
患者様に寄り添える、チーム医療の要となる看護師。
3年間で、確かな知識・技術・態度を身に付けた看護師を育成します。
- 卒業後の主な進路
-
- 看護師
- 募集定員
-
40名
- 修業年限
-
3年制
- 初年度納入金
-
1,380,000円(入学金含む)
※入学に関して学費のほかに、教科書・パソコン代など(約340,000円)が必要となります。
看護師には、医療・看護についての高度な知識と、それを実践できる確かな技術が必要です。本校では規定よりも基礎看護技術の時間数、演習や自己学習の時間数を大幅に増やし、現場で必要とされる確かな知識と技術を身につけます。そして、チーム医療の要として、他のスタッフと協力し、患者様を手助けできる看護師を育成します。
【看護学科の特長】
❶医療業界で必要とされているチーム医療を学ぶ
看護師はもっとも他の医療従事者との関わりが多く、連携・協力が重要な医療職です。他学科との合同授業ではケアプランを立ててグループディスカッションを行い、各職種の理解を深めます。また、リハビリテーションや口腔ケア、診療報酬保険制度など、他学科教員から学ぶ+αの知識と技術を活かし、即戦力となる看護師を育成しています。
❷分かりやすい!電子教科書で学ぶ
看護学科では電子教科書を導入しています。どこでも持ち運びができ、いつでも学習することが可能です。電子教科書は人体の構造など教材を動画で見ることができるため、非常に分かりやすく理解を深めることができます。またメモやマーカーなどの機能もあるので、従来の教科書同様に使用できます。
❸大学にも負けない就職実績
愛媛県立中央病院や愛媛大学医学部附属病院、四国がんセンターなど、毎年多くの学生が大病院の就職内定を勝ち取っています。当校では看護師としての基本的な技術を学ぶ実習が多いため、卒業後即戦力として活躍することができます。
❹手厚くサポート!学校生活、実習フォロー体制
学生の皆さんをサポートするためクラス担任だけでなく、様々な相談ができる担当教員も付きます。学習面はもちろん、生活面や就職についての相談にも迅速に対応できる体制です。また、病院実習でも教員が引率したり、各実習地を巡回したり、安心して実習に臨むことができます。