• 専門学校
  • 兵庫県

◆3つのコア ①就職保障:全学生100%就職を実現 ②高い資格合格率:二級建築士100% ③文部科学省より研究事業を3分野委託

学校の詳細情報

『AI・ロボット工学科』2019年4月開設!
専門学校日本工科大学校では、「ソフトウェア」と「ハードウェア」の両方を学ぶことが出来ます。

【ハードウェア】
AI・人工知能などの最先端技術を用いたロボット開発
【ソフトウェア】
Webプログラミングや近年需要の高まるアプリケーション開発

学ぶ言語…C言語、Python、Ruby など

『自動車学部』
①二級整備士100%全員合格!(2019年度実績)
②水素自動車、電気自動車など次世代自動車を学ぶ
③車体整備士

『建設学部』
①二級建築士100%全員合格(2019年度実績)
②300時間を超えるインターンシップ!(文部科学省委託研究事業)
③木造2階建て住宅2棟を建築できる実習棟!

◆校内の企業合同説明会で就職100%!

日本工科大学校

★オープンキャンパス参加特典★
◎初回参加 
学費5万円免除(初回参加で学費3万円免除+AO入試出願で学費2万円免除)
交通費一部補助:最大2万円
 
◎2回目参加者には
受験料1万円免除
交通費一部補助:最大(補助)2万円

■オープンキャンパスの当日のスケジュール
<無料送迎>本校スタッフが送迎します
JR姫路駅 南中央出口に12:30集合
山電妻鹿駅 出口に12:30集合
※車や自転車でもお越し頂けます

■当日のスケジュール
12:20~ 受付開始
     元気なスタッフがお出迎えいたしします!
13:00~ 学校説明・講師紹介
     最初に、全体のスケジュールと講師紹介をします。
13:10~ 体験授業
     各学科の授業を体験することが出来ます!
15:40~ フリートークタイム
     進学に関する悩みや不安を講師・在校生と一緒に解決していきます。

■時間・集合場所
13:00~16:00(受付開始 12:20~)
開催場所:日本工科大学校

学校の詳細情報

日本国際工科専門学校は、千葉県松戸市の専門学校です。
開校以来約35年間、多くの学生を育ててきました。
これからのIT社会を支える、未来を創造する人を育てます。

2023年9月、新松戸駅から徒歩3分の距離に新5号館が完成しました。
日本国際工科専門学校は、教育環境とカリキュラムがパワーアップし、IT専門家を育てる場所として、動き出します。

★2024年導入!ハイフレックス型授業
ハイフレックス型授業は、対面授業を同時にオンライン配信し、どちらで受講するかを選ぶ形式です。本校では対面授業を基本としながら、校舎内の好きな場所、将来的には自宅からでも受講が可能になり、在学中からIT業界の働き方に慣れておくことができます!

★2025年新設!高度情報技術科4年制
ITの深い知識を学ぶと共に実践を通じてシステム開発スキルを身につけ、上流工程を担当するワンランク上のIT技術者を育成します。大学併修制度を用意しているので、システムエンジニアに必要な教養と大卒資格による就職力を得ることも可能です。

★2025年新設!ITマーケティング専攻
「デジタルメディアスキル」、「Webマーケティングスキル」、「ITビジネススキル」を習得し、幅広い分野で活躍するITビジネスパーソンを育てます。

体験授業

IT分野の紹介と体験授業を行うイベントです。
すべての体験授業は初心者の方を対象にしています。
IT分野に関心があっても未経験で自信が無いという方にも最適なイベントです。
学校説明会と保護者説明会も同時に実施します。

▮当日スケジュール
▾9:30~9:35 全体説明。一日のスケジュールを説明します。

▾9:35~10:10 学校学科説明会
(5月実施回以降、2回目参加の方にはIT分野と学習内容説明・最新ITトピック紹介を実施します。)

▾10:15~11:20 体験授業
 (体験授業実施中) 保護者説明会
 ※学校学科、学費、奨学金などの説明と個別相談を行います。

▾11:20~12:00 個別相談・プログラミング適性診断
※プログラミング適性診断は、入学試験で実施するものの体験版となります。

\\ 参加特典 //
・出願時の選考料 10,000円減額

▮会場
日本国際工科専門学校5号館

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

【5つの強み】
1⃣ 歴史と伝統
創立から78年を迎え、多様化する現代社会の中で常にクリエイターを輩出できるのは、歴史と伝統に裏付けられた「新しい」があるからです。本校は、伝統と実績をもとに、これからのファッション業界、Web業界に求められる多くのプロフェッショナルを輩出します。

2⃣ 充実のカリキュラム
ファッションクリエイター、ファッションビジネス、Webクリエイターに必要な技術・知識の習得はもちろん資格取得への取り組みなど、学生の将来の可能性を広げるためのオリジナルカリキュラムを構築しています。基礎から専門、実践まで圧倒的な実習時間で技術を習得していきます。それぞれの業界や現場を幅広く知る専任教員と、業界の第一線で活躍する講師により、経験と見識をもち、現場に即したプロ意識、さらに人間教育や社会教育まで実践します。

3⃣ 就職力
ファッション業界、Web業界の様々なフィールドで活躍する卒業生。伝統と実績が企業から厚い信頼を得て、近年においても抜群の高い就職率を実現しています。その理由の一つにキャリアセンターのサポート体制があります。専任職員により、学生一人ひとりと面談し希望を調査しながら、長年の積み重ねをもとに就職活動をバックアップしていきます。普段から学生個人と関わり、就職にも詳しい担当専任職員がいるからこそ、きめ細やかなサポートができます。

4⃣ 実践力
在学中全員が、日本をはじめ海外での研修旅行を通じて想像力やビジネススキルを身につけます。また、ファッションショーや展示会、企業プレゼンテーションなどのイベントで日ごろの成果を作品として発表する場を数多く設けています。さらには、各学科の産官学連携のプロジェクトやコラボレーション、インターンシップなど充実した就業体験により実践的な能力を養います。

5⃣ ロケーション
四国一のトレンド発信地“松山”に位置しています。学校周辺の松山市中心部には、百貨店や商店街など大規模施設がありファッションからグルメ、シネマ、アートまで数多くのお店で栄えており、クリエイターを目指す学生にとって“生きた教材”がたくさんあります。まさに通学しながら感性と創造性を磨く絶好のロケーションです。JR松山駅から徒歩5分とアクセスも抜群。中予地区からはもちろん東予地区、南予地区からの通学にも大変便利です。

松山デザイナー専門学校

入試説明会

実際に⾏われている授業の⾒学や校内⾒学、学⽣作品を⾒られるチャンス!
⼊試⽅法や学費、⽀援制度のほか、気になることは何でもお聞きください。
保護者の⽅のご質問にも丁寧にお答えいたします。

✓学校・学科概要説明
✓入試概要説明
✓入試対策講座
✓個別相談

【開催時間】
13:00~16:00(12:30受付開始)

初めての方は交通費支給!

学校の詳細情報

クリエイティブな私を解放し、世界に驚きと感動を発信しよう。

動画クリエイターカレッジは、言葉を超えた、感動と体験を世界に発信する
クリエイターを育成します。

ー「好き」「楽しい」に囲まれた動画クリエイターカレッジ5つの特長ー
1⃣次世代クリエイター発掘オーディション!
全国各地のキャンパスに通う仲間たちが制作した動画を基に、年2回、ライトニングトーク&オーディションを実施します。
審査に合格することができれば、在学中からクリエイター事務所に登録等ができ、次世代クリエイターとしてデビューするチャンスがあります。

2⃣ソニーミュージックエンタテインメント「Be」が監修
ソニーミュージックの「Be」がプロデュース!
クリエイターの情熱をカタチにし、人々の新しい居場所を創るソーシャルクリエイターズレーベル「Be」。
他にも、多くの企業と提携し、あなたのクリエイターとしての活動を応援します。
さらに、提携先企業へのオーディションも開催。
クリエイターとしてデビューできるチャンスに繋がります。

3⃣リアルな体験を積めるインターンシップ
Beをはじめとする様々な企業や、各校舎の地方自治体から、課題を提供していただけます。将来の就職先や、フリーで活動する際に活かせるような、本格的な現場体験が、在学中から経験することができます。

4⃣現役プロ講師が直接指導
配信者に必要な、伝える力・編集者に必要な、基礎~応用の編集スキルを身につけます。個人で、配信も編集もどちらもできるようなカリキュラム内容になっています。
卒業後もフリーで活躍できるように現役プロ講師が直接指導してくれるので、活動に必要な知識・技術の習得が可能です。
好きなジャンルのクリエイター活動を行えます。

5⃣クリエイターイベント
学生自身がプロデュースし、企画~実行まで、すべての過程を学生たちで協力し合い、創り上げます。
他にも、年間を通して様々なイベントを用意しているので、学外イベントと学園生活、ともに素晴らしい思い出をつくることができます。

【千葉校】動画クリエイター分野の体験・説明会・適性診断・相談会

千葉校では2026年から動画クリエイターカレッジ開講!
それに伴い高校2年生向けに
オープンキャンパスを開催いたします!

▼詳細内容・お申込みは学校HPからご確認ください▼
https://ha.athuman.com/trial-class/?course=05&code=130051

学校の詳細情報


専門学校サンテクノカレッジは、地元の竜王町(現甲斐市)と山梨県内外50余社の企業からの寄付により、1991年に設立されました。
1991年の開校以来、コンピュータ関連のエンジニアやICTに精通した多数の職業人が、本校から社会に巣立ちました。四半世紀を超える歴史の中で本校が継続してきたことは、社会の変化に即応し、学ぶ志に応える教育です。専門学校として全国初のIP接続、TRAIN加盟、大学院進学の道を開く4年制課程の設置など、学びの環境整備を進めてきたなかで、本校学生は卒業研究、サークルを通じて総務大臣賞や日本ゲーム大賞優秀賞の受賞などの実績を残してきました。

また本校では、単なる情報技術の習得ではなく、大局的視野に立ち、俯瞰的に情報技術全体を見渡して、そこから適切な情報の抽出、処理を行い、それにより自分自身の、ひいては日本社会の未来を正しく方向付けることができるような技術者を養成しています。このような「情報観」をもった技術者の養成が本校の使命なのです。そしてこれからは、学術性と芸術性の融合も模索していきます。
今後も、小粒でもぴりりと辛いサンショウのように、他には真似のできないような教育を実践していきます。

個別オープンキャンパス

個別オープンキャンパスは、随時申し込み可能です。
平日9:00から17:30までの間で、ご希望の日時をご入力していただければ、折り返しメールでご連絡いたします。
@suntech.ac.jpからのメールが受信できるように設定をお願いします。
申し訳ありませんが、平日17:30以降と土日祝日は対応できませんので、ご希望の方はお電話ください。

申込2日以内をご希望の場合は、直接、お電話ください。Tel 055-279-1212


確認のご連絡をさせていただきますので、必ず連絡が取れるメールアドレスをお書きください。@suntech.ac.jpのドメインを受信できるように設定をお願い致します。

学校の詳細情報

専門学校ファースト学園金沢校は、石川県金沢市にあるパソコン(コンピューター)と、留学生が日本語を学べる専門学校です。
金沢駅から徒歩5分の場所にあります。

学科は4つあり、情報システム科は主にIT企業に、情報ビジネス科は主に一般企業に、グローバルコミュニケーション科はそれぞれが希望する進学先に、情報システム研究科は特定の分野を極め就職を目指すことになっています。

◆通学がとても楽です
金沢駅のすぐ近く(徒歩5分)自動車通学のためのスペースも借りることが出来ます。
交通が便利だと通学がしやすく交通費も抑えられます。

◆就職に有利な検定が受験出来ます
授業の最後に検定を受験します。自然な流れで受験するので知らない間にあなたの自信になります。
就職に有利な条件も揃います。

◆高度な知識が確実に身につきます
各自がプロ仕様のノートパソコンを持ちセッティングも自分で行います。
自分の道具は自分で管理するのがパソコンを把握する一番の近道なんです。

◆少人数クラスで学べます
少人数クラスですので、落ち着いた雰囲気で学べます。なので、質問しやすい環境です。

◆就職で苦労しません
石川県内の優良IT企業様との「産業連携体制」を整え、学習支援・就職支援など、
多方面からサポートを頂いていますので、就職活動は安心です。

◆就職後も心配いりません
転職したい人に対してもとことん面倒をみるのが当校の方針です。
そこにあるズレを一緒に埋めていくので、就職後も心配いりません。

◆本校オリジナルの報奨金制度があります。(条件あり)
【出席率が95%以上】【態度良好】【成績優秀者】に該当する者を、本校で選出します。

◆家具・家電・水光熱費込みのアパートに住めます
留学生が住む予定のアパートは、家具・家電・水光熱費込みです。住居についての心配はありません。

◆レベル別のクラス
授業は、学生の日本語のレベルに合わせています。なので、学生が授業についていけないということはありません。