2023.07.04 健康スポーツ科学科がガンバ大阪の伝説の元スカウト二宮博氏を招いて授業を行います

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、7月11日(火)に医療健康科学部健康スポーツ科学科の学生を対象に、ガンバ大阪の伝説の元スカウト二宮博氏(現:バリュエンスホールディングス株式会社社長室シニアスペシャリスト)を招いて授業を行います。

2008年に健康スポーツ科学科を四條畷キャンパスに設置。教員やスポーツトレーナーなどを輩出しており、卒業後の進路としてスポーツ関わる仕事にを志望する学生が多く在籍しています。

今回の講演では、二宮氏にJリーグでの活動で得られたプロスポーツチームのマネジメントに関する知見を健康スポーツ科学科の学生を対象に講演していただいます。

プロスポーツのマネジメントを具体的に学ぶことはもちろん、スポーツに関わる仕事がしたい学生にとって、進路選択の上で重要な学びや気づきになることを期待しています。
本学の実践的な取り組みを取り上げていただければ幸いです。

【開催概要】
日時:2023年7月11日(火)13時30分~15時
場所:大阪電気通信大学 四條畷キャンパス 2号館111教室
内容:プロスポーツチームのマネジメントについて
   ・プロチーム運営に関わる業種や全体像
   ・チームマネジメントに求められる人物像や能力
   ・技術力と人間力

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.08.18 マイナビ主催の企画アイデアコンテスト「課題解決プロジェクト」で総合情報学部ゲーム&メディア学科の学生チームが4位に入賞しました

総合情報学部 ゲーム&メディア学科2年生「キャリアと学び」の授業で取り組んでいた、マイナビ主催の企画アイデアコンテスト「課題解決プロジェクト」で、5人で構成されたチーム「ラピスラズリ」が、応募総数615件の中から4位に入賞しました。

このプロジェクトは企業から課題が与えられ、大学生が解決策を考えて応募する、オンライン完結型企画アイデアコンテストです。
今回の課題は、小学館が提供した「『あなたたち×小学館』それぞれの得意を生かしてひとびとの心に彩りを与えるための協力プロジェクトの立案」でした。

チーム「ラピスラズリ」は「本屋だらけの商店街~「試し読み」で地元を活性化~」と題して商店街の空き店舗を活用した新たな店構えで商店街を発展させ、来街者及び後継者を増やしていくプロジェクトを立案しました。

チームリーダーの小坂世志朗さんは「応募するにあたり、「彩り」と「本」をキーワードに今までにない新しい企画を提案しようと思い、チームメンバー共通の強みは何かと考えた時「地元愛」が出てきました。そこで地元の現状分析を行うと、商店街の空き店舗問題を目の当たりにしました。そこからキーワードであった、「本」で商店街に「彩り」を与え再生できればと思い、「本屋だらけの商店街」を企画しました。オンライン完結型のコンテストなので、提出資料は彩りとインパクトを持たせるために、明るさや鮮やかさを意識し、文字は古き良き商店街をイメージして昭和レトロなフォントを使って作成しました。もともとグループワークが好きなので、メンバーと楽しみながら取り組むことができました。他大学も参加している中、結果を残すことができて嬉しかったです」と話していました。

小学館は「ものがたりの力」で誰かの心に寄り添うことができると信じて、さまざまなことに挑戦している創業100周年をむかえた総合出版社です。約40誌の雑誌、年間650タイトル以上の書籍を刊行する幅広い出版事業が根幹にありつつ、他業界の企業・教育機関・自治体などとも協力し、映像、デジタル、ライツ、イベント、プロデュース事業など従来の“出版”の枠組みにとらわれない新しいビジネスも推し進めています。伝統と革新を持ち味として、未来にむけて常に新しいビジネスアイデアを模索しています。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.06.27 四條畷学園高等学校の見学会を実施しました

6月15日(木)、本学の四條畷キャンパスで四條畷学園高等学校総合キャリアコース2年生21人と教員1人を対象に大学見学会を行いました。

はじめに先端マルチメディア合同研究所(JIAMS:ジェイムス)にあるモーションキャプチャースタジオ、映像編集スタジオ、音像編集スタジオ、CGスタジオを見学。映像編集スタジオではグリーンバックを使ってCG体験をしたり、普段あまり目にすることのないプロ仕様の機材を見たりして、生徒たちは興味津々の様子でした。

次に総合情報学部 デジタルゲーム学科 廣瀬俊彦准教授によるPhotoshopを用いたアニメーション制作の体験授業を行いました。廣瀬准教授のレクチャーを受けながら、生徒たちはペンタブレットを使って複数枚のイラストを描き、Photoshopのタイムライン機能で繋げることで短いアニメーションを完成させました。生徒たちは積極的に質問したり、みんなで教え合ったりと真剣な様子で取り組んでいました。

体験授業のあとは、食堂で昼食をとりました。生徒たちは「ボリュームがあって、とても美味しかったです。小鉢もたくさん種類があって、充実しているのが良かったです」と満足した様子で話していました。

昼食後は教室へ移動し、入試課員が大学概要の説明をしました。

見学会を終えた生徒は「Photoshopを使って絵を描いたことは何度かありましたが、アニメーションを制作するのは初めてでした。難しい部分もありましたが、とても楽しかったです」と話してくれました。

実際にプロが使用する機材やスタジオを見学したり、積極的に体験授業に取り組んだりしたことで、本学への理解も深めていただけたのではないかと思います。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.08.10 大阪府立今宮工科高等学校の大学体験・見学会を実施しました

7月31日(月)本学寝屋川キャンパスにて今宮工科高等学校の1年生33人、2年生19人、3年生2人、教員2人を対象とした大学体験・見学会を行いました。

はじめに、入試課職員より本学での学びや設備、資格取得やキャリア支援制度について大学概要の説明を行いました。
次に、情報通信工学部 情報工学科 早坂昇教授による「音声信号処理~雑音除去から音声認識まで~」の模擬授業を行いました。

早坂教授が研究、開発に携わった音声操作電動ベッドや悲鳴検出システム、二足歩行ロボットなどの製品導入実績を説明し、その後、「三角関数と波」「音は波の足し合わせ」「周波数と基本周波数」「音声の速度変換」「音声の分離」を学びました。

音声信号の観測では、生徒が発声した「あ」の音を録音し分析。続いて、音の基本周波数や周波構造を学び、音声の特徴を失わずに音のスピードを変換するなど音声信号処理を施した音楽を聴き比べました。最後に2人の生徒が同時に自分の名前を発声し、音声を分離してみせました。生徒たちは興味津々で講義を受けていました。

模擬授業後は、OECUイノベーションスクエア内を見学。自然光を採り入れた明るいパサージュや開放的な研究室、学生ラウンジなどを見学いただきました。

次に、建築学科研究室前に移動し、工学部 建築学科 北澤誠男准教授によるICTを駆使した建築デザインや、専門知識の修得など建築学科での学びの説明を受けました。その後、建築学科の学生たちが製作した模型やポスターなどを、同学科の学生の説明を聞きながら見学しました。

休憩後は、3D造形先端加工センターと自由工房の見学を行い、実験サポート課職員による説明を受けながら、普段目にすることのない先進な工作機械や、実際に3Dプリンタでつくられた造形物を見学しました。また、自由工房では迷路内を走るマイクロマウスなどに興味を深めていただきました。

最後に、2年生の生徒が代表し「本日は半日ありがとうございました。この機会をいただけて、大学のことや学生生活のことを知ることが出来てよかったです」と感謝の言葉をいただきました。

キャンパスの雰囲気や特色ある学びを実際に体験していただくことで、本学への理解や学校生活もイメージしていただけたのではないかと思います。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.06.27 大阪電気通信大学高等学校工学科の課題研究の高大連携授業を行いました

6月19日(月)、大阪電気通信大学高等学校工学科の生徒14人を対象に工学部環境科学科 齊藤安貴子教授による課題研究の高大連携授業を行いました。



今回の授業では「色」「繊維」に焦点を当て、多繊交織布を使い合成色素と天然色素の違いについて染色して比べるための実験をしました。色や繊維は「化学基礎」の範囲に含まれており、実際に触れて目で見ることで知識の強化にもつながります。

※多繊交織布とはナイロンや羊毛、綿など、7種類の繊維が1枚の帯状に織り込んである特殊な布生地です



まず、着色料が使われている駄菓子から合成色素が含まれる部分を削り取りました。

削り取った部分を酸性の水に溶かして容器にいれ、多繊交織布を浸し、染色された多繊交織布を顕微鏡で観察しました。顕微鏡で観察することにより、繊維が染まっているのか色素が付着しているだけなのか見ることができます。

同様に実験した天然色素は全体的に薄かったり染まり方にムラがあったりと、合成色素との染まり方の違いを観察し、色素の構造には様々な種類があることを実感できました。

生徒たちは「合成色素と天然色素では染まり方や色の濃さが全然違っていて、とても驚きました。普段から手に取る商品など、どんな着色料や香料が使われているかを意識して見てみたい」と話しました。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料
272件中 201件 - 205件

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!