美容系専門学校の選び方|美容師やメイク、エステを学ぶための完全ガイド

美容系専門学校の選び方|美容師やメイク、エステを学ぶための完全ガイド

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種

投稿日:2024年12月11日|最終更新日:2024年12月12日

この記事は約 5 分で読めます。

美容業界に興味があるなら、美容系の専門学校で夢をかなえる第一歩を踏み出してみませんか?美容師やメイクアップアーティスト、エステティシャンなど、やりたいことを学びながら、実践的な技術を身につけることができます。

この記事では、美容系の専門学校で学べることや卒業後の仕事について紹介するので、進路選びの参考にしてみてくださいね。美容系専門学校の気になる最新の情報もお伝えします!

美容系専門学校って?

美容系の専門学校は、美容に関する技術や知識を学ぶための学校で、美容師やヘアメイクアーティスト、ネイリスト、エステティシャンなどを目指す学生が集まります。資格取得に向けた内容がしっかり整っており、実技と理論のバランスよく学べるのが特徴です。

特に、美容師を目指すには、まずは厚生労働省が認定した課程を修了し、その後、国家試験に挑戦する必要があります。美容師の国家試験の受験資格を得るためには、認定課程のある専門学校等に通うことが必須なのです。また、まつげに施術するアイリストになるにも、美容師免許が必要です。

メイクアップアーティストやネイリスト、エステティシャンには国家資格は必要ありませんが、民間資格が役立ちます。校内受験ができるなど資格取得に積極的な学校を選ぶとよいでしょう。

美容専門学校では、カットやカラーリング、メイクアップ技術などを実習を通して学ぶことで、即戦力として業界で活躍できる力を養います。さらに、学校によっては、特定の分野に特化したコースも提供されていて、メイクやネイルなど自分の興味に合った専門的な知識を深めることができます。

卒業後は、美容室やエステサロン、化粧品会社など、多岐にわたる業界で即戦力として活躍できるのも美容専門学校の魅力。実践的なスキルが身につき、卒業後すぐにキャリアをスタートさせることができるため、就職率の高さも大きなポイントです。

学校で学ぶ内容は?

美容系専門学校では、どんなことを学ぶのでしょうか?おもに美容師課程を持つ学校の内容を見ていきましょう。

●学科授業
美容業界に必要な基本的な理論や法律、衛生管理などを学びます。美容師として仕事をするためには、職業倫理や法律をしっかり理解することが大切です。

●実技授業
カット、パーマ、カラーリング、セットなどの技術を実際に手を動かして学びます。特にカット技術は美容師の基礎となる部分で、色々なスタイルに対応できるスキルを身につけることができます。

●選択科目
デッサンやカラーコーディネート、マナーなど、即戦力となるスキルを磨ける選択科目も豊富。どんな仕事にも役立つ知識を学べるので、個々の得意分野を見つけやすいです。ブライダルメイクや特殊メイクなど、専門的な技術を学ぶことができる学校もあります。

●接客技術
美容師はお客様とのコミュニケーションも大切な仕事です。接客マナーやカウンセリング技術を学び、お客様のニーズに応えられるスキルを身につけます。

卒業後の仕事

美容系専門学校の就職率は一般的に高く、卒業した後はさまざまな職業に就くことができます。
卒業生の就職先には、美容サロン、化粧品会社、ブライダルサロンなどがあります。美容師やヘアメイクアーティストとしての道を選ぶ学生が多く、特に美容室やトータルビューティサロンでの就職が一般的です。また、エステティシャンやネイリストとしても活躍する機会が豊富にあります。

●美容師
美容室やヘアサロンで、カットやパーマ、カラーリングなどを担当します。美容師免許を取得すれば、プロの美容師として活躍できます。サロンで働きつつ、夜間や通信課程などに通い、美容師免許取得を目指す人もいます。

●ヘアメイクアーティスト
テレビや映画、舞台などで、出演者のヘアスタイルやメイクを担当します。ブライダルサロンやフリーランスで活動することも可能です。美容師免許を取得していると、活躍の場が広がります。

●ネイリスト
ネイルサロンで爪のケアやデザインを行います。ネイルケアやアートなど、細かな技術が求められる仕事です。
●エステティシャン
エステサロンでフェイシャルやボディトリートメント、脱毛などの施術を行い、お客様の美しさを引き出します。理容師免許があると顔そりなどができて、ブライダルエステなど施術の幅が広がります。

▼就職率が高いと評判の美容専門学校を紹介!

▼美容分野で活躍できる様々な職種を知りたい方はこちら!

【関東】美容を学べるおすすめの専門学校

美容系の学校では、実践的な技術を習得できるだけでなく、業界の最新トレンドにも対応したカリキュラムが整っています。国家資格が必要な美容師はもちろん、これからメイクアップアーティストやエステティシャンとして活躍したいと考えている人には、専門的な知識と技術をしっかりと身につけることができる学校選びがとても重要です。

ここからは、美容を学ぶためにおすすめの専門学校をいくつかご紹介します。これらの学校では、現場で即戦力となるスキルが磨けるほか、就職サポートも充実しているので、安心して学びながら自分の夢を実現できます!

山野美容専門学校【東京都渋谷区】

◆関連学科◆
・専門課程(美容科)
・通信課程(4月・10月)

創立90年を超える圧倒的な業界ネットワークと就職支援を持つYAMANO。美容師、ヘアメイクアップアーティスト、ネイリストなど美容業界の第一線で活躍しているクリエイターを数多く輩出しています。

基礎技術を学んだ後、カラーやメイク、ネイルなど、自分の興味や将来の目標に応じて授業を選択し、専門性の高い技術を習得することができます。

新宿駅から徒歩5分という好立地も魅力的。明るく開放感のある教室や、サロンを意識した実習室など、実践的な学びを支える環境が整っています。
山野美容専門学校を詳しくみる

高山美容専門学校【東京都新宿区】

◆関連学科◆
・美容科(昼間部)
・通信課程

TAKABIは6年連続で美容師国家試験の合格率100%!少人数制で個別指導が充実していて、基礎から応用までしっかり学べます。

1年生では美容の基本を学び、2年生では進路に合わせた選択授業が受けられるから、自分の興味やキャリアプランに合わせてトータルビューティーを学べるカリキュラム。目的ホールやカット・セット実習室、着付け実習室、サロン実習室など、実践的なスキルも身につけやすい環境です。

JR市ヶ谷駅から徒歩5分のアクセスの良さは、通学にも実習にもやインターンシップにも便利! 高山美容専門学校を詳しくみる

日本美容専門学校【東京都新宿区】

◆関連学科◆
・専門科(昼間部・夜間部)
・総合美容科
・通信科

ニチビは、多彩なイベントや実践的な授業を通じて、美容の技術と知識を深めることができる美容専門学校。レディースカットやメンズカット、アイロンワークなどの技術を学び、卒業記念ヘアショーなどのイベントで成果を発表することができます。

美容師を目指すなら専門科へ。美容師を目指す「クリエイティブヘアデザイナーコース」と、ヘアメイクアップアーティストを目指す「クリエイティブヘアメイクアップコース」をそれぞれ設置しているから、目指したい職業に向けてより専門的かつ幅広く学べます。

エステティシャン・ネイリスト・ビューティアドバイザーを目指すなら総合美容科へ。各コースごとに、それぞれ専用のトレーニングルームを完備しているから、プロ仕様の設備でじっくりトレーニングできます。
日本美容専門学校を詳しくみる

大宮理容美容専門学校【埼玉県さいたま市】

◆関連学科◆
・美容科(2年制)
・理容科(2年制)
・通信課程(通信理容科・通信美容科)

少人数担任制を採用し、学生一人ひとりに目が届く充実した授業を提供している大宮理容美容。即戦力となる技術を学べる実務実習が豊富で、安心して学べる学費設定も魅力です。

また、バックアップサロンの存在により、現役のプロから最新の技術を学ぶことができます。美容科なら美容師免許のほか、メイク、ネイル、パーソナルカラー資格、理容科なら理容師免許のほか、認定フェイシャルエステティシャンの資格も取得できます。
大宮理容美容専門学校を詳しくみる

コーセー美容専門学校【東京都北区】

◆関連学科◆
・ヘアデザイナーコース
・ビューティデザイナーコース

美容業界でのキャリアを目指す人のための、化粧品会社コーセーが設立した美容専門学校。コーセーグループをはじめとする企業への就職推薦制度が充実していることが特長です。コーセーのノウハウを活かした最新の美容技術の特別授業や、最新のコスメを使用した実習なども受けられます。

どちらのコースでも美容師免許取得を目指せますが、ヘアデザイナーコースでは、美容師やヘアメイクアーティスト、ブライダルスタイリストを目指す学生が、カットやカラーリング、パーマなどの技術を徹底的に学びます。

ビューティデザイナーコースでは、美容部員やネイリスト、アイデザイナーを目指す学生が、接客技術やメイクアップ技術を習得します。
コーセー美容専門学校を詳しくみる

SENDAI中央理容美容専門学校【宮城県仙台市】

◆関連学科◆
・理容科
・美容科
・理容科・美容科 通信課程
・理容修得者・美容修得者コース

質の高い教育と実践的な学習環境で理容師や美容師を目指せる専門学校。「世界ファッション都市」をコンセプトにしていて、パリやニューヨークなどのファッション都市をテーマにしたユニークな実習室で、感性を磨きながら学ぶことができます。

理容科・美容科ともに、業界の第一線で活躍する外部講師を招いてのハイレベルな指導を実施。特別選択コース(専科)では、最新の技術やトレンドを学ぶことができ、実践的な理論と技術の習得が可能です。

国家資格取得はもちろん、就職支援も非常に強力。1年次から業界への理解を深める授業があり、2年次には個別相談や進路指導が行われます。宮城県内だけでなく関東・関西方面からも求人が寄せられるため、自分の適性や希望に合った就職先を選ぶことができます。
SENDAI中央理容美容専門学校を詳しくみる

【関西】美容を学べるおすすめの専門学校

ECCアーティスト美容専門学校【大阪府大阪市】

◆関連学科◆
・トータルビューティ基礎学科
・トータルビューティスタイリストコース
・ヘアメイクアーティストコース
・美容科(2年制)&美容科+トップスタイリストコース(3年制)
・ビューティアドバイザーコース
・ネイリストコース

専門追求型カリキュラムが特長のECCアーティスト美容。入学時から学生が希望する職業に特化したカリキュラムが組まれているため、専門的な技術を深く学ぶことができます。

個別指導が行き届く少人数制の授業で学生一人ひとりの理解度に応じた指導が可能。学内には本物のヘアサロンやネイルサロンが併設されていて、充実したインターンシップと実習機会が持てることも大きな魅力です。テレビや雑誌の撮影現場でのヘアメイクなど、多様なインターンシッププログラムも用意されています。
ECCアーティスト美容専門学校を詳しくみる

グラムール美容専門学校【大阪府大阪市】

◆関連学科◆
・ヘアデザイン科
・ブライダル科
・メイク科
・エステ科
・ネイル科

美容師国家資格+300時間の専科授業が特長のグラムール。5つの専門コースは入学後に選択可能だから、コースに悩む人も自分の適性を見極めてから選択することができます。

卒業後の進路は美容師、ヘアメイク、ブライダルスタイリスト、着付師、メイクアップアーティスト、エステティシャン、ネイリストと多彩。徹底した国家試験対策で美容師国家資格の合格率も高いから、幅広く活躍できる美容のプロが育ちます。

技能五輪国際大会の全国優勝なども、圧倒的な技術力の証明です!
グラムール美容専門学校を詳しくみる

関西美容専門学校【大阪府大阪市】

◆関連学科◆
・美容学科

一流の美容師を目指すための充実した環境を提供するKANBI。選択科目が多様で、学生は20科目以上から、自分の興味や将来の目標に合わせた最大9科目を選択できます。

国内外のトップクリエイターや美容業界で活躍する卒業生の特別講師による直接指導により、最新のトレンドや技術を直接学ぶ機会も豊富。プロの美容師を対象にした高度なカリキュラムを在学中から受講できる「プロテクニック講座」や、留学制度、奨学金制度も充実しています。

特にロンドンのSASSOON ACADEMYへの校費留学制度では、選抜された学生は全額学校負担で留学し、世界最先端の技術を学ぶことができます。
関西美容専門学校を詳しくみる

関西ビューティプロ専門学校【大阪府大阪市】

◆関連学科◆
・トータルビューティ(3年制)
・トータルビューティ(2年制)
・ビューティアドバイザー
・エステティック

1993年業界初のビューティアドバイザー専門の養成校として開校したビューティープロ。メイク、ネイル、エステ、ブライダルなど幅広い美容分野を学ぶことができます。
特にトータルビューティ学科では多数の資格取得が可能で、多くのコスメブランドや美容サロンと提携しているため、在学中からインターンシップや現場実習を通じて実践的な経験を積むことができます。

3年制の学科では、KANBI の通信課程併修により美容師免許の取得が可能。アイリストやブライダル業界もめざせます。
関西ビューティプロ専門学校を詳しくみる

ロゼ&ビューティー美容専門学院(美容師養成施設)【大阪府大阪市】

◆関連学科◆
・昼間コース(2年制)
・美容師資格x高校卒業資格取得コース
・通信コース(3年制)
・通信コース(理容修得者対象)
・まつエクコース(昼間or通信)

すべてのコースで美容師免許をめざせる美容師養成施設。業界最安値を目指した学費の安さが特長で、無駄を省いた週3〜4日の通学で美容師国家資格が取れて、トータルビューティーが学べます。美容師、まつげエクステ、メイク、ネイル、エステを選択して、よりスキルアップした内容を学ぶことも可能です。

1学年の定員は40名までの少人数制で、学生一人ひとりに丁寧な指導。美容業界との強い連携により、就職率100%を誇ります。
ロゼ&ビューティー美容専門学院を詳しくみる

NRB日本理容美容専門学校【大阪府大阪市】

◆関連学科◆
・昼間部 美容科
・夜間部 美容科
・昼間部 理容科
・通信教育部 美容科・理容科

理容師・美容師を育成して90年以上の歴史がありながらも、常に新しい時代に対応したカリキュラムを導入しているNRB。

昼間部美容科のトータルビューティーコースでは、美容師としての基本的な技術から、ブライダルシーンや成人式などで活躍できる着付けとネイルをメイン科目として学び、トータルでクリエイトできる力を身につけます。

スペシャリティーコースでは、美容師としての基本的な技術から、さらにヘアに特化したスキャルプエステと、コンテスト受賞を目指したコンテスト・フォトシューティングをメイン科目として学びます。

一般のお客さまを迎えるヘアサロンがあり、1年生からサロンのロールプレイングを体験し、技術だけでなく、マナーやコミュニケーション力などの人間力も高める授業を行っています。
NRB日本理容美容専門学校を詳しくみる

神戸理容美容専門学校【兵庫県神戸市】

◆関連学科◆
・美容科
・理容科

神戸唯一のヴィダルサスーンのスクールシップメンバー校として認定されていて、世界トップレベルのカット技術やスタイリングテクニックを学べる専門学校。実習中心のカリキュラムを通じて即戦力となる技術と知識を習得できます。

美容師や理容師の国家資格では高い合格率を誇ります。また、メイク、ネイル、ブライダル、アイラッシュなど多様なスキルを学べることも特徴です。

就職率は100%。兵庫県内外の理容室や美容室のオーナーが母体となっている学校だから就職支援が充実していて、学生は早期から就職を決めることができ、多くの卒業生が有名サロンで活躍しています!
神戸理容美容専門学校を詳しくみる

美容業界の将来性は?最新トレンドを知ろう!

アイラッシュサロンとブライダル業界の急成長

美容業界では、アイラッシュサロンやブライダル関連の人気が急増しています。特に、まつ毛エクステンションやまつ毛パーマを提供するアイラッシュサロンは、女性に大人気。結婚式やイベントでの美しさへの関心が高まり、ブライダル関連のサービスも需要が増えています。

美容師資格を活かせるアイラッシュ

まつ毛エクステは美容師資格がないとできない施術だから、美容師を目指す学生にとっては新たなチャンスでもあります。最近の美容専門学校では、まつ毛エクステやまつ毛パーマを学べるコースが充実しています。美容師としての基本的な技術を学びながら、アイラッシュの専門技術を習得することで、より幅広い分野で活躍できるようになるのです。

ブライダル業界での需要拡大

ブライダル業界でも、特別な日を迎える花嫁やゲストに向けたメイクやヘアセットの需要が高まっており、美容師はもちろん、メイクアップアーティストやエステティシャンの役割も重要になっています。特に、ブライダルエステやウェディングメイクの専門技術を学べるカリキュラムが美容専門学校にも導入されていて、学生たちはこの分野でのキャリアを目指すことができます。美容業界の多様な分野で活躍できるスキルを身につけることが、今後ますます重要になってきています。

労働環境の改善

さらに、働きやすい職場環境が注目される中、美容業界でも労働時間や休日の改善が進んでいます。学生は就職先を選ぶ際、職場環境や働きやすさを重視する傾向が強まっています。サロンの実務を体験できるインターンシップを行っている美容専門学校なら、在学中から現場の雰囲気を知ることができます。学校側もそれぞれの希望に合わせたキャリア支援を行い、学生をサポートしています。

最新トレンドを知ることで、今後の業界の動向を占うこともできます。学びたい美容の分野やなりたい職種の参考にもなるので、あなたの進路を考える一歩にしてみてください!

まとめ

美容系専門学校は、将来の夢に向かってしっかり技術を身につけられる場所です。美容師になりたい人も、メイクやエステ、ネイルに興味がある人も、自分のやりたいことを学べるコースがたくさんあります。
卒業後はすぐに業界で活躍できる実力が身につくので、就職も安心。自分の好きなことを学びながら、明るい未来に向かって一緒にがんばっていきましょう!

 

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種