📅 7月19日(土) 〜 7月19日(土)

【フードデザイン学科】7/19(土)★来校型オープンキャンパス★

【体験授業】食育メニューに挑戦♪~野菜で彩るピザ作り~

  • 👤一人OK
  • 👔社会人歓迎
  • 👕私服OK
  • ❤友達
  • 🍴食事
  • ☑要予約

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【★来校型オープンキャンパス★】
受  付:9:45~
場  所:新渡戸文化短期大学(東高円寺キャンパス)
最寄り駅:丸の内線「東高円寺」駅 徒歩6分
※タイムスケジュールが決まっているので、10時までにお越しください!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

★★2026年4月入学者向け入試情報 大公開★★
学校パンプレットもオープンキャンパスでお渡しします!!
新高校3年生など、2026年4月入学ご検討の方は必見!
もちろん、新高校1.2年生もぜひご参加ください(^^)/

★特集 スペシャル体験授業★
食育メニューに挑戦♪~野菜で彩るピザ作り~

各地でさなざまな食育が行われています。子ども達が通う保育園や幼稚園、小学校などでは、食育の一環として野菜の栽培をしているところが多くあります。あなたは野菜のことをどれくらい知っていますか?今回は野菜を一緒に勉強し、彩りよく野菜をトッピングした手作りピザを作ましょう!

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

📅 7月27日(日) 〜 7月27日(日)

【フードデザイン学科】7/27(日)★無料ランチ付★夏のOpenCampus🌈第1弾

🌈サマーオーキャン🍧第1弾

  • 👤一人OK
  • 👔社会人歓迎
  • 👕私服OK
  • ❤友達
  • 🍴食事
  • ☑要予約

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【★来校型オープンキャンパス★】
受  付:9:45~
場  所:新渡戸文化短期大学(東高円寺キャンパス)
最寄り駅:丸の内線「東高円寺」駅 徒歩6分
※タイムスケジュールが決まっているので、10時までにお越しください!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

★★2026年4月入学者向け入試情報 大公開★★
学校パンプレットもオープンキャンパスでお渡しします!!
新高校3年生など、2026年4月入学ご検討の方は必見!
もちろん、新高校1.2年生もぜひご参加ください(^^)/

★特集 スペシャル体験授業★
3Dプリンターで食品を生み出そう
フードプリンターの可能性を体感!食品のデザインを学ぶ必須の道具、フードプリンターを使い、食の未来を体感します。

【スペシャルランチ企画!】
朴先生監修 にとたんランチ!~ビビンバ&韓国総菜ビュッフェランチ~

昨年も大好評でした本学の講師である朴先生監修の韓国ビュッフェ付きランチです。普段のオープンキャンパスとは一味違うランチの雰囲気もお楽しみください!

※体験実習は調理実習室・FOODLABOで行います。靴の脱ぎ履きが生じますのでご了承ください(スリッパは本学でご用意いたします)。

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

📅 8月2日(土) 〜 8月2日(土)

【フードデザイン学科】8/2(土)★無料ランチ付★夏のOpenCampus🌈第2弾

🌈サマーオーキャン🍧第2弾

  • 👤一人OK
  • 👔社会人歓迎
  • 👕私服OK
  • ❤友達
  • 🍴食事
  • ☑要予約

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【★来校型オープンキャンパス★】
受  付:9:45~
場  所:新渡戸文化短期大学(東高円寺キャンパス)
最寄り駅:丸の内線「東高円寺」駅 徒歩6分
※タイムスケジュールが決まっているので、10時までにお越しください!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
“つくる・たべる・まなぶ”を体験しよう!
食の専門家を育てる2つのコースの魅力を、体験授業で楽しく深く知るチャンスです。

★★新高校3年生など、2026年4月入学ご検討の方は必見!
もちろん、新高校1.2年生も夏休みの課題としての参加も大歓迎(^^)/★★

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
企画その➊【スペシャル無料ランチ!】
プロに学ぶ料理の世界🍳!
あの有名な中華の鉄人、陳健一直伝の麻婆豆腐を、井上和豊先生が皆様に特別にご提供🥄❕
同伴者の方もお召し上がりいただけます。

企画その➋【模擬授業~心の健康を支える運動と食の役割~】
身体運動は生活習慣を予防するだけでなく、うつ病や認知症などメンタルヘルスを向上させる効果があります。
今回は、心の健康(メンタルヘルス)と運動&食の関連性について模擬授業を行います。

企画その➌【夏休み🍉特別コンテンツ】
🖨 3Dプリンターで食品を生み出そう!
最先端のフードテック体験!食品用3Dプリンターで“食べられる造形”に挑戦!

🥤 クラフトコーラを作ろう!
スパイスとハーブで、自分だけのコーラレシピにチャレンジ!

🍬 CANDYを缶詰しよう!
かわいい缶にパッキング💖お土産に!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

📅 8月17日(日) 〜 8月17日(日)

【フードデザイン学科】8/17(土)★無料ランチ付★夏のOpenCampus🌈第3弾

🌈サマーオーキャン🍧第3弾

  • 👤一人OK
  • 👔社会人歓迎
  • 👕私服OK
  • ❤友達
  • 🍴食事
  • ☑要予約

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【★来校型オープンキャンパス★】
受  付:9:45~
場  所:新渡戸文化短期大学(東高円寺キャンパス)
最寄り駅:丸の内線「東高円寺」駅 徒歩6分
※タイムスケジュールが決まっているので、10時までにお越しください!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
“つくる・たべる・まなぶ”を体験しよう!
食の専門家を育てる2つのコースの魅力を、体験授業で楽しく深く知るチャンスです。

★★新高校3年生など、2026年4月入学ご検討の方は必見!
もちろん、新高校1.2年生も夏休みの課題としての参加も大歓迎(^^)/★★

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
企画その➊【スペシャル無料ランチ!】
プロに学ぶ料理の世界🍳!
ジェラートキング熱海顧問、佐藤雅之先生が豪華イタリアンプレートランチを皆様に特別にご提供!!
佐藤雅之先生は、選択授業『プロに学ぶ専門料理実習』でも講師を務めてくださっています。
同伴者の方もお召し上がりいただけます。


企画その➋【模擬授業~身の回りの~エシカルフードを探してみよう】
今回の模擬授業の講師は、学科長 山本謙治先生!!
SDGsが世界の目標として掲げられている中、
日本でも環境や人権、動物の幸せに配慮した食品を選ぼうという動きが出てきました。倫理的に配慮した食品のことを『エシカルフード』といいます。

みなさんの身の回りにあるエシカルフードについて学んでみましょう。

企画その➌【夏休み🍉特別コンテンツ】
🖨 3Dプリンターで食品を生み出そう!
最先端のフードテック体験!食品用3Dプリンターで“食べられる造形”に挑戦!

✨ キラキラゼリードリンクを作ろう!
カラフルなゼリーとドリンクを組み合わせて、夏にぴったりなドリンクを作ろう!

🍬 CANDYを缶詰しよう!
かわいい缶にパッキング💖お土産に!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

📅 7月21日(月) 〜 7月21日(月)

【臨床検査学科】7/21(月・祝)★来校型★🌈夏のOpenCampus

【体験実習】超音波検査を体験

  • 👤一人OK
  • ❤友達
  • ☑要予約

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
★来校型オープンキャンパス★】
【受付】9:45~
【場所】中野臨検キャンパス
【最寄り駅】中央総武線・東西線「中野」駅
徒歩6分。中野駅南口をでて、右側の線路沿いに坂を上がってください。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

★2026年総合型選抜事前相談受付中です!!★
2026年度入学者選抜のパンプレット、入学者選抜ガイドを配布中!
最新の入試情報を手に入れるチャンス♪
新高校3年生など、2026年4月入学ご検討の方はぜひご参加ください(^^)/

★★★全体説明★★★
本学の特色!強みをご紹介!
本学独自の”ABCカリキュラム”とは?
「個の知識の定着」→「仲間との学びあい」→「「国家試験合格」」→「臨床検査技師として働く!」
新渡戸だからできる、ポジティブサイクルと国家試験合格・臨床検査技師になるための教育メソッドをご紹介します。

「今、大活躍の”臨床検査技師”とは?」
「3年制と4年制は何が違うの?」
「なんで、こんなに臨床検査技師国家試験の合格率が高いの?!」

などなど、オープンキャンパスだから聞けることもお話しします!

★★今回は体験講義!!★★
「超音波検査を体験してみよう!」
体験実習では病院等で使用されている超音波検査装置を操作してみましょう。
自分の首の血管を映像化してみますので、血液の流れも見えてきます。
教員や学生がサポートしますので、超音波検査の楽しさを十分に体験してみてください!

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

📅 8月8日(金) 〜 8月8日(金)

【臨床検査学科】8/8(金)★来校型★🌈夏のOpenCampus

【体験実習】がん細胞ってどんな細胞?

  • 👤一人OK
  • ❤友達
  • ☑要予約

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【★来校型オープンキャンパス★】
【受付】9:45~
【場所】中野臨検キャンパス
【最寄り駅】中央総武線・東西線「中野」駅
徒歩6分。中野駅南口をでて、右側の線路沿いに坂を上がってください。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【当日スケジュール】
① 全体説明:本学独自の”ABCカリキュラム”とは?
② 本学のキャリア支援について
③ 入試、経済サポート説明
④ キャンパスツアー
⑤ 体験実習or体験講義
⑥ 個別相談(総合型事前相談もできます)
*スケジュールは変更になることもあります。ご了承ください。

服装自由♪
タイムスケジュールが決まっているので、開始時間までにお越しください!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
★夏のOpenCampus🌈特典★その1
オープンキャンパスに予約してご参加いただいた方にもれなく全員にコーヒーチケットプレゼント!

★夏のOpenCampus🌈特典★その2
オープンキャンパスに予約してご参加いただいた、初参加の高校2.3年生に交通費補助のQuoカードをプレゼント!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
★★今回は体験講義!!★★
がん細胞ってどんな細胞?
「がん細胞を顕微鏡を使って観察してみよう!」
日本では2人に1人ががんになる時代と言われています。
がん細胞ってどうみえるの?
観察してみましょう!

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

📅 8月17日(日) 〜 8月17日(日)

【臨床検査学科】8/17(日)★来校型★🌈夏のOpenCampus

【体験実習】微生物アートにチャレンジ

  • 👤一人OK
  • ❤友達
  • ☑要予約

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
★来校型オープンキャンパス★】
【受付】9:45~
【場所】中野臨検キャンパス
【最寄り駅】中央総武線・東西線「中野」駅
徒歩6分。中野駅南口をでて、右側の線路沿いに坂を上がってください。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

★2026年総合型選抜事前相談受付中です!!★
2026年度入学者選抜のパンプレット、入学者選抜ガイドを配布中!
最新の入試情報を手に入れるチャンス♪
新高校3年生など、2026年4月入学ご検討の方はぜひご参加ください(^^)/

★★★全体説明★★★
本学の特色!強みをご紹介!
本学独自の”ABCカリキュラム”とは?
「個の知識の定着」→「仲間との学びあい」→「「国家試験合格」」→「臨床検査技師として働く!」
新渡戸だからできる、ポジティブサイクルと国家試験合格・臨床検査技師になるための教育メソッドをご紹介します。

「今、大活躍の”臨床検査技師”とは?」
「3年制と4年制は何が違うの?」
「なんで、こんなに臨床検査技師国家試験の合格率が高いの?!」

などなど、オープンキャンパスだから聞けることもお話しします!

★★今回は体験講義!!★★
「微生物アートにチャレンジ!」
身近な微生物で培地に絵を描いてみませんか?
24時間後、どんな風に絵(微生物)が浮かび上がってくるかな?
翌日、Instagramに培地の写真をアップします。お楽しみに!

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

📅 8月28日(木) 〜 8月28日(木)

【臨床検査学科】8/28(木)★来校型★🌈夏のOpenCampus

【体験実習】分光光度計を使ってみよう

  • 👤一人OK
  • ❤友達
  • ☑要予約

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
★来校型オープンキャンパス★】
【受付】9:45~
【場所】中野臨検キャンパス
【最寄り駅】中央総武線・東西線「中野」駅
徒歩6分。中野駅南口をでて、右側の線路沿いに坂を上がってください。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

★2026年総合型選抜事前相談受付中です!!★
2026年度入学者選抜のパンプレット、入学者選抜ガイドを配布中!
最新の入試情報を手に入れるチャンス♪
新高校3年生など、2026年4月入学ご検討の方はぜひご参加ください(^^)/

★★★全体説明★★★
本学の特色!強みをご紹介!
本学独自の”ABCカリキュラム”とは?
「個の知識の定着」→「仲間との学びあい」→「「国家試験合格」」→「臨床検査技師として働く!」
新渡戸だからできる、ポジティブサイクルと国家試験合格・臨床検査技師になるための教育メソッドをご紹介します。

「今、大活躍の”臨床検査技師”とは?」
「3年制と4年制は何が違うの?」
「なんで、こんなに臨床検査技師国家試験の合格率が高いの?!」

などなど、オープンキャンパスだから聞けることもお話しします!

★★今回は体験講義!!★★
「検査の基本 分光光度計を使ってみよう」
臨床検査の中で最もポピュラーなのが血液中の化学成分分析!
病気の診断・治療になくてはならないものです。
測定には色と濃度の関係を利用しています。
臨床検査技師の必須アイテムの”マイクロピペット”など実際に使用する専門機器を使用して、その関係を探ってみましょう!

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

ぷらっと見学

平日も学校見学・入試相談随時開催中

  • ☑要予約

オープンキャンパス開催日以外でもいつでも見学いただけます!
お気軽にお問い合わせください。

※希望者は授業見学もできます。
※学校案内パンフレットとオリジナルグッズをお渡しします。


開催日:月曜日~土曜日 10:00~16:30
(祝日・学校が指定した休校日を除く)

▾お問い合わせ
【フードデザイン学科】 0120-387-002 / 03-3381-0197
【臨床検査学科】 0120-210-567 / 03-3381-0121

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!