学校の詳細情報

フードクリエイターを育成するレコールバンタンでは、講師や授業の質はもちろんの事、設備や立地にいたるまで、こだわりを持った独自の教育ノウハウを実践しています。

◆実習を中心とした充実のカリキュラム
少人数クラスで全授業の90%以上が実習授業。現場で即戦力として活躍できる確かな技術の修得を目指します。

◆1人1製品中心の授業で成長を実感
グループ実習ではなく「1人1製品」での実習スタイルにより、一人ひとりしっかりと欠けることなく、丁寧に技術習得ができます。

◆100%プロ講師
プロになるにはプロに学ぶ。
常に変化する飲食業界で活躍するために、いつでも最新のカリキュラムを、業界第一線の講師から学べます。

◆デビュープログラム
多種多様な業界とコラボし、学生の創造力と感性を販売実習を通じて磨きます。

◆海外研修
1週間の短期研修から3ヵ月の長期研修まで、様々なケースでの海外研修の経験を積むことが可能です。

◆独立・開業チャレンジ
企画からプロモーション、メニュー開発、販売までを実際に行い、在学中からリアルな独立・ブランド立ち上げを経験できます。

◆徹底したサポート
少人数クラスだからできる徹底したサポート。
アルバイトインターンシップの実施や、独立・開業サポートもあります。

【東京校】 4月個別体験レッスン

【日時】2/24 12:00~(祝月) ※初回のご参加は11時~になります
【場所】レコールバンタン東京校 中目黒3号館

◆ロールケーキ体験
◆季節のケーキ体験
◆季節のパフェ体験
◆ミルフィーユ体験
◆春の苺タルト体験
◆ラテアート体験
◆ハンドドリップ体験

現在、2人が閲覧中…

学校の詳細情報

心まで元気になる栄養を届けるプロに

「おいしい!」から生まれる笑顔があります。
いつもの暮らしの中で、学校で、病院で、さまざまな施設で。
その笑顔を支えているのが食事のメニューを考える「栄養士」です。
栄養バランスのとれたメニューを考えるだけではありません。
一人ひとりの体調や好みを把握し、「栄養のプロ」であると同時に
「コミュニケーションのプロ」となっておいしい食事を考え、調理する。

【本気の夢を応援する辻学園栄養専門学校 6つのポイント】

①<大阪の栄養士養成校で唯一>専門知識が深められるので実践力がつく!コース選択制!
将来の進路や希望する就職先にあわせてより専門的に学ぶことができる5つのコースがあり、それぞれのコースで即戦力になる人材を育てます。また、各分野で活躍する外部の講師も多数来校します。

②<2年間で約370種のレシピが身につく!>トップレベルの調理実習で「調理もできる栄養士」を目指します
創立100年を超える辻学園の料理教育の下地を生かし、本校でも調理実習の指導を徹底。入学から卒業まで継続的に調理実習を行うのが 特長で、基礎的な調理技術や知識を2年間で身につけます。

③<食の6次産業化プロジェクト>商品企画・販売もできる!
商品を企画して実際に販売できる独自のカリキュラムとして、地方自治体や地域団体などからの課題を解決する商品企画を実際に考え、商品企画のプレゼンテーションと試作品で優秀なアイデアを実際に商品化する授業を実施しています。

④安心の就職サポートで 就職率99.3%!(2023年3月本校卒業生実績)
本校では2年間を通じて、きめ細かな就職支援を実施。就職活動における心構えをはじめ、履歴書の書き方や面接でのマナーなど、就職に役立つ講習を行っています。

⑤W国家資格コース
辻学園を卒業しさらに技術を磨きたい方や、多数の資格を取得しいろいろな方面で活躍したい方にオススメのコースです。2校目以降の入学金免除や授業料半額免除があります。

⑥<卒業後もサポート制度が充実>無料の管理栄養士国家試験・就職サポート
全国の2年制の栄養士養成施設の中でも、本校の管理栄養士国家試験の合格者数は、毎年全国で上位に入る実績を誇っています。この高い合格実績を支えているのが、資格サポート制度。

【オンライン】個別相談会

ZOOMを使ってオンラインで入試・学費のことについて説明し、あなたの悩み事をとことん解決するイベントです★
10:00~19:00(最終受付18:30)の間で最短30分から予約可能!
ご都合のいい時間帯をご相談ください♪

オンライン個別相談は
辻学園栄養専門学校の公式LINEに
参加URLをお送りします!

事前に公式LINEのお友達登録と、
登録後メッセージ送信画面にて
❶お名前フルネーム
❷オンライン個別相談希望

上記2点を送信してください✨

オンラインが難しい方は
電話での個別相談も受付中!
お時間5分、10分でも気軽に相談OK♪
電話相談ご希望の方は、LINE登録後

❶お名前フルネーム
❷電話相談希望

上記2点を送信してください!!

公式LINE↓↓
https://page.line.me/osaka-eiyo?openQrModal=true

※お申込みは前日の12時までにお申込みをお願いします。システム上それ以降でもお申込みできますが12時以降のお申込みの場合は当日対応ができない可能性がありますのでご注意ください。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ(略称キタテク)

盛岡駅西口徒歩1分にある調理・製菓が学べる専門学校です!
感謝の気持ちを持ち、食に携わるプロを育てます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<学科紹介>
■高度調理科(2年制)
和食・洋食・中華・集団調理の基礎から応用までじっくり学べます。
卒業と同時に調理師免許取得可能!

■調理科(1年制)
和食・洋食・中華・集団調理の基本的な技術をマスターし、
最短期間で免許を取得。調理師への近道。
卒業と同時に調理師免許取得可能!

■高度製菓衛生師科(2年制)
洋菓子、和菓子、製パン、多彩な実習で応用まで身につけます。
在学中に製菓衛生師国家試験が受験できる!

■製菓衛生師科(1年制)
洋菓子、和菓子、製パンの基本を1年の最短期間でしっかりマスター。
製菓衛生師国家試験受験資格が取得できます。
最短で免許を取得したい方やWライセンス制度を利用し、調理師免許も取得したい方向け!

■製菓衛生師通信教育科(1年制)
製菓の通信教育科です。製菓衛生師国家試験受験資格が取得できます。
調理系学科の学生だけでなく、高校生や一般の方も受験できます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学校法人北日本カレッジ グループ
盛岡駅西口徒歩1分
厚生労働大臣指定校 調理師・製菓衛生師養成施設
文部科学大臣「職業実践専門課程」認定
修学支援新制度(高等教育無償化)対象校

町中華を作ろう

五目炒飯、手作り焼餃子、卵スープを学生と一緒に作ってみよう!杏仁豆腐付♪

\キタカレオープンキャンパスの3つのメリット/
❶交通費往復分支給!
❷盛岡駅徒歩1分だから参加しやすい!
❸寮見学可能![女子限定]

<対象>
進学を検討している、高校生、社会人、保護者のみなさま

<交通費>
高校生や既卒者の方に本校規定の往復交通費を支給いたします。
どんな手段で来ても規定の額を支給しますので、好きな交通機関でお越しいただけます。
オープンキャンパス終了後にお渡しします。 領収書やハンコは必要ありません。
保護者の方は支給の対象外となります。 支給額が知りたい場合はお問い合わせください。
*途中退席の場合は支給できませんのでご注意ください。

<持ち物>
エプロン、バンダナ、上履き、筆記用具

<服装>
私服でも制服でもOK!

学校の詳細情報

栄養士・管理栄養士の仕事のフィールドはまだまだ広がり続けます。
時代が変わり、生活スタイルや食生活が日々変化している現代。栄養士・管理栄養士のニーズは広がっています。本校では食品、医療、美容、スポーツ、福祉と様々な分野で求められる「食と栄養と美のスペシャリスト」の『人材』育成に力を入れています。

\東京栄養食糧専門学校の特長/
➊たくさんの資格が取得できる!
豊富な取得可能資格で広がる将来性!
専門分野に特化した資格取得のための講座や検定の制度が充実しています。

⋆コース別カリキュラム制により、専門性が高い「栄養士」を育成
⋆全国で数少ない、「管理栄養士」を養成している専門学校!
⋆栄養士科は3年次の管理栄養士科へ転科も可能!
⋆全国の専門学校では2校しかない「栄養教諭一種・二種」の習得可能校!

➋手厚い指導と国家試験対策
管理栄養士国家試験対策
入学から卒業までの4年間で、管理栄養士になるための基礎的知識を身につけ、受験者全員合格を目指します。
学内に設置した国家試験対策委員会の教員たちが一丸となって学習をサポートします。

➌好成績を支える多様な学習機会
将来の希望に合わせた選択コース制
基礎を学んでから、目指す就職先や興味のある分野に合わせて専門性を高める選択コース制!
「やりたいこと」「働きたい場所」に特化したオリジナルのカリキュラムです。

個別相談会

時間を有効活用したい方へ

オープンキャンパスと同日開催の個別相談会です。 お時間がない方、時間を有効活用したい方へおススメの内容です。

学校の詳細情報

自分が作った料理やお菓子・パンを食べて誰かが笑顔になる、そんな経験から調理師やパティシエ・ブーランジェを目指そうと思った方は多いはず。
そして、その先の夢はみんなそれぞれ。東京調理製菓専門学校が夢を叶えるお手伝いをします。

\東京調理製菓専門学校の特長/
■豊富な実習時間
本校のカリキュラムの大きな特長のひとつに、実習時間の多さが挙げられます。
調理・パティシエ業界への憧れがあるけれど、不器用な私に務まるのか心配・・・と思っている方は数多くいると思います。
手を動かし、努力した時間はあなたを裏切りません。日々成長できるような実習中心のカリキュラムになっています。

■現場力を養う実践力
本校では、調理の基本技術・基礎知識(衛生・栄養・食文化等)を身につけると共に、プロとして必要な応用力を身につける為、より専門的で幅広い技術を学べるカリキュラムを用意し、即戦力として現場で活躍できる人材育成を目的とした実践教育を行っています。

■技術向上サポート
本校では、放課後や土曜日にフリートレーニング(自主練習)をする学生を応援しています。
学校の施設・設備を使用できるため、自宅に調理器具や設備がなくても練習することができます。
授業の復習や苦手克服のために練習するなど、学生の利用目的は様々です。授業で分からなかった点や聞けなかった点を先生に質問できるので安心です。
また、基礎技術試験やコンクールのためのアドバイスを受けることができるのも、フリートレーニングの魅力です。

■創造力の育成
調理師に欠かせない創造力を養うバックアップも充実。学びの集大成として、コンクールへの参加や卒業作品制作!
本校の学生は様々なコンクール(技能五輪・グルメピック・ジャパンケーキショーなど)に参加して高い成績を上げています。毎日の授業やフリートレーニングで技術や創造力を磨き、次のステップアップとして様々なコンクールにチャレンジすることは、学生たちにとってよい刺激になります。

体験入学

プロの先生から本場の調理・製菓を学べるチャンス!在校生の先輩もサポートしてくれるので一人でも安心して参加できます!学校のこと、調理・お菓子のこと、リアルな声を聴いてください!

▼1日の流れ▼
①受付
開始時間30分前より受付開始します。
②学校説明
学校の特長や入試情報はここでしっかり確認!
③体験入学
先生や在校生がしっかりサポートしてくれるので、楽しく体験できます!
④ランチ or 試食
作った料理やお菓子を試食しよう♪
⑤校内見学
在校生や教職員がキャンパスを案内します!
⑥個別相談
授業のことや入学相談などや個別に対応します!

\参加特典/
★2回参加 入学検定料免除!
 出願までに、オープンキャンパス等に2回以上参加の方は入学検定料20,000円が免除。
★オープンキャンパス2回目以降の来校時に【特待生制度の問題集】【焼き菓子】がもらえるハガキをお送りしています。
※ハガキをお持ちいただいた方限定となりますので、ハガキをお忘れなくお持ちください。
※2024年3月までの限定特典です。

★交通費補助制度
対象エリア・条件はこちら
https://www.dietitian.ac.jp/opencampus/#auxiliary

★無料体験宿泊制度について
オープンキャンパスにお越しいただく皆さまへ指定学生寮の無料宿泊体験ができる制度をご用意しています。詳しくは下記お問合わせ先にご相談ください。

共立メンテナンス
〒101-8621
東京都千代田区外神田2-18-8
0120-88-1030

東仁学生会館事務所
〒202-0014
東京都西東京市富士町2-10-17東伏見ビル
0120-88-5575

現在、2人が閲覧中…

学校の詳細情報

【本校の特色】
(1)少人数制
経験豊かな教授陣による班体制の個性重視授業。

(2)豊富な実習時間
事前の仕込み(準備)指導・放課後や休日の実習室開放による自主実習の充実。

(3)2年生は選択コース
1年生では、日本・西洋・中国・製菓、集団の実習を行い、
2年生では、日本・西洋・中国から自分の希望で専攻するコースを決めることができます。

(4)学生寮完備
基本的な生活習慣が身に付き、自主自立の精神を養うアットホームな環境。

(5)安い学費

(6)高い就職率
個別指導による確かな就職指導。

(7)個性重視の人間教育
個別対応のカウンセリングとその教育課程編成。

体験入学

基本的には皆さんの都合に合わせて体験入学していただきます。
平日に来て頂ければ授業に入ることも可能ですので、学生の様子や学校の
雰囲気もよく分かっていただけるはずです。お待ちしています!

・先生の指導のもと、実際に包丁を握って簡単な調理をおこないます。完成後は試食会!
・在校生の授業を見学します。場合によっては一緒に実習もします。
・実習をはじめとする授業や学校の概要についてお話をします。
・学生寮の宿泊体験もできます。お気軽にご相談ください。

学校の詳細情報

県内唯一、専門学校で栄養士が取得可能な本校は、
分野に特化し基本から実践までが“つながる”からきちんと理解できる独自のカリキュラムです。
専門学校ならではの学びが本校にあります。

\「食」の本気!IFCのここがスゴイ!/
1⃣ 国家資格の取得に有利
卒業と同時に国家資格「栄養士免許」を取得。
さらに国家資格「管理栄養士」も合格率北関東No.1の実績!
卒業後も管理栄養士国家試験合格講座(無料)にて合格をサポートします。

2⃣ 本物のプロ講師に学ぶ。
「栄養士」の仕事に精通した、 実績・経歴ともにベテランの講師から学べます。
栄養士の活躍の分野は、病院、保育園、社員食堂…たくさんあります。
それぞれの分野で活躍した栄養士が、就職するときに必要なことをきちんと指導しています。

3⃣ 地元で活躍する仲間たちのネットワーク。
学校法人三友学園は、開校以来4700人を越える卒業生を輩出し、たくさんの先輩が地元で活躍しています。
同じ目的や悩みを持った仲間たちは、将来も心強いネットワークとなります。

4⃣ 食に本気!40年の実績
栄養士が創立した学園です。
開校以来4700人超の卒業生を輩出。

  • 専門学校
  • 栃木県

一流の調理師、パティシエになる JR宇都宮駅から徒歩5分の「調理製菓専門学校」

学校の詳細情報

◆調理経営学科(2年制)
✓卒業と同時に調理師免許取得、さらに2つの国家資格にもチャレンジできる!
・シェフテクニカルコース
・パティシエ&ブーランジェコース
・調理・製菓ダブルプログラムコース

◆ 調理師学科(1年制)
✓短期間で調理師免許を取得、基礎力を身につけ「食」の世界で即戦力になる
・調理師コース
・カフェコース

◆製菓衛生師養成学科
✓製菓衛生師(国家資格)&菓子製造技能士2級(国家資格)免許受験資格が得られる
・パティシエコース

【W体験入学】〔調理〕オムライス〔製菓〕柏もち&練り切り

AM・PM参加すればポイント2倍!
高校3年生、2年生、1年生、大学生・短大生、社会人の方も気軽に参加してくださいね。
まずは、体験🍴

【調理】オムライス
◍時間 10:30-13:00

【製菓】柏もち&練り切り
◍時間 13:30-15:00

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

開校から45年、栃木県でもっとも伝統ある食のスクールである本校は校名をIFC調理製菓大学校とし、
3学科を併設する食の総合大学校となりました。
さらに令和5年度からは、2年制の「調理技術マネジメント科」が誕生。

“進化するから、伝統になる”

IFCで「食」を学び、確かな技を身につけ、「食」の世界に飛び立ちましょう。

\IFC調理製菓大学校が選ばれる3大ポイント/
1⃣ 国家資格「製菓衛生師」「調理師免許」の取得に有利
製菓衛生師の受験資格は、通常2年以上製菓製造業に従事しないと得ることができませんが、IFCは厚生労働大臣指定校なので、卒業と同時に製菓衛生師の試験資格がもらえます。

調理師免許は受験するために2年間の実務経験が必要ですが、本校のカリキュラムを終了すれば、試験も実務経験も必要なく、卒業と同時に調理師免許を取得できます。

2⃣ 本物のプロ講師に学ぶ。
指導経験も豊富な講師によるアツい授業。
IFCには今まで多くの調理人を育ててきた経験豊富な講師が勢揃い。「食」に精通した講師が、一人一人をていねいに指導。手に職をつけることにこだわり、職人を大事にする校風です。

3⃣ 地元で活躍する仲間たちのネットワーク。
学校法人三友学園は、開校以来4700人を越える卒業生を輩出し、たくさんの先輩が地元で活躍しています。 同じ目的や悩みを持った仲間たちは、将来も心強いネットワークとなります。

学校の詳細情報

OBCは、多彩な10学科を持ち、医療事務、ファッション、ブライダル、英語、動物、調理製菓、介護福祉、イラスト、eスポーツを学べます。

❶OBCは実践教育
▶業界から求められる新人即戦力の育成
時代とともに変化する現場で働くことを想定した実践カリキュラムで、専門力・人間力・実践力を磨き、就職後、新人に求められるスキルを備えた新人即戦力を目指します。

❷一人ひとりに寄り添う担任制
▶何でも安心して相談できる環境
全学科担任制で、先生と学生の距離がとても近い学校です。
授業、就職、プライベートと、いつでも何でも親身になって寄り添ってくれる先生の存在は夢を叶えるための大きな力となります。

❸資格を活かす教育
▶資格は取るだけでなく活かすもの
国家資格や民間資格など各学科でさまざまな資格の取得が可能です。
資格は就職の際、有利になる場合もありますが、取得するだけでは意味がありません。取得した資格を就職後に活かせる教育を実践しています。

❹万全のフォローアップ体制
▶学生のやる気にとことん応える
苦手克服、資格取得、コンテストチャレンジ、イベント運営、就職活動など、学生が取り組む課題に対してフォローアップを欠かしません。放課後や長期休暇中にも活用できるサポート体制を整え、学生のやる気に応えます。

❺充実の施設・設備
▶実践的な学びを、現場に近い環境で
実践教育には、現場環境に近い施設・設備が必要不可欠です。
3キャンパスでは各学科の実習設備を完備。学んだ知識を繰り返し実践、さらに現場実習を組み合わせて、実力と自信を養います。

❻こだわりの就職サポート
入学後すぐにスタートする就職サポートでは、「専門力」を支える「人間力」育成プログラムを実施。キャリアセンターと学科教員のWサポート体制で入社前は選んでもらえる、入社後は必要とされ続ける人材の育成を目指します。

❼創立39年の歴史がバックアップ
▶岡山県屈指の実績と伝統を誇る総合学園
1983年に岡山県認可の専修学校として設立。2021年には3つ目のキャンパスとなる岡山駅西口キャンパスも完成し、さらにパワーアップしました。1万名近い卒業生を輩出してきたノウハウで夢の実現をサポートします。

オープンキャンパス

先生や在校生に学校生活のリアルな話を聞けるチャンス!
自分に合う学校かしっかり体験しよう!!

各学科の詳しい説明や授業体験、気になることを解決できる個別相談などがあり、OBCのことをしっかり知ることができるイベントです。在校生もオープンキャンパスをサポートしてくれるので、学校生活のリアルな話を聞けるチャンス︕さらに、希望者には入試説明会や校舎見学なども実施するので、まずは参加してみよう︕︕


\オープンキャンパスの魅力/
❶授業を体験できるから、気になる学科が詳しくわかる!
❷施設・設備を確認できる!
❸疑問や不安をその場で解決できる!
❹在校生からリアルな話が聞ける!
❺入試情報について詳しくわかる!


\参加特典/
高校3年生以上の方に、受験に必要な「オープンキャンパス参加カード」を発行︕
AO入試・指定校推薦入試・推薦入試を受験するためには、志望学科のオープンキャンパス参加が必要です。

志望学科のオープンキャンパスに参加し、学科についてしっかり理解していただいた方に、参加を証明する「オープンキャンパス参加カード」を発行します。

現在、1人が閲覧中…