• 大学
  • 栃木県

■デザイン専攻
~個性を生かし、学びを社会に還元する~
デザインの基本理念を踏まえながらも、変化し続ける時代に呼応し、その表現・意味・提案などを学生と一緒に考えていける環境作りをしています。机の上の作業にとどまらず、地元栃木と結びついた実践型課題を通して、実際に運用できる成果物の提案を行っています。未来を見据え、学生それぞれが個性を生かしながら、自発的にもの作りやデザインの現場に携わっていけることを目指しています。

■マンガ専攻
~マンガはこの世で最も伝わりやすい発信の手段~
マンガの世界はますます広がっています。商業マンガの市場は国境を越え、各国の言葉に翻訳されて世界中へ。また、電子書籍や簡易動画などの普及で、媒体もスマホやタブレットへと広がりました。さらに、マンガ表現を用いる仕事はゲーム・広告業界にも広がり、商業マンガ家以外にも、マンガ表現によって生きる道が数多く拓かれています。そして、日本はマンガの描き手の数も世界一。アマチュア、インディーズでも個人の手で作品を発信し、多くの称賛を集めたり、ときには経済的に成功したり、という出来事も日常的に起きています。マンガは「この世で最も伝わりやすい発信の手段」。だから、優れたマンガ表現は、爆発的な訴求力・拡散力を持っているのです。そのスキルを学び、理解し、新たな表現を創造して、広く社会で活動してくれる人を育てること。それが、当マンガ専攻の目標です。

■総合造形専攻
~ホンモノを追及し、感動を生む。
 文化の継承と創生で心豊かな社会をめざす~
1・2年次には基礎力を身につけ、さらに日本画・洋画・立体など様々な造形の技法を学びます。同時に地域と連携するプロジェクト型の授業で、芸術における社会貢献という実践の場も経験できます。3年次からは自分の専門分野を決め、専門性に特化したカリキュラムを履修します。理論系の地域文化創生分野では、実技科目を履修しないカリキュラム構成も用意しており、芸術文化と社会をつなぐ人材を育成します。

もっとみる

学部一覧

  • 総合造形専攻

    【芸術家/美術教諭/画家/美術造形/彫金家/木工工芸家/版画家/学芸員】

  • デザイン専攻

    【映像クリエイター/グラフィックデザイナー/イラストレーター/パッケージデザイナー/Webデザイナー/Webディレクター/Webプログラマー/フォトグラファー/カメラマン/芸術家/美術教諭】

  • マンガ専攻

    【アニメーター/イラストレーター/CGデザイナー・CGクリエイター/CGアニメーター/漫画家/漫画原作者/学芸員】

学部一覧

  • 総合造形専攻

    【芸術家/美術教諭/画家/美術造形/彫金家/木工工芸家/版画家/学芸員】

  • デザイン専攻

    【映像クリエイター/グラフィックデザイナー/イラストレーター/パッケージデザイナー/Webデザイナー/Webディレクター/Webプログラマー/フォトグラファー/カメラマン/芸術家/美術教諭】

  • マンガ専攻

    【アニメーター/イラストレーター/CGデザイナー・CGクリエイター/CGアニメーター/漫画家/漫画原作者/学芸員】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

2024年度デッサン講習会

文星芸術大学

2024年 デッサン講習会を開催いたします。
美術大学でスキルアップもよし、デッサンってどうやって描くの? と思う方からでも学べる講習会になっていますので、気軽にお申込みください。受講は無料です。
持参作品やデッサンに関する相談等も受け付けます。

■開催日
2024年6月15日(土) 10:00~16:00 (受付9:30〜)
2024年9月21日(土) 10:00~16:00 (受付9:30〜)
2024年10月26日(土) 10:00~16:00 (受付9:30〜)
2025年1月18日(土) 10:00~16:00 (受付9:30〜)
2025年2月15日(土) 10:00~16:00 (受付9:30〜)

参加予約は予約フォームで受け付けます。複数の開催日に予約することもできます。

■会場
文星芸術大学 デッサン室

■無料送迎バス
JR宇都宮駅・東武宇都宮駅より無料のバスが出発します。
・JR宇都宮駅発 インターパーク無料シャトルバス乗り場 発 9:30

■講師
文星芸術大学総合造形専攻の教員が担当いたします。

・中村寿生(日本画)
・繁村 周(文化財修理)
・多田夏雄(洋画)
・吉田利雄(立体)

■持ち物
・デッサン用具一式(木炭/鉛筆)
・講評希望の持参作品
・昼食

※用紙、カルトン、イーゼルはこちらで用意します。

■お問合せ
文星芸術大学 広報入試課 TEL:028-625-6888 E-Mail:kouhou@art.bunsei.ac.jp

オープンキャンパス情報

2024年度デッサン講習会

文星芸術大学

2024年 デッサン講習会を開催いたします。
美術大学でスキルアップもよし、デッサンってどうやって描くの? と思う方からでも学べる講習会になっていますので、気軽にお申込みください。受講は無料です。
持参作品やデッサンに関する相談等も受け付けます。

■開催日
2024年6月15日(土) 10:00~16:00 (受付9:30〜)
2024年9月21日(土) 10:00~16:00 (受付9:30〜)
2024年10月26日(土) 10:00~16:00 (受付9:30〜)
2025年1月18日(土) 10:00~16:00 (受付9:30〜)
2025年2月15日(土) 10:00~16:00 (受付9:30〜)

参加予約は予約フォームで受け付けます。複数の開催日に予約することもできます。

■会場
文星芸術大学 デッサン室

■無料送迎バス
JR宇都宮駅・東武宇都宮駅より無料のバスが出発します。
・JR宇都宮駅発 インターパーク無料シャトルバス乗り場 発 9:30

■講師
文星芸術大学総合造形専攻の教員が担当いたします。

・中村寿生(日本画)
・繁村 周(文化財修理)
・多田夏雄(洋画)
・吉田利雄(立体)

■持ち物
・デッサン用具一式(木炭/鉛筆)
・講評希望の持参作品
・昼食

※用紙、カルトン、イーゼルはこちらで用意します。

■お問合せ
文星芸術大学 広報入試課 TEL:028-625-6888 E-Mail:kouhou@art.bunsei.ac.jp

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 山梨県

身延山大学は日蓮宗総本山身延山久遠寺に併設され、仏教精神、日蓮聖人の「立正安国」の精神に基づき大慈悲心にあふれる学生を育む協働教育の大学です。

■ここでしか出会えないもの
深い緑と木々に抱かれた身延山大学は、日蓮宗総本山である久遠寺の隣にある大学。ここでは、都会では見えにくくなってしまう本当の学びに出会うことができます。同じ夢をを持った仲間たちと学び、共に本山のお勤めに参加したり、工房で仏像制作や修復に没頭したり、地域福社の現場を休験したり...
同じ空気を感じ、過ごしていく中で、将米の自分の職業に真っ直ぐに繋がった知識や技術を高めていくことができます。

■ここでしか学べないこと
仏教学料には、「日蓮学専攻」「文学・芸術専攻」「福社学専攻」の3つの専攻があり、主専攻と同時に副専攻を取ることを求めています。
主専攻と共に副専攻を選択し、複眼的に学びを深めることによって、変化の激しい現代の社会に対応できる幅広い視野と柔軟な対応力を養うことができます。初級(教養)→中級(専門基礎)→上級(専門)というスリーステップで段階的に学べるよう科目を配置して、副専攻に12単位以上の履修を科しています。

■少人数教育へのこだわり
1学年30名の身延山大学は、全国で一、二を争う、学生数が少ない大学。科目によっては、教員と学生、マンツーマンの講義もあります。だからこそ、同じ学びの場にいるみんなが専攻も学年も超えて交流することができます。
教員や職員が学生一人ひとりのことをよく知っているので、将来の目標に向かってどう学んでいけばよいのか、その人なりのモチベーションの持ち方をアドバイスしてくれます。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

特別オープンキャンパス

身延山大学

令和6年度(2024)特別オープンキャンパスの開催

【開催日程】
7月27日(土)、8月21日(水)、9月28日(土)

【開催内容】
●入学相談
推薦入学試験・一般入学試験・第2、3年次編入学試験、特待生入学試験、奨励特待生入学試験、長期履修制度、シニア入学試験に関する内容などの説明

●カリキュラム相談
学から卒業まで諸資格の取得方法、仏像修復活動に関する内容などの説明

●学修支援相談
学生生活、留学制度、各種奨学金制度、アパート学寮、就職関係、アルバイトに関する内容などの説明

●その他
学食体験もOK(ただし、お昼前後にご来校された方のみ)学内施設(本館、実習棟、図書館、工房など) キャンパスツアー、大学のリアルな授業体験

オープンキャンパス情報

特別オープンキャンパス

身延山大学

令和6年度(2024)特別オープンキャンパスの開催

【開催日程】
7月27日(土)、8月21日(水)、9月28日(土)

【開催内容】
●入学相談
推薦入学試験・一般入学試験・第2、3年次編入学試験、特待生入学試験、奨励特待生入学試験、長期履修制度、シニア入学試験に関する内容などの説明

●カリキュラム相談
学から卒業まで諸資格の取得方法、仏像修復活動に関する内容などの説明

●学修支援相談
学生生活、留学制度、各種奨学金制度、アパート学寮、就職関係、アルバイトに関する内容などの説明

●その他
学食体験もOK(ただし、お昼前後にご来校された方のみ)学内施設(本館、実習棟、図書館、工房など) キャンパスツアー、大学のリアルな授業体験

オープンキャンパス情報

日本国際学園大学(現:筑波学院大学)

  • 大学
  • 宮城県/茨城県

2024年つくばに、仙台に2キャンパス体制で日本国際学園大学が開学します。
多彩な学びを通して人間力、国際力、社会力をもった学生の幸せな人生をサポートします

宮城、茨城という地方から、世界へのトビラとなり、世界へ学生が旅立ち、また世界中から学生が集まる、卒業後、世界で地域で活躍する学生を育てる宮城初、茨城初の国際・語学系大学、これが日本国際学園大学です。

【日本国際学園大学の特色】
➊使える英語を身につけて、国際力を発揮!
グループ校の学校法人東北外語学園は語学教育の専門学校として77年の歴史があります。英語教育にとどまらず、エアライン業界・ホテル業界などの専門職教育も行っているGAIGOの教育メソッドを教育連携により日本国際学園大学でも取り入れています。

➋卒業後の就職を実現するカリキュラム
幅広い教養を身につけながら学術・理論的な学問を学ぶ場所である大学と、専門的な職業教育を行い、就職率の高い専門学校。両方のいいところを融合させたのが日本国際学園大学です。教養教育・学術教育を行いながら、就職に繋がる専門的な職業教育も行います。学生が卒業後の目標とする就職・夢を実現することを大切にしています。

➌思考⼒を鍛えるアクティブラーニングで学びを探究!
日本国際学園大学では学生一人ひとりが人間力・国際力・社会力を身につけ、実社会で活躍するためアクティブラーニング型の授業を取り入れています。疑問や課題を自ら見つけ出し考える力を養います。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【つくばキャンパス/仙台キャンパス】オープンキャンパス

日本国際学園大学(現:筑波学院大学)

施設見学、モデル紹介や体験授業などの充実したプログラムで大学のことがまるごとわかる!国際力とは何か?大学の学びの目標は?自発的に考える力を養って国際人への一歩目を踏み出そう!

【初めての方向けのプログラム】
初めて来学する方向けの、午前のタイムテーブルです。2回目以降ご参加の方は午後のプログラムにご参加ください。何度でも楽しんでいただけるプログラムをご用意しています。

■AM 10:00~
・大学説明(約45分)
・モデル別体験授業(約30分)
・各種プログラム(約20分)
学生支援について、学生アンバサダープログラム等
・個別相談、キャンパスツアー(各約20分)

【2回目以降、複数回参加される方向けのプログラム】
リピーター向けのタイムテーブルです。個別に相談できる時間がたっぷりあります。なんでもご相談ください。

■PM 14:00~
【プログラム例】
・各種プログラム(約20分)
学生支援について、学生アンバサダープログラム等
・入試説明・対策会(受験生)先生と話してみよう(約20分)
・個別相談、入試相談(約30分)
・キャンパスツアー(約20分)

※タイムテーブルは変更になる可能性があります。

▼イベント詳細は学校HPにてご確認ください。
https://www.japan-iu.ac.jp/opencampus/

オープンキャンパス情報

【つくばキャンパス/仙台キャンパス】オープンキャンパス

日本国際学園大学(現:筑波学院大学)

施設見学、モデル紹介や体験授業などの充実したプログラムで大学のことがまるごとわかる!国際力とは何か?大学の学びの目標は?自発的に考える力を養って国際人への一歩目を踏み出そう!

【初めての方向けのプログラム】
初めて来学する方向けの、午前のタイムテーブルです。2回目以降ご参加の方は午後のプログラムにご参加ください。何度でも楽しんでいただけるプログラムをご用意しています。

■AM 10:00~
・大学説明(約45分)
・モデル別体験授業(約30分)
・各種プログラム(約20分)
学生支援について、学生アンバサダープログラム等
・個別相談、キャンパスツアー(各約20分)

【2回目以降、複数回参加される方向けのプログラム】
リピーター向けのタイムテーブルです。個別に相談できる時間がたっぷりあります。なんでもご相談ください。

■PM 14:00~
【プログラム例】
・各種プログラム(約20分)
学生支援について、学生アンバサダープログラム等
・入試説明・対策会(受験生)先生と話してみよう(約20分)
・個別相談、入試相談(約30分)
・キャンパスツアー(約20分)

※タイムテーブルは変更になる可能性があります。

▼イベント詳細は学校HPにてご確認ください。
https://www.japan-iu.ac.jp/opencampus/

オープンキャンパス情報

千葉大学

  • 大学
  • 千葉県/東京都

千葉大学は約150年前に創立した千葉師範学校や共立病院を前身として、昭和24年に新制国立大学として設立されました。
現在では10学部、17大学院を有し、学部の枠を越えた幅広い教養と高度の専門性を修得できるアカデミア環境を整備しています。
「ALWAYS AIM HIGER(つねに、より高きものをめざして)」の理念のもと、最高学府にふさわしい優れた学問を修める中で、高い知性と豊かな人間性を育み、グローバル社会でリーダーとして活躍できる人材を養成するための取り組みを積極的に進めています。

令和4年度現在、千葉大学の学生数は学部生約10,300名、大学院生約3,300名、教員数は約1,300名です。
約45か国の大学や学部などと交流協定を結んでおり、外国人学生も多く学んでいます。(令和3年度現在、約1,800名)

千葉大学のキャンパスは、東京都市圏に位置し、電車あるいは車で1時間以内で都心に到着する恵まれた立地。
西千葉、亥鼻、松戸、柏の葉の4キャンパスとも、緑に囲まれた落ち着いた環境ながら、世界的な展示が行われる幕張メッセや成田国際空港などにも近く、幅広い社会経験を積むにも最適な場所にあります。また、2021年4月には東京都墨田区に「墨田サテライトキャンパス」を開設しました。このキャンパスは、産学官連携による分野横断的デサイン教育・研究を展開するデザイン・リサ-チ・インスティテュ-トの実践型教育・研究拠点として、建物全体が実証実験空間となっています。
緑豊かなキャンパスで、学生たちは伸び伸びと学び、そして大学生活を楽しんでいます。

令和2年度からは、「全員留学」を開始。学びたい国やスタイルにあわせて、滞在期間や目的に応じた80以上の多種多様な留学プログラムを用意しています。(コロナ禍では緊急代替措置としてオンライン留学プログラムを実施しました)
千葉大学では前期・後期のセメスター制の学事暦を変更し、ターム制(6ターム)を全学的に導入しています。これにより、大学全体のグローバル化を推進しています。

もっとみる

法政大学

  • 大学
  • 東京都

「実践知」とは、「社会の未来を実現する」ために必要な現場で探求する知性です。
地球規模の気候変動や貧困の連鎖、そして世界で蔓延する新型ウイルス――。
また、身近な場所に目を向けても、私たちの周りには、正解の見えないさまざまな課題があることに気が付くでしょう。いかに困難な問題に直面しても、その解決の糸口は必ず見つかるはずです。理想とする未来を掲げ、実現に向けて現場で考え抜く知性を私たちは「実践知」と呼びます。
法政大学では、一人一人が理想の未来を描きながら、「実践知」を磨き、社会へ生かしています。

<社会の課題を解決するために>
■01 理想の未来を描く
「今」解決すべき社会の課題は何なのか?それをしっかりと見据え、分析し、それぞれに対してできることを考えます。

■02 「実践知」を磨く
未知の事象に対して、勇気と好奇心を持って正面から向き合うことで、実践で生きる「広い視野」を身に付けます。

■03 「実践知」を生かす
社会の課題を解決するため、国内外のさまざまな現場へ足を運び、授業や研究で得た知恵や知性を生かします。

<自由を求める気運が高まった時代、法政の歴史はスタートしました>
法政大学の歴史がスタートしたのは、1880年。そこから日本の法学の先人が情熱を注ぎ、学問を志す者が集まり、自由と進歩の学風が作られました。「東京法学社」として誕生して以来、法政大学は「学則」の第一条に謳われる通り、「民主主義の精神に基づき」、あまたの「公共の福祉に献身する」自立した人材を輩出してきました。 2020年、法政大学は創立140周年を迎えました。変化を恐れず、時代のフロントランナーとして挑戦し続ける「進取の気象」をもって、新たな改革に取り組み続けます。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

法政大学

市ケ谷・多摩・小金井の各キャンパスで実施します。
在学生が主体的に企画・運営を行っています。
詳細は決まり次第、順次公開します。

【2024年度開催案内】
◆市ケ谷キャンパス
開催日:2024年8月9日(金)、10日(土)
開催時間:未定
対象学部:法・文・経営・国際文化・人間環境・キャリアデザイン・デザイン工・GIS(グローバル教養学部)

◆多摩キャンパス
開催日:2024年8月3日(土)、11日(日)
開催時間:未定
対象学部:経済・社会・現代福祉・スポーツ健康学部

◆小金井キャンパス
開催日:2024年8月3日(土)
開催時間:未定
対象学部:情報科・理工・生命科学部


▼詳細は法政大学 入試情報サイトがら
https://nyushi.hosei.ac.jp/event/oc

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

法政大学

市ケ谷・多摩・小金井の各キャンパスで実施します。
在学生が主体的に企画・運営を行っています。
詳細は決まり次第、順次公開します。

【2024年度開催案内】
◆市ケ谷キャンパス
開催日:2024年8月9日(金)、10日(土)
開催時間:未定
対象学部:法・文・経営・国際文化・人間環境・キャリアデザイン・デザイン工・GIS(グローバル教養学部)

◆多摩キャンパス
開催日:2024年8月3日(土)、11日(日)
開催時間:未定
対象学部:経済・社会・現代福祉・スポーツ健康学部

◆小金井キャンパス
開催日:2024年8月3日(土)
開催時間:未定
対象学部:情報科・理工・生命科学部


▼詳細は法政大学 入試情報サイトがら
https://nyushi.hosei.ac.jp/event/oc

オープンキャンパス情報

青山学院大学

  • 大学
  • 神奈川県/東京都

学院創立140周年の2014年、10年後の150周年に向けて策定された「AOYAMA VISION」ではサーバントリーダーの育成をめざし、それを10年間で実現すべきアクションプランを設定した。
その内容を2017年11月、現状に即して改定した「AOYAMA VISIONパワーアップ宣言」は、達成に必要な課題を明確にし、達成に必要な柱として 「4 Challenges」を新たに掲げたものである。
4つのテーマは「世界と未来を拓く教育」「世界をリードする研究」「世界が求める社会貢献」「世界に誇る知的インフラ」。 これを受け大学は、社会に対してより良い未来への道筋を示すため、新たに「世界のAGUに向けた10のアクション」をここに策定した。

【AOYAMAVISIONについて】
https://www.aoyamagakuin.jp/vision/aoyamavision/

【SDGsへの取り組み】
http://sdgs.a01.aoyama.ac.jp/

もっとみる
  • 大学
  • 愛知県

<大学の使命・目的>

研究・制作による造形真理の探究は、人間存在に対する認識の深まりなくして、つまり、自己を超え、自己と共にある他者の喜び、悲しみ、痛みへの眼差しなくしてありえません。本学は、造形力を磨き高めることで、自己実現に繋がるだけでなく、他者を慈しみ共に生きていく力という意味での、真の「人間力」を醸成することを使命・目的としています。

専門分野においては、本学はこれまで、造形に関する学術の中心として広く知識を授け、深くその技能・理論及び応用を教授・研究し、それによって豊かな創造性をそなえた有為な人を育成することを使命とし、人類文化及び社会の福祉に貢献することを目的としてきました。今後もその考え方を生かしながら、未知の表現に取り組み続けます。

一方、個と他の関係性が広い意味で強く求められている現代社会では、分野を横断した広い視野を持ち、積極的に社会へ提案できる人、自発性を持って人と人、人と社会を結びつける力を持った人が求められています。本学は、この要件をこれまでの考え方に含め、「次代を切り拓くクリエーターの育成」を使命に加え、教育・研究に取り組みます。

もっとみる

山梨大学

  • 大学
  • 山梨県

<理念・目的>
豊かな人間性と倫理性を備え、広い知識と深い専門性を有して、地域社会・国際社会に貢献できる人材を養成する教育・研究を行います。


<キャッチフレーズ>
地域の中核、世界の人材


<山梨大学の学位授与方針(ディプロマポリシー)>
山梨大学は、「地域の中核、世界の人材」の標語の下、地域の知の拠点として、専門性をもって世界で活躍できる人を育てることを目指しています。
「豊かな教養と高い倫理性を身につけた高度職業人の育成」を教育の基本方針とし、学位取得にあたっては、単に知識・技能を獲得するだけにとどまらず、思考力・判断力・表現力・主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ力などに加え、これらを統合的に発揮する力、すなわち「自ら学び、自ら考える力」の獲得を求めます。

そこで、山梨大学では、学部・学科等の教育プログラムで規定される専門知識・技能に加えて、全学的に規定する教養と汎用能力の全てを、教育プログラム毎に設定する水準で達成した学生のみに学位を授与します。


<山梨大学卒業生に求められる教養>
山梨大学は、「地域の中核、世界の人材」の標語の下、地域の知の拠点として、専門性をもって世界で活躍できる人を育てることを目指しています。
そのため卒業生には、大学憲章の「諸学の融合」に対応して、多様な分野の知識の獲得と、それらを結びつけて新たな知を創造できる能力や知を探究する態度が求められます。

また、心身ともに健康な生活を送るための知識・技能・態度や、地域・世界で活躍するための基礎となる知識や外国語の運用スキルも求められます。
そこで卒業生には、教養として以下のコンピテンシー(能力・資質)を身につけることを求めます。

・多様な知識
・様々な学問分野の考え方
・批評力
・健康維持増進力
・地域理解
・異文化理解と外国語リテラシー

もっとみる