複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

◆大学概要
武蔵野美術大学は、1929年の創立当初から幅広い教養を備え、人格的にも優れた美術・デザインを中心とする造形各分野の専門家養成という教育理念を持ち続けてきました。総合性と専門性の融合に深く留意し、「真に人間的自由に達するような美術教育」「教養を有する美術家養成」を掲げた建学の精神。それは、国内の美術大学では最大規模の造形教育の大学となった現在でも堅持し続けています。

造形学部と造形構想学部の2学部に、絵画、彫刻からデザイン、建築、映像、芸術文化、そして社会イノベーションまで、美術・デザインの広がりに対応する12学科を有し、大学院には造形研究科、造形構想研究科を設置しています。また50年以上の実績を持つ通信教育課程も設けています。日本を代表する美術・デザイン大学として、これまで社会に輩出した卒業生は7万3,000人に上ります。

◆学生生活
クリエイティブな入学式から始まるムサビのキャンパスライフは、武蔵野の秋を彩る芸術祭やキャンパス全体がギャラリーとなる卒業制作展など、多彩な催し物が用意され、毎日が創造的なエネルギーに満ちています。サークル活動や、さまざまな創作活動をバックアップする専門施設・設備も充実。ムサビの学生は理想的な造形教育の環境下で、幅広い知識や豊かな教養を育み、自身の制作・研究に打ち込むことができるのです。

◆進路・就職
美術大学において、卒業後も創作活動を続けることは十分に考えられる進路ですが、高度な専門性や造形能力を生かし、多種多様な業界への高い就職実績を維持していることも本学の特徴です。就職者の7割近くはデザイナーなどの専門的な職種に就いていますが、近年では制作活動を通じて培ったプレゼン能力やコミュニケーション力が評価され、商品企画や営業など、総合職での採用も増えています。

また、教員免許を取得し、中学・高校の教員になるほか、学芸員資格を取得し、美術館や文化施設など公共的事業に従事する卒業生も多くいます。本学では、自分の将来について考える学生が、各自の個性や創造性を生かした進路選択ができるよう、きめ細やかなキャリアサポート体制を整えています。

現在、1人が閲覧中…

学科情報

■18歳以上の方対象の学校です。
東京デザインプレックス研究所は、次代のプロフェッショナルデザイナー、コンテンツクリエイターを育成する「東京発コンテンポラリーデザインの複合型教育機関」です。
「ボーダレス思考」「ソーシャルデザイン」「経済合理性」「デジタル環境対応力」「プラスコミュニケーション」を教育コンセプトに、大人(社会人・大学生など)を短期間で即戦力に導きます。
講師には、現役デザイナー、トップクリエイターが揃い、独自の教育プログラム&サービスを提供します。

【グラフィックデザイン】授業体験セミナー

グラフィックデザインソフト(Illustrator/Photoshop)の基本的な操作体験を通して、
グラフィックデザイナーを目指すうえで必要なことを学びます。

講師は現役プロのディレクターが担当し、
業界や仕事内容、コミュニケーションデザインについても解説します。

実際の授業の雰囲気が体験できる内容になっておりますので、
是非、お気軽にご参加ください。

現在、1人が閲覧中…

学科情報

発展目覚ましい現代社会にて将来活躍できるよう、最先端の整った設備環境と、実務経験を積んだ経験豊富な教員のもと、日々発展していくIT各分野の技術を存分に学ぶことができます。

山本学園情報文化専門学校では、ITの各分野を専門的に学ぶことができるよう、情報ビジネス科2年課程 「情報テクノロジーコース」 「クリエイティブデザインコース」 「ICTスペシャリストコース」 の3コースに加え、上位コースとして高度情報ビジネス科1年課程の 「高度テクノロジーコース」 を併設しています。

本校にて身に付けた、技能、知識、経験をもとに、日々進化し続ける現代社会にて活躍する卒業生を送り続けています。長い実績と、常に進化する新しいテクノロジーの導入を続けて、今後も多くの方の「未来の自分」作りをサポートできるよう、これからも取り組んでいきます。

学科情報

アミューズメントメディア総合学院は、業界の「プロ」が作った「学校」です。ゲーム、VR、3DCG、キャラクターデザイン、アニメ、マンガ、小説、声優、それぞれの分野で活躍する、プロデューサーやクリエイターが学院のスタッフとしてあなたをサポート。講師はすべて現役のプロ。プロと同じ制作現場での実践教育。就職・デビューに強いネットワーク。
他の学校にはないこの教育環境が、あなたの夢実現のための力になります。さあ扉を開けましょう。
その先には夢を実現した自分が確かにいます。アミューズメントメディア総合学院は、あなたの夢を、夢で終わらせません。

【ゲームクリエイター学科】体験説明会

■対象:中学生・高校生・大学生・専門学校生・短大生・社会人・フリーター

■来校型
開催時間:13:00~15:30(予定)
※受付開始/12:30
集合場所:東京校(本館)
備考:要予約、参加無料

学科情報

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校は、情報、ビジネス、医療事務、ゲーム、デザインの5分野で、地域社会の発展に寄与し国際社会に役立つ人材の育成を目指しています。

「好き」なことを「得意」に。
そして、「得意」から「一流のプロ」に。
未経験からでも、一流のプロを目指せる環境がここにはあります。

【一流のプロを育てる環境】
◆一流の講師陣による徹底指導
本校の講師陣は、全員が業界出身の一流プロフェッショナルたち。業界に精通しているからこそ、業界で必要とされている人材像を把握し、現場で活きる質の高い授業を展開しています。また、クラス担任制を導入し、学生一人ひとりと向き合った丁寧な教育を実施。一流のプロへと導きます。

◆一流の企業との連携による実践的教育
本校では、さまざまな業界の大手企業等と連携。一流の技術や現場の空気に触れ、“プロフェッショナル”を間近に感じながら実践的な力が身につく教育を行っています。

◆一流の施設・設備による充実した学び
一流のプロも使用する最新鋭の施設・設備を完備。授業時間以外の自習にも使用できる快適な学習環境のもと、技術と感性を磨くことができます。

Web個別説明会

【開催日時】火曜日~土曜日・オープンキャンパス開催日 9:00~18:00

※ご希望日の3日前までにご予約ください。3日前までのご予約が難しい場合はお電話にてお問い合わせください。

《ビデオ通話説明会の流れ》
①下記「3月31日」ボタンをタップして、「お問い合わせ内容・特記事項」欄に希望日時をご記入ください。
②ご希望の日時までに「ZOOM」アプリをダウンロード
③ご希望のお時間前に「ミーティングID」をお伝えするメールをお送ります。
④お時間になったら「ZOOM」アプリを立ち上げて、「ミーティングに参加」をタップして、受信した「ミーティングID」と「パスワード」を入力してください。

※ご希望のお時間がいっぱいの場合は事前にご連絡させていただきます。
※インターネット環境(Wi-Fi環境を推奨)が必要です。また、デバイス(PC、スマホ、タブレットなど)やインターネット環境によって視聴できない場合もございます。

9:00~18:00以外でも対応いたします。まずはご相談ください。

▼お問い合わせはお電話にて▼
0120-292-011

現在、1人が閲覧中…

学科情報

\アニカレが誇る!デビュー・就職直結 3つのサポート/
アフレコや演技の経験がなかったり、絵を描いたことがあっても、趣味の範囲…と、入学当初は初心者だった学生たち。この学校で学び、経験を積むことで、デビュー・就職をするという夢を叶えています。その道のりをサポートしているのが、アニカレが誇る3つのサポートシステム。

➊学びのサポート
少人数クラス・担任制で一人ひとりを全力サポート!
学生それぞれが学びやすく、そしてプロになるための実践的な技術を身につけるためアニカレは学ぶ環境もこだわっています。少人数制で基礎を大切にしたカリキュラムで初心者でも安心して学ぶことができます。

➋キャリアサポート
企業ごとの対策も専任の先生が丁寧にバックアップ!
レベルの高い技術や能力があっても、それを生かすためには企業との繋がりが欠かせません。アニカレでは技術の指導を行うだけではなく、学生一人ひとりの目標を叶えるため、企業との橋渡しをする万全のサポート態勢を整えています。

➌フォーエバーサポート
アニカレなら卒業後もサポートを受けられるから安心!
フォーエバーサポートは、卒業生の活動を支援するシステムです。「発声の自主練習に教室を使いたい」「また先生に作品をチェックしてもらいたい」「進路の相談に乗って欲しい」など、アニカレの卒業生はいつでも学校に戻ってきて在学中と同じようにサポートを受けることができます。

【ここがPOINT!】
■大阪府「認可」の専門学校
本校は学校教育法に基づき、大阪府に認可された専修学校です。
本校の専門課程を卒業した学生には「専門士」の称号が付与され、学歴は短期大学卒業と同等となります。

■「職業実践専門課程」認定校
本校は、「アニメ業界」「エンタメ業界」の企業と連携をとり、最新の技術・知識等を身につけられるようカリキュラムを編成。
より実践的で質の高い職業教育に取り組む学校として文部科学大臣より認定を受けています。

■「高等教育の修学支援新制度」対象校
しっかりとした修学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず進学するチャンスを確保できるよう新設された制度。「入学金・授業料の減免」「給付奨学金」2つのサポートが受けられます。本校はその対象校です。

【声優学科】オープンキャンパス

声優の基本は演技。表現を声“だけ”で行うことは、基本に裏打ちされた技術と演技力が要求されます。本校では「声優」を声の俳優と位置づけ、必要な全ての技術を習得します。

■開催日程 / 内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
❒4月26日(土)13:00~(受付開始 12:00)
【高校生・中学生限定】声優 柿原徹也さんゲストDAY
⋆アニメアフレコ」に挑戦してみよう!
⋆声優ボーカリスト体験!

❒4月27日(日)13:00~(受付開始 12:00)
本格的なアフレコスタジオでアニメアフレコにチャレンジ!

❒5月11日(日)13:00~(受付開始 12:00)
【高校生・中学生限定 声優 土岐隼一さん ゲストDAY】
⋆「アニメアフレコ」に挑戦してみよう!!
⋆声優ボーカリスト体験!!

❒5月18日(日)13:00~(受付開始 12:00)
⋆これから始めるアニメアフレコ基礎講座
⋆目指せ、声優アーティスト!ボーカリスト体験!

❒5月25日(日)13:00~(受付開始 12:00)
戦闘シーンのアフレコに挑戦!〜必殺技を言ってみよう!〜

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

現在、2人が閲覧中…

学科情報

栃木県小山市にある総合専門学校!

【多様な学科で好きなことが学べます!】
医療事務学科/デザインクリエイター学科/eスポーツ学科/エンターテインメント学科/一級自動車整備士学科/自動車整備学科

・抜群の就職実績!
・高確率での国家試験・ライセンス取得!
・JR小山駅からも近く、駐車場も完備!

オープンキャンパス

🏴毎年延べ 約3,000人が参加しています!
🏴1人での参加の大歓迎!4人に1人は1名での参加!
🏴先生や先輩が優しく教えてくれるから安心!

【オープンキャンパスに行きやすい!3つのポイント】
①無料送迎バス
オープンキャンパスの実施日はJR小山駅東口から 無料バスで送迎(9:00頃~随時運行しています)

②[完全予約制]地域送迎
真岡駅・館林駅・新鹿沼駅・下妻駅までお迎え行きます!

③交通費支給(一部)
最大2,000円分、3回までの交通費を補助します。
※詳しくはお問合せください。

【当日のスケジュール】
①9:30~ 体験入学 全体説明後、各コースに分かれて体験!
②11:00~ 入試・学費・奨学金など詳しく説明します。
③12:30~ 終了(希望者は個別相談+校舎見学ができます)

現在、1人が閲覧中…

学科情報

あなたは、好きなことを思い切り自由にやっていますか?
思い切って「好きなこと・自分のできること」を実際にやってみることで自分が本当にやりたい方向性も明確になります。
IDAでは実践的なカリキュラムで「好きなこと・自分のできること」をカタチにできる環境が整っています。さまざまな経験を積み重ね、社会に旅立つ一歩を共に踏み出だしましょう。

【I.D.Aが選ばれる理由】
➊初心者の方でも安心してデザインが学べる専門学校です。
デザイン業界に必要なのはスキルだけでなく、「やる気」や「積極性」「向上心」が備わっているか等基本的なことが身についているかが重視されます。IDAでは、技術的なノウハウが学べることはもちろん、社会人としての心構えやマナー、人とのコミュニケーションを通して、自分の考えや想いを伝える力を身につけられます。

➋自己成長に繋がるカリキュラムでしっかりと実績を積む
コンテストや公募に積極的にチャレンジすると『自分の実力を客観的に知ることができる』『技術を磨く』『実績が作れる』『自信がつく』などのメリットがあります。I.D.Aでは『公募チャレンジ』は自己成長に繋がるきっかけとして積極的にカリキュラムの一つとして取り入れています。

➌しっかり就職サポートであなたの夢をバックアップ
デザインだけでなく、就職活動に必要なカリキュラムも盛り込み、1年次から就職に対する意識を高めます。きめ細かく指導できる担任制度や、就職選任による強力なサポートシステムにより、開校以来就職率は90%以上を誇っています。※2022年3月卒業生 就職実績100%

学校説明会

学校説明会では、「授業内容」「学費・奨学金」「通学方法」「学生の様子」等、
疑問に思う事トコトン聞けちゃいます。

学科情報

町田デザイン&建築専門学校(mdc)は2018年に創立44周年を迎えた、
建築・インテリア・イラスト・WebCGアニメーション・グラフィック・まんがコミックが学べる、
総合デザイン専門学校です!

徹底した少人数教育で、デザイン初心者の方も安心して学べるよう、カリキュラムが組まれています。
一人ひとりの学生と親身に向き合う姿勢を大切に、極め細やかな教育を行っています。

【「考えるチカラ」「決断するチカラ」「表現するチカラ」を身につける】
\mdcの4つのポイント/
①仲間と一緒に高め合う
グループ学習を通して、学生同士が学び合う『仲間教育』
「思考力」と「人間力」を育み、社会が必要とする人材へと成長!

②はじめての方でもしっかりサポート
基礎から応用まで無理なく進めていくステップアップ式で、
入学から就職・プロデビューを目指して、徹底サポート!

③好きな時間・場所で学ぶ&mdcの実学実習
『eラーニング』を導入し、資格取得をサポート。
自宅で創作活動、課題の提出から添削まで受けられる!
&リアルに学ぶ、独自の『実学実習』で実践力が身につく。

④安心の就職サポート体制
年間スケジュールに組まれた就職サポートだけでなく、
徹底した個別対応で、希望の就職へと導きます!

デザインに少しでも興味があったら、
まずはオープンキャンパスへお越しください!
オープンキャンパスページからお申し込みをお願いします(^^)/

みなさまのご参加をお待ちしております(^^♪

学校説明会&個別相談会

高校生・大学短大生・社会人・留学生・保護者様など・・・
お気軽にご参加ください。
学校説明会終了後は、みなさんの疑問・質問等に個別ブースで専門スタッフがお答えします。


▼学校説明会でのご説明内容
• 高等教育機関(専門学校・大学等)の現状について
• 入学方法(AO入学、推薦入学等)について
• 学費や奨学金等について
• その他

学科情報

1987年4月、「国際コンピュータビジネス専門学校」の名前でスタートした専門学校 未来ビジネスカレッジ。
松本の地に根ざし、地域に育てられながら、送り出した5,500名を超える卒業生の多くは、プロフェッショナルとして多方面で活躍しています。

2023年4月、リスタートする未来ビジネスカレッジ。
“ビジネス”を掲げつづける専門学校として、原点を見つめ直します。
ビジネスとは、実業。それは働く楽しさの上に成り立つもの。
仕事を通して成長しつづける自分を、誇れる人に、喜べる人になってほしい。
そんな職業人が育つ場所。同じ夢を持つ仲間と、支える先生と、育ちあう場所。
New MITへ、ようこそ!

<文部科学大臣認定「職業実践専門課程」4学科>
「職業実践専門課程」認定は、地元企業と密接に連携して、より実践的かつ専門的な授業を行う専門学校に対して国がお墨付きを与えるもので、優れた職業教育の証しです。現場に近いMITの職業実践カリ
キュラムは、国に認められた内容と言えます。
※2022年度実績
※ゲームクリエイター学科・医歯薬アシスタント学科は申請予定

【職業実践専門課程4学科】
ブライダル・ホテル学科
トータルビューティー学科
パティシエ・ブーランジェ学科
クリエイトデザイン学科

※動物看護師学科・ペットライフケア学科は2024 年4 月、信州松本動物専門学校(2024 年4 月設置予定)に移設されます。

オープンキャンパス

未来ビジネスカレッジでは、実際の授業を体験しながら、
学校の雰囲気や学びの魅力を知ることができるオープンキャンパスを開催しています。
学科別の体験授業やキャンパスツアー、個別相談など充実のプログラムで、あなたの夢への一歩をサポート!

\こんな人におすすめ!/
・「好き」なことを仕事にしたい!
・学科の特徴や授業内容を知りたい!
・実際のキャンパスの雰囲気を体験したい!
・入試や学費、奨学金について詳しく知りたい!

<プログラム内容>
■第1部
9:00〜10:00
参加受付※車でお越しの方は校舎下に駐車場がございます。
10:00〜11:00
第一部 全体説明
学校概要説明/キャンパスライフ紹介/学費・奨学金説明など

※別会場で保護者向け説明も実施します
※2回目以上参加の方は別会場で説明を行います
※8/30以降は入試解説も実施します

■第2部
11:00〜12:30頃
第二部 希望学科別説明
学科概要説明/体験授業/個別相談など
12:30以降
学科ごと終了

<体験授業>
●クリエイトデザイン学科
●ゲームクリエイター学科
●ブライダル・ホテル学科
●トータルビューティー学科
●パティシエ・ブーランジェ学科

▼体験メニュー詳細
https://mirai.ac.jp/mit/wp-content/themes/mit/images/oc.pdf

※体験メニューは都合により内容を変更させていただく場合があります。
※新型コロナウイルスの感染状況によって、開催方法や内容を変更させていただく場合があります。

<お申込み方法>
ご予約はお申込みフォームか、お電話からお申込みください。

▼お電話からお申込みの方はコチラ
TEL:0263-26-5500

現在、3人が閲覧中…