2023.08.07 わくわく科学体験!「テクノフェアinねやがわ」を開催しました

8月6日(日)、寝屋川キャンパスOECUイノベーションスクエア(A号館)にて小中学生を対象に遊びを通して最先端の科学技術をわかりやすく紹介するイベント「~わくわく科学体験!~テクノフェアinねやがわ」を開催しました。

テクノフェアは深刻化する理科離れへの対策として寝屋川市・四條畷市・交野市・大東市・枚方市・門真市及び守口市の教育委員会後援により実施しているイベントであり、今年で14回目の開催となります。

日常生活で触れる機会が少ない科学技術をわかりやすく紹介し、「本当はおもしろい」科学の世界を体験することで興味と感心を持ってもらうことが狙いです。今年は、人工知能(AI)や最新のICTなどを使って、ゲーム感覚で科学の世界を体験できるイベント等約20のプログラムを制作し、地域にお住まいの親子の方々が午前の部と午後の部に分かれて参加されました。子どもたちは目を輝かせながら多彩なプログラムを楽しんでいました。

寝屋川キャンパスOECUイノベーションスクエア(A号館)のコンベンションホールとアクティビティホールに各ブースを設置。VRやデジタルゲーム体験、カメラや聴診器などの医療機器を使ったお仕事体験など幅広いジャンルの体験ブースが並び、多くの参加者でにぎわいました。

保護者の方は、「現役の学生さんから電気や機械のことについて直接教えていただける機会はなかなかありません。子どもたちにとってサイエンスの世界はハードルが高いかもしれませんが、このイベントに参加することで親近感や興味、関心を持つきっかけになるのではないかと期待しています」と話されていました。

テクノフェアを統括した地域連携推進センター長(工学部電気電子工学科)伊藤義道准教授は「昨年は70組、今年は240組の親子の皆さんをご招待しました。学生と地域の人々が接する機会はとても貴重です。多彩なプログラムを用意しており、どのブースも子どもたちの目が生き生きと輝いているのが印象的でした。今回の体験を通して科学の世界に興味を持ってもらい、面白さに気づいてくれたらうれしいですね」と語っていました。

イベント会場には大石利光理事長及び塩田邦成学長が訪れ、各ブースを巡回しながら学生や参加された保護者、子どもたちと談笑していました。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.06.26 7月も寝屋川キャンパスにキッチンカーがやってきます!

大好評のキッチンカーが、7月も寝屋川キャンパスにやってきます。
7月はキッチンカーが2台!!

燻ローストビーフ丼が人気だった「空のカメレオン」や、この時期に必ず食べたくなる「よるのアイス」などが再び出店。新たにクレープと和菓子のキッチンカーもやってきます。
キッチンカーは毎週火曜と水曜の計8回実施予定です。
詳しくは大学公式InstagramまたはTwitterでご確認ください。

【実施場所・時間】
<日時>キッチンカー
7月4日(火)、5日(水)、11日(火)、12日(水)、18日(火)19日(水)、25日(火)、26日(水)
11:30~15:00

<場所>寝屋川キャンパスJ号館1階南側 ラウンジ付近
※出店する店舗や営業時間・メニューは予告なく変更となる可能性があります。
※メニューは一部です
※なくなり次第販売終了となります

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.08.03 寝屋川キャンパス掲揚ポール贈呈式を行いました

7月28日(金)、寝屋川キャンパス掲揚ポール贈呈式が行われました。

友電会岡本清孝副会長から大石利光理事長へ目録が手渡され、岡本副会長からは「益々のご発展をお祈り申し上げます」とお言葉をいただきました。

目録の贈呈後、正門玄関に設置されている掲揚ポールに友電会岡本清孝副会長、大石利光理事長、塩田邦成学長がそれぞれ友電会旗・大学旗・国旗を掲揚し無事に贈呈式は終了いたしました。

※この贈呈式は友電会設立60周年の記念事業として実施されました。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.06.23 2023年度 高等学校・予備校・塾教職員対象 進学説明会を開催しました

6月9日(金)、2024年度入学試験の実施に向け、高等学校・予備校・塾の教職員の方々を対象とした大学進学説明会を本学寝屋川キャンパスで開催しました。

はじめに、塩田学長から教育理念や教育プログラムなどの大学概要の説明があり、続いて中田入試部長から学部・学科/専攻、施設・設備、2024年度開設予定の新学部を紹介。その後、中村入試部次長から昨年度の入学試験結果、2024年度の入学試験制度など、進路指導や進路決定に役立つ情報をお伝えしました。説明会後には、建築学科の学生たちが制作した建築物の模型やポスターなどについて、学生自身が案内・説明を行いました。

また、工学部 建築学科 飯島憲一教授によるBIM(Building Information Modeling)の説明とVR体験を実施しました。

本学への進学について、より理解を深めていただく良い機会となりました。

また、当日参加できなかった高等学校・予備校・塾教職員の方向けに期間限定で当日の録画映像をご覧いただけるように現在準備中です。まだ、申込がお済みでない方は、以下関連リンクからお申込みください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdPi0ybmO521zVL59jr-OlVtqN0VV2_XXCUAmZL1iZlvvcRWw/closedform

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.08.01 情報通信工学部情報工学科1年生を対象に本学卒業生のアドソル日進株式会社代表取締役会長兼CEO 上田富三氏による特別講演を行いました

7月21日(金)、情報通信工学部情報工学科1年生の「プロジェクト活動スキル入門」の授業で本学のOBであり、アドソル日進株式会社代表取締役会長兼CEO 上田富三氏(1974年3月工学部経営工学科 情報工学コース卒業)による特別講演を行いました。

アドソル日進株式会社は独立系のICT企業として、社会システムを中核に企業や公共向け情報システムの開発、ソリューションの提供と商品化から販売までを行う企業です。

今回の特別講演では主に「ICT業界とアドソル日進のポジション」「ICT業界を取り巻く環境と、未来展望」「デジタル社会のあしたをリードするみなさんへ」のテーマでご講演いただきました。

上田氏はICT業界や未来展望について「情報化社会となり、ますますグローバル目線が必要となる。これからは『地域にこだわらない』そんな時代になっていくと思います」と語り、学生たちは真剣に耳を傾けていました。

また情報工学を学ぶ学生たちへ向け、大学4年間で学び・経験しておくことについて「ソフトウェアをしっかり理解すること。難しいことも基礎知識と技術があれば対応できます。また『19歳~25歳までの経験が人生を決める』というように、大学生活4年間もとても重要です。日々スキルアップすることを意識して過ごしてほしい」と話しました。

最後に質疑応答の時間が設けられ、学生から「起業するにあたって大変だったこと」について質問を受けると「良い人材を集めることに苦労した」と答え、「情報工学にはチャンスがたくさんあります。私は情報工学を専攻して本当に良かったと感じています」と話しました。

情報工学科1年生 任海夏月さんは「これまで成し遂げられてきた話を聞いて、私もこれから新しいことにどんどんチェレンジしていきたいと思いました」と話しました。

本学卒業生の活躍や体験を聞き、後輩である学生たちが将来を思い描くきっかけになることを期待します。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料
272件中 206件 - 210件

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!