• 大学
  • 東京都

日本社会事業大学は戦後まもない1946年に厚生省(現・厚生労働省)から、指導的福祉人材養成の事業の委託を受けて誕生した日本で最も歴史のある福祉専門大学です。

特徴①
社会福祉士国家試験合格率65.8%!!
万全の試験対策で高い現役合格率を実現しています。
※第35回社会福祉士国家試験合格率
※全国平均44.2%

特徴②政府からの運営委託だからこそ実現できる学費
4年間の納付金総額は¥3,179,000であり、文系私立大学の平均(¥4,450,092)と比較し
約125万円も学費負担を抑えることができます。
※「学生納付金調査」より(日本私立大学団体連合会/2022年6月)

特徴③9割が福祉の業界へ就職、3人に1人が公務員
入学当時の志をそのままに、9割以上の学生が社会福祉分野へ就職しています。
また、3人に1人が福祉職、行政職、保育職などの公務員へ就職しています。

※2023年3月実績:就職率94.5%、うち公務員就職30.5%

もっとみる

学部一覧

  • 社会福祉学部

    【保育士/地方公務員/国家公務員/ガイドヘルパー(外出介護員)/福祉施設指導専門員/精神保健福祉士/ケアマネージャー/手話通訳者/社会福祉施設介護職員(寮母・寮夫)/介護ヘルパー/介護職員/訪問介護員(ホームヘルパー)/社会福祉主事/医療ソーシャルワーカー/生活指導員/児童福祉司/社会福祉士/介護福祉士/特別支援学校教諭/スクールソーシャルワーカー/スクールカウンセラー/養護教諭/児童指導員/養護教諭免許状/特別支援学校教諭免許状/介護職員初任者研修/ホームヘルパー(訪問介護員)/介護食士/介護支援専門員(ケアマネージャー)/公務員・政治のすべて】

学部一覧

  • 社会福祉学部

    【保育士/地方公務員/国家公務員/ガイドヘルパー(外出介護員)/福祉施設指導専門員/精神保健福祉士/ケアマネージャー/手話通訳者/社会福祉施設介護職員(寮母・寮夫)/介護ヘルパー/介護職員/訪問介護員(ホームヘルパー)/社会福祉主事/医療ソーシャルワーカー/生活指導員/児童福祉司/社会福祉士/介護福祉士/特別支援学校教諭/スクールソーシャルワーカー/スクールカウンセラー/養護教諭/児童指導員/養護教諭免許状/特別支援学校教諭免許状/介護職員初任者研修/ホームヘルパー(訪問介護員)/介護食士/介護支援専門員(ケアマネージャー)/公務員・政治のすべて】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報
日本社会事業大学

社会福祉学部オープンキャンパス

日本社会事業大学

【開催日程】
開催時間:10時00分~15時30分 (来場受付:9時30分~15時00分)

2024年度のオープンキャンパスは、対面で開催いたします。
申込締切は各日前日17時までとなります。

※社会福祉学部のみを対象としているため、社会福祉学部をご検討で無いお申し込みはキャンセルさせていただく場合があります。

【開催日程・内容(予定)】
◆6月9日(日)
【いざ挑戦!入試攻略オープンキャンパス】
• 一般選抜国語対策講座(有名予備校講師 朝倉吏氏)
• 授業体験「「こどもまんなか社会」とソーシャルワーク」(有村大士教授)
・社大ガイダンス
・入試ガイダンス
・授業体験
・受験生応援企画
・学生なんでも相談
・学びの相談
・キャンパスツアー
・学食体験
・図書館自由見学
・資料配布コーナー

◆7月21日(日)
社大ガイダンス
入試ガイダンス
授業体験
受験生応援企画
学生なんでも相談
学びの相談
キャンパスツアー
学食体験
図書館自由見学
資料配布コーナー

◆8月3日(土)
社大ガイダンス
入試ガイダンス
授業体験
受験生応援企画
学生なんでも相談
学びの相談
キャンパスツアー
学食体験
図書館自由見学
資料配布コーナー

◆8月18日(日)
社大ガイダンス
入試ガイダンス
授業体験
受験生応援企画
学生なんでも相談
学びの相談
キャンパスツアー
学食体験
図書館自由見学
資料配布コーナー

◆10月27日(日)
社大ガイダンス
入試ガイダンス
授業体験
受験生応援企画
学生なんでも相談
学びの相談
キャンパスツアー
学食体験
図書館自由見学
資料配布コーナー

※6月9日(日)【いざ挑戦!入試攻略オープンキャンパス】お申込受付中!
 その他日程はお申込み受付までしばらくお待ちください。

オープンキャンパス情報

日本社会事業大学

社会福祉学部オープンキャンパス

日本社会事業大学

【開催日程】
開催時間:10時00分~15時30分 (来場受付:9時30分~15時00分)

2024年度のオープンキャンパスは、対面で開催いたします。
申込締切は各日前日17時までとなります。

※社会福祉学部のみを対象としているため、社会福祉学部をご検討で無いお申し込みはキャンセルさせていただく場合があります。

【開催日程・内容(予定)】
◆6月9日(日)
【いざ挑戦!入試攻略オープンキャンパス】
• 一般選抜国語対策講座(有名予備校講師 朝倉吏氏)
• 授業体験「「こどもまんなか社会」とソーシャルワーク」(有村大士教授)
・社大ガイダンス
・入試ガイダンス
・授業体験
・受験生応援企画
・学生なんでも相談
・学びの相談
・キャンパスツアー
・学食体験
・図書館自由見学
・資料配布コーナー

◆7月21日(日)
社大ガイダンス
入試ガイダンス
授業体験
受験生応援企画
学生なんでも相談
学びの相談
キャンパスツアー
学食体験
図書館自由見学
資料配布コーナー

◆8月3日(土)
社大ガイダンス
入試ガイダンス
授業体験
受験生応援企画
学生なんでも相談
学びの相談
キャンパスツアー
学食体験
図書館自由見学
資料配布コーナー

◆8月18日(日)
社大ガイダンス
入試ガイダンス
授業体験
受験生応援企画
学生なんでも相談
学びの相談
キャンパスツアー
学食体験
図書館自由見学
資料配布コーナー

◆10月27日(日)
社大ガイダンス
入試ガイダンス
授業体験
受験生応援企画
学生なんでも相談
学びの相談
キャンパスツアー
学食体験
図書館自由見学
資料配布コーナー

※6月9日(日)【いざ挑戦!入試攻略オープンキャンパス】お申込受付中!
 その他日程はお申込み受付までしばらくお待ちください。

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 群馬県/東京都/愛知県

【建学の精神】
「理論的・科学的能力と実践的能力を統合し、 柔軟な 思考力と問題発見・解決能力のある人材を育成する 」

国際的な広い視野と他者への深い愛情と思いやり、未知の問題に果敢にチャレンジして切り開くフロンティア精神を持ち、柔軟で合理的な思考力による問題発見・解決のための知識と技術を備え、理論的・科学的能力と実践的能力を統合して社会に貢献することができる人材を育成する。 さらに、福祉・心理・教育・保育などの領域における発展に貢献する研究を行い、社会に開かれた大学として、生涯学習社会における学習ニーズに応えるとともに、地域社会の人々に対して、地域連携を通した社会貢献事業を推進していく。


【使命】
「できなかった子(生徒)をできる子(学生) にするのが教育」

東京福祉大学は、高校時代に勉強が苦手だった学生でも、全ての学生が双方向対話型の授業を基本とする本学の教育方法を通して学力を伸ばし、国家試験や公務員試験、教員採用試験、臨床心理士試験などの各種試験に合格できるような、優秀な人間に生まれ変わらせる真の教育を実践し、卒業後の明るい未来を保障することを通して教育力の高い大学として社会に貢献する。

もっとみる
  • 大学
  • 北海道


北洋大学の建学の精神は、「明徳・格物致知の実践」を旨として、幅広い教養を授けるとともに、深い専門の学芸を教授研究することにより、我が国及び国際社会の発展と人類の福祉に寄与しうる人材を育成することを目的としています。

本学は、国際文化学部を擁し、外国語とビジネス能力を身につけ、国際社会で活躍する人材を育てます。
英語・中国語・韓国語・日本語教育に力を入れており、海外協定大学との留学制度も整っています。

【 北洋大学5つの魅力 】
❶本当の国際交流とは
言語運用能力を身につけて、世界と地域で活躍できる人材を育てます。
さまざまな視点・価値観をもって物事をとらえることで、より見えてくる世界が変わります。
多角的な課題解決能力を身につけるとともに社会で活躍できる人材を育てます。

❷レベル別に学び、4年間で確実に伸ばす
『学年別クラス』を廃止したCEFRに基づく『レベル別のクラス分け』で、英語をはじめ、多言語を操る国際人を育てます。

❸実践を通して学ぶ
北洋大学では、アジアを中心とした海外協定大学へ6ヶ月間または1年間の交換留学に行くことができます。
海外協定大学とのタイアップで海外インターンシップやボランティア活動、官公庁・教育機関等での活動や支援も経験することが可能。
現地の言語や文化を活かした、海外での就職・大学院進学も実現することができます。

❹日本語を強みとした国際貢献
世界で活躍する「日本語教師」を育てます。
卒業生は国内外の日本語学校や海外の日本語教育を行う教育機関などで活躍しています。
国内外で通用する唯一の教員資格であり、国家資格として、2024年4月から「登録 日本語教員」が新たに誕生する予定です。

❺北海道・苫小牧を知る、見る、体験する
大自然に恵まれた環境で、豊かな心と国際感覚・広い視野を養います。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

北洋大学

💎【プログラム】
・大学概要説明
・入試ガイド
・キャンパスツアー
・無料ランチ
・体験授業
・個別面談

お友達やご家族との参加も大歓迎♪♪
参加者の皆様には、おいしいランチをご用意しております🍽️
お気軽にご参加ください\(^o^)/💙

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

北洋大学

💎【プログラム】
・大学概要説明
・入試ガイド
・キャンパスツアー
・無料ランチ
・体験授業
・個別面談

お友達やご家族との参加も大歓迎♪♪
参加者の皆様には、おいしいランチをご用意しております🍽️
お気軽にご参加ください\(^o^)/💙

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 埼玉県

本学は、陶冶、進取、創発を基本理念として、保健医療福祉に関する教育・研究の中核となって地域社会に貢献します。

<陶冶>
誠実で温かい心と主体性を持ち、多様な価値観を尊重する人間性を磨き高める
<進取>
広く先達に学びつつ、未来を志向する教育・研究に取り組む
<創発>
多様な連携を通じて、予測を遥かに超える新たな価値を創造する

<教育目標>
【豊かな人間性】
人間が存在することの意義を理解し、その尊厳と基本的人権の尊重に基づき活動できる豊かな人間性と高い倫理観をもつこと。
【創造力に富む知性】
様々な現象を科学的、客観的に捉え、批判的な思考(critical thinking)に基づいて主体的かつ創造的に探究する知性をもつこと。
【高い専門性と連携力】
社会の信頼と要請に応える高い専門的知識と技術を修得しつつ、幅広い学問領域の知識や技術を活かしながら多様な人々と連携できる専門性をもつこと。
【国際性と地域性に基づく協働力】
保健医療福祉に関わる現象をグローバルな視点で理解しつつ、地域の人々と協働してその特性に応じた活動ができる能力をもつこと。

もっとみる
  • 大学
  • 大阪府

そのために、基礎・基本を大切にしながら指導を行っています。
社会に出た時、基礎や基本こそがあらゆる場面で成長をもたらす原動力となるからです。
それぞれの分野で豊富な経験を持つ教職員は、学生と文字通りひざを交えながら語り合い、人間的成長を支援しています。
このような環境は、本学ならではの特色です。
本学で過ごす濃密な時間を通して、みなさんが大きく成長する姿を楽しみにしています。

<学園訓>

『万物感謝』

私は、自分以外のすべてによって生かされている。ありがたいことだと感じること。
私たちが生きていくには、大きく考えれば宇宙全体の力で生きていると言えます。
私たちは、空気や太陽、自然界の色々な恵みによって生かされています。
言い換えると、宇宙全体のおかげで、自分が、今ここに生きているのです。
私たちは、万物のおかげによって生きているのです。
したがって、物を大切にし、全ての命を大切にし、感謝する心を持つことが大切です。

『質実勤労』

かざり気がなく、まじめに、自分の仕事に精を出し努力すること。
科学技術の進歩、高度情報化社会の時代に、将来、社会に役立つ立派な人になるためには、陰日なたなく努力し、自分に与えられたことに対して責任をはたすことです。
まじめに、日々の努力を積み重ねる必要があります。
そのためには、精神力と身体を鍛え、持っている力を十分発揮できるように努力することが必要です。

『自他敬愛』

かけがえのない自分を大切にすることは、もちろん他人も大切にすること。
今、地球上には数多くの人間が存在していますが、自分という物は、世界でたった一人のかけがえのない存在です。それと同様、他人もまたかけがえのない存在です。
自分というものは、他人がいなくては生きてはいけないし、他人によって生かされていることを自覚し、相手の立場をお互いに理解し合うことは大切です。

オープンキャンパス情報は、以下のURLよりご確認ください。
http://www.higashiosaka.ac.jp/admission/opencampus/

もっとみる
  • 短大
  • 大阪府

そのために、基礎・基本を大切にしながら指導を行っています。
社会に出た時、基礎や基本こそがあらゆる場面で成長をもたらす原動力となるからです。
それぞれの分野で豊富な経験を持つ教職員は、学生と文字通りひざを交えながら語り合い、人間的成長を支援しています。
このような環境は、本学ならではの特色です。
本学で過ごす濃密な時間を通して、みなさんが大きく成長する姿を楽しみにしています。

<学園訓>

『万物感謝』

私は、自分以外のすべてによって生かされている。ありがたいことだと感じること。
私たちが生きていくには、大きく考えれば宇宙全体の力で生きていると言えます。
私たちは、空気や太陽、自然界の色々な恵みによって生かされています。
言い換えると、宇宙全体のおかげで、自分が、今ここに生きているのです。
私たちは、万物のおかげによって生きているのです。
したがって、物を大切にし、全ての命を大切にし、感謝する心を持つことが大切です。

『質実勤労』

かざり気がなく、まじめに、自分の仕事に精を出し努力すること。
科学技術の進歩、高度情報化社会の時代に、将来、社会に役立つ立派な人になるためには、陰日なたなく努力し、自分に与えられたことに対して責任をはたすことです。
まじめに、日々の努力を積み重ねる必要があります。
そのためには、精神力と身体を鍛え、持っている力を十分発揮できるように努力することが必要です。

『自他敬愛』

かけがえのない自分を大切にすることは、もちろん他人も大切にすること。
今、地球上には数多くの人間が存在していますが、自分という物は、世界でたった一人のかけがえのない存在です。それと同様、他人もまたかけがえのない存在です。
自分というものは、他人がいなくては生きてはいけないし、他人によって生かされていることを自覚し、相手の立場をお互いに理解し合うことは大切です。

オープンキャンパス情報は、以下のURLよりご確認ください。
http://www.higashiosaka.ac.jp/admission/opencampus/

もっとみる
  • 短大
  • 神奈川県

あなたを成長させる地域に根づいた「生きた教育」とあたたかなサポート
一人ひとりの「なりたい自分」を実現できる環境がここにあります
同じ目標に向かってともにがんばる仲間たち
距離が近く、いつでも気軽に相談できる先生たち
将来への不安も、自然と前向きな気持ちに変わります
自信をもって未来へ私たちと一緒に、あなたの夢をかなえましょう

【建学の精神】
女子を
人として教育する
女性として教育する
国民として教育する

【教育理念】
技能と心の調和

【教育目標】
自他ともに敬い愛する人として教育する
豊かな知性と感性溢れる人として教育する
健やかな家庭 社会を担う人として教育する

【おだたん3つの強み!】
実践力を重視した「生きた教育」機会を提供し、現場で即戦力として活躍できる保育者・栄養士を育成します。

①現場力を養う独自のカリキュラム:一人ひとりの特長を伸ばし、現場で活躍できる人材を育成する実践的なカリキュラム。
②一人ひとりのペースに合わせた丁寧なサポート:初心者でも安心して学ぶことができる、一人ひとりに寄り添った丁寧な少人数教育。
③夢をかなえる高い就職率と資格取得実績:一人ひとりの個性や得意を活かした、丁寧で細かな就職・資格取得サポート。

【公式HP】
オープンキャンパスは対面・オンラインともに実施しております。
参加希望の方は、ホームページよりご予約ください。
https://www.odawara.ac.jp/opencampus/index.html

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オンラインオープンキャンパス

小田原短期大学

保育士、栄養士についての基本的なことから入試の概要までお話をします。
自宅にいながらチャットで聞きたいことを質問できるので、進路選択の不安や疑問はここで解決しておきましょう!

【実施概要】
1. 保育士、栄養士の学び
2. 入試対策
3. 質問タイム(チャットで受け付けたご質問にお答えします)

オープンキャンパス情報

オンラインオープンキャンパス

小田原短期大学

保育士、栄養士についての基本的なことから入試の概要までお話をします。
自宅にいながらチャットで聞きたいことを質問できるので、進路選択の不安や疑問はここで解決しておきましょう!

【実施概要】
1. 保育士、栄養士の学び
2. 入試対策
3. 質問タイム(チャットで受け付けたご質問にお答えします)

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 富山県

ABOUT FUKUTAN

私が変わる。未来が変わる。

今日の私は、昨日の私からつくられています。そして今日の私は、明日の私をつくっている。今日の自分を少しだけ変えてみると、明日の自分はもう少しだけ変わっています。小さな変化も1年、2年と積み重ねると、それは大きな変化になっていることでしょう。自分自身を少し変えてみたい。そう思ったら、まずは今日の自分を知ることです。今までの経験や、まわりの人との関わりを振り返ることで、新しい自分を知ることができます。新しい自分は何を学び、人とどう関わり、どんな未来を描くでしょうか。人との関わり方が変われば、その人自身も、その人を取り巻く環境も変わっていくことでしょう。あなたが変われば、あなたの未来も、そして世界だって少しずつ変わっていくのです。


◎ふくたんの3つの特徴

①常に現場を意識・想定した授業を展開
福祉・看護・教育の分野では時代のニーズに対応できる人が重要視されます。
実際の現場に即した教育で、⻑く活躍できる人材を育てます。

②手厚いサポート体制で、安心の短大生活
教員と学生との距離が近く、アットホームで温かい短大です。

③地域から学び、地域とともに育つ
「地学一体」をコンセプトに掲げ、在学中に地域の問題と向き合い、
課題解決に主体的に取り組むスタイルを構築しています。

もっとみる

学部一覧

  • 幼児教育学科

    【幼稚園教諭/保育士/ベビーシッター/児童指導員/社会福祉主事/幼稚園教諭免許状/NACS-J自然観察指導員】

  • 社会福祉学科

    【介護福祉士/社会福祉士/児童福祉司/社会福祉主事/介護職員/訪問介護員(ホームヘルパー)/介護ヘルパー/社会福祉施設介護職員(寮母・寮夫)/ケアマネージャー/精神保健福祉士/福祉施設指導専門員/介護職員初任者研修/ホームヘルパー(訪問介護員)/介護支援専門員(ケアマネージャー)】

  • 看護学科

    【看護師/准看護師】

学部一覧

  • 幼児教育学科

    【幼稚園教諭/保育士/ベビーシッター/児童指導員/社会福祉主事/幼稚園教諭免許状/NACS-J自然観察指導員】

  • 社会福祉学科

    【介護福祉士/社会福祉士/児童福祉司/社会福祉主事/介護職員/訪問介護員(ホームヘルパー)/介護ヘルパー/社会福祉施設介護職員(寮母・寮夫)/ケアマネージャー/精神保健福祉士/福祉施設指導専門員/介護職員初任者研修/ホームヘルパー(訪問介護員)/介護支援専門員(ケアマネージャー)】

  • 看護学科

    【看護師/准看護師】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

富山福祉短期大学

\ふくたんオープンキャンパスを開催します!/

【ふくたんのオープンキャンパスを体感しよう!】
ふくたんでは何が学べるの。どんな短大なの。授業のこと、キャンパスライフのこと知りたい情報を自分の目で見て聞いてぜひ確かめてください‼カレッジガイドやホームページでは得られない情報もたくさん。ふくたんで学ぶ楽しさを体験しませんか。

【オープンキャンパスって何をするところ?】
オープンキャンパスは、自分と大学との相性を見る絶好の機会!大学の特色を実際に見ることで『自分に合っている大学かを見極める大切な機会』ふくたんのオープンキャンパスでは毎回違うテーマや体験授業でみなさんをお待ちしています‼先生と直接話すことができる絶好の機会です。

【オープンキャンパスは発見がいっぱい】
毎日通う大学だからこそ、自分の目で見て選んでください。キャンパスを歩くとカレッジガイドでは気づかなかった発見がたくさん。何度も足を運んで自分の夢をかなえるための大切な学び舎を見つけませんか。

-------------------------------------------------
■開催内容 体験授業、学科別説明、キャンパス見学、個別相談
-------------------------------------------------

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

富山福祉短期大学

\ふくたんオープンキャンパスを開催します!/

【ふくたんのオープンキャンパスを体感しよう!】
ふくたんでは何が学べるの。どんな短大なの。授業のこと、キャンパスライフのこと知りたい情報を自分の目で見て聞いてぜひ確かめてください‼カレッジガイドやホームページでは得られない情報もたくさん。ふくたんで学ぶ楽しさを体験しませんか。

【オープンキャンパスって何をするところ?】
オープンキャンパスは、自分と大学との相性を見る絶好の機会!大学の特色を実際に見ることで『自分に合っている大学かを見極める大切な機会』ふくたんのオープンキャンパスでは毎回違うテーマや体験授業でみなさんをお待ちしています‼先生と直接話すことができる絶好の機会です。

【オープンキャンパスは発見がいっぱい】
毎日通う大学だからこそ、自分の目で見て選んでください。キャンパスを歩くとカレッジガイドでは気づかなかった発見がたくさん。何度も足を運んで自分の夢をかなえるための大切な学び舎を見つけませんか。

-------------------------------------------------
■開催内容 体験授業、学科別説明、キャンパス見学、個別相談
-------------------------------------------------

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 兵庫県

人に寄り添うことのできる、温かいこころを持った専門職業人の育成を学内外の多くの方々にお約束します。


「ありがとう」にあふれる人生を送ってほしい、それが私たちの願いです。

あらゆることに感謝の念を抱きながら、仕事をさせていただくこと。
他者にこころを寄せ、おたがいに認め合い大切にし合うこと。
そして、他者とおたがいに譲りあい、助け合うこと。

すると、やがてあなた自身が「ありがとう」という感謝の言葉をいただくことができる専門家となります。
それこそが、私たちが目標とする“ありがとうのプロフェッショナル”なのです。
私たちはあなたの一生を支える力を育みます。

生きる力に変わる学びを、あなたに。

もっとみる
  • 短大
  • 兵庫県

甲子園短期大学は、関西を代表する環境学習都市・西宮市にあり、西宮七園の一つである「甲子園」の名を冠し1964年4月に、“自立し、社会に貢献できる女性の育成”を使命として開学しました。
本学は、学校法人甲子園学院の校訓三綱領「黽勉努力」「和衷協同」「至誠一貫」を建学の精神とし、幅広い一般教養と専門的な知識・技能の上に、優しさと思いやりを兼ね備え、誠実に努力を積み重ね、明日の社会の発展に貢献する人材の育成を教育理念としています。

【夢を育む5つのポイント】
夢に向かって安心して学び、成長できる、充実した学びの環境を整えています。

1⃣アクセス抜群!梅田・三宮30分圏内
大阪と神戸の中間、環境学習都市「西宮」に位置し、阪急「西宮北口」、JR「甲子園口」から徒歩圏内です。交通の便がいい立地なのでほとんどの学生が自宅から通学しています。

2⃣力が身につく充実した施設
介護用品や福祉機器を備えた介護実習室、保育所や幼稚園の教室を再現した保育実習室など、将来の職場と同様の施設を完備。現場さながらの環境で、実践的な技術や知識を習得できます。

3⃣各業界のプロから直接学べる特別演習
業界の第一線で活躍する現役プロによる特別授業を開講。テーブルコーディネート、園芸福祉、フラワーアレンジメントなど、各分野で名を知られる一流の先生が直接指導します。

4⃣クラス担任制でサポート
各学科にクラス担任として専任教員を配置。学生支援室には教職員が常駐し、学業から実習、資格取得、就職まで、学生生活のあらゆる面で親身になってサポートします。公務員試験対策のための講座もあります。

5⃣学生寮は寮費無料!全室個室、エアコン完備
遠方の学生も安全で安心した生活を送れるようにしっかりとサポート。清潔な個室でWi-Fi環境も整っているよ!

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

甲子園短期大学

学校紹介や入試説明の他、在学生とのワイワイトーク等を予定しております。
お友達やご家族と一緒に、ぜひご参加ください。

≪開催日≫
2024年 4月21日(日)、5月12日(日)、6月16日(日)、7月21日(日)、8月4日(日)、8月25日(日)
2025年 3月9日(日)、3月23日(日)

予約なしでも参加できますが、【開始時間までに】お越しください。

☆当日の主なスケジュール☆
9:30~ 受付開始
10:00~ 全体説明(動画視聴、入試説明等)→ キャンパスツアー → 個別入試相談(終了後、希望する方は寮の見学と説明)


※2025(令和7)年度入試において、総合型選抜の方法や特典が変わります。また、カリキュラム改編により生活環境学科は、2025年4月入学生よりフィールド制がなくなり、介護福祉士(国家試験受験)資格を取得することができなくなります。
※新型コロナウィルス感染症やインフルエンザ等の状況により、日程・内容が変更になる場合がございます。最新の情報はホームページでご確認ください。



■下の「参加する」をクリック!学校HPよりお申込みください。■

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

甲子園短期大学

学校紹介や入試説明の他、在学生とのワイワイトーク等を予定しております。
お友達やご家族と一緒に、ぜひご参加ください。

≪開催日≫
2024年 4月21日(日)、5月12日(日)、6月16日(日)、7月21日(日)、8月4日(日)、8月25日(日)
2025年 3月9日(日)、3月23日(日)

予約なしでも参加できますが、【開始時間までに】お越しください。

☆当日の主なスケジュール☆
9:30~ 受付開始
10:00~ 全体説明(動画視聴、入試説明等)→ キャンパスツアー → 個別入試相談(終了後、希望する方は寮の見学と説明)


※2025(令和7)年度入試において、総合型選抜の方法や特典が変わります。また、カリキュラム改編により生活環境学科は、2025年4月入学生よりフィールド制がなくなり、介護福祉士(国家試験受験)資格を取得することができなくなります。
※新型コロナウィルス感染症やインフルエンザ等の状況により、日程・内容が変更になる場合がございます。最新の情報はホームページでご確認ください。



■下の「参加する」をクリック!学校HPよりお申込みください。■

オープンキャンパス情報