2024.01.22 2024年度入学式の開催について(お知らせ)

2024年度 入学式を下記の日程で執り行います。

◆開催日時
2024年4月2日(火)
 10:00~ 情報通信工学部、医療健康科学部
 11:30~ 工学部
 14:00~ 建築・デザイン学部、総合情報学部
 15:00~ 大学院

◆場所
四條畷キャンパス コナミホール
※ 式典終了後、寝屋川キャンパス又は四條畷キャンパスの教室にて学科・専攻・研究科毎にわかれて学生は学生証・関係書類の交付、保護者は学科教員による懇談会をおこないます。

◆インターネットでのライブ中継配信予定
入学式の様子をインターネットでライブ中継を配信します。なお、参列される入学生におかれましては、撮影及びインターネット中継について、ご理解及びご協力くださいますようお願いいたします。
※ 「入学式 ライブ配信」は改めてこちらのページへURLを記載します。
 (YouTube上にて4月2日10:00よりライブ配信予定です)

◆シャトルバスのご案内
寝屋川キャンパス~四條畷キャンパス間のシャトルバス(無料)を運行いたします。
なお、シャトルバスは数分間隔で運行し、JR学研都市線「忍ケ丘駅」を経由いたします。
詳細は以下よりご確認ください。
https://www.osakac.ac.jp/news/2024/3124

◆その他
・保護者やご家族の方も入場いただけます。ただし、座席数に限りがありますので、満席になり次第、別会場(教室)にてライブ中継を視聴いただきます。
・咳、咽頭痛、発熱など、体調不良時には出席をお控えください。
・駐車場はありませんので、車でのご来場はできません。公共交通機関でのご来学をお願いいたします。

◆式典に関するお問合せ
学事課 072-813-7586 ※9時~17時(13時~14時除く)

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2024.01.22 全国大学ビブリオバトル2023に出場したゲーム&メディア学科の学生に「学部長賞」表彰式を執り行いました。

2023年11月17日(金)に本学で開催した「全国大学ビブリオバトル2023ブロック予選」でチャンプ本を獲得した小坂 世志朗さん(総合情報学部ゲーム&メディア学科2年)が、12月17日(日)昭和女子大学(東京都世田谷区)で行われた「第14回全国大学ビブリオバトル~首都決戦~」に出場し、準決勝まで進み入賞しました。

本学の学生が全国大会に進むのは今回で2回目となります。ベテラン勢が集結するなか、わずか2年目の挑戦で準決勝入賞という快挙を受け、1月15日(月)、四條畷キャンパスで総合情報学部の「学部長賞」表彰式を執り行い、賞状と副賞を授与しました。

総合情報学部 大西克彦学部長は「全国から1687名の代表が集う中、入賞できたことは堂々たる成績です。自分の言葉だけで行うプレゼンテーションにおいて、高く評価されたという点も大変喜ばしいことだと思います」と祝福の言葉を送りました。

受賞した小坂さんは「全国大会に進出できたことは、特別な経験になりました。準決勝の人たちのプレゼンテーションが、とても素晴らしかったので、正直、受賞できて嬉しいというよりも、自分ももっと上手く伝えられたのに!と悔しい気持ちの方が大きいです」とコメントし、悔しさをにじませました。

予選から全国大会まで、それぞれの会場で見守りサポートしてきた図書館の前野室長「ブロック、全国大会へと進むにつれ、小坂さんのプレゼンはどんどん研ぎ澄まされていきました。最後のプレゼンはバトル本の「仕掛学」の魅力を語り、ラストにはオリジナルの「仕掛け」を披露し、集まったオーディエンスからは驚きの声が上がり、会場全体が盛り上がりました。僅差で決勝には進めませんでしたが、会場の雰囲気に合わせ、発表内容を変更していくという凄ワザを見せてもらえて本当に素晴らしかったです」と感慨深げでした。

今大会での経験を糧に、次回大会では更なる活躍が期待されます。

※ビブリオバトル・・・おすすめの本の魅力を制限時間(5分)内で紹介し、最も読みたくなった本を投票で決めるゲーム感覚の「書評合戦」。発表者(バトラー)は、スライドやレジュメを使わず、自分の言葉だけで本の面白さを伝えます。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2024.01.19 日経BP/MBS Webサイトに破損した太陽光パネルに関する工学部電気電子工学科 濱田俊之准教授の提言記事が掲載されました

各NEWSサイトに破損した太陽光パネルに関する工学部電気電子工学科 濱田俊之准教授による注意喚起の記事が掲載されました。

能登半島地震における太陽光パネル取り扱いへの注意喚起に関するプレスリリース(1月17日発信)を受け、濱田准教授が紹介されています。

ぜひ、ご覧ください。

【日経BP関連情報サイト】「破損パネルの取り扱いに注意」、能登地震で警鐘(1月18日)
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/03905/

【MBS NEWS】地震で破損した太陽光パネルの危険性「まだ発電しているかも…」漏電・感電に注意(1月19日)
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240119/GE00054930.shtml

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2024.01.19 山陰中央新報に工学部建築学科 矢ヶ崎善太郎教授が掲載されました

12月24日(日)付の山陰中央新報朝刊23面「さんいんワイド」に工学部建築学科 矢ヶ崎善太郎教授が島根県津和野市で行われたシンポジウムで基調講演をした記事が掲載されました。

記事内では、江戸末期の「嘉永の大火」(1853年)での復興など基調講演に関する内容が掲載されています。

ぜひ、ご覧ください。

※12月24日付山陰中央新報朝刊

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2024.01.18 情報通信工学部情報工学科 古崎研究室の学生がLODチャレンジ2023でデータ活用部門 優秀賞を受賞しました

2023年12月16日(土)、国立情報学研究所(学術総合センター/東京都千代田区)で、Linked Open Data (以下、LOD)チャレンジJapan実行委員会が主催する「LODチャレンジ2023」が開催され、情報通信工学部情報工学科の学生(古崎研究室4年)が、50作品の応募の中からデータ活用部門で優秀賞を受賞しました。

当日はLODチャレンジ2023受賞式シンポジウムも開催され、受賞作品の表彰を行うとともに、受賞者による作品紹介や技術解説が行われました。



LODチャレンジ Japanは、LODの技術普及の促進を目指したオープンデータのコンテストとして、2011年に初めて開催されました。LODは、誰もが自由に利用できるオープンデータ(Open Data)を、Webの技術を利用してつながったデータ(Linked Data)として公開することで、新たな価値を作り出すためのオープンデータ公開のベストプラクティスに位置づけられています。

今回受賞した学生らは「Wikidataによる2択クイズ生成」と題した、Wikidataの内容を使って2択クイズを自動作成するアプリを開発。実際に楽しく遊べるレベルにまで仕上がり、問題の難易度を調整する部分を含めてWikidataやLODの活用の良い参考となる点が高く評価されました。

研究室の代表として、プレゼンテーションを行った脇所昂輝さん(情報通信工学部情報工学科 4年)と鈴木陽太さん(同学科 4年)は「この作品は、研究室の研究内容をオープンキャンパスにきていただいた高校生やその保護者の方に手軽に触れてもらえるよう作成しました。オープンキャンパス中、多くの方が楽しそうにクイズにチャレンジしている姿を見かけ、私たちも嬉しくなりました。この作品が、外部のコンテストで評価していただけたことを非常に嬉しく思います」と喜びを話しました。

企業活動や研究、オープンデータを活用し行政や企業と連携しながら地域課題の解決を目指すシビックテック活動等において、データを活用した様々な取り組みを進められてきた方々と交流を深める良い機会となりました。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料
272件中 146件 - 150件

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!