2025年フードデザイン学科新設!
「食物栄養学科」から、「フードデザイン学科」になり、「栄養士コース」と 「食生活デザインコース」がの2コース制に。
- 卒業後の主な進路
-
- 栄養士
- 管理栄養士
- フードコーディネーター
- フードスペシャリスト
- 商品企画・開発(食品・飲料)
- 食空間コーディネーター
- 研究・技術者(食品系)
- 料理研究家
- クッキングアドバイザー
- パティシエ
- パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)
- バリスタ
- 和菓子職人
- カフェオーナー
- 菓子店オーナー
- 店長・マネージャー(フード)
- ウェイター・ウェイトレス
- 募集定員
-
80名
- 修業年限
-
2年
- 初年度納入金
-
1,310,000円(入学金300,000円含む)
「栄養士コース」の内容がさらに充実し、 「食生活デザインコース」が誕生。 卒業後の進路の選択肢が増えました。
\新渡戸だけの豊富な本格的選択科目/
なりたい未来に合うカリキュラム取得で『未来を選べる!』
NITOBEでは目標の仕事に沿ったキャリアモデルストーリーを設定、豊富な科目を用意しています。 1年次は基礎力と人間力、2年次は時代を先取りする実践力を主に学びます。
✅内容充実!栄養と健康の知識を高める
→栄養士コース
✅NEW!食企業の多様なニーズに応える
→食生活デザインコース
\NITOBEならではの5つの魅力/
❶豊富なカリキュラム 最前線の授業と取得可能資格
▸栄養士コース…栄養士・フードスペシャリスト・フードコーディネーター3級
▸食生活デザインコース…栄養士・フードスペシャリスト・フードコーディネーター3級
❷総合学園ならではの強み
ハピネスホールやカフェテリア、図書館など、最新の設備も備えた恵まれた環境で快適に学べます。
❸キャリアを支えるサポート!
1年次から、企業の人事教育を経験した国家資格キャリアコンサルタントがサポートします。
❹男女共学少人数制での親しみやすさとキャンパスライフ
1クラス約40名の少人数制の良さを生かし、 一人ひとりの個性や能力に寄り添った きめ細やかな教育を重視しています。
❺豊富な経済サポートと短大のメリット
ファイナンシャルコンシェルジュがサポートします!
入学時の特待生制度や一人暮らしを始める人の支援、2つの学科それぞれの給付型奨学金などNITOBE独自の制度で経済面をバックアップ。
専攻・コース一覧
-
「栄養士」+「調理」の知識や技術も磨く!トリプル資格も目指せる!
だから食分野での活躍の場が広がる!
■最短距離でトリプル資格取得!!
最小単位での取得なのでキャンパスライフも充実!!
\62単位+7単位⇒トリプル資格取得!!/
✔栄養士 ✔フードスペシャリスト ✔フードコーディネーター3級
※フードスペシャリストは受験資格の取得です。
■+α 資格を取って夢に近づこう!
卒業時、栄養士以外の資格もあれば活躍の場はさらに拡大。
チャレンジできる資格はいろいろあります。
▼食のプロとして基盤を強化
• フードスペシャリスト
在学中受験資格が得られて在学中に取得を目指せます。
• フードコーディネーター3級
在学中の単位取得により資格取得できます。
卒業後、実務経験3年以上で受験資格が得られます。
▼目標に合わせて専門性UP
• アスリートフードマイスター3級野菜ソムリエ
• 食育インストラクター(Primary)
• サプリメントアドバイザー
• フルーツアカデミー®認定
• フルーツ&ベジタブル
• カービング・カッティング
*1年次の指定期間に資格取得すれば、キャリア支援奨学金として受講料の50%を贈呈。
■栄養士の基礎を学ぶ
栄養士として卒業後すぐに役立つ知識や実践力を身につけます。
• 栄養教育実習
• 学内給食管理実習(校内実習)
• 学外給食管理実習(校外実習)
• 食品加工・鑑別実験
• 調理学実習
• 食品加工流通学
■体験しながら、将来なりたい専門分野の学びを深めます
同じキャンパス内に小学校や子ども園などが併設されているメリットを生かして、他の短大ではできない実習や体験授業を豊富に揃えています。 -
フードカルチャー&テクノロジー!最先端の「食」を総合的に学ぶ!だから食業界に強い!
本コースでは「おいしいご飯を作る」ことを最終目標とするのでなく、「おいしくて、誰かの課題を解消できる価値ある食」をデザインすることを目標とします。そのため、本コースでは世界と食文化を理解する「グローバル・SDGs」、先端的な調理技術を学ぶ「テクノロジー」、食の情報を自ら伝える「メディア」、そして本学の伝統ある栄養学と調理技術を学ぶ「フードクリエイション」の4つの分野からなる講義を用意しました。
■4つのジャンルの学び
❶グローバル・SDGs
フードデザイン論 / 食文化論 / フードマネジメント論 / フードプロデュース論 / フードプロデュース論 / エシカルフード概論 / 食と地域の課題論
❷テクノロジー
おいしさの科学 / フードテック論 / 応用調理学Ⅰ / 応用調理学Ⅱ /
応用調理学習実習
❸メディア
フードメディアプロデュース論Ⅰ / フードメディアプロデュース論Ⅱ
❹フードクリエイション
栄養・調理 / 食空間デザイン / 食料経済学 / フードスペシャリスト論 / フードコーディネート論
▼卒業後に活躍できる業界
• 食品工業(食品製造業/食品加工業/醸造業)
商品開発・マーケティング・広報・宣伝・サステナビリティ推進
• 食品サービス(外食産業/中食産業/小売業)
店舗展開・商品開発・マーケティング・広報・宣伝・サステナビリティ推進
• 食品流通(卸売業/ECサービス/物流業)
業界分析・営業・マーケティング・サステナビリティ推進
• 食品関連(食品製造機械関連業/食品リサイクル業/食関連コンサルティング業/食関連メディア)
食企画のコーディネーター 等
▼修得できるスキル
• 食の問題や課題を発見し、解決に導くためのアプローチをとることができる
• 食産業の全体像を理解し、自分がどこで働くか、広い視野で選ぶことができる
• 栄養学・調理学の基礎を習得し、先端的な料理技術や知識も学ぶことができる
• エシカルでサステナブルな食のあり方を理解し、実践することができる