• 大学
  • 大阪府

個性と多様性を重視した学びで 一人ひとりの強みを発揮し、 社会で活かせる力を養う

学校の詳細情報

学生一人ひとりにそれぞれのサクセスを!

多様性が尊重されるいまの時代、偏差値ではなく個性で語られる大学でありたい。
太成学院大学は、一人ひとりの夢や希望を応援し、あなたがめざす未来をかなえるために「努力する大学」です。
さあ、ワクワクしながら学び、成長し、あなただけのサクセスを手に入れましょう。
ここで学んでよかったと思える、カラフルでサクセスフルな学生生活を約束します。

あなたにとっての居心地の良い“セカンド・プレイス”でありたい

自宅の次に長い時間を過ごす“セカンド・プレイス”。だからこそ、太成学院大学はあなたにとって居心地の良い場所でありたい。そして太成学院大学で学んで良かったと思ってもらえる大学でありたい。
太陽の光が差し込むアクティブラーニング・コモンズでの仲間との何気ない会話や芝生のグラウンドでのんびりくつろぐ昼下がり。興味が尽きるまで、どこまででも学びを深めていける授業の数々と学生一人ひとりの実現したいことを第一に考えて、親身に相談に乗ってくれる教授陣。そのすべてをあなたが心地良いと感じる、そんな場所にしたい。太成学院大学は、あなたの“セカンド・プレイス”。だから安心して実現したいことをかなえるために大学で学ぶことの「意味」を理解し、学ぶことに「目標」を持ち、学びに「挑戦」してください。そうすれば、あなただけのサクセスを必ず手に入れることができます。


・副専攻制度
他学科のプログラムを学修することで、幅広い知識を得ることができ、視野を広げることができます。

・長期履修制度
自分のペースでゆとりをもって学べる制度です。自分のライフスタイルに合わせて計画的に履修することができます。

・早期卒業制度
学ぶ能力や意欲が高い学生は、在学期間3年間で卒業できる制度です。優れた能力を早くから社会で活用することができ、未来の可能性が拡がります。

学校の詳細情報

今、未来に向かい新たな一歩を踏み出そうとしてるあなたへ。
学生の個性を尊重する学園で、自分の成長を実感できる充実した学生生活を過ごしませんか?
中国学園大学は、管理栄養士や教師、保育者のほか、世界で活躍する国際人、ビジネスパーソンになるなどさまざまな夢を叶えることができる大学です。
実践重視で夢中になれる学びのもとで過ごす大学生活は、きっとあなたの未来に大輪の花を咲かせてくれるはずです。


<教学の理念「自律創世」>
中国学園は「自律創世」を教学の理念として掲げ、学生の精神的・道徳的・文化的・心理的・身体的発達を促進し、成人として自律し、自分の人生は自らが創ることにより社会の発展に寄与しうる人材を育成することを目指しています。
そのため、学生個々の特性を可能な限り尊重し、その知的資質−知識と人間性−の向上を指向した教育を行います。


<学部・学科>
▼現代生活学部人間栄養学科
人間の栄養を理解し、健康の保持増進に貢献できる栄養の専門家を育成します。

▼子ども学部子ども学科
豊かな人間性と保育や教育等に関する専門的能力を養成します。

▼国際教養学部国際教養学科
授業を通して実社会に直結する内容を学び責任ある社会人として地域に貢献できる人材を育成します。


<進路・就職>
学生に寄り添う中国学園 特色を生かした就職及び進学!
★進路決定率:97.4%(2024年3月卒業生実績)


<取得できる学位・免許状・資格>
【人間栄養学科】
学士(栄養学)
管理栄養士免許(国家試験受験資格)
栄養士免許
栄養教諭一種免許状
食品衛生管理者
食品衛生監視員任用資格
社会福祉主事任用資格 ほか

【子ども学科】
学士(子ども学)
保育士資格
幼稚園教諭一種免許状
小学校教諭一種免許状
放課後児童指導員資格
幼保英語士
社会福祉主事任用資格
准学校心理士 ほか

【国際教養学部 国際教養学科】
学士(国際教養)
観光実務士
上級ビジネス実務士(国際ビジネス)
観光英語検定
TOEIC
社会福祉主事任用資格 ほか

オープンキャンパス

オープンキャンパス

🟡主なプログラム🟡
💠全体説明会
当⽇のスケジュール説明、⼊試制度、学⽣⽣活、就職など、参加者全員にご説明します。

💠学科紹介
各学科の概要、⼊学後のカリキュラムや講義内容等についてお話しします。

💠学科別体験授業
学科の特⾊を活かした講義を⼤学⽣気分で体験してください。
※各学科の実施内容についてはホームページを確認ください。

💠キャンパスツアー
CGスマイルが学内をご案内。気になる施設があればお気軽にお問い合わせください。

💠寮見学
希望者のみ
⼤学に隣接している光⾵寮(⼥⼦のみ)を利⽤している在学⽣が直接ご案内いたします。

💠なんでも相談
⼊試制度や学⽣⽣活についての不安や疑問などありましたら、教職員・CGスマイルがお答えします。

💠学食体験 有料
本館1階の⾷堂にて、⽇頃学⽣が利⽤している学⾷をご⽤意しています。
※数量限定・なくなり次第終了・持ち込み可

※開催日程によっては実施しない可能性もあります。詳しくは各開催日のタイムスケジュールをご確認ください。

🎁参加者プレゼント
中国学園オリジナルグッズ・ギフト券をプレゼント!

👪保護者の方へ
保護者の方のみでもご来場いただけます。

🟡アクセス🟡
💠無料駐車場をご用意しています
当⽇は係りの者がご案内いたします。

💠オープンキャンパスの日は
無料送迎バス随時運行!!
受付時間に合わせてJR庭瀬駅北⼝より無料送迎バスをご⽤意しています。

▼オープンキャンパスに参加される際は、本学HPより予約をお願いします。
https://www.cjc.ac.jp/exam/opencampus.html

学校の詳細情報

中国学園が選ばれる5つのポイント
1:「社会」の中で「実践」を通して学ぶ。
2:「アットホームな雰囲気」が魅力。
3:「資格」が取れる「サポート環境」が整っている。
4:「就職」に向けて、しっかり「対策」できる。
5:気になる未来のこと、安心の「進路決定率」。


<学科>
総合生活学科
保育学科
情報ビジネス学科

<進路・就職>
学生に寄り添う中国学園 特色を生かした就職及び進学!
★進路決定率:100%(2024年3月卒業生実績)


<取得できる学位・免許状・資格>
【総合生活学科】
短期大学士(生活学)
ビジネス実務士
フードコーディネーター
介護福祉士(国家試験受験資格)
介護職員初任者研修
社会福祉主事任用資格
メンタルヘルス・マネジメント®検定 
医科 医療事務技能認定試験(JSMA技能認定振興協会主催)
医科 医療事務管理士®技能認定試験(JSMA技能認定振興協会主催) ほか

※メンタルヘルス・マネジメント®検定は大阪商工会議所の登録商標です。 


【保育学科】
短期大学士(保育学)
保育士資格
幼稚園教諭二種免許状
母子支援員任用資格
児童生活支援員任用資格
社会福祉主事任用資格
ネイチャーゲームリーダー 
メンタルヘルス・マネジメント®検定 ほか

※メンタルヘルス・マネジメント®検定は大阪商工会議所の登録商標です。 


【情報ビジネス学科】
短期大学士(経営情報学)
上級情報処理士
上級ビジネス実務士
ウェブデザイン実務士
プレゼンテーション実務士
社会調査実務士
社会調査アシスタント
社会福祉主事任用資格 
医科 医療事務技能認定試験(JSMA技能認定振興協会主催) ほか

オープンキャンパス

オープンキャンパス

🟡主なプログラム🟡
💠全体説明会
当⽇のスケジュール説明、⼊試制度、学⽣⽣活、就職など、参加者全員にご説明します。

💠学科紹介
各学科の概要、⼊学後のカリキュラムや講義内容等についてお話しします。

💠学科別体験授業
学科の特⾊を活かした講義を⼤学⽣気分で体験してください。
※各学科の実施内容についてはホームページを確認ください。

💠キャンパスツアー
CGスマイルが学内をご案内。気になる施設があればお気軽にお問い合わせください。

💠寮見学
希望者のみ
⼤学に隣接している光⾵寮(⼥⼦のみ)を利⽤している在学⽣が直接ご案内いたします。

💠なんでも相談
⼊試制度や学⽣⽣活についての不安や疑問などありましたら、教職員・CGスマイルがお答えします。

💠学食体験 有料
本館1階の⾷堂にて、⽇頃学⽣が利⽤している学⾷をご⽤意しています。
※数量限定・なくなり次第終了・持ち込み可

※開催日程によっては実施しない可能性もあります。詳しくは各開催日のタイムスケジュールをご確認ください。

🎁参加者プレゼント
中国学園オリジナルグッズ・ギフト券をプレゼント!

👪保護者の方へ
保護者の方のみでもご来場いただけます。

🟡アクセス🟡
💠無料駐車場をご用意しています
当⽇は係りの者がご案内いたします。

💠オープンキャンパスの日は
無料送迎バス随時運行!!
受付時間に合わせてJR庭瀬駅北⼝より無料送迎バスをご⽤意しています。

▼オープンキャンパスに参加される際は、本学HPより予約をお願いします。
https://www.cjc.ac.jp/exam/opencampus.html

学校の詳細情報

■本学の特徴
「創造力と実践力を味方に、未来を切り拓く主役はあなた。」
本学は現代ビジネスの可能性にチャレンジする、意欲ある皆さんのための大学です。
現代ビジネス学部と大学院環境マネジメント研究科の1学部1研究科で構成され、特に学部ではビジネスに特化した実践的な教育をしています。その内容は教養教育の上にビジネスの基礎を積み上げ、4つのコースで専門知識と技能を身につけるもので、さらに3年次のビジネストレーニングプログラムが実践力に磨きをかけます。この系統的で実践的なビジネス基礎力養成カリキュラムが着実に就業力を高め、あなたの未来を切り拓きます。

■NSUで学べること
1.実践的な授業
先生と学生の距離が近いからできること、体験することが即戦力になる

2.社会人基礎力
最大3ヶ月間、学内・学外でインターンシップを実施

3.地域との連携
自治体や企業、高等学校と連携し、社会貢献や課題解決などさまざまな取り組みを行います

4.就職
学生と企業双方にとってベストマッチの就職

オープンキャンパス

オープンキャンパスは実践的にビジネスを学ぶ名産大ならではの体験型学習に触れるチャンスです。経営専門職学科と現代ビジネス学科の「グローバルビジネス」「環境ビジネス」「情報ビジネス」「医療情報管理」「スポーツビジネス」「ビジネス心理」の6つの専門コースがよくわかる、楽しい体験授業を用意してお待ちしています。

■プログラム
▫学校説明
学びの内容や、気になるキャリア支援、入試情報などご説明します。
またmeisanの学生スタッフがキャンパスライフを語るトークコーナーも開催します。

▫キャンパスツアー
さまざまな設備が整った和気あいあいとしたキャンパスのmeisan。
そんなキャンパスを本学のスタッフと一緒に散策しましょう。

▫体験授業
みなさんが気になる分野の学びを体験してみましょう。きっと新たな発見があるはずです。
meisanのすべての学びの体験授業を受けることができますよ。

▫学食ランチ体験
meisanのランチはボリュームいっぱいでおいしいと大好評。
そんなランチを無料で体験できます。

  • 短大
  • 東京都

コミュニケーション力を身に付けた 社会で自分らしく輝く魅力的な人に

学校の詳細情報

AIが発達し、グローバルな視点と多様性への理解が求められる現代・・・、

大学で、どのような分野を学び、専門知識を得ても、社会で活動するためには、専門分野を超えた広い視野と知識が求められます。

どんなに便利になっても、人は自分ひとりの力で生きていくことはできません。

人が幸せに生きていくためには、「コミュニケーション」する力が必要とされています。

東京立正短期大学は、あなたの「自分らしさ」「コミュニケーション」「未来を描く力」をサポートします。

<現代コミュニケーション専攻>
豊かな「生きる力」を育てます。
自分の興味、関心に沿って「心理コース」「ビジネスコース」「観光コース」に配された幅広い科目を選択することができます。

<幼児教育専攻>
保育現場の状況に応じて進んで他者のために行動しようとする姿勢や臨機応変に対応できる力と、コミュニケーション力を身に付けた保育者を養成します。そして、子どもの発達や特徴をとらえ、子ども一人ひとりの個性を認めることができる、確かな保育技術を身に付けます。
2年間で、保育士資格・幼稚園教諭二種免許・児童厚生二級指導員・准学校心理士・ピアヘルパー・ネイチャーゲームリーダー・レクリエーションインストラクターを取得することができます。

オンライン個別相談

遠方にお住いの方や、授業や部活動などで、なかなかオープンキャンパスに参加できない方は、オンライン個別相談で、入試のこと、学生生活のこと、資格のことと、学費のことなど、心配なことや不安なことなど何でもお気軽にご相談ください!

※実施方法は、LINE、Google Meet、Zoomよりお選びください。

最近1名の方がこの学校に興味を持ちました!

  • 短大
  • 愛知県

NFCCだから、見える景色がある。

学校の詳細情報

■幅広い技術と知識を身につけ、ワンランク上のプロフェッショナルを育成します
【NFCCの魅力】あらゆる分野でグローバル化・AI化が進み、未来が広がる今、「教養教育」「グローバル教育」「技術・資格」の3つの強みを軸とし、新しい時代に応え、生涯を通して輝くワンランク上のプロフェッショナルを育成します。各業界の第一線で活躍するスペシャリストを講師に迎え、専門性の高いカリキュラムを構成しているため、幅広い技術と知識を身につけることができます。

■様々な専門分野を学ぶことができる環境を用意しています
【他コース履修制度、マルチトライアル制度】
様々な専門分野が学べる名古屋文化短期大学は入学したコースの授業だけではなく、別のコースの授業を受けることができる他コース履修制度、マルチトライアル制度があります。広く専門分野を学ぶことによって多角的な視点で物事を見ることができ、将来の夢の幅を広げることができます。入学後にコースを変更することも可能です。

■世界とコミュニケーションできる実践教育を展開しています
英語力が求められるのは海外で活躍するケースはもちろんのこと、日本国内で働く場合でも英語のコミュニケーションが必要とされる時代です。1年次から英会話と国際的な資格試験を目指せるカリキュラムがあり、「話す、書く、読む、聞く」力を伸ばします。また第2外国語として中国語やフランス語を学ぶことができ、国際社会に対応できる柔軟な理解力、基礎的な語学力を身につけます。アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、台湾、韓国などへの海外研修も用意しており、実際に海外の文化に触れることができます。

オープンキャンパス

オープンキャンパスでは、興味のあるコースの体験授業が受講できます。
ほかには先生や在学生と自由に話をしたり、入試相談コーナーなどもご用意しています。
※体験授業内容は変更になる可能性がございます。

ご本人だけではなく、ご家族やご友人の方ご一緒での参加もお待ちしています。
付添いの高校生の方も別途お申し込みください。

▼交通費の補助がございます。
※地域によって金額が違います。申込者のみ対象です。
※交通費のお渡しは12時30分以降となります。

▼学校HPよりお申し込みください
https://www.nfcc-nagoya.com/opencampus/

  • 短大
  • 茨城県

わたしの未来と出会う場所

学校の詳細情報

<建学の精神>
【校是】
集大成を旨として温良貞淑の女徳を学び、時代に適応し、社会の改善、発展に寄与貢献できる堅実な女性の育成を目的とする


【校訓】
◎誠実・協和・勤勉
本学園は、創立者額賀三郎・キヨ夫妻の子女教育に対する深い認識と高い識見に基づき、明治42(1909)年に大成裁縫女学校として発足した。
爾来礼法を尊び、教養を高め、女性としての人格の向上を目指し、社会の発展に貢献し得る子女の育成に堅実な努力を続けてきた。

このような伝統と教育の成果を継承し、茨城女子短期大学の教育活動において、さらにこれを発展させ、真理の探求と人間形成の道を推進し、社会的公正、社会的義務、責任を自覚し、行動する市民として文化国家の重要な担い手となる人材を育成しようとするものである。


【教育理念】
本学は、昭和42(1967)年に開学し、大成学園100余年の伝統と教育の成果を継承している。
本学学則の総則には「教育基本法及び学校教育法に従い、広く知識を授けるとともに、深く表現文化及び保育に関する専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を養い、明朗で知性に富み穏健かつ情操豊かな女性の育成を目的とする」と述べられている。

本学が追求する女子教育の理想は、戦前の婦徳、良妻、賢母型の男性原理を超えた女性的心性を根底とする精神の豊かさにあり、心身共に健全で社会性にも富んだ女性像にある。


<キャリア教育>
1年生後期(10月)に、学生の進学希望、就職希望の調査からスタートし、進学希望者には個別指導を、就職希望者には「進路ゼミ」で主に就職活動の実践的指導としてのガイダンスを実施しています。

また、日常の進路支援体制として進路相談室と進路資料室を配置して、個人面談や就職相談会等を行い、学生各人と決め細かな相談と指導を進めています。


<進学状況>
私立四年制大学への3年次編入学が主となっていますが、公立四年制大学の試験にも合格しています。
進学について教職員は、個別的に受験対策など合格にむけて丁寧な指導を行っています。


<就職状況>
【就職実績(2022年度)】
・表現文化学科:94.7%
・こども学科:100%

オープンキャンパス

「授業の内容は?」「キャンパスの雰囲気は?」と、いろんな疑問を持っている人も多いはず。
そこで、実際の茨城女子短期大学を知ってもらうため「オープンキャンパス」を実施します。
施設や環境を自由に見学してみたり、模擬講義で授業を実際に体験してみたり。
知りたいことがいっぱいつまったオープンキャンパスにぜひ参加してください!

⭐️本学紹介
⭐️学科紹介
⭐️入学者選抜説明
⭐️学科合同体験授業「シアターゲーム ことばとからだ」
⭐️在学生との交流
⭐️キャンパスツアー
⭐️個別相談会

【場所】
茨城女子短期大学

【交通】
▾アクセスページをご覧ください。
https://www.taisei.ac.jp/iwjc/access/

<無料送迎バス🚌🚗> 
勝田駅西口  9:30発
五台郵便局前 9:45発(茨城交通「後台駅入口」付近)
(帰り)短大 12:40発

ご不明な点は、電話・電子メールでお問い合せください。

【今後の開催予定】
5/25㊐ ・6/22㊐ ・7/27㊐ ・8/24㊐ ・9/21㊐ ・10/19㊐ 11/23 ㊐・12/6㊏

【茨城女子短期大学 入試広報室】
〒311-0114 茨城県那珂市東木倉960-2
Phone:029-298-0596
mailto:iwjc-pr@taisei.ac.jp

学校の詳細情報

あなたはいま、どんな未来を思い描いていますか?
あなたが社会で活躍する頃、世の中にはいま以上に、多くの情報と選択肢が溢れているでしょう。
迷わず自分の足で進むためには「深く考え、行動する力」が必要です。

そのような力を身につけてもらうために本学では、国内外の実習をはじめとした幅広いプログラムや学内活動などさまざまな挑戦の場を設けています。
どうぞここで思う存分、トライ&エラーを繰り返してください。
その経験から「深く考え、行動する力」が身につくはず。

恐れることはありません。あなたの挑戦のそばには、いつも私たちがいます。
知識と経験が豊富な先生からの細やかなアドバイスはあなたの力強い支えになることでしょう。
時にはヒントだけを伝えて、正解を見つけ出すまでじっくり見守ることもあります。

就職活動においては、教員と職員が連携し、学生がどの職種に向いているかを把握してバックアップしています。
「先生との距離が近い」と言われるゆえんは、教職員一丸となってのサポートを、学生一人ひとりに対してあらゆる場面で行っているからです。

本学のモットーである「教育に親切なれ」という言葉の通り、私たちは学生の成長に本気です。
さぁ、ここでさまざまな経験を重ね、あなたの思い描く未来へと、私たちと一緒に進んでいきましょう。


<学科・専攻科>
【学科】
・保育科
・英語コミュニケーション学科
・現代教養学科

【専攻科】
・保育専攻
・英語専攻

オープンキャンパス2025

いつでもどの時間帯からでも参加可能になりました!

本学のオープンキャンパスは学科横断型になりました。
参加者はいつでもどの時間帯からでも自由に参加でき、大学の学びについて知ることができます。
興味がありそうな学科を好きな時間帯で組み合わせて体験してみたり
目的の学科だけを集中して体験したり、自分の好きな組み合わせで参加してみよう!

🔳プログラム
🔻キャンパスツアー
新入生歓迎実行委員会の学生が施設を案内!大学生ならではの施設や普段学生が過ごしているオススメスポットを紹介。ゴルフ練習場や畑等々(笑)ハイジのブランコ見れるかも!!

🔻学科紹介・ミニ講義
学部学科の特徴や特色ある授業、取得できる資格・免許、実習や研修、留学などを詳しく説明します。大学生気分を味わえる特色あるミニ講義を体験しよう!

🔻入試説明
学科ごとに特長のある入試を詳しく説明します。自分に合っている入試や得意を生かせる入試は何?どの入試で受験をすると良い?など受験方法や出願についてをわかりやすく説明します。自分に合った入試で受験して合格を獲得しよう!

🔻在学生・卒業生の話
名短の在学生や卒業生がオープンキャンパス限定で、キャンパスライフや就職活動、現在の社会人としての生活など、色んな話をしてくれます。早く社会人になりたくなるかも!?

🔻個別相談会
各学部学科の教室で個別相談を行っています。学科の先生と直接話ができ、学科の内容や授業の内容、資格や免許について、入試についてなど、一対一で詳しく話をすることができるチャンス!

🔻さくら選抜説明
名古屋短期大学全ての学科にさくら選抜があります。名古屋短期大学現代教養学科さくら選抜の受験を希望する方はオープンキャンパスまたはオンラインキャンパスの『学科説明』、『入試説明』、『ミニ講義』への参加が必要となります。
※その他の学科では、オープンキャンパス参加の要否に関わらず出願ができます

🔳開催日程
第1回 終了
第2回 4/27㊐ 〃
第3回 6/1㊐ 〃
第4回 7/6㊐  〃
第5回 8/2㊏ 〃
第5回 8/3㊐ 〃
第6回 9/7㊐ 〃
第7回 11/8㊏10:30〜12:15*
第7回 11/9㊐10:30〜12:15* *大学祭同時開催!

学校の詳細情報


仙台青葉学院短期大学は平成21年の開学以来、「豊かな人間性を育てる教養教育」、「良好な人間関係を築く対人教育」、「地域社会に貢献し得る実学教育」の建学の精神の下に多くの学生教育を行ってきました。 本学の教育の最大の目的は、すべての学生に「仙台青葉学院短期大学で学んで良かった」と感じてもらえることです。

◆短期大学の魅力
本学は、修業年限が2年または3年で、将来目指す職業に必要な国家資格や免許、各種検定を取得するための実践的なカリキュラムが用意されています。専門的な知識や技術を修得するだけでなく、教養教育やキャリア教育にも力を入れており、幅広い分野で活躍するバランスの取れた職業人を目指すことができます。また、4年制大学に比べて短期間であるため、学費や生活費などの諸費用を抑え、いち早く社会の現場に出て経験を積むことができます。

◆全国の短期大学で最多の8学科
本学では、社会のさまざまなニーズに対応できる専門職業人を育成するため、全国の短期大学で最多の8学科*を設置しています。また本学の2023年度の在学生数は1,693名で東北6県を中心に北海道や新潟県、北関東エリアなどのさまざまな地域から入学生を受け入れています。リクルート進学総研による2023年度入試実態調査では短期大学入試志願者数全国第2位となりました。*2023年度本学調査

◆就職に強い
学生の多様な資格取得や、学生総合支援センターと学科専任教員の指導・サポート体制によって、本学は例年高い就職実績を誇っています。学生たちは、各専門分野の知臓と技術を身につけるだけでなく、マナー教育や学外活動などで培った主体性とコミュニケーション力を活かし、社会のさまざまなフィールドで活躍しています。

◆アクセスに良好な3つのキャンパス
本学は仙台市内に3つのキャンパスを設置しています。いずれのキャンパスも最寄り駅からのアクセスが良く、毎日の通学はもちろん、アルバイトや就職活動、学外実習への移動にも便利な好立地です。

学校の詳細情報

<建学の精神>
・中正な思想を涵養し、広い視野をもって社会に貢献しうる人物の養成
・学問と真理とに対して謙虚な情熱と不屈のファイトをもつ人物の養成
・産業の現実に関心を持ち、文化的知性をそなえ、創造的に社会の発展を指向する人物の養成

<教育理念>
社会事象を的確に捉え、分析し、解決する能力を備えた心豊かな人材の育成
本学では、掲記の教育理念に基づいて、つぎの目標を設定する。

●幅広い学習機会の提供
「社会事象を的確に捉える」ための独自のスタンド・ポイントを築くことができるように、幅広い学習の機会を提供する。

●専門学術の振興
「社会事象を分析し、解決できる能力を備える」ための専門学術を振興し、豊かな知識に 裏付けられた鋭い洞察力と問題解決能力を身につけることができるようにする。

●専門学術の振興
「心豊かな人材」でありうるために、社会での役割を認識し、これに積極的に取り組むことの意識を理解できるようにする。

<岡山商科大学の特色>
■公務員就職
警察官・消防官・刑務官・教養型試験対応市町村役場を対象とした「公務員試験対策講座」を開講し、公務員志望の学生をサポートしています。

■地域連携教育
座学だけでなく、地域社会の教育力を活用したフィールドスタディや実技、演習でのディスカッションなども盛り込んだ実践的な講義を実施。

■面倒見の良い大学
1人1人に声を掛け、就職・進学のことや学校生活の相談にのり、家族のようにサポートします。

<数字で見る岡山商科大学>
★就職率98.3% 2022年3月卒業者 ※2023年3月31日現在
★全国で活躍する先輩 26,000人以上
★アクティブラーニング講義数 270講義以上
学習者が能動的に学ぶことができる講義
課題解決型学習、フィールドスタディ、ディスカッション等
★設立 112年:吉備商業学校設立 58年:岡山商科大学設立
★海外との交流
海外25大学 学生相互交流制度協定大学
8カ国 海外研修渡航先
★大学院進学率 10年連続全国1位
朝日新聞出版大学ランキング2015~2024
★税理士として活躍する卒業生数100名以上
★教員の道へ進んだ卒業生数 290名以上
★岡山県で活躍する警察官・警察職員約150名 ※岡山県警本部調べ