少人数グループ制の実習授業で基礎からじっくり学べ、高い就職率を毎年達成

あなたの知りたい情報がすぐわかる!

学校概要

全面的なリニューアル工事により2022年7月に新校舎と新実習棟がついにオープン!
建物のコンセプトは整備学校らしくないキャンパス!
新校舎には学生ホール、女子学生専用パウダールーム、中庭、ダイソン製の手洗乾燥機を完備したトイレがあります。
新実習棟「O.A.C BASE」には、最新のテスターライン、アライメントテスターなど最新の設備が充実。もちろん冷暖房完備です。
そのほかにもワクワクするような仕掛けもあります♪

◎実習授業も「少人数グループ制」を取り入れ、
 多く”触れる”ことで覚える。だから忘れない!
 たくさん繰り返すことで経験となり”技術”になる!
「実践・実習」に重点を置いたカリキュラムを展開しています。

【越生自動車大学校のこんなところが特徴!】
◆「少人数グループ制」で作業量が多くきめ細かい実習授業!
◆ 就職活動・試験対策も少人数指導!
◆ 企業と提携した実習授業で最新技術も学べる!
◆ 本校を代表するモータースポーツ(ラリー)部!
◆ 誰でも放課後や空き時間にマイカーをいじれる学生ピットあり!
◆ 完全無料の学生駐車場完備!

新しく生まれ変わった越生自動車大学校ぜひ体感しにきてください☆

  • サムネイル
    動画を再生するには
    こちらをクリックしてください
  • サムネイル
    動画を再生するには
    こちらをクリックしてください
  • サムネイル
    動画を再生するには
    こちらをクリックしてください
  • サムネイル
    動画を再生するには
    こちらをクリックしてください

※横スクロールで他の動画を確認できます

学部・学科

アクセス

  • 本校

    〒350-0417
    埼玉県入間郡越生町上野東1-3-2

オープンキャンパス

サムネイル

授業見学会(公開授業)

サムネイル

校内見学&個別相談会(体験なし)

サムネイル

18:00~19:00開催 ナイトオープンキャンパス見学&個別相談会

※横スクロールで他のオープンキャンパスを確認できます

アピールポイント

越生自動車大学校 アピールポイント

一川学園60周年記念式典を開催し、式典には町長はじめ近隣地域や学校関係者ら約160名が参加しました。「伝統と革新」をテーマに進めた60周年の記念事業では、4年制の1級自動車整備科の新設、冷暖房を完備した校舎と実習棟の建て替えなどを行いました。
「OACベース」と名付けた新実習棟には冷暖房のほか最新鋭の検査システムなど導入しました。

願書/入試

  • 推薦

    費用

    入学検定料20,000円

    出願期間

    2025/10/01 〜 2025/10/16

  • 総合型選抜

    費用

    入学検定料20,000円

    エントリー期間

    2025/06/02 〜 2025/09/20

学費や奨学金/寮

越生自動車大学校の学費について

◆1級自動車整備科(4年制)
・入学金:300,000円
・施設設備費:250,000円
・授業料:588,000円(1年次合計)
・実習費:174,000円(1年次合計)
合計 1,312,000円

◆2級自動車整備科(2年制)
・入学金:300,000円
・施設設備費:250,000円
・授業料:468,000円(1年次合計)
・実習費:270,000円(1年次合計)
合計 1,288,000円

就職実績

就職先企業一覧

本校企業後援会の企業を中心に就職しています。

埼玉トヨタ自動車(株)、埼玉トヨペット(株)、トヨタモビリティ東京(株)、トヨタカローラ埼玉(株)、トヨタS&D西東京(株)、ネッツトヨタ東埼玉(株)、日産プリンス埼玉販売(株)、(株)日産サティオ埼玉、(株)ホンダプロモーション、(株)ホンダカーズ埼玉、(株)ホンダライフ、(株)ホンダカーズ埼玉中、(株)関東マツダ、(株)マツダオートザム北埼玉、東日本三菱自動車販売(株)、(株)SUBARU群馬製作所、埼玉スバル(株)、埼玉ダイハツ販売(株)、ダイハツ東京販売(株)、(株)スズキ自販西埼玉、南関東日野自動車販売(株)、関東いすゞ自動車(株)、いすゞ自動車首都圏(株)、三菱ふそうトラック・バス(株)、UDトラックス(株)、トヨタL&F埼玉(株)、トヨタL&F東京(株)、(株)モトーレン、コマツカスタマーサポート(株) 、(株)レンタルのニッケン、自衛隊、(株)日本自動車連盟、(株)自動車技術総合機構、軽自動車検査協会、川崎市交通局、パーソナルR&D(株)、(株)ホンダテクノフォート、(株)オートテクニックジャパン、西武バス(株)、(株)オートギャラリー新生、(株)交運社、(株)東リース

過去5年間の就職実績
 乗用車メーカーディーラー 75%
 大型車メーカーディーラー 15%
 民間整備会社(板金含む)  5%
 公務員・他(開発等)    5%
 

FAQ

オープンキャンパスには参加した方が良いですか?

ぜひ参加してください。
参加することによって「整備士の仕事は、どのようなことをするのだろうか」また授業内容など、疑問が解決できますよ。
また、整備系の学校を数校訪問することによって、各学校の特徴を把握できます。その中から自分に合った学校を選択しましょう。

越生自動車大学校でのありのままの様子を見て頂くことが可能です。
是非,本校の体験入学であなたの納得のいく進路決定につなげてください。

オープンキャンパスの予約は必要ですか?

実際に、メカニックウェアに着替えて実習体験を希望する場合、またはスペシャルオープンキャンパスに参加希望の場合は、前日までに予約をお願い致します。
見学・相談希望の方、予約の必要はございません。学校授業日、オープンキャンパス日にお越しください。

高校1,2年生(or 既卒)でもオープンキャンパスに参加して良いですか?

高校1年生でも2年生でも、オープンキャンパスに参加できます。

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!