「技術職」×「公務員」の札幌工科! 土木・測量・造園・森林・自然の技...
あなたの知りたい情報がすぐわかる!
学校概要
道内でも数少ない建設系技術者養成専門学校。技術職公務員をはじめ、測量、現場監督、設計、CAD、建設機械、樹木医、森林官、ガーデンデザイン、エクステリア、ビオトープ管理士など、学生一人ひとりの希望を応援。
学部・学科
-
環境土木工学科(2年制)
- 国家公務員
- 地方公務員
-
造園緑地科(2年制)
- フローリスト・フラワーショップ店員
- ガーデンデザイナー
-
測量情報科 (1年制)
- 建築・建設会社
- 測量士
-
環境土木・造園施工管理科(1年制)
- 建築・建設会社
- 土木施工管理技士
願書/入試
-
一般
-
費用
-
10,000円
-
出願期間
-
2024/10/01 〜 2025/03/12
-
-
一般
-
費用
-
10,000円
-
出願期間
-
2024/10/01 〜 2025/03/12
-
学費や奨学金/寮
札幌工科専門学校の学費について
■環境土木工学科(2年制・昼間)
■造園緑地科(2年制・昼間)
〈1年次〉
入学金:¥150,000
授業料:¥440,000
実験・実習費:¥240,000
維持費:¥120,000
施設拡充費:¥120,000
初年度学納金の合計:¥1,070,000
〈2年次〉
授業料:¥440,000
実験・実習費:¥240,000
維持費:¥120,000
施設拡充費:¥120,000
2年次学納金の合計:¥920,000
■測量情報科(1年制・昼間)
■環境土木・造園施工管理科(1年制・昼間)
〈1年次〉
入学金:¥150,000
授業料:¥440,000
実験・実習費:¥240,000
維持費:¥120,000
施設拡充費:¥120,000
学納金の合計:¥1,070,000
■教科書・教材・諸経費について
〈環境土木工学科〉
1年次:¥220,000
2年次:¥160,000
〈造園緑地科〉
1年次:¥340,000
2年次:¥230,000
〈測量情報科〉
1年次:¥270,000
〈環境土木・造園施工管理科〉
1年次:¥230,000(環境土木コース)
¥300,000(造園コース)
就職実績
卒業生の5~6割が公務員に!
H29~R4年度実績
【公務員】
・北海道開発局(国家公務員)
・北海道森林管理局(国家公務員)
・北海道防衛局(国家公務員)
・国土交通省近畿地方整備局(国家公務員)
・北海道建設管理部(北海道職員)
・北海道水産林務部(北海道職員)
・青森県庁
・福島県庁
・札幌市役所
・江別市役所
・石狩市役所
・恵庭市役所
・小樽市役所
・旭川市役所
・留萌市役所
・北見市役所
・中標津町役場
・興部町役場
・一戸町役場
【土木・建設】
・岩田地崎建設(株)
・丸彦渡辺建設(株)
・(一財)北海道建設技術センター
・山﨑建設(株)
・(株)田中組
・札幌建設運送(株)
・川田工業(株)
・北土建設(株)
・(株)砂子組
・岩倉建設(株)
・鉄建建設(株)
・東亜建設工業(株)
・(株)盛永組
・(株)濱谷建設
・日特建設(株)
・新太平洋建設(株)
・八甲建設(株)
・(株)鈴木東建
【測量・設計コンサルタント】
・(株)八州
・細道コンサルタント(株)
・(株)ハイデックス・和島
・(株)山調住建コンサルタント
・日測技研(株)
・やまざきコンサルタント(株)
・(株)空知コンサルタント
・パブリックコンサルタント(株)
・(株)イズム・グリーン
・(株)エーティック
・(株)ズコーシャ
・(株)東亜エンジニアリング
・東邦コンサルタント(株)
・(株)IC技術コンサルタント
・北海道朝日航洋(株)
・(株)北王サーベイ
・HRS(株)
・(株)福田水文センター
【造園・林業】
・(有)三浦造園
・(株)ウッドクリエイト
・(株)タカヤ造園
・千歳林業(株)
・(株)イワクラ
・(株)森林環境リアライズ
・(株)四宮造園
・(有)関口造園
・(株)サン・ガーデン
【大学編入】※これまでの実績
・室蘭工業大学 3名
・山形大学
・信州大学
・東京農業大学
・北海学園大学
FAQ
-
オープンキャンパスには参加した方が良いですか?
-
参加必須ではありませんが、本校のことをよく知っていただきたいと思っています。
受験料1万円が免除になる特典もありますので、ぜひ参加してください。
-
オープンキャンパスの予約は必要ですか?
-
スタッフ配置や準備の関係で、必ず予約をお願いしています。
原則3日前までとさせていただいておりますが、直前でもあきらめずにお電話ください。
-
高校1,2年生(or 既卒)でもオープンキャンパスに参加して良いですか?
-
もちろんです!
- 1人が閲覧中!