木内 綾音さん

【パティシエ・カフェ科】
1.出身地(出身校)/秋田県 西目高校
2.住まい/ 一人暮らし
3.通学時間/30分
4.アルバイト/飲食店のホール
5.今はまっていること/ひとりカフェと読書

調理も製菓もドリンクも実習で学べるから充実! 新たな事ができた時の達成感が最高です。

お休みの日はひとりカフェを楽しんでいます。リラックスするのはもちろん、将来の自分のお店のヒントを探せるから。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

加藤 紗菜さん

【パティシエ・カフェ科パティシエコース】
1.出身地(出身校) /宮城県 富谷高校
2.住まい/実家
3.通学時間/1時間10分
4.アルバイト/ジェラート専門店
5.今はまっていること/ケーキのメッセージプレート作り

実習時間が豊富だから製菓や製パンを基礎から学べて充実の毎日です。

ケーキについてくるチョコのメッセージって、何気なく見ていたけどいざ書こうと思うととんでもなく難しい!

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

渡部 ゆずきさん

【パティシエ・カフェ科カフェ&バリスタコース】
1.出身地(出身校) /秋田県 能代松陽高校
2.住まい/一人暮らし
3.通学時間/20分
4.アルバイト/結婚式場のキッチン
5.今はまっていること/ラテアート

お客さまの日常から特別なシーンまで寄り添えるカフェを開業する夢に向かって取り組んでいます。

中学生の時から手作りのスイーツを独学で作ってきました。
自分でデザインから考えてオリジナルのケーキを作るのが好き!

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

福原 志織さん

【パティシエ・カフェ科ブーランジェ・製パンコース】
1.出身地(出身校) /宮城県 泉高校
2.住まい/実家
3.通学時間/1時間
4.アルバイト/実家の蕎麦店
5.今はまっていること/カフェめぐり

カフェを開業するという明確な目標に向かい技とセンスを磨いています。

パン作りの経験豊富な先生から細かなポイントを教えてもらいながら実習に取り組んでいます。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

阿部 みふゆさん

【パティシエ・カフェ科 スイーツカフェクリエイターコース】
1.出身地(出身校)/宮城県 尚絅学院高校
2.住まい/実家
3.通学時間/30分
4.アルバイト/おにぎり屋さん
5.今はまっていること/映画(洋画)鑑賞

このコースにあるフォト実習の授業が好き!目指すはフードスタイリストです。

スイーツのレパートリーが増えていく毎日。幸せです。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

小野寺香奈

【勤務先】ホテルモントレ仙台
団体様の宴会や婚礼、朝食ビュッフェの仕込み、盛り込み。主に冷前菜やデザートなどの仕込
みや盛り込みをしています。
【三幸学園入学前の卒業高校】福島県立喜多方高等学校
【卒業コース】パティシエコース(専攻)
【三幸学園専門学校の卒業年】2023年

学びが多いホテルでの仕事。
経験や技術を磨き、スイーツの開発に携わるのが夢。

【本校に入学した理由を教えてください】
パティシエの勉強をする上で実技が多く、学内店舗実習があるところに魅力を感じたから。ま
た、オープンキャンパスで先輩方や先生方と話してみていいなと思ったから。就職や資格試験
に力を入れているところに魅力を感じたから。

【このお仕事を目指そうと思ったきっかけはなんですか?】
毎年家族でホテルに宿泊しており、そこで食べた料理やホテルスタッフのサービスに憧れたか
らです。

【専門学校の学びや経験で、今1番役に立っていると思うことは何ですか?】
料理や製菓の基礎知識は仕事をする上で土台になっていると思います。オムレツも仕事で作る
機会があるのでその授業も役立っています。また、学内店舗実習の際の時間管理は仕事を効率
的行うのに活かせています。

【どんなときに仕事でのやりがいを感じますか?】
最初はビュッフェのケーキとフルーツの盛り込み作業が苦手だったのですが、回数をこなして
インターネットなどで勉強していくうちに慣れてきて、上司の方に「上手くなったね」と言わ
れた時もっと頑張ろうと思いました。

【専門学校時代に印象に残っている先生、お世話になった先生はいますか?】
阿部伽奈先生には一年生の頃から実習で教わっており、2年生になってからは学内店舗実習の際
にたくさん相談にのっていただきました。

【就職活動中に大変だったことはなんですか?またそれをどう乗り越えましたか?】
パティシエを募集しているホテルを探すのにすごく苦労しました。たくさんの就職サイトを見
たり先生に相談して今の就職先に入ることができました。
また、自己PRを考えるのも大変で友人と互いのいいところを見つけ合ったりして書きました。

【今後の夢や挑戦したいことを教えてください】
以前よりスイーツの開発に携わってみたいとの思いがあり、ホテルでの調理業務を通して学ん
だことも活かせたらいいなと思っています。

【同じ業界を目指す高校生へ一言アドバイスをお願いします】
この業界は楽しいことばかりではなく大変な仕事もたくさんありますが、やる気があれば料理
やお菓子作りが苦手でも頑張れます。夢を大切に、やってみたいと思ったらまず行動してみる
と就職してからも活かせると思います。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!