これからの医療・福祉業界を牽引する人材を育成します。
あなたの知りたい情報がすぐわかる!
学校概要
本校では、高度な専門知識と技能を持った人材を養成するため、充実した「専門教育」プログラムと、実務に必要な資格や免許取得のための万全のサポート体制を、各学科が用意しています。
◆医療・福祉分野には強くて太いパイプがあります。
1935年に早稲田式速記の普及からスタートしたSOKKIは、2025年に90周年を迎えました。
1972年には、国内で最初の医療秘書科を開設しました。以後、診療情報管理士、医薬品登録販売者、介護、看護など医療・福祉の分野へとつながり、多くの優秀な卒業生を輩出してきました。
これらの伝統が医療・福祉業界との太いパイプとなり、正職員での高い就職率や良好な実習環境につながっています。
卒業後も、学生一人ひとりとの絆を大切に考え、卒業生支援講座や再就職のサポートを行って、学び・働き続ける卒業生を応援しています。
◆文部科学大臣が認定した「職業実践専門課程」で学べます。
SOKKIの医療秘書科、医療事務IT科、診療情報管理科、くすり・調剤事務科、介護福祉科、看護科は、「職業実践専門課程」として文部科学大臣の認定を受けた学科です。
職業実践専門課程は、専門学校の教育が、職業に直結した実践的な水準にあることを保証するものです。認定を受けるには、それぞれの分野に関連する企業と密接に連携して、職業に直結した実践的なカリキュラムが編成されていることや、自ら学校の評価を行って公表していくことが条件になります。
これからも、業界、卒業生や保護者の方の協力を得て、社会に求められるスキルを身につけた、より実践的な人材の養成を行っていきます。
オープンキャンパス

看護科Spcial day

介護福祉科Special day

診療情報管理科プログラム

くすり・調剤事務科Special day
.jpg)
SOKKIがわかるオープンキャンパス

医療事務まるわかりオープンキャンパス
※横スクロールで他のオープンキャンパスを確認できます
願書/入試
-
募集要項
-
費用
-
--
-
出願期間
-
2025/09/01 〜 2026/01/13
-
-
総合型選抜
-
費用
-
入学検定料 免除(来校型オープンキャンパス、平日見学等に1回以上参加が出願要件のため、入学検定料免除制度の対象となります)
-
エントリー期間
-
--
-
学費や奨学金/寮
早稲田速記医療福祉専門学校の学費について
■医療秘書科
1年次合計:1,230,000円
2年次合計:1,070,000円
2年間合計:2,466,000円(教科書代等の諸費を含む)
■医療事務IT科
1年次合計:1,230,000円
2年次合計:1,070,000円
2年間合計:2,480,000円(教科書代等の諸費を含む)
■診療情報管理科
1年次合計:1,230,000円
2年次合計:1,070,000円
3年次合計:1,100,000円
3年間合計:3,660,000円(教科書代等の諸費を含む)
■くすり・調剤事務科
1年次合計:1,230,000円
2年次合計:1,070,000円
2年間合計:2,412,000円(教科書代等の諸費を含む)
■介護福祉科
1年次合計:1,240,000円
2年次合計:1,080,000円
2年間合計:2,421,000円(教科書代等の諸費を含む)
■看護科
1年次合計:1,300,000円
2年次合計:1,140,000円
3年次合計:1,140,000円
3年間合計:3,580,000円(教科書代等の諸費を含む)
※上記学費のほかに、1年次は入学前プログラム費16,500円、学生共済6,000円、教科書・ユニフォーム・その他教材費165,000円程度、2年次は学生共済6,000円、教科書・模擬試験・その他教材費等80,000円程度、3年次は学生共済6,000円、教科書・模擬試験・その他教材費、校友会費、卒業関連費用等70,000円程度の費用が必要です。
- 1人が閲覧中!