2024.01.11 情報通信工学部情報工学科の学生が電子情報通信学会HCGシンポジウム2023で学生優秀インタラクティブ発表賞を受賞しました

2023年12月11日(月)から13日(水)の3日間、北九州コンベンション協会(福岡県北九州市)およびオンラインで開催された、電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム2023で、阿見翼さん(情報通信工学部情報工学科 認知科学研究室/小森研究室4年)が学生優秀インタラクティブ発表賞を受賞しました。

阿見さんの発表テーマは「目撃証言にもとづく正面顔似顔絵スケッチの生成:CLISOTS」

CLISOTSとは"CLIP based Semantic OrientedTestimony to portrait Sketch"の頭文字で「クリソツ」。

犯罪捜査の現場では、目撃者の記憶を歪めないようにするため似顔絵捜査が行われます。しかし、似顔絵を書くのは容易ではありません。この研究では、画像・言語モデルと大規模言語モデルという2種類のAI(機械学習モデル)を組み合わせることで、目撃証言から正面顔の似顔絵スケッチを自動的に生成するシステムを提案しています。目撃証言を入力していくとその都度スケッチを生成し更新されるシステムです。顔の特徴を表現しつつ写実的になりすぎない似顔絵スケッチ生成は、犯罪捜査だけでなくさまざまな応用が期待できます。

受賞した阿見さんは「学会発表は初めてでしたが、このような賞をいただけて嬉しかったです。研究では、似顔絵を生成するプログラムのソースコードを読むのに苦労しました。と言うのも、プログラムに変更を加えるにはもともとのプログラムを理解しないといけなかったからです。実際にシステムが動きだした時は嬉しかったです。4月からは社会人になりますが、生成AIなどの分野は大学で学んだことが役立つと思います」と語りました。

【学生優秀インタラクティブ発表賞】
発表テーマ「目撃証言にもとづく正面顔似顔絵スケッチの生成:CLISOTS」
阿見 翼(情報通信工学部情報工学科 4年生)
小森 政嗣 (情報通信工学部情報工学科 教授)

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2024.01.09 日本水道新聞に工学部建築学科 飯島憲一教授の講演会が掲載されました

2023年11月2日(木)、日本水道新聞に工学部建築学科 飯島憲一教授が講師を務めた講演会の様子が掲載されました。

記事では、「BIM」をテーマにその特徴や普及に向けた課題などが語られています。
ぜひ、ご覧ください。

日本水道新聞 令和5年11月2日 5853号3面

※日本水道新聞社に無断で転載することを禁ずる

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2024.01.04 令和6年能登半島地震で被害に遭われた皆様へ

このたび1月1日に発生した能登地方を震源とする大規模地震に被害に遭われた方々に心からのお見舞いを申し上げます。
まだ、余震が続いていますので、まずはご自身とご家族の身の安全を確保し、行政や報道機関から発表される信頼性の高い情報の収集に努めてください。

被災地域及びその周辺の自治体に帰省中と思われる学生の皆さんの無事を確認するために、1月2日にMy Portalから安否確認のメッセージをお送りしました。
安全を確保した後、対応できるときで構いませんので、メッセージに記載したGoogleフォームにご自身が置かれている状況に一番近い内容の回答をお願いいたします。

授業は1月9日から開始となりますが、ご自身やご家族の事情により授業に出席することができない、被災により生活費を含む学費の確保が難しくなった、などの事情が生じた方は、以下までご連絡ください。

寝屋川キャンパス所属学生 学務課:gakumu@osakac.ac.jp
四條畷キャンパス所属学生 四條畷学務課:sjn-gakumu@osakac.ac.jp

被災された皆さまが一日も早く元の生活に戻ることができますよう、心より願っております。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.10.03 大阪電気通信大学における2025年4月新学部「健康情報学部(仮称)」開設(設置構想中)について

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、2025年4月に「健康情報学部(仮称)」を新設する構想を進めています。学部には「医療工学専攻(仮称)」「理学療法学専攻(仮称)」「スポーツ科学専攻(仮称)」の3専攻を設置予定で、四條畷キャンパスでの開設を構想。

ICTを活用した工学・医療・スポーツの「総合力」で、人々の健康を支える人材の育成を目指します。

【本件のポイント】
■2025年4月に「健康情報学部(仮称)」開設(構想中)
■「医療工学専攻(仮称)」「理学療法学専攻(仮称)」「スポーツ科学専攻(仮称)」を設置(構想中)
■ICTを活用し、工学・医療・スポーツの総合力で、人々の健康を支える人材を育成
■学びの幅を広げる専攻横断型カリキュラム、文系・理系を問わず学べる段階的カリキュラムが特徴
■各専攻の学びを深め、キャリアを広げる特修コースを設置
■本学のこれまでのノウハウと隣接分野との連携を活かしたeスポーツ科目の開講

【概要】
大阪電気通信大学では2024年4月の「建築・デザイン学部」開設に続き、2025年4月に「健康情報学部(仮称)」を新たに設置する構想を進めている。
同大では2001年4月に工学部第1部医療福祉工学科を開設して以降、ICT化の進展や健康長寿社会の到来に対応できるプロフェッショナルな人材を育成するために、医療・健康分野の教育・研究内容を充実・改善してきた。

このたび、情報学を取り入れ、医療・健康分野のさらなる高度化を目指して、医療健康科学部を新学部「健康情報学部(仮称)」に改組・発展させることとした。新学部では、従来の教育・研究内容に同大が得意とする情報教育を学部横断的に取り入れ、専門知識に加えてICTも活用できる人材の育成を目指す。
学部の専攻は「医療工学専攻」「理学療法学専攻」「スポーツ科学専攻」の3つを設け、従来の学科の枠組みを超えた連携で、健康・情報分野の学びの幅を広げる。また、AI医療やスポーツリハビリテーション、スポーツ情報学等、各専攻の学びを深める特修コースも設置し、資格取得はもとより幅広い進路を実現する。

■大阪電気通信大学 新学部構想についての詳細
https://www.osakac.ac.jp/news/2023/3009

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.09.29 「オンライン英会話比較plus」で本学の留学制度が紹介されました

「オンライン英会話比較plus」の「留学制度が充実したおすすめの大学」に本学の留学制度が紹介されました。

●オンライン英会話比較plus
https://www.ikubundo.com/media/studyabroad-university/

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料
143件中 31件 - 35件

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!