
2023/06/28
HOSP! 三条看護・医療・歯科衛生専門学校って…?
看護師・歯科衛生士は医療系の国家資格で、国が定める養成校で3年以上学び、国家試験を受け合格すると、看護師・歯科衛生士として働けるようになります。
医療事務には、国家資格はありませんが、医科・歯科・調剤などの主要検定を取得したり、
介護・在宅の検定も取得すれば、活躍の場はさらに広がることとなります。
看護師・歯科衛生士の養成校には大学や短大、そして専門学校などがあり、どの学校でも看護師・歯科衛生士としての基本的なスキルは修得できることと思います。
しかし、各学校によって、実習をメイン・重視したカリキュラムであったり、実習の期間を長く設け即戦力につなげたり…と、学校によって様々な違いがあります。
HOSP!「三条看護・医療・歯科衛生専門学校」も、医療系の専門学校、看護師・歯科衛生士養成校の一つです。
今回は、HOSP!を初めて知った方、どんな施設なのか知りたい方、HOSP!で学んで医療人を目指したい方など、みなさんにHOSP!を知っていただく場として、“どんな施設で学べるのか”、ご紹介します🌼
最新設備・新築校舎で学べます!!
三条看護・医療・歯科衛生専門学校(HOSP!)は、
2020年4月に新潟県・三条市で初めての医療系専門学校として開校しました🏫
オープンキャンパスに参加して、整った環境を見てみてください!!
三条看護・医療・歯科衛生専門学校(HOSP!)では、毎月オープンキャンパスを開催しています!!
今回ご紹介した各設備や校舎を、実際に目にすることで、学校の雰囲気や、看護師・歯科衛生士・医療事務員を目指して学ぶイメージも想像できます!!
また、オープンキャンパスでは、各学科による「学科別説明」や「お仕事体験」もできるため、
実際に体験してみることで、楽しさを実感でき、未来の自分が想像できるのではないでしょうか。
その他にも、入試・学費制度の説明や、個別相談も実施しています!!
駐車場も、200台完備(※無料)しているため、車でお越しいただくことも可能です!!
HOSP!の魅力がたくさんつまったオープンキャンパスに、ぜひ参加してみてください😌🌷
一緒に、“ミライの医療人”を、HOSP!で目指しませんか😌⁉