
多様化するフードビジネス界で活躍するために食のあらゆる知識と幅広い技術を身につけ、ハイレベルなビジョンとノウハウを養います。
- 卒業後の主な進路
-
- 調理師
- 料理人(シェフ・コック・板前)
- すし職人
- そば職人
- 料理教室の先生
- パティシエ
- 募集定員
-
20名
- 修業年限
-
2年
- 初年度納入金
-
1,015,000円(入学金200,000円含む)
※その他、諸経費が別途必要です。
ポイント① 90%実践授業
1年次で調理の基礎的な知識と技術をマスター。2年次では1年次の基礎から踏み込んだ高度な知識と技術を身につけ、メニュー考案や多国籍料理にも挑戦。
ポイント② 経営・マーケティング
経営学やマーケティングをはじめとしたビジネスの基本から、チラシやメニュー、動画・SNS展開など広告戦略の立案まで、フードビジネスに関わる多様なノウハウを学ぶ。
ポイント③ サービス・教養
おもてなしに不可欠なサービス論・教養の基本を講義や実習を通して学びます。テーブルマナーや食器の知識、茶道などから、お客様をもてなすためのスキルを習得します。
【学科の特徴】
高度で専門的な授業&分野選択でさらに深く!
◯2年間で学ぶ「よくばり」な学科
調理・製菓・発酵醸造・コース選択実習カリキュラム
幅広い技術と知識・資格を身に付け、ジャンルに
捉われない就職を可能とします。
◯どこでも活躍できる人材を育てる
コース選択実習では、自分のやりたい分野を専攻できます。
「調理ができるパティシエ」や「お菓子も作れる調理師」となることが皆さんの夢を広げます。
◯インターンシップ研修が充実
レストラン運営実習やサービス教養の時間に加え
希望分野でのインターンシップ研修が可能!
◆IFCはここが違う!
他では経験できない体験
豊富な授業や資格取得が可能
◯国家資格が取れる
調理師免許(国家資格)に加えて様々な資格取得が可能。
◯フードコンサルタント
メニュー開発、集客企画、
PR戦略など様々な知識を身に着けます。
◯独立を目指せる
即独立を目指せるカリキュラムで、
自分のお店を持つことも。
【取得可能な資格】
・調理師免許(国家資格)
・レストランサービス技能士3級
・フードコーディネーター3級
・技術考査
・介護食士3級
・食育インストラクター
・食品技術管理専門士
・食品衛生責任者
・全調協実技検定 グレードⅡ、Ⅰ
・家庭料理検定3・4級
・専門士
・とちぎフードマイスター
【将来の進路】
・調理師
・料理人(シェフ・コック・板前)
・オーナーシェフ
・パティシエ
・フードコンサルタント etc.