2023.07.14 2023年度 第1回ビブリオバトルを寝屋川キャンパス図書館で開催しました

7月10日(月)、寝屋川キャンパス図書館にて2023年度 第1回ビブリオバトルを開催しました。バトラー5人、オーディエンス8人が参加しました。

ビブリオバトルとは、おすすめの本の魅力を制限時間内に紹介し、最も読みたくなった本を投票で決めるゲーム感覚の「書評合戦」。2018年から図書館でのメインイベントとなっており、スライドやレジュメを使わず自分の言葉だけで伝える力を養うだけでなく、本を通じて新しいコミュニケーションを育む機会にもなっています。

今年で5年目となる図書館でのビブリオバトルでは、バトラー5人中3人が初参加で、「三国志」「薬屋のひとりごと」「ルーズヴェルトゲーム」「同志少女よ、敵を撃て」「6人の嘘つきな大学生」について発表しました。ジャンルは多岐にわたっていましたが、それぞれの本の魅力をバトラーは自分の言葉で熱く語っていました。

投票の結果、総合情報学部ゲーム&メディア学科3年生 土屋智資さんが紹介した「6人の嘘つきな大学生」がチャンプ本を獲得しました。就活生6人の大学生のグループディスカッションが描かれており、全員の人間の本質がリアルに描かれている本です。土屋さんは「うわべだけで人を判断することがどれだけ危険とかということがわかりました。自分たちと同年代の大学生の話なので感情移入がしやすく、分厚い本ですが3時間くらいで読めました」と話しました。

バトル後、バトラーの学生から「他の人の発表本がとても読みたくなりました」「自分の大好きな本の魅力をみんなの前で話すことができて良かったです」「紹介した本をきっかけにいろんな人がこの本を手に取ってもらえて、本好きになるきっかけになってくれたらうれしいです」と感想を述べました。

本学では、今後も定期的にビブリオバトルを開催する予定です。
詳細は、本学図書館Webサイトなどでお知らせいたします。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.06.01 大阪電気通信大学発ベンチャー企業より臨床工学技士国家試験対策アプリ(LinCo OECU)がリリースされました

大阪電気通信大学発ベンチャー企業の株式会社セリウム(代表:日坂 真樹 医療健康科学部 医療科学科 教授)は、医療健康科学部 医療科学科にて学ぶ学生向けの臨床工学技士国家試験対策アプリ(LinCo OECU)を Apple Store および Google Play よりリリースしました。

本アプリは臨床工学技士をめざして勉強してきた日坂研究室出身の木元 廉さん(大学院 医療福祉工学専攻 2021年3月修了)が中心となり開発してきたアプリです。本アプリには「合格するために欲しい機能」が多く詰め込まれています。現在は機能限定版ですが、徐々に機能を拡張するとともに、将来的には一般向けのアプリ(LinCo)の提供も進めていきます。

■アプリの特徴【実装予定含む】
・大阪電気通信大学 医療健康科学部 医療科学科 学生向けアプリ
・臨床工学技士国家試験 5択形式による出題
・過去12年分(第24~35回) 合計2,160問収録
・キーワード検索(例:人工心肺、パルスオキシメータ )
・手書きメモ機能(計算用紙不要)
・回答選択肢のシャッフル機能
・レーダーチャートによる学修効果の可視化機能
・利用者管理機能
・統計データ収集機能
・iOS および Android 端末対応アプリ

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.3.16 2022年度第4回日本文化特別講座「華道」を実施いたしました

3月5日(日)、本学四條畷キャンパス国際交流センターにおいて日本文化特別講座「華道」を実施し、中国、韓国、インドネシアからの留学生8名が参加しました。

国際交流センターでは、新しく入学した留学生及び学術交流協定校から交換留学生として本学で学ぶ留学生等を対象に、日本文化特別講座を開催しています。

今回の講座は、四條畷市在住の華道嵯峨御流の岡本正甫氏を講師として招き、講義と実践の両面から日本文化の一つである「華道」について学びました。

まず初めに、花の歴史や花と人々との暮らしの関わり方について講義を受け、キャンパス内に咲く花の名前や、留学生の母国の暮らしの中での花の楽しみ方を共有しました。参加した留学生は、各国の国花と、国花が象徴するものについても紹介しました。

続けて岡本氏は、大きな花器に桜やアイリス、菜の花やチューリップなど、春を彷彿とさせる色合いの花々を嵯峨御流の基本形を盛り込み、デモンストレーションを行いました。留学生は、岡本氏の作品をお手本とし、自分が決めたテーマに合わせて作品作りに取り組みました。

講座最後の作品品評会では、留学生にテーマと作品に込めた想いと工夫を合わせて披露し、岡本氏からの講評とアドバイスを真剣に聞いていました。

留学生は「テレビや動画では見たことがありましたが、流派の教えや規則を守りつつ、実際に自分の手で自然の花を組み合わせて自分の想いを表現するのは、思っていたよりずっと難しかったです」「日本文化における自然に対する考え方と、文化を知る良い機会になりました」と感想を述べていました。

本学国際交流センターでは、四條畷市と包括連携協定を結び、国際交流分野における地域連携の一環として、日本文化特別講座の市民講師の派遣協力を頂いています。

▼国際交流の取り組み▼
https://www.osakac.ac.jp/cooperation/international-exchange/

▼四条畷市市役所▼
https://www.city.shijonawate.lg.jp/soshiki/14/2499.html

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.3.15 教育活動優秀賞の表彰式を執り行いました

3月9日(木)、寝屋川キャンパスと四條畷キャンパスで、教育活動優秀賞の表彰式を執り行いました。

この表彰は、本学における教育活動の分野において優れた功績を挙げた教育職員を顕彰する「大阪電気通信大学教育活動顕彰制度」に基づき、①教育改善、学生指導、課外活動指導、学内行政、社会活動の内容を総合的に評価し、特に優れた活動をした教員を表彰する「教育活動優秀賞」、②優秀賞の表彰が通算して3回目となる教員を表彰する「教育活動特別栄誉賞」の2種類があります。

5年目となる今回は20人の教員が「教育活動優秀賞」の対象となり、寝屋川キャンパスと四條畷キャンパスで執り行った表彰式では、塩田邦成学長より賞状が手渡されました。

表彰を受けた教員は以下の通りです。

◆教育活動優秀賞
工学部電気電子工学科
 海老原 聡教授
工学部電子機械工学科
 小川 勝史講師
工学部機械工学科
 星野 実特任教授(2)
工学部基礎理工学科
 多米田 裕一郎准教授
工学部建築学科
 北澤 誠男准教授
情報通信工学部情報工学科
 河合 利幸准教授(2)
情報通信工学部通信工学科
 上嶋 章宏准教授
医療健康科学部医療科学科
 小出 卓哉特任講師(2)
医療健康科学部理学療法学科
 成 俊弼講師(2)
医療健康科学部健康スポーツ科学科
 松長 大祐特任講師
総合情報学部デジタルゲーム学科
 寺山 直哉教授
総合情報学部デジタルゲーム学科
 廣瀬 俊彦准教授
総合情報学部情報学科
 南角 茂樹教授
共通教育機構人間科学教育研究センター
 松村 一徳特任講師
共通教育機構英語教育研究センター
 上垣 公明教授
共通教育機構料理科学教育研究センター
 松田 真実特任教授
メディアコミュニケーションセンター
 島袋 舞子特任講師
総合学生支援センター
 大西 理恵子特任准教授
教育開発推進センター
 斉藤 幸一特任講師
実験センター
 中村 賢志特任准教授

※()内の数字は、表彰回数

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.3.14 47NEWSに建築・デザイン学部の特集記事が公開されました

47NEWSに、2024年4月開設予定の建築・デザイン学部(仮称・設置構想中)の特集記事が掲載されています。
記事では、新学部の特色やユニークな教育内容について詳しく紹介されています。

以下リンクよりご覧ください。

※47NEWSとは
全国47都道府県の52新聞社と共同通信のニュースを束ねたウェブサイト。

▼47NEWS建築・デザイン学部特集記事▼
https://www.47news.jp/special/osakac

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料
143件中 126件 - 130件

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!