国内外の保健・医療・福祉・救護の場で活躍できる看護専門職を育成します。
- 卒業後の主な進路
-
- 看護師
- 保健師
- 募集定員
-
120名
- 修業年限
-
4年制
- 初年度納入金
-
1,900,000円(入学金400,000円、実習費含む)
日本赤十字豊田看護大学では「いかなる状況下でも人間のいのちと健康、尊厳を守る」という赤十字の人道の原則を基盤に、患者さんや災害に被災された方など対象となる人々へ心のこもった関心を向け、病や障がいから回復する力をどのように支援するのか、授業・演習・実習を通して1年生から実践的に学びます。
◆災害看護学を体系的に学べるカリキュラム
国内外の災害における看護に必要な知識と技術を体系的に学べるカリキュラムを設定しています。また、授業の一環として救護班要員養成研修に参加し、被災者や家族の立場から被災者の心情や災害時の看護を学びます。
国内外の救護活動に参加した看護師の講演や災害場面でのトリアージ訓練など、赤十字ならではの授業も多くあります。
◆充実した臨地実習施設!看護教員によるきめ細やかなサポート
1年次の「基礎看護実習Ⅰ」をはじめ、臨地実習の多くが名古屋市内の2つの赤十字病院(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院・日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院)で実施されます。いずれも数多くの診療科を備え、高度先進医療を提供する地域の中核病院です。あわせて、数多くの病院やクリニック、福祉施設、企業などで実習を行ないます。
実習先では先輩(卒業生)がたくさん活躍していますし、臨床経験のある看護教員が現場の実習指導者と協力してサポート・指導を行いますので安心です。
◆卒業時取得資格
学士(看護学)
看護師及び保健師国家試験受験資格
※保健師免許取得後、養護教諭2種、第一種衛生管理者の申請資格も得ることができます。
◆国家試験合格率
充実した専門教育ときめ細かな対策指導により、看護師・保健師ともに、高い国家試験合格率を実現しています。
【看護師国家試験】
2023年度
●受験者 115名
●合格者 113名
●合格率 98.3%(新卒全国平均:93.2%)
【保健師国家試験】
2023年度
●受験者 22名
●合格者 22名
●合格率 100.0%(新卒全国平均:97.7%)