• 専門学校
  • 愛知県

名古屋医健スポーツ専門学校はスポーツ・保育・医療・リハビリ・食・農業・健康美のプロを養成する専門学校です。全国に広がるグループ力を背景に、資格取得や就職を全面的にサポートする環境を整えています。業界のプロから直接学ぶ授業や、実際の現場での実習があなたをプロへと導きます!

2024年4月には新学科「農芸テクノロジー科(設置計画申請中)」と「食健康テクノロジー科(設置計画申請中)」が誕生!製菓・製パン・調理・カフェ・農業を学び、「食」と「農」の未来をつくる人材をめざします!

<名古屋医健の8つの特徴>
●現場で活きる力と自分らしい職業人を育む「多職種連携教育」
●「実践力」を身につける!多彩な現場実習
●お客様に喜ばれる商品づくりを学ぶ「企業プロジェクト」(食・農業系学科対象)
●人気NO.1制度!興味に合わせて授業が選べる「選択ゼミ」
●医療系学科にスポーツ現場力をプラス!現場力アカデミー〈NISA〉開講!
●将来の可能性を広げる!Wメジャーカリキュラム[スポーツ・食・農業系学科のみ]
●グループ力を活かした資格・就職対策や新規就農対策も万全!
●楽しいイベントが盛りだくさん!充実のキャンパスライフ!

もっとみる

学科一覧

  • スポーツマネジメント テクノロジー科

    【ストレングス&コンディショニングコーチ/パーソナルトレーナー/スポーツチームマネージャー/スポーツイベントスタッフ/商品企画・開発(スポーツ用品)/スポーツインストラクター/NSCA認定パーソナルトレーナー/NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト/健康運動実践指導者/グループエクササイズフィットネスインストラクター】

  • スポーツ科学科

    【スポーツリハビリトレーナー/スポーツトレーナー/スポーツインストラクター/フィットネスインストラクター/アスレティックトレーナー/アスリートトレーナー/パーソナルトレーナー/メディカルトレーナー/健康運動実践指導者/チャイルドスポーツインストラクター/NSCA認定パーソナルトレーナー/グループエクササイズフィットネスインストラクター/アシスタントマネジャー/その他(健康・スポーツ・体育系)/スポーツリーダー】

  • こども保育科

    【保育士/幼稚園教諭/幼稚園教諭免許状/その他(健康・スポーツ・体育系)/キャンプ・インストラクター】

  • 柔道整復科
  • 鍼灸科
  • 理学療法科
  • 作業療法科
  • 歯科衛生科
  • 農芸テクノロジー科
  • 食健康テクノロジー科

学科一覧

  • スポーツマネジメント テクノロジー科

    【ストレングス&コンディショニングコーチ/パーソナルトレーナー/スポーツチームマネージャー/スポーツイベントスタッフ/商品企画・開発(スポーツ用品)/スポーツインストラクター/NSCA認定パーソナルトレーナー/NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト/健康運動実践指導者/グループエクササイズフィットネスインストラクター】

  • スポーツ科学科

    【スポーツリハビリトレーナー/スポーツトレーナー/スポーツインストラクター/フィットネスインストラクター/アスレティックトレーナー/アスリートトレーナー/パーソナルトレーナー/メディカルトレーナー/健康運動実践指導者/チャイルドスポーツインストラクター/NSCA認定パーソナルトレーナー/グループエクササイズフィットネスインストラクター/アシスタントマネジャー/その他(健康・スポーツ・体育系)/スポーツリーダー】

  • こども保育科

    【保育士/幼稚園教諭/幼稚園教諭免許状/その他(健康・スポーツ・体育系)/キャンプ・インストラクター】

  • 柔道整復科
  • 鍼灸科
  • 理学療法科
  • 作業療法科
  • 歯科衛生科
  • 農芸テクノロジー科
  • 食健康テクノロジー科

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【製菓・製パン・調理・カフェ・農業分野】オープンキャンパス

名古屋医健スポーツ専門学校

12:00〜[受付11:30〜]
※受付は第一校舎にて行います。

※2回目以降の来校の方で説明会から参加の場合は、
12:50まで(6/22(土)・7/7(日)のみ13:15まで)に受付へお越し下さい。

【オープンキャンパス参加のメリット!】
POINT01
体験授業に参加できる!
学校説明に加えて実際の学校生活を体験して進路選択と業界理解が深まるスペシャルな1日!専門学校に入って学んでいくイメージや学生生活がどんな風になるのか想像が膨らむはず!

POINT02
雰囲気や環境を知れる!
名古屋医健はどんな学校?充実の施設と最新設備の整った学習環境やパンフレットだけではわからない学校の雰囲気や周辺環境もオープンキャンパスに来てチェックしよう!

POINT03
個別相談会も同時開催
おひとりでの参加はもちろん、お友達や親御さん、どなたとでも気軽に参加OK!
入試の種類や学費についてなど一人ひとりの疑問にお答えします!
不安や疑問を解消しよう!



【プロの先生から受けられる!体験メニュー】
◆農芸テクノロジー科
これからの農業に必要な「テクノロジー」「調理・加工」を学べる学科について詳しく知ろう!

◆製菓体験
ケーキやタルトなど、パティシエやショコラティエに必要な技術を身に付けよう!

◆製パン体験
本格的な食パンから菓子パンや惣菜パンなど、パン作りを体験しよう!

◆調理体験
本格的な料理から創作料理まで、様々な調理を体験しよう!

◆カフェ・バリスタ体験
カフェで働く際に必要となるコーヒーやスイーツ、調理を体験しよう!

オープンキャンパス情報

【製菓・製パン・調理・カフェ・農業分野】オープンキャンパス

名古屋医健スポーツ専門学校

12:00〜[受付11:30〜]
※受付は第一校舎にて行います。

※2回目以降の来校の方で説明会から参加の場合は、
12:50まで(6/22(土)・7/7(日)のみ13:15まで)に受付へお越し下さい。

【オープンキャンパス参加のメリット!】
POINT01
体験授業に参加できる!
学校説明に加えて実際の学校生活を体験して進路選択と業界理解が深まるスペシャルな1日!専門学校に入って学んでいくイメージや学生生活がどんな風になるのか想像が膨らむはず!

POINT02
雰囲気や環境を知れる!
名古屋医健はどんな学校?充実の施設と最新設備の整った学習環境やパンフレットだけではわからない学校の雰囲気や周辺環境もオープンキャンパスに来てチェックしよう!

POINT03
個別相談会も同時開催
おひとりでの参加はもちろん、お友達や親御さん、どなたとでも気軽に参加OK!
入試の種類や学費についてなど一人ひとりの疑問にお答えします!
不安や疑問を解消しよう!



【プロの先生から受けられる!体験メニュー】
◆農芸テクノロジー科
これからの農業に必要な「テクノロジー」「調理・加工」を学べる学科について詳しく知ろう!

◆製菓体験
ケーキやタルトなど、パティシエやショコラティエに必要な技術を身に付けよう!

◆製パン体験
本格的な食パンから菓子パンや惣菜パンなど、パン作りを体験しよう!

◆調理体験
本格的な料理から創作料理まで、様々な調理を体験しよう!

◆カフェ・バリスタ体験
カフェで働く際に必要となるコーヒーやスイーツ、調理を体験しよう!

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 愛知県

保育・介護・ビジネス名古屋専門学校は、愛知県名古屋市の中心、「丸の内駅」より徒歩5分。栄エリア・名古屋駅にも近く、アフタースクールも充実する立地です!
本校は、心理・福祉・保育・教育等の現場で活躍できる実践的な能力、専門知識・技術を身に付けてた「保育士」「幼稚園教諭」「小学校教諭」「社会福祉士」「介護福祉士」を育成しています。東京福祉大学との併修制度(ダブルスクール)により大学卒業資格(学士)を取得することができます。

《本校の特長》
◆併修制度(ダブルスクール)
本校は、グループ校である東京福祉大学との併修制度(ダブルスクール)により、専門学校卒業と同時に大学卒業資格(学士)が取得できます。

◆「参加型・対話型」の授業(アクティブ・ラーニング)
本校は、アクティブ・ラーニングを開校時(平成3年~)から実践しています。ディスカッションやグループワークを積極的に取り入れた授業を行っています。いろいろな意見に触れることで視野が広がり、柔軟な思考力やコミュニケーション能力など、さまざまな能力を伸ばしていきます。

◆独自の試験対策授業
公務員試験・教員採用試験、国家試験などの各種試験に合格するために過去問題を徹底分析したうえで、重点ポイントを無駄なく学習します。難関試験に合格するための得点力を身につける学習法で、これまで多くの公務員試験・教員採用試験、社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士国家試験合格者を輩出しています。

◆海外短期研修
異文化を理解し、学ぶ意欲のある「国際人」を育てるため、海外短期研修を実施しています。希望者が自由に参加できる国際交流を積極的に行っています。異国文化に触れ、現地で出会うさまざまな人々との交流や貴重な体験を通し、視野を大きく広げることができます。

◎アメリカ夏期短期研修
夏の1ヶ月の短期研修で、ボストンにあるハーバード大学法科大学院と、ニューヨークにあるフォーダム大学の各寮に滞在し、アメリカの名門私立大学でのキャンパスライフを体験します。

◆就職サポート体制
学生一人ひとりに合った就職指導を実施しています。就職活動の方法、マナーや心構え、情報収集や訪問方法、履歴書の書き方などを指導します。また、校内就職ガイダンスも実施し、希望に合う就職ができるよう積極的に支援しています。

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

保育・介護・ビジネス名古屋専門学校

学科の先生による体験授業のほか、充実した国家試験対策や東京福祉大学(通信教育課程)とのWスクールなど学校の特色を聞ける学校説明、入試説明、個別相談会も行い、在校生の先輩と話す機会もあります。この日は社会福祉、心理、介護の体験授業を行います。参加したい体験授業に合わせてどちらかにご参加ください。

■集合場所:理学・作業名古屋専門学校(名古屋市中区丸の内3-14-1)
 地下鉄 鶴舞線・桜通線「丸の内駅」4番出口より徒歩4分
 地下鉄 名城線・桜通線「久屋大通駅」1番出口より徒歩7分
※中区丸の内の系列校の理学・作業名古屋専門学校の新校舎で行います。おまちがいないようご注意を!

■時間:9:50~12:30(午後開催の時は14:00~16:30)
※開催日程により時間が異なります。
※個別相談等の状況により終了時間は前後することがあります。
※体験授業の分野に希望分野が無い場合でも個別にて対応させていただきます。ご参加お待ちしております。

▶「オープンキャンパスの流れ」※内容は変更になる場合があります。
9:20~(13:30~)受付開始
9:50~(14:00~)オープンキャンパススタート
 ◆学校説明・入試説明
 ◆体験授業
 ◆個別相談
12:30(16:30)頃終了予定

※( )内の時間は午後開催時の時間となります。

★オープンキャンパス等イベント参加者交通費補助制度
本校では、オープンキャンパスなどのイベント開催日3日前までに事前予約していただいた高校3年生、高校2年生のみなさんに参加する際の交通費を一部補助しています。近隣の方も遠方の方もぜひ本校のオープンキャンパス等イベントにご参加ください。イベント参加者交通費補助制度は支給条件がございます。詳細はお問い合わせください。

◆イベント参加者交通費補助制度
https://nagoya-college.ac.jp/hoiku/subsidysystem/index.html

◆遠方の方へ無料体験寮のご案内
https://nagoya-college.ac.jp/hoiku/freetrialdorm/index.html

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

保育・介護・ビジネス名古屋専門学校

学科の先生による体験授業のほか、充実した国家試験対策や東京福祉大学(通信教育課程)とのWスクールなど学校の特色を聞ける学校説明、入試説明、個別相談会も行い、在校生の先輩と話す機会もあります。この日は社会福祉、心理、介護の体験授業を行います。参加したい体験授業に合わせてどちらかにご参加ください。

■集合場所:理学・作業名古屋専門学校(名古屋市中区丸の内3-14-1)
 地下鉄 鶴舞線・桜通線「丸の内駅」4番出口より徒歩4分
 地下鉄 名城線・桜通線「久屋大通駅」1番出口より徒歩7分
※中区丸の内の系列校の理学・作業名古屋専門学校の新校舎で行います。おまちがいないようご注意を!

■時間:9:50~12:30(午後開催の時は14:00~16:30)
※開催日程により時間が異なります。
※個別相談等の状況により終了時間は前後することがあります。
※体験授業の分野に希望分野が無い場合でも個別にて対応させていただきます。ご参加お待ちしております。

▶「オープンキャンパスの流れ」※内容は変更になる場合があります。
9:20~(13:30~)受付開始
9:50~(14:00~)オープンキャンパススタート
 ◆学校説明・入試説明
 ◆体験授業
 ◆個別相談
12:30(16:30)頃終了予定

※( )内の時間は午後開催時の時間となります。

★オープンキャンパス等イベント参加者交通費補助制度
本校では、オープンキャンパスなどのイベント開催日3日前までに事前予約していただいた高校3年生、高校2年生のみなさんに参加する際の交通費を一部補助しています。近隣の方も遠方の方もぜひ本校のオープンキャンパス等イベントにご参加ください。イベント参加者交通費補助制度は支給条件がございます。詳細はお問い合わせください。

◆イベント参加者交通費補助制度
https://nagoya-college.ac.jp/hoiku/subsidysystem/index.html

◆遠方の方へ無料体験寮のご案内
https://nagoya-college.ac.jp/hoiku/freetrialdorm/index.html

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 神奈川県

横浜高等教育専門学校は、1960年に横浜女子専門学校として開校し、文部科学省(文部省)ならびに厚生労働省(厚生省)指定の小学校教諭、養護教諭、幼稚園教諭及び保育士の養成機関として、多数の人材を輩出してきました。

【5つのポイント】
1⃣2年間で、確実に免許・資格を取得
本校は、小学校教諭免許状、養護教諭(保健室の先生)免許状が2年間で取得できる、全国で唯一の専門学校です。また、他短大等の併修が必要なく保育士資格と幼稚園教諭免許状が卒業と同時に取得できる神奈川県内でも数少ない専門学校です。

2⃣経験豊富な教師陣による「わかる!楽しい」授業
教員・講師は、長年幼児や児童生徒を指導してきた現場経験者です。先生との距離も近く、何でも相談できる環境の中で採用後の教育現場、保育現場を見据えた実践的で一人ひとりがわかる授業を行っています。

3⃣少人数制のクラスでアットホームな雰囲気
各クラスの定員は50名で、和気あいあい!授業は学生が主体的に学ぶアクティブラーニングで、活発な意見が飛び交います。そして何よりも一人ひとりが自己の目標をしっかり見据え、学生・教師が一丸となって取り組んでいます。

4⃣万全な就職指導と心強い教員採用試験対策
きめ細かな個別相談を通して、最善の就職決定が出来るよう万全な支援を行います。また「教員採用試験対策」の授業を一年次から徹底して行い、学生の皆さんが自信を持って試験に臨めるようにしています。そして、その成果も大いに上がっています。

5⃣いろいろな年齢のクラスメートが共に学ぶ環境
本校は、高校からの直接の入学者、大学等の卒業者や社会人経験者など、様々な経験や背景を持つクラスメートから成っており、このことが互いの刺激や励み、情報交換のもとになり、就職後にも繋がる大切な仲間作りになっています。

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

体験入学

横浜高等教育専門学校

横専の実技授業を体験!

教師・保育士としての子どもたちへの接し方や教材の作り方を体験できます。
制作や体験が苦手な方でも大丈夫!ヨコセンのアットホームな雰囲気で教員、学生が皆さん、一人ひとりに丁寧な体験のお手伝いをします。
毎年、8月には同じ学園の幼稚園で子どもたちとふれあう幼稚園体験も実施しています。

●授業体験
●在学生と話せる
●個別相談


\\在校生メッセージ//

~子どもと先生の視点両方が分かって面白いです~
体験入学を終えたあとは、先生っていつもこんな細かいとこまで意識して指導しているんだということに気づかされます。また子どもの立場に立つと、伝え方ひとつでこんなに感じ方が違うものなのかと実感します。いつも何気なく受けている学校の授業の見方が翌日から変わる体験ができると思います。(養護科在校生)

~日々の授業の雰囲気を感じることができます~
私が横専入学前に体験入学に参加したときは、在校生と先生の関係がすごく良くて、安心してしっかり勉強できそうだと感じました。また在校生と先生は参加者の私にも優しく接してくれて入学後の授業を受けているイメージができました。私も皆さんと楽しい体験入学を過ごしたいです。(初等課程在校生)

オープンキャンパス情報

体験入学

横浜高等教育専門学校

横専の実技授業を体験!

教師・保育士としての子どもたちへの接し方や教材の作り方を体験できます。
制作や体験が苦手な方でも大丈夫!ヨコセンのアットホームな雰囲気で教員、学生が皆さん、一人ひとりに丁寧な体験のお手伝いをします。
毎年、8月には同じ学園の幼稚園で子どもたちとふれあう幼稚園体験も実施しています。

●授業体験
●在学生と話せる
●個別相談


\\在校生メッセージ//

~子どもと先生の視点両方が分かって面白いです~
体験入学を終えたあとは、先生っていつもこんな細かいとこまで意識して指導しているんだということに気づかされます。また子どもの立場に立つと、伝え方ひとつでこんなに感じ方が違うものなのかと実感します。いつも何気なく受けている学校の授業の見方が翌日から変わる体験ができると思います。(養護科在校生)

~日々の授業の雰囲気を感じることができます~
私が横専入学前に体験入学に参加したときは、在校生と先生の関係がすごく良くて、安心してしっかり勉強できそうだと感じました。また在校生と先生は参加者の私にも優しく接してくれて入学後の授業を受けているイメージができました。私も皆さんと楽しい体験入学を過ごしたいです。(初等課程在校生)

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 広島県

福山医療専門学校は1991年の設立以来、地域社会に求められる医療技術者養成校として、多くの即戦力となる技術者を輩出してまいりました。知識力・技術力だけでなく、人間として深いまなざしと慈愛に満ちた「人にやさしい医療人」を育成することを目標としております。

「作業療法学科」「理学療法学科」「救急救命学科」「看護学科」の4学科で構成しております。本学園の建学の精神に基づき「心・技・知」を合わせ持った医療人を養成するために、専門知識に精通した教員を配置し、各学科の教育体制とカリキュラム編成をしております。そして、身体のみならず心の病にも対応できる、医療や福祉の現場で活躍できる有能な人材の育成を目指しております。

<福山医専の魅力>
➊学生と教員の距離が近い
臨床経験の長い教員が多く、質問は教員室でも受け付けております。授業外の補習などにも対応します。

➋手厚い試験対策
国家試験対策を1年次より導入。公務員試験合格をめざして手厚く指導を行います。

➌高い就職率
一人ひとりにきめ細かい就職指導を行い、本番で自分の魅力を伝えられるように準備をしていきます。

➍人間力の向上
医療の知識や技術だけを学ぶのではなく、様々な交流を通じて人間性を向上させ信頼関係を築きます。

もっとみる

学科一覧

  • 作業療法学科

    【児童指導員/養護教諭/スポーツリハビリトレーナー/レクリエーション・インストラクター/メディカルトレーナー/養護教諭免許状】

  • 理学療法学科

    【スポーツリハビリトレーナー/メディカルトレーナー/スポーツトレーナー/スポーツインストラクター/リゾートスポーツインストラクター/アスレティックトレーナー/チャイルドスポーツインストラクター】

  • 救急救命学科
  • 看護学科

    【学校教員】

学科一覧

  • 作業療法学科

    【児童指導員/養護教諭/スポーツリハビリトレーナー/レクリエーション・インストラクター/メディカルトレーナー/養護教諭免許状】

  • 理学療法学科

    【スポーツリハビリトレーナー/メディカルトレーナー/スポーツトレーナー/スポーツインストラクター/リゾートスポーツインストラクター/アスレティックトレーナー/チャイルドスポーツインストラクター】

  • 救急救命学科
  • 看護学科

    【学校教員】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

福山医療専門学校

【2024年度開催予定】
◦2024 6.30日
◦2024 7.20土
◦2024 7.21日
◦2024 8.3土
◦2024 8.4日
◦2024 8.18日
◦2024 9.8日
◦2024 10.26土
◦2024 11.16土


✅体験型の模擬授業
✅在校生との交流
✅進路相談会
✅無料送迎バス運行

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

福山医療専門学校

【2024年度開催予定】
◦2024 6.30日
◦2024 7.20土
◦2024 7.21日
◦2024 8.3土
◦2024 8.4日
◦2024 8.18日
◦2024 9.8日
◦2024 10.26土
◦2024 11.16土


✅体験型の模擬授業
✅在校生との交流
✅進路相談会
✅無料送迎バス運行

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 新潟県

<保育・教育分野>
●『保育士』・『幼稚園教諭』・『小学校教諭』・『養護教諭』・短大卒・大卒の資格・免許を卒業と同時に取得することが可能!
●週4日登校で『保育士』資格取得可能!
●障害児保育などの福祉や病児保育が学べる!
●出身園や地元の園など実習先を自分で選べる!
●初心者でも安心のピアノサポート制度!

<社会福祉・介護福祉分野>
●全国トップレベルの国家資格試験合格率!
 『社会福祉士』、『精神保健福祉士』、『介護福祉士』、『医薬品登録販売者』
●週4日登校で『介護福祉士』取得を目指せる!
●400時間超のフィールドワークで社会貢献&身につく実践力!
●児童・生徒の問題に対して解決を図る『スクールソーシャルワーカー』が目指せる!
●他の私立大学より約100万円も安い学費で学ぶことができる!

詳細は資料を請求してチェックしてみよう♪

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス【保育・教育分野】【社会福祉・介護福祉分野】

国際こども・福祉カレッジ

お仕事体験や授業体験で実際のWMの「体験して学ぶ」を実感しよう!

\WMオープンキャンパス6つのポイント/
❶WMの先生や在校生と交流できる!
❷季節ごとに楽しいイベント開催!
❸勉強内容や資格の話が聞ける!
❹参加サポート制度がある!(交通費補助制度や無料送迎バスなど)
❺入試や学費・奨学金制度などの相談ができる!
❻入試を有利に進める!AOエントリー資格が全員もらえる!

【WM体験授業】
希望する分野、学科の実務レベルの授業が体験でき、仕事内容のイメージが湧きやすくなります。
先生や学生スタッフが教えてくれるから初めてでも安心!

◆こども保育・教育分野 ー新潟駅南キャンパス ー
 製作あそび・運動あそび・ピアノレッスン・保育士体験など
◆社会福祉・介護福祉分野 ー 古町キャンパス ー
 パラスポーツ体験・心理学体験・SDGsを知ろう!など

【会場】
こども保育・教育分野・・・新潟駅南キャンパス
対象学科:こども保育学科、こども福祉教育学科、児童教育学科

社会福祉・介護福祉分野・・・古町キャンパス
対象学科:福祉心理学科、介護福祉学科、社会福祉学科、医療福祉マネジメント学科

【開催時間】
AM10:00~11:50(受付9:30~9:50)
PM13:00~16:00(受付12:30~12:50)
お申し込みフォームにてご希望の参加方法をお選びください。

【WMオープンキャンパス参加者サポート制度!!】
◆学校直行!無料送迎バス運行 ※要予約
新潟・長野・福島・山形・富山から、無料送迎バス運行!
日程により運行状況が異なります。事前にご確認ください。
◆交通費補助制度
【早期特典!全額交通費補助キャンペーン】
2024年1月~3月2日の期間中は、交通費が全額補助となります。(期間1回のみ適用)
この期間中の2回目以降は通常の補助額となります。※県内外同様

【新潟県内の無料送迎バス運行エリア】
新潟県内より無料送迎バスを利用されずに参加される方へ、交通費を補助する制度です。

※無料送迎バスは事前予約が必要です。
 詳しくはこちら▶ https://www.mydreams.jp/bustour/

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス【保育・教育分野】【社会福祉・介護福祉分野】

国際こども・福祉カレッジ

お仕事体験や授業体験で実際のWMの「体験して学ぶ」を実感しよう!

\WMオープンキャンパス6つのポイント/
❶WMの先生や在校生と交流できる!
❷季節ごとに楽しいイベント開催!
❸勉強内容や資格の話が聞ける!
❹参加サポート制度がある!(交通費補助制度や無料送迎バスなど)
❺入試や学費・奨学金制度などの相談ができる!
❻入試を有利に進める!AOエントリー資格が全員もらえる!

【WM体験授業】
希望する分野、学科の実務レベルの授業が体験でき、仕事内容のイメージが湧きやすくなります。
先生や学生スタッフが教えてくれるから初めてでも安心!

◆こども保育・教育分野 ー新潟駅南キャンパス ー
 製作あそび・運動あそび・ピアノレッスン・保育士体験など
◆社会福祉・介護福祉分野 ー 古町キャンパス ー
 パラスポーツ体験・心理学体験・SDGsを知ろう!など

【会場】
こども保育・教育分野・・・新潟駅南キャンパス
対象学科:こども保育学科、こども福祉教育学科、児童教育学科

社会福祉・介護福祉分野・・・古町キャンパス
対象学科:福祉心理学科、介護福祉学科、社会福祉学科、医療福祉マネジメント学科

【開催時間】
AM10:00~11:50(受付9:30~9:50)
PM13:00~16:00(受付12:30~12:50)
お申し込みフォームにてご希望の参加方法をお選びください。

【WMオープンキャンパス参加者サポート制度!!】
◆学校直行!無料送迎バス運行 ※要予約
新潟・長野・福島・山形・富山から、無料送迎バス運行!
日程により運行状況が異なります。事前にご確認ください。
◆交通費補助制度
【早期特典!全額交通費補助キャンペーン】
2024年1月~3月2日の期間中は、交通費が全額補助となります。(期間1回のみ適用)
この期間中の2回目以降は通常の補助額となります。※県内外同様

【新潟県内の無料送迎バス運行エリア】
新潟県内より無料送迎バスを利用されずに参加される方へ、交通費を補助する制度です。

※無料送迎バスは事前予約が必要です。
 詳しくはこちら▶ https://www.mydreams.jp/bustour/

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 岡山県

<50年以上の伝統 旭川荘厚生専門学院>
旭川荘厚生専門学院のある岡山市は医学の先進地であると共に社会福祉の土壌豊かなところです。
そのような風土の中で、1957年、川崎祐宣は『社会福祉法人 旭川荘』を創設いたしました。
当時、障害をもたれている人たちの利用できる施設がほとんどない中で、地域の人々の協力を得て、医療と福祉を一体化した総合医療福祉施設をつくりました。
その後、医療・福祉活動の実績、充実の過程で旭川荘の職員養成機関として、1971年に「旭川荘厚生専門学院」は開設されました。
以後、50年以上、社会福祉法人旭川荘はもとより、全国の医療福祉分野に10,000名を超える卒業生を輩出し、地域医療を支えています。

1.実践力!を高めるカリキュラム
 福祉を身近に感じる環境で、ホンモノの専門職に!

2.実習はすべて県内で実施!
 全学科ともに実習は、岡山県南部地域が中心!

3.旭川荘の関連施設で アルバイトが出来て リアルな勉強が可能!

4.全学科 就職率100%
あなたの”好き”が未来をつくる

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

旭川荘厚生専門学院

今年も多くのご参加お待ちしています!

【開催場所】
・児童福祉学科/看護学科 旭川キャンパス(岡山市北区祇園866)
・介護福祉学科 吉井川キャンパス(岡山市東区西大寺浜610)

※オープンキャンパスへの参加申込みは、1日1学科でお願いします

【オープンキャンパスの内容】
・学院説明
・学科体験

【開催時間】
10:00~12:00
受付時間(9:30~10:00) 

【持ち物】
上履き・筆記用具

【参加申し込み手続きについて】
<申込み締め切り>
開催当日まで受付可能です。

<お問い合わせ先>
〒703-8560 岡山市北区祇園866
旭川荘厚生専門学院入試広報課
(086)275-6846または、(086)275-0145(代表)
※電話でのお問合せは、月~金曜 8:30~17:00まで

オープンキャンパス申し込みの方へは「受講票」を郵送かメールでお知らせします。
当日の受付時間、持ち物などをご確認ください。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

旭川荘厚生専門学院

今年も多くのご参加お待ちしています!

【開催場所】
・児童福祉学科/看護学科 旭川キャンパス(岡山市北区祇園866)
・介護福祉学科 吉井川キャンパス(岡山市東区西大寺浜610)

※オープンキャンパスへの参加申込みは、1日1学科でお願いします

【オープンキャンパスの内容】
・学院説明
・学科体験

【開催時間】
10:00~12:00
受付時間(9:30~10:00) 

【持ち物】
上履き・筆記用具

【参加申し込み手続きについて】
<申込み締め切り>
開催当日まで受付可能です。

<お問い合わせ先>
〒703-8560 岡山市北区祇園866
旭川荘厚生専門学院入試広報課
(086)275-6846または、(086)275-0145(代表)
※電話でのお問合せは、月~金曜 8:30~17:00まで

オープンキャンパス申し込みの方へは「受講票」を郵送かメールでお知らせします。
当日の受付時間、持ち物などをご確認ください。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 新潟県

就職・資格に強い!グループ園や医療機関での豊富な実習と、「教育優秀校」の実績ある資格取得サポートが特長です。実際の保育・医療現場でたくさん経験を積むので、この経験の差が現場で高く評価されています。

<“こども医療”のココがイイ!学びのPOINT>
①実習がイイ!
リアル職場体験だから本物の知識・技術が身につく!

②資格がイイ!
メリハリのある学びで大切な免許・資格を確実に取得!

③仲間がイイ!
同じ目標を持った最高の仲間達にめぐり会える!

④先生がイイ!
現場経験豊富な先生が学生一人ひとりに向き合いサポート

⑤就職がイイ!
就職専任スタッフとクラス担任のWサポートだから安心

もっとみる

学科一覧

  • こども未来学科

    【保育士/幼稚園教諭/養護教諭/小学校教諭/児童指導員/ベビーシッター/小学校教諭免許状/幼稚園教諭免許状/養護教諭免許状】

  • こども発達学科

    【保育士/幼稚園教諭/児童指導員/ベビーシッター/幼稚園教諭免許状】

  • こども学科

    【保育士/幼稚園教諭/児童指導員/ベビーシッター/幼稚園教諭免許状】

  • 医療事務総合学科

学科一覧

  • こども未来学科

    【保育士/幼稚園教諭/養護教諭/小学校教諭/児童指導員/ベビーシッター/小学校教諭免許状/幼稚園教諭免許状/養護教諭免許状】

  • こども発達学科

    【保育士/幼稚園教諭/児童指導員/ベビーシッター/幼稚園教諭免許状】

  • こども学科

    【保育士/幼稚園教諭/児童指導員/ベビーシッター/幼稚園教諭免許状】

  • 医療事務総合学科

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

新潟こども医療専門学校

日替わり体験授業や校内見学では、学生スタッフが優しくサポート。
学生生活についてリアルな話を聞けるので、学校の雰囲気がわかり、スクールライフをイメージできます。
また、勉強内容や資格・就職・入試方法などもしっかりわかる内容です。
お友達や保護者を誘って気軽にご参加ください。

◆開催時間
午前の部 10:00~11:45 / 午後の部 13:30~15:15
※開始10分前までに受付をお願いします。

◆当日のスケジュール
1⃣ オープニング
2⃣ 学科説明
3⃣ 体験授業
4⃣ 募集要項説明/座談会(選択制)

◆オープンキャンパス特典
✅全員に交通費の一部を補助(※地域によって金額が異なります)
✅特待生試験過去問題をプレゼント!
✅お友達と一緒に参加すると選べるギフトカードプレゼント!
✅入試が有利になる「修了証」発行!
✅オープンキャンパス限定資料をプレゼント!

◆保護者の皆さまもぜひご参加ください!
お子さまの進路選びに一緒に参加してみてはいかがでしょうか?
保護者の方の参加も近年増えておりますので、ぜひお越しください。

◆参加申し込み方法
<WEB> https://kodomoiryo.com
<LINE> @kodomoiryo
<TEL > 0120-72-1060

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

新潟こども医療専門学校

日替わり体験授業や校内見学では、学生スタッフが優しくサポート。
学生生活についてリアルな話を聞けるので、学校の雰囲気がわかり、スクールライフをイメージできます。
また、勉強内容や資格・就職・入試方法などもしっかりわかる内容です。
お友達や保護者を誘って気軽にご参加ください。

◆開催時間
午前の部 10:00~11:45 / 午後の部 13:30~15:15
※開始10分前までに受付をお願いします。

◆当日のスケジュール
1⃣ オープニング
2⃣ 学科説明
3⃣ 体験授業
4⃣ 募集要項説明/座談会(選択制)

◆オープンキャンパス特典
✅全員に交通費の一部を補助(※地域によって金額が異なります)
✅特待生試験過去問題をプレゼント!
✅お友達と一緒に参加すると選べるギフトカードプレゼント!
✅入試が有利になる「修了証」発行!
✅オープンキャンパス限定資料をプレゼント!

◆保護者の皆さまもぜひご参加ください!
お子さまの進路選びに一緒に参加してみてはいかがでしょうか?
保護者の方の参加も近年増えておりますので、ぜひお越しください。

◆参加申し込み方法
<WEB> https://kodomoiryo.com
<LINE> @kodomoiryo
<TEL > 0120-72-1060

オープンキャンパス情報