名古屋医健スポーツ専門学校の学部・学科情報一覧
スポーツマネジメント テクノロジー科

【新コース誕生!スポーツを4年間学び、業界を牽引する人材をめざす!】
スポーツ業界を牽引する最先端の技術を身に付け、マネジメント力と英語力を持ったスペシャリストをめざします!
卒業後の主な進路
・ストレングス&コンディショニングコーチ
・パーソナルトレーナー
・スポーツチームマネージャー
・スポーツイベントスタッフ
・商品企画・開発(スポーツ用品)
・広告・宣伝企画・調査
・イベントプランナー
・スポーツインストラクター
-
募集定員
20名
-
修業年限
4年制
◆ゼロからプロをめざす4年間
スポーツの基礎をじっくり学び、豊富な現場実習や語学留学プログラムで即戦力となる人材を育成します。
◆大卒と同等の高度専門士の称号を取得
大学卒業者と同等の学力を有すると公的に位置づけられ、就職時の採用
給与等処遇面での評価の向上など、様々な効果を生み出します。
【テクノロジーとマネジメント力で活躍するための学び】
■最先端のITを駆使した分析能力
選手の能力を最新の機器を用いて分析し、最大限のパフォーマンスを発揮できるトレーニングプログラムと勝つための戦略プログラムの構築ができる能力を養います。
■スポーツシーンで活躍できるマネジメント力
多様化するスポーツ業界の中で、より自立したビジネスマンとしてスポーツ企業での活躍を目指すマネジメント力を身に付けます。
■グローバルに活躍できる「英語力」を身に付ける!
スポーツビジネスの現場では、海外からの選手・スタッフ、クライアントとのコミュニケーションをとるために「英語」は必要不可欠なスキルです。本校では約6ヶ月の語学留学プログラムでよりグローバルに活躍できる人材を育成します。
■企業との「産学連携教育」が充実
在学中からスポーツテクノロジーの最先端を行くプロの現場で直接学ぶ「インターンシップ」や「現場実習」、企業や施設と一緒に新しい企画・運営、商品開発を行う「企業プロジェクト」など、業界に必要な人材を業界と共に育成する「産学連携教育」を通して次世代のスポーツ業界を牽引する人材を育成します!
■4年間で3,400時間を超える学び[高度専門士]
高度専門士は企業からの評価も高く、大卒の学士と同等の待遇が得られます。また大学院への進学も可能です。
【コース】
・プロスポーツAIトレーナーコース
最新のテクノロジーを駆使してデータ収集・分析を行い、チームを勝利に導くスポーツアナリストをめざすコース。
・スポーツマネジメントテクノロジーコース
最先端のテクノロジー、マネジメント、イベント企画を学び、スポーツをエンターテイメント化に導く人材をめざすコース。
・スポーツウェルネステクノロジーコース
一般の方を対象にテクノロジーと英語を用いた健康指導や観光地のアクティビティなどで活躍できる人材をめざすコース。
-
初年度納入金
-
1,500,000円(入学金100,000円含む)
専攻・コース一覧
-
プロスポーツAI トレーナーコース
-
テクノロジーを駆使して、チームの戦略を組み立て、
チーム・選手を強化し、世界のフィールドで活躍できる人材へ!
◆テクノロジーを駆使してファンや地域を盛り上げる人材になるための4年間
<1年次>
スポーツの基礎を学ぶ
<2年次>
スポーツの知識を深める
<3年次>
専門分野を深める
英語力を身につける
<4年次>
テクノロジーを駆使し、アナリストとしての経験を積む
⇓
業界を牽引するプロとして活躍!
◆勝利へと導くスポーツアナリストをめざします!
最新のテクノロジーを駆使してデータの収集・分析を行い、
選手のパフォーマンスを最大限に引き出すトレーニングや練習プログラムの作成、チームの戦略・戦術を考案。
■スポーツセンシング
■データ分析
■ストレングス&コンディショニング
■英語力
■コーチング
■マネジメント力
【活躍できるフィールド】
・スポーツアナリスト
・パーソナルトレーナー
・チームトレーナー
・ストレングス&コンディショニングコーチ など
【めざせる資格】
・全米ストレングス&コンディショニング協会
NSCA認定ストレングス&コンディショニング
スペシャリスト(CSCS)
・全米ストレングス&コンディショニング協会
NSCA認定パーソナルトレーナー(CPT)
・NESTAジャパン NESTA-PFT
(パーソナルフィットネストレーナー)
・(公財)健康・体力づくり事業財団
健康運動実践指導者
・ダートフィッシュ講習会・認定証
・ドローン操縦資格
・TOEIC® など
・マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) など
※取得予定の資格であり、変更になる可能性があります。-
募集定員
テクノロジーを駆使して、チームの戦略を組み立て、
チーム・選手を強化し、世界のフィールドで活躍できる人材へ!
◆テクノロジーを駆使してファンや地域を盛り上げる人材になるための4年間
<1年次>
スポーツの基礎を学ぶ
<2年次>
スポーツの知識を深める
<3年次>
専門分野を深める
英語力を身につける
<4年次>
テクノロジーを駆使し、アナリストとしての経験を積む
⇓
業界を牽引するプロとして活躍!
◆勝利へと導くスポーツアナリストをめざします!
最新のテクノロジーを駆使してデータの収集・分析を行い、
選手のパフォーマンスを最大限に引き出すトレーニングや練習プログラムの作成、チームの戦略・戦術を考案。
■スポーツセンシング
■データ分析
■ストレングス&コンディショニング
■英語力
■コーチング
■マネジメント力
【活躍できるフィールド】
・スポーツアナリスト
・パーソナルトレーナー
・チームトレーナー
・ストレングス&コンディショニングコーチ など
【めざせる資格】
・全米ストレングス&コンディショニング協会
NSCA認定ストレングス&コンディショニング
スペシャリスト(CSCS)
・全米ストレングス&コンディショニング協会
NSCA認定パーソナルトレーナー(CPT)
・NESTAジャパン NESTA-PFT
(パーソナルフィットネストレーナー)
・(公財)健康・体力づくり事業財団
健康運動実践指導者
・ダートフィッシュ講習会・認定証
・ドローン操縦資格
・TOEIC® など
・マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) など
※取得予定の資格であり、変更になる可能性があります。 -
-
スポーツマネジメント テクノロジーコース
-
スポーツイベントをエンターテイメント化し、
テクノロジーを駆使して、企画・運営・集客のほか、
多くの人に夢や感動を与えられ、スポ―ツマネジメントができるプロの人材へ!
◆テクノロジーを駆使してファンや地域を盛り上げる人材になるための4年間
<1年次>
スポーツの基礎を学ぶ
<2年次>
スポーツの知識を深める
<3年次>
専門分野を深める
英語力を身につける
<4年次>
テクノロジーを駆使し、イベンターとしての経験を積む
⇓
業界を牽引するプロとして活躍!
◆スポーツ業界を盛り上げるため、新たなスポーツファンを生み出す
スポーツ観戦の仕組みやイベント企画、地域活性の拠点となる
スタジアム運営方法などを学びます。
■イベント企画・集客
■スポーツテクノロジー
■スポーツビジネス
■英語力
■広告宣伝・制作
■マネジメント力
【活躍できるフィールド】
・スポーツイベンター
・スポーツマーケター
・チームフロント
・チームマネージャー など
【めざせる資格】
・全米ストレングス&コンディショニング協会
NSCA認定ストレングス&コンディショニング
スペシャリスト(CSCS)
・全米ストレングス&コンディショニング協会
NSCA認定パーソナルトレーナー(CPT)
・NESTAジャパン NESTA-PFT
(パーソナルフィットネストレーナー)
・NESTAジャパン NESTA-CMS
(クラブマネジメントスペシャリスト)
・イベント検定・ビジネス検定
・マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
・ドローン操縦資格
・TOEIC®
・(公財)健康・体力づくり事業財団
健康運動実践指導者 など
※取得予定の資格であり、変更になる可能性があります。-
募集定員
スポーツイベントをエンターテイメント化し、
テクノロジーを駆使して、企画・運営・集客のほか、
多くの人に夢や感動を与えられ、スポ―ツマネジメントができるプロの人材へ!
◆テクノロジーを駆使してファンや地域を盛り上げる人材になるための4年間
<1年次>
スポーツの基礎を学ぶ
<2年次>
スポーツの知識を深める
<3年次>
専門分野を深める
英語力を身につける
<4年次>
テクノロジーを駆使し、イベンターとしての経験を積む
⇓
業界を牽引するプロとして活躍!
◆スポーツ業界を盛り上げるため、新たなスポーツファンを生み出す
スポーツ観戦の仕組みやイベント企画、地域活性の拠点となる
スタジアム運営方法などを学びます。
■イベント企画・集客
■スポーツテクノロジー
■スポーツビジネス
■英語力
■広告宣伝・制作
■マネジメント力
【活躍できるフィールド】
・スポーツイベンター
・スポーツマーケター
・チームフロント
・チームマネージャー など
【めざせる資格】
・全米ストレングス&コンディショニング協会
NSCA認定ストレングス&コンディショニング
スペシャリスト(CSCS)
・全米ストレングス&コンディショニング協会
NSCA認定パーソナルトレーナー(CPT)
・NESTAジャパン NESTA-PFT
(パーソナルフィットネストレーナー)
・NESTAジャパン NESTA-CMS
(クラブマネジメントスペシャリスト)
・イベント検定・ビジネス検定
・マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
・ドローン操縦資格
・TOEIC®
・(公財)健康・体力づくり事業財団
健康運動実践指導者 など
※取得予定の資格であり、変更になる可能性があります。 -
-
スポーツウェルネステクノロジーコース
-
英語でのインストラクションスキルやテクノロジーを学び、健康や運動・観光を支えるプロの人材へ!
英語はもちろん、最先端のITフィットネスプログラムとツーリズムを学び、これからの時代に合った新しいウェルネスを支えるインストラクターをめざします。
◆テクノロジーや英語でのインストラクションスキルを学び健康や観光を支える人材になるための4年間
<1年次>
スポーツの基礎を学ぶ
<2年次>
スポーツの知識を深め、英語でのインストラクションスキルを身に付ける
<3年次>
専門分野を深める
英語力を身につける
<4年次>
英語力・テクノロジーを用いて、現場での経験を積む
⇓
業界を牽引するプロとして活躍!
◆人々の健康をテクノロジーで支える
最新のテクノロジーを駆使して、データの収集、分析を行い
最適なトレーニングやエクササイズ方法の指導、食生活の検討を行う。
■調査・情報収集
■プログラムデザイン
■インストラクション
■生活習慣サポート
■データアナリティクス
■英語力
【活躍できるフィールド】
・ホテルフィットネスインストラクター
・スポーツインストラクター
・フィットネスクラブスタッフ
・アクティビティインストラクター など
【めざせる資格】
日本フィットネス協会(JAFA)グループエクササイズフィットネスインストラクター(GFI)各6種
NESTAジャパン NESTA-PFT(パーソナルフィットネストレーナー)
全米ストレングス&コンディショニング協会NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS®)
全米ストレングス&コンディショニング協会NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT®)
アスリートフードマイスター 3級
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
ドローン操縦資格
(公財)健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者
※取得予定の資格であり、変更になる可能性があります。-
募集定員
英語でのインストラクションスキルやテクノロジーを学び、健康や運動・観光を支えるプロの人材へ!
英語はもちろん、最先端のITフィットネスプログラムとツーリズムを学び、これからの時代に合った新しいウェルネスを支えるインストラクターをめざします。
◆テクノロジーや英語でのインストラクションスキルを学び健康や観光を支える人材になるための4年間
<1年次>
スポーツの基礎を学ぶ
<2年次>
スポーツの知識を深め、英語でのインストラクションスキルを身に付ける
<3年次>
専門分野を深める
英語力を身につける
<4年次>
英語力・テクノロジーを用いて、現場での経験を積む
⇓
業界を牽引するプロとして活躍!
◆人々の健康をテクノロジーで支える
最新のテクノロジーを駆使して、データの収集、分析を行い
最適なトレーニングやエクササイズ方法の指導、食生活の検討を行う。
■調査・情報収集
■プログラムデザイン
■インストラクション
■生活習慣サポート
■データアナリティクス
■英語力
【活躍できるフィールド】
・ホテルフィットネスインストラクター
・スポーツインストラクター
・フィットネスクラブスタッフ
・アクティビティインストラクター など
【めざせる資格】
日本フィットネス協会(JAFA)グループエクササイズフィットネスインストラクター(GFI)各6種
NESTAジャパン NESTA-PFT(パーソナルフィットネストレーナー)
全米ストレングス&コンディショニング協会NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS®)
全米ストレングス&コンディショニング協会NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT®)
アスリートフードマイスター 3級
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
ドローン操縦資格
(公財)健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者
※取得予定の資格であり、変更になる可能性があります。 -
スポーツ科学科

【 大好きなスポーツを仕事にする! 】
一般の方からプロスポーツ選手まで、スポーツに関わる様々な人を支えるスペシャリストを目指します。
医療・福祉・栄養・心理など多方面から知識・技術を深めていきます。
また、コースを越えて資格も取得できるため、卒業後も幅広い活躍ができます!
卒業後の主な進路
・スポーツリハビリトレーナー
・スポーツトレーナー
・スポーツインストラクター
・フィットネスインストラクター
・アスレティックトレーナー
・アスリートトレーナー
・パーソナルトレーナー
・メディカルトレーナー
・健康運動実践指導者
・チャイルドスポーツインストラクター
・ビューティセラピスト
・ダイエットプロフェッショナル
-
募集定員
80名
-
修業年限
2年
◆目標に合わせて選べる3コース7専攻
<スポーツトレーナーコース>
アスレティックトレーナー専攻
パーソナルトレーナー専攻
チャイルドスポーツ専攻
<スポーツインストラクターコース>
フィットネスインストラクター専攻
ダンスエクササイズインストラクター専攻
ボディメイク&ビューティー専攻
<スポーツビジネスコース>
スポーツビジネス専攻
◆2年間の流れ
◎1年次前期:各コース共通のカリキュラムを中心にスポーツ業界に必要な知識・技術の基礎を学びます。
◎1年次後期に希望するコースを最終決定します。
◎1年次後期~2年次:専門コースで、応用力・実践力を身に付ける。
◆めざせる資格
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本スポーツ協会公認アシスタントマネージャー
日本スポーツ協会公認コーチングアシスタント
(公財)健康・体力づくり事業財団健康運動実践指導者 など多数!!
◆大学編入
本校を卒業すると、大学への編入学が認められます。現在では全国の国立大学、有名私立大学をはじめ、ほとんどの大学で編入学試験が行われています。一般試験に比べて志願者が少なく、希望者にとっては大変魅力的な制度です。
◆内部進学について
名古屋医健を卒業後、別学科でさらに学びたい方へ
「ケガの治療まで行えるトレーナー」「より深くコンディショニングに関わっていきたい」など、スポーツ科学科で身に付いた知識・技術に加え医療系国家資格を取得するための内部進学をサポートしています。
-
初年度納入金
-
1,260,000円(入学金100,000円含む)
専攻・コース一覧
-
スポーツトレーナーコース
-
<スポーツ選手をはじめ様々な方をサポートする!!>
【アスレティックトレーナー専攻】
選手のコンディショニングやケガからの復帰をサポートできるスポーツトレーナーになる!
◆3つのポイント
①2年間でアスレティックトレーナー資格取得をめざす
②講師はスポーツ業界で活躍する第一線のプロ
③多彩な現場で180時間以上の実習
◆めざす資格
・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
・NSCA認定パーソナルトレーナー(CPT)
・健康運動実践指導者
・日本赤十字社救急法救急員 など
【パーソナルトレーナー専攻】
アスリートや一般の方まで、様々なニーズに応えられるトレーニングのスペシャリストになる!
◆3つのポイント
①プロも使用する最新のトレーニングジムで学べる
②業界で活躍するプロからトレーニング指導法が学べる
③世界が認めるトレーナーの資格・NSCA認定パーソナルトレーナーをめざす
◆めざす資格
・NSCA認定パーソナルトレーナー(CPT)
・NESTAジャパンNESTA-PFT
(パーソナルフィットネストレーナー)
・健康運動実践指導者
・日本赤十字社救急法救急員 など
◆3つのポイント
①健康運動実践指導者の資格取得をめざす
②医学的な運動プログラムを組み立てる技術が身に付く
③健康維持・増進のための運動法が学べる
◆めざす資格
・健康運動実践指導者
・NESTAジャパンNESTA-PFT
(パーソナルフィットネストレーナー)
・NESTAジャパンNESTA-SFT
(シニアフィットネストレーナー) など
【チャイルドスポーツ専攻】
スポーツを通じて、人々の健康をサポートするトレーナーになる!
◆3つのポイント
①子どもの発育発達について専門的な知識が身に付く
②現場実習で指導者としての経験が積める
③年齢に合わせた指導法やプログラミングが学べる
◆めざす資格
・健康運動実践指導者
・NESTAジャパンNESTA-KCT
(キッズコーディネーショントレーナー)
・(公財)日本幼少年体育協会
・幼児体育指導者検定 など-
募集定員
<スポーツ選手をはじめ様々な方をサポートする!!>
【アスレティックトレーナー専攻】
選手のコンディショニングやケガからの復帰をサポートできるスポーツトレーナーになる!
◆3つのポイント
①2年間でアスレティックトレーナー資格取得をめざす
②講師はスポーツ業界で活躍する第一線のプロ
③多彩な現場で180時間以上の実習
◆めざす資格
・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
・NSCA認定パーソナルトレーナー(CPT)
・健康運動実践指導者
・日本赤十字社救急法救急員 など
【パーソナルトレーナー専攻】
アスリートや一般の方まで、様々なニーズに応えられるトレーニングのスペシャリストになる!
◆3つのポイント
①プロも使用する最新のトレーニングジムで学べる
②業界で活躍するプロからトレーニング指導法が学べる
③世界が認めるトレーナーの資格・NSCA認定パーソナルトレーナーをめざす
◆めざす資格
・NSCA認定パーソナルトレーナー(CPT)
・NESTAジャパンNESTA-PFT
(パーソナルフィットネストレーナー)
・健康運動実践指導者
・日本赤十字社救急法救急員 など
◆3つのポイント
①健康運動実践指導者の資格取得をめざす
②医学的な運動プログラムを組み立てる技術が身に付く
③健康維持・増進のための運動法が学べる
◆めざす資格
・健康運動実践指導者
・NESTAジャパンNESTA-PFT
(パーソナルフィットネストレーナー)
・NESTAジャパンNESTA-SFT
(シニアフィットネストレーナー) など
【チャイルドスポーツ専攻】
スポーツを通じて、人々の健康をサポートするトレーナーになる!
◆3つのポイント
①子どもの発育発達について専門的な知識が身に付く
②現場実習で指導者としての経験が積める
③年齢に合わせた指導法やプログラミングが学べる
◆めざす資格
・健康運動実践指導者
・NESTAジャパンNESTA-KCT
(キッズコーディネーショントレーナー)
・(公財)日本幼少年体育協会
・幼児体育指導者検定 など -
-
スポーツインストラクターコース
-
<あなたの夢を叶える!3つの専攻>
【フィットネスインストラクター専攻】
幅広いトレーニング指導のできるインストラクターになる!
◆3つのポイント
①インストラクションスキルに重点を置いたカリキュラム
②幅広い運動指導を実践的な授業で学ぶ
③人々の健康づくりを支えるインストラクターをめざす
◆めざす資格
・NESTAジャパンNESTA-PFT
(パーソナルフィットネストレーナー)
・日本フィットネス協会(JAFA)
レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
・日本フィットネス協会(JAFA)
ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
・NSCA認定パーソナルトレーナー(CPT)
・健康運動実践指導者 など
【ダンスエクササイズインストラクター専攻】
大好きなダンスで人に笑顔と健康を提供するインストラクターになる!
◆3つのポイント
①グループエクササイズの指導者をめざす
②最新のスタジオプログラムをプロの講師から直接学ぶ
③フリーインストラクターとしても活躍できる力が身に付く
◆めざす資格
・日本フィットネス協会(JAFA)
エアロビックダンスインストラクター(ADI)
・日本フィットネス協会(JAFA)
アクアダンスエクササイズインストラクター(AQDI)
・日本フィットネス協会(JAFA)
アクアウォーキングエクササイズインストラクター(AQWI)
・健康運動実践指導者 など
【ボディメイク&ビューティー専攻】
女性のキレイと笑顔を引き出すインストラクターになる!
◆3つのポイント
①運動指導を通じて、身体の内側からキレイに
②『癒し』につながるリラクゼーション
③健康の維持・増進のために栄養の知識を身に付ける
◆めざす資格
・日本アロマ環境協会 アロマテラピー検定1級
・日本フィットネス協会(JAFA)
エアロビックダンスインストラクター(ADI)
・NESTAジャパンNESTA-PFT
(パーソナルフィットネストレーナー)
・NESTAジャパンNESTA-DBS
(ダイエット&ビューティースペシャリスト) など
-
募集定員
<あなたの夢を叶える!3つの専攻>
【フィットネスインストラクター専攻】
幅広いトレーニング指導のできるインストラクターになる!
◆3つのポイント
①インストラクションスキルに重点を置いたカリキュラム
②幅広い運動指導を実践的な授業で学ぶ
③人々の健康づくりを支えるインストラクターをめざす
◆めざす資格
・NESTAジャパンNESTA-PFT
(パーソナルフィットネストレーナー)
・日本フィットネス協会(JAFA)
レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
・日本フィットネス協会(JAFA)
ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
・NSCA認定パーソナルトレーナー(CPT)
・健康運動実践指導者 など
【ダンスエクササイズインストラクター専攻】
大好きなダンスで人に笑顔と健康を提供するインストラクターになる!
◆3つのポイント
①グループエクササイズの指導者をめざす
②最新のスタジオプログラムをプロの講師から直接学ぶ
③フリーインストラクターとしても活躍できる力が身に付く
◆めざす資格
・日本フィットネス協会(JAFA)
エアロビックダンスインストラクター(ADI)
・日本フィットネス協会(JAFA)
アクアダンスエクササイズインストラクター(AQDI)
・日本フィットネス協会(JAFA)
アクアウォーキングエクササイズインストラクター(AQWI)
・健康運動実践指導者 など
【ボディメイク&ビューティー専攻】
女性のキレイと笑顔を引き出すインストラクターになる!
◆3つのポイント
①運動指導を通じて、身体の内側からキレイに
②『癒し』につながるリラクゼーション
③健康の維持・増進のために栄養の知識を身に付ける
◆めざす資格
・日本アロマ環境協会 アロマテラピー検定1級
・日本フィットネス協会(JAFA)
エアロビックダンスインストラクター(ADI)
・NESTAジャパンNESTA-PFT
(パーソナルフィットネストレーナー)
・NESTAジャパンNESTA-DBS
(ダイエット&ビューティースペシャリスト) など
-
-
スポーツビジネスコース
-
【スポーツビジネス専攻】
スポーツを盛り上げる、スポーツビジネス界のリーダーになる!
◆3つのポイント
①プロチームの現場経験が積める
②スポーツイベントの企画・運営を実践的に学ぶ実習
③様々な現場で活躍するためにマネジメント能力を身に付ける
◆めざす資格
・日本スポーツ協会公認スポーツリーダー
・日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー
・NESTAジャパン NESTA-CMS(クラブマネジメントスペシャリスト)
・JESC認定コミュニケーションスキルアップ検定
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
・健康運動実践指導者 など
-
募集定員
【スポーツビジネス専攻】
スポーツを盛り上げる、スポーツビジネス界のリーダーになる!
◆3つのポイント
①プロチームの現場経験が積める
②スポーツイベントの企画・運営を実践的に学ぶ実習
③様々な現場で活躍するためにマネジメント能力を身に付ける
◆めざす資格
・日本スポーツ協会公認スポーツリーダー
・日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー
・NESTAジャパン NESTA-CMS(クラブマネジメントスペシャリスト)
・JESC認定コミュニケーションスキルアップ検定
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
・健康運動実践指導者 など
-
こども保育科

【大好きなこどもたちの心と体の健やかな成長を支える保育士・幼稚園教諭になる!】
保育としての基礎はもちろん、3年次に選ぶ5つの専攻で強みを磨いていきます。また、保育資格・幼稚園教諭2種免許だけでなく、短期大学士など合計8つの資格免許を取得して保育のスペシャリストを目指します!
卒業後の主な進路
・保育士
・幼稚園教諭
-
募集定員
20名
-
修業年限
3年
◆3年次に選択する専攻で 自分らしさを活かそう!5つの専攻
こどもスポーツ専攻/こども音楽&ダンス専攻/ こども料理・アウトドア専攻/こども医療福祉&心理専攻/こども公務員専攻
◆3年間の学び
◎1年次:保育の基礎を学びます。
◎2年次:より専門的、実践的に学びます。
◎3年次:医健オリジナルカリキュラムを学びさらに専門性を身に付けます。
【保育学びのポイント】
①子どもに関わるプロになる!
保育士資格・幼稚園教諭2種免許・短大卒業資格のほか合計8つの免許・資格が取得できます。こどもと関わるたくさんの仕事に就くことができ、活躍のフィールドは多岐にわたります!
②「こどもが好き!」を形にできる様々な保育実習!
子どもたちが学校にやってきて学内で実習ができるこどもふれあい実習や、子どもを対象とした療養施設の壁面制作実習や、子どもたちが「楽しい!」と思えるイベントの企画や運営など、様々な実習が1年次からあります!
③1クラスの少人数制だからできる実習サポート
学校や担任の先生、そして仲間と一緒に臨む施設実習。万全のサポート体制で貴重な実習を支援します!
④ピアノ初心者でも安心!
規定カリキュラム30時間に対して名古屋医健は7倍の210時間の授業があります!
⑤2人体制で安心の就職サポート!
担任の先生とキャリアセンターが情報交換を行いながら、あなたにピタリな就職先を見つけられるようサポートします。
◆取得できる資格
・保育士資格
・幼稚園教諭2種免許
・専門士
・短期大学士※
・キャンプインストラクター
・社会福祉主事任用資格
・幼児体育指導者
・レクリエーションインストラクター
・認定ダンス指導員
※名古屋医健のこども保育科は、短大併修制度により、卒業と同時に、短大卒業資格も得られます。
◆卒業後の主な進路
幼稚園,保育園
認定こども園,乳児院,幼児体育企業,児童擁護施設,病院,託児所,障がい児施設など
-
初年度納入金
-
1,060,000円(入学金100,000円含む)
専攻・コース一覧
-
こどもスポーツ専攻
-
【 成長に応じた運動を学ぼう! 】
◆学ぶこと
幼児体育指導
レクリエーション
運動遊び
子どものスポーツ プログラミング など
◆ポイント
①大好きなスポーツを活かした保育士・幼稚園教諭になれる!
②成長に合わせた運動指導ができるようになれる!
◆現場で活きる!実践的な授業
<幼児体育指導>
子どもに対しての体育を指導できるスキルを身に付け、資格も取得します。
<劇あそび>
子どもの持つ豊かな感性や表現する力を引き出すための指導方法を学びます。
<子どもの食と栄養>
離乳食や調乳、年齢に合わせたメニューについて考え、食の大切さを学びます。
<子どもコミュニケーション>
歯科衛生科の学生と一緒に、子どもへの歯みがき指導の方法を学びます。
◆その他カリキュラム例
チャイルドケア
レクリエーション
ふれあい実習
キャンプ実習
音楽
ピアノ基礎
実習プレ-
募集定員
【 成長に応じた運動を学ぼう! 】
◆学ぶこと
幼児体育指導
レクリエーション
運動遊び
子どものスポーツ プログラミング など
◆ポイント
①大好きなスポーツを活かした保育士・幼稚園教諭になれる!
②成長に合わせた運動指導ができるようになれる!
◆現場で活きる!実践的な授業
<幼児体育指導>
子どもに対しての体育を指導できるスキルを身に付け、資格も取得します。
<劇あそび>
子どもの持つ豊かな感性や表現する力を引き出すための指導方法を学びます。
<子どもの食と栄養>
離乳食や調乳、年齢に合わせたメニューについて考え、食の大切さを学びます。
<子どもコミュニケーション>
歯科衛生科の学生と一緒に、子どもへの歯みがき指導の方法を学びます。
◆その他カリキュラム例
チャイルドケア
レクリエーション
ふれあい実習
キャンプ実習
音楽
ピアノ基礎
実習プレ -
-
こども音楽&ダンス専攻
-
【 音楽とダンスで子どもの心を豊かにしよう! 】
◆学ぶこと
キッズダンス
リズム運動遊び
こどもと音楽 など
◆ポイント
①ピアノやダンスが得意な保育士・幼稚園教諭になれる!
②子どもの発表会指導に活かせる!
◆現場で活きる!実践的な授業
<キッズダンス>
ダンスが子どもの心身の発達に与える影響や振付方法を学びます。
<劇あそび>
子どもの持つ豊かな感性や表現する力を引き出すための指導方法を学びます。
<子どもの食と栄養>
離乳食や調乳、年齢に合わせたメニューについて考え、食の大切さを学びます。
<子どもコミュニケーション>
歯科衛生科の学生と一緒に、子どもへの歯みがき指導の方法を学びます。
◆その他カリキュラム例
チャイルドケア
レクリエーション
ふれあい実習
キャンプ実習
音楽
ピアノ基礎
実習プレ-
募集定員
【 音楽とダンスで子どもの心を豊かにしよう! 】
◆学ぶこと
キッズダンス
リズム運動遊び
こどもと音楽 など
◆ポイント
①ピアノやダンスが得意な保育士・幼稚園教諭になれる!
②子どもの発表会指導に活かせる!
◆現場で活きる!実践的な授業
<キッズダンス>
ダンスが子どもの心身の発達に与える影響や振付方法を学びます。
<劇あそび>
子どもの持つ豊かな感性や表現する力を引き出すための指導方法を学びます。
<子どもの食と栄養>
離乳食や調乳、年齢に合わせたメニューについて考え、食の大切さを学びます。
<子どもコミュニケーション>
歯科衛生科の学生と一緒に、子どもへの歯みがき指導の方法を学びます。
◆その他カリキュラム例
チャイルドケア
レクリエーション
ふれあい実習
キャンプ実習
音楽
ピアノ基礎
実習プレ -
-
こども料理・アウトドア専攻
-
【 成長に大切な食と体験を学ぼう! 】
◆学ぶこと
こどもの食と栄養
調理実習
食育
キャンプ実習 など
◆ポイント
①正しい食生活を指導できる知識が身に付けられる!
②自然豊かな遊び指導ができるようになれる!
◆現場で活きる!実践的な授業
<調理実習>
実習を通して、子どもと楽しむ食育クッキングを学びます。
<劇あそび>
子どもの持つ豊かな感性や表現する力を引き出すための指導方法を学びます。
<子どもの食と栄養>
離乳食や調乳、年齢に合わせたメニューについて考え、食の大切さを学びます。
<子どもコミュニケーション>
歯科衛生科の学生と一緒に、子どもへの歯みがき指導の方法を学びます。
◆その他カリキュラム例
チャイルドケア
レクリエーション
ふれあい実習
キャンプ実習
音楽
ピアノ基礎
実習プレ
-
募集定員
【 成長に大切な食と体験を学ぼう! 】
◆学ぶこと
こどもの食と栄養
調理実習
食育
キャンプ実習 など
◆ポイント
①正しい食生活を指導できる知識が身に付けられる!
②自然豊かな遊び指導ができるようになれる!
◆現場で活きる!実践的な授業
<調理実習>
実習を通して、子どもと楽しむ食育クッキングを学びます。
<劇あそび>
子どもの持つ豊かな感性や表現する力を引き出すための指導方法を学びます。
<子どもの食と栄養>
離乳食や調乳、年齢に合わせたメニューについて考え、食の大切さを学びます。
<子どもコミュニケーション>
歯科衛生科の学生と一緒に、子どもへの歯みがき指導の方法を学びます。
◆その他カリキュラム例
チャイルドケア
レクリエーション
ふれあい実習
キャンプ実習
音楽
ピアノ基礎
実習プレ
-
-
こども医療福祉&心理専攻
-
【 心と身体をサポートしよう! 】
◆学ぶこと
病児保育
障がい児保育
こどもと東洋医学
こどもの保健
歯科保健
乳児保育 など
◆ポイント
①安心して預けてもらえる保育士・幼稚園教諭になれる!
②様々な現場で活かせるスキルが身に付けられる!
◆現場で活きる!実践的な授業
<病児保育>
病気の症状などについて学び、子どもが病気になった際の保育方法について学びます。
<劇あそび>
子どもの持つ豊かな感性や表現する力を引き出すための指導方法を学びます。
<子どもの食と栄養>
離乳食や調乳、年齢に合わせたメニューについて考え、食の大切さを学びます。
<子どもコミュニケーション>
歯科衛生科の学生と一緒に、子どもへの歯みがき指導の方法を学びます。
◆その他カリキュラム例
チャイルドケア
レクリエーション
ふれあい実習
キャンプ実習
音楽
ピアノ基礎
実習プレ-
募集定員
【 心と身体をサポートしよう! 】
◆学ぶこと
病児保育
障がい児保育
こどもと東洋医学
こどもの保健
歯科保健
乳児保育 など
◆ポイント
①安心して預けてもらえる保育士・幼稚園教諭になれる!
②様々な現場で活かせるスキルが身に付けられる!
◆現場で活きる!実践的な授業
<病児保育>
病気の症状などについて学び、子どもが病気になった際の保育方法について学びます。
<劇あそび>
子どもの持つ豊かな感性や表現する力を引き出すための指導方法を学びます。
<子どもの食と栄養>
離乳食や調乳、年齢に合わせたメニューについて考え、食の大切さを学びます。
<子どもコミュニケーション>
歯科衛生科の学生と一緒に、子どもへの歯みがき指導の方法を学びます。
◆その他カリキュラム例
チャイルドケア
レクリエーション
ふれあい実習
キャンプ実習
音楽
ピアノ基礎
実習プレ -
-
こども公務員専攻
-
【 公立園への就職を目指そう! 】
◆学ぶこと
専門科目対策
小論文対策
公務員試験 一般教養科目対策
面接対策 など
◆ポイント
①公務員として安定した収入が得られる!
②産休・育休など休暇制度が整っている!
◆現場で活きる!実践的な授業
<専門科目対策>
公務員試験で行われる専門分野の頻出問題や出題傾向について学びます。
<劇あそび>
子どもの持つ豊かな感性や表現する力を引き出すための指導方法を学びます。
<子どもの食と栄養>
離乳食や調乳、年齢に合わせたメニューについて考え、食の大切さを学びます。
<子どもコミュニケーション>
歯科衛生科の学生と一緒に、子どもへの歯みがき指導の方法を学びます。
◆その他カリキュラム例
チャイルドケア
レクリエーション
ふれあい実習
キャンプ実習
音楽
ピアノ基礎
実習プレ-
募集定員
【 公立園への就職を目指そう! 】
◆学ぶこと
専門科目対策
小論文対策
公務員試験 一般教養科目対策
面接対策 など
◆ポイント
①公務員として安定した収入が得られる!
②産休・育休など休暇制度が整っている!
◆現場で活きる!実践的な授業
<専門科目対策>
公務員試験で行われる専門分野の頻出問題や出題傾向について学びます。
<劇あそび>
子どもの持つ豊かな感性や表現する力を引き出すための指導方法を学びます。
<子どもの食と栄養>
離乳食や調乳、年齢に合わせたメニューについて考え、食の大切さを学びます。
<子どもコミュニケーション>
歯科衛生科の学生と一緒に、子どもへの歯みがき指導の方法を学びます。
◆その他カリキュラム例
チャイルドケア
レクリエーション
ふれあい実習
キャンプ実習
音楽
ピアノ基礎
実習プレ -
柔道整復科

【骨折や脱臼、捻挫(ねんざ)など、ケガの施術ができる国家資格を目指す!】
あなたの「手」で患者様を笑顔にできる「柔道整復師」。人間が本来持っている自然治癒力を活かしながら、独特の「手技」により施術を行います。開業できるほか、病院・介護施設・スポーツ施設などにも活躍の場が広がっています!
卒業後の主な進路
・柔道整復師
-
募集定員
Ⅰ部(午前集中コース):30名
Ⅱ部(午後集中コース):30名 -
修業年限
3年
◆柔道整復師ってどんな仕事?
ケガの施術のプロ。あなたの「手」で患者様を笑顔にできる柔道整復師は、人間が本来持っている自然治癒力を活かしながら、独特の「手技」により施術を行います。深い知識と確かな技術、そして患者様とのコミュニケーションが何より大切にされる仕事です。
◆柔道整復師への3年間
◎Myスクール(入学前授業)参加
入学前から無料で授業を受けることができます。
◎1年次:基礎知識を学ぶ
国家試験対策/ホスピタリティ研修/国家試験特別講義/滋慶学園総長杯柔道大会/
海外実学研修(アメリカ)
◎2年次:専門性を身に付ける
国家試験対策授業/特別講義/国家試験対策模擬試験/滋慶学園総長杯柔道大会/
臨床実習
◎3年次:就職活動・国家試験対策
国家試験対策講義・模擬試験/認定実技審査対策/就職セミナー/国家試験対策講義/学内合同企業説明会/就職活動/内定獲得/認定実技審査/臨床実習
◆入学者の約30%が女性!!
実技や柔道も女性が多いから安心。実技もコツを掴めば力は要りません。また、現場では「同性に施術してほしい!」という女性の方も多く、女性にも人気の資格です。
◆Ⅰ部(午前集中コース)9:20~12:30
Ⅱ部(午後集中コース)13:20~16:30
ご自身のライフスタイルによって選択できます!
◆卒業後の進路
接骨院,整骨院,スポーツ施設,整形外科などの病院,介護,福祉分野,独立開業,教育など
-
初年度納入金
-
1,560,000円(入学金250,000円含む)
鍼灸科

【スポーツ分野から地域医療、美容分野まで幅広く活躍できる国家資格を目指す!】
「鍼(はり)」と「灸(きゅう)」で、病気の予防、健康維持・増進をはかるスペシャリストです。独立開業をめざすことも可能で、分野を問わず幅広く活躍できます!
卒業後の主な進路
・はり師
・きゅう師
-
募集定員
30名
-
修業年限
3年
◆鍼灸師ってどんな仕事?
医療・スポーツから美容まで患者様の心も身体もトータルケア。「鍼(はり)」と「灸(きゅう)」で、病気の予防、健康維持・増進をはかるスペシャリストです。独立開業をめざすことも可能で、スポーツや美容分野で活躍する鍼灸師も増えています。
◆Ⅰ部(午前集中コース)
◆鍼灸師への3年間
◎Myスクール(入学前授業)参加
入学前から無料で授業を受けることができます。
◎1年次:基礎知識を学ぶ
国家試験対策/ホスピタリティ研修/はり・もぐさ工場見学/多職種連携セミナー/選択ゼミ/卒業生交流イベント
◎2年次:専門性を身に付ける
国家試験対策/特別講義/多職種連携セミナー/選択ゼミ/解剖見学実習/模擬試験/海外実学研修(アメリカ)/臨床実習
◎3年次:就職活動・国家試験対策
国家試験対策集中講義/滋慶共通模擬試験/滋慶認定実技試験/国家試験対策講義/学内合同企業説明会/就職活動/内定獲得/臨床実習
◆卒業後の進路
鍼灸院,スポーツ分野,美容分野,病院,介護施設,開業,往診,教育など
-
初年度納入金
-
1,510,000円(入学金250,000円含む)
理学療法科

【ケガや病気で身体が不自由な方の運動機能回復のために、リハビリテーションの国家資格を目指す!】
運動療法や物理療法を用いて、人間の「座る・立つ・歩く」といった基本的動作能力の向上を図ります。
医療分野に限らず福祉・介護分野やスポーツ分野にも活躍のフィールドが広がっています!
卒業後の主な進路
・理学療法士
-
募集定員
40名
-
修業年限
3年
◆理学療法士ってどんな仕事?
運動療法と物理療法を用いて、人間の「座る・立つ・歩く」といった基本的動作能力の向上を図ります。
医療の分野に限らず福祉・介護分野やスポーツ分野にも活躍のフィールドが広がっています。
◆理学療法士への3年間
◎Myスクール(入学前授業)参加
入学前から無料で授業を受けることができます。
◎1年次:基礎知識を学ぶ
解剖学・生理学・運動学などの基礎的な知識をしっかり身に付けます。
臨床実習Ⅰ(観察実習)
◎2年次:専門性を身に付ける
理学療法評価学や理学療法治療学など理学療法の専門的な学習をします。また実技もレベルアップ。
臨床実習Ⅱ(評価実習)
◎3年次:就職活動・国家試験対策
国家試験に向け、知識や技術を総復習します。また、就職活動はキャリアセンターと担任が連携してサポートします。
臨床実習Ⅲ(総合実習)
◆卒業後の進路
医療施設,福祉,介護施設,訪問リハビリ,スポーツ,リハビリ関連企業,教育など
-
初年度納入金
-
1,690,000円(入学金250,000円含む)
作業療法科

【作業は人を元気にする!目標は「その人らしい」生活の習得。「こころ」と「からだ」を元気にする国家資格を目指す!】
日常生活における応用動作のリハビリテーションを行う「作業療法士」。患者様が楽しく、元気になるよう手助けするスペシャリストです。他学科との連携でメイクセラピーなど様々なリハビリテーション方法について学んでいきます!
卒業後の主な進路
・作業療法士
-
募集定員
40名
-
修業年限
3年
◆作業療法士ってどんな仕事?
日常生活動作、仕事、遊びなど、人生に関わるすべての諸活動を「作業活動」と呼び、評価、治療、援助、指導の手段としています。自ら楽しみながら、「こころ」と「からだ」が元気になるよう手助けする仕事です。
◆年齢層・活躍フィールド
年齢構成は、他の医療職と比較して若い世代が中心の職種です。職場構成は、病院やクリニックなどの医療機関が8割弱、介護・福祉施設は1.5割程度です。今後は介護・福祉施設の就職が急速に拡大すると考えられています。そのため、現在でも求人は多くあり、しばらくこの傾向が続くと予測されています。
◆作業療法士への3年間
◎Myスクール(入学前授業)参加
入学前から無料で授業を受けることができます。
◎1年次:基礎知識を学ぶ
解剖学・生理学・運動学などの基礎的な知識をしっかり身に付けます。
臨床実習Ⅰ
◎2年次:専門性を身に付ける
作業療法評価学や作業療法治療学など作業療法の専門的な学習をします。また実技も行いレベルアップ。
臨床実習Ⅱ
◎3年次:就職活動・国家試験対策
国家試験に向け、知識や技術を総復習します。また、就職活動はキャリアセンターと担任が連携してサポートします。
臨床実習Ⅲ
◆卒業後の進路
医療施設,福祉・介護施設,訪問リハビリなど
-
初年度納入金
-
1,690,000円(入学金250,000円含む)
歯科衛生科

【口腔の健康を通してトータルライフを支える国家資格を目指す!】
乳幼児から高齢者まですべての人を対象に、口腔の健康の維持増進・向上を支える「歯科衛生士」。歯科医院だけでなく、病院、介護施設にまで職域が広がっています!
卒業後の主な進路
・歯科衛生士
-
募集定員
40名
-
修業年限
3年
◆歯科衛生士ってどんな仕事?
乳幼児から高齢者までのすべての人を対象とし、歯科予防処置、歯科診療補助および歯科保健指導などを行い、口腔の健康の維持増進・向上を支援する歯科衛生士をめざします。
◆歯科衛生士の将来性
超高齢社会となった今、歯科衛生士は大きな社会的役割を担 っていくことになります。「いつまでも、おいしく食べる」ために、口の健康は必須です。また、高齢者の直接死因にもつながる誤嚥性肺炎の予防に向けて、口腔ケアの重要性も指摘されています。これからの高齢者の生活の質を守るため、歯科衛生士はますます必要とされています。
◆歯科衛生士への3年間
◎Myスクール(入学前授業)参加
入学前から無料で授業を受けることができます。
◎1年次:基礎知識を学ぶ
一般教養のほか、人体や歯・口腔のしくみや名称などの専門基礎を学びます。実習では予防と治療の基本的技術を習得します。
◎2年次:専門性を身に付ける
治療における歯・口腔の専門知識を習得していきます。学生同士で相互実習を行い、外部での実習に向け、学びを深めていきます。
◎3年次:就職活動・国家試験対策
国家試験に向け、知識や技術を総復習します。また、就職活動はキャリアセンターと担任が連携してサポートします。
◆卒業後の進路
歯科医院,診療所,保健センター,病院,在宅,福祉施設,歯科関連企業 など
-
初年度納入金
-
1,310,000円(入学金250,000円含む)
農芸テクノロジー科

【新たに4年制の農芸テクノロジー科が誕生します!】
4年間で⾷・農・調理・美容・テクノロジーを学び、新たな⽣産や流通の知識はもちろん、地域創⽣や商品開発にチャレンジできる農・健康美業界の未来を担う⼈材をめざします!
卒業後の主な進路
・農業
・フードコーディネーター
-
募集定員
20名
-
修業年限
4年制
◆大卒と同等の高度専門士の称号を取得
大学卒業者と同等の学力を有すると公的に位置づけられ、就職時の採用、
給与等処遇面での評価の向上など、様々な効果を生み出します。
◆ゼロからプロをめざす4年間
基礎をじっくり学び、豊富な現場実習や語学留学プログラムで即戦力となる人材を育成します。
【テクノロジーと技術で活躍するための学び】
■世界の技術と感性を磨く【海外実学研修】
ホスピタリティ産業世界一のスイス、お菓子の本場フランス、食文化多様の地イタリアを訪れ、本場ならではの感性と技術に触れることができます。
■最新技術を習得し、テクノロジーの活用方法を学ぶ
農業とテクノロジーを掛け合わせた「アグリテック」やオンラインショップを通じた販売や料理の新たな流通方法を学び、農業の分野においてテクノロジーを活用できる人材をめざします。
■企業との「産学連携教育」が充実
現場実習を行い、商品の生産だけではなく、調理、販売、店舗マネジメントまで実践的に学ぶことができます。
■食材の魅力を引き出す技術を学ぶ
様々な食材を自ら育てることで、食材の特徴・特性を理解し、食材を活かした調理法まで学びます。
業界のプロから教わることで、今現在、業界で必要な力をつけることができます。
■4年間で3,400時間を超える学び[高度専門士]
高度専門士は企業からの評価も高く、大卒の学士と同等の待遇が得られます。また大学院への進学も可能です。
【コース】
・アグリテックマネジメントコース
・オーガニック&健康美コース
-
初年度納入金
-
1,500,000円
専攻・コース一覧
-
アグリテックマネジメントコース
-
スマート農業や調理技術・加工方法も学び、食の未来を創造できる人材をめざす!
【こんな人にオススメ!】
☆農業に興味がある
☆農作物の生産をしてみたい
☆農作物の生育過程を見ることが好き
【学べるカリキュラム】
・愛知県内にある専用農地で学ぶ「農業実習」
・農業の経営を考えて栽培のスケジュールを組み立てる「農産物マーケティング」
・作った農作物を使い調理加工する「調理実習」
・作った農作物を販売するためのスキルを学ぶ「流通&マーケティング学」
・国内だけでなく、海外にまで販売するための「グローバルコミュニケーション」
【スマート農業に特化したカリキュラム】
☆農業×IT
畑の土壌や水耕栽培気にセンサーを設置し、効果的な生育方法を学びます
☆水耕栽培
土を使わず、水とLEDライトを使用して作物を育てる技術を学びます
【活躍できるフィールド】
・農作物生産者
・農業関連企業スタッフ
・農園カフェ
・農園レストラン
・スマート農業従事者
・体験農園スタッフ 等-
募集定員
-
20名
スマート農業や調理技術・加工方法も学び、食の未来を創造できる人材をめざす!
【こんな人にオススメ!】
☆農業に興味がある
☆農作物の生産をしてみたい
☆農作物の生育過程を見ることが好き
【学べるカリキュラム】
・愛知県内にある専用農地で学ぶ「農業実習」
・農業の経営を考えて栽培のスケジュールを組み立てる「農産物マーケティング」
・作った農作物を使い調理加工する「調理実習」
・作った農作物を販売するためのスキルを学ぶ「流通&マーケティング学」
・国内だけでなく、海外にまで販売するための「グローバルコミュニケーション」
【スマート農業に特化したカリキュラム】
☆農業×IT
畑の土壌や水耕栽培気にセンサーを設置し、効果的な生育方法を学びます
☆水耕栽培
土を使わず、水とLEDライトを使用して作物を育てる技術を学びます
【活躍できるフィールド】
・農作物生産者
・農業関連企業スタッフ
・農園カフェ
・農園レストラン
・スマート農業従事者
・体験農園スタッフ 等 -
-
オーガニック&健康美コース
-
栄養・美容に特化した食材知識と調理技術を持つ人材をめざす!
【こんな人にオススメ!】
☆美容や健康に興味がある!
☆食材の特性を知り、いいものを取り入れた加工品を届けたい!
☆オリジナルメニュー開発をしてみたい!
【学べるカリキュラム】
・愛知県内にある専用農地で学ぶ「農業実習」
・農業の経営を考えて栽培のスケジュールを組み立てる「農産物マーケティング」
・作った農作物を使い調理加工する「調理実習」
・作った農作物を販売するためのスキルを学ぶ「流通&マーケティング学」
・国内だけでなく、海外にまで販売するための「グローバルコミュニケーション」
【健康美に特化したカリキュラム】
☆ハンドメイドコスメ
素材をとことんまなび、安全な素材を使用したコスメ制作を行ないます
☆健康メニュー開発
栄養価やアレルギーなどを考えながら、健康を意識したメニュー開発を学びます
【活躍できるフィールド】
・農園カフェスタッフ
・健康・美容メニュー考案者
・ハンドメイドコスメ講師
・フードコーディネーター
・農作物生産者
・農業関連企業スタッフ 等-
募集定員
-
20名
栄養・美容に特化した食材知識と調理技術を持つ人材をめざす!
【こんな人にオススメ!】
☆美容や健康に興味がある!
☆食材の特性を知り、いいものを取り入れた加工品を届けたい!
☆オリジナルメニュー開発をしてみたい!
【学べるカリキュラム】
・愛知県内にある専用農地で学ぶ「農業実習」
・農業の経営を考えて栽培のスケジュールを組み立てる「農産物マーケティング」
・作った農作物を使い調理加工する「調理実習」
・作った農作物を販売するためのスキルを学ぶ「流通&マーケティング学」
・国内だけでなく、海外にまで販売するための「グローバルコミュニケーション」
【健康美に特化したカリキュラム】
☆ハンドメイドコスメ
素材をとことんまなび、安全な素材を使用したコスメ制作を行ないます
☆健康メニュー開発
栄養価やアレルギーなどを考えながら、健康を意識したメニュー開発を学びます
【活躍できるフィールド】
・農園カフェスタッフ
・健康・美容メニュー考案者
・ハンドメイドコスメ講師
・フードコーディネーター
・農作物生産者
・農業関連企業スタッフ 等 -
食健康テクノロジー科

【新たに3年制の食健康テクノロジー科が誕生します!】
3年間でジャンルを超えた知識や技術、⾷材の活かし⽅・健康⾷メニューも学び、幅広く活躍できるパティシエ・料理⼈・パン職⼈・カフェ オーナーをめざします!
卒業後の主な進路
・パティシエ
・ショコラティエ
・菓子店オーナー
・菓子店スタッフ
・パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)
・バリスタ
・料理人(シェフ・コック・板前)
・フードコーディネーター
・カフェオーナー
-
募集定員
40名
-
修業年限
3年
■企業との「産学連携教育」が充実
企業様から頂いた課題に学生たちが取り組みます。お客様に喜ばれる商品をイメージして食材選びやコストに配慮しながらメニューを開発します。
中には実際に商品として採用され、店頭で販売される作品もあり、実践的な商品開発を学ぶことができます。
■業界のトッププロから直接学ぶ
現在もプロとして活躍している方から直接指導を受けることができます
業界のプロから教わることで、今現在、業界で必要な力をつけることができ、教科書にはないオリジナルレシピの考案なども学ぶことができます
■調理だけでなく、食材作りまで学び、食材の魅力を引き出す技術を学ぶ
食材の目利きや活かし方を学ぶことで、その食材の本来の味や魅力を知ることができ、食材が持つ魅力を最大限に生かす調理・加工技術を身に付けることができます
■世界の技術と感性を磨く【海外実学研修】
ホスピタリティ産業世界一のスイス、お菓子の本場フランス、食文化多様の地イタリアを訪れ、本場ならではの感性と技術に触れることができます。
【コース】
・パティシエ&ショコラティエコース
技術力から想像力へ
ゼロから作品を生み出せるパティシエ・ショコラティエをめざす!
・製菓&製パンコース
製菓と製パン
2つの技術を身に付けたスペシャリストをめざす!
・調理総合コース
和・洋・中・仏・伊や創作料理の他
食材の目利きもできる料理人をめざす!
・カフェ総合マネジメントコース
開業・経営・店舗マネジメントまで行える人材をめざす!
-
初年度納入金
-
1,500,000円
*教本・教材費等が別途必要。延納・分納はご相談ください。
専攻・コース一覧
-
パティシエ&ショコラティエコース
-
ゼロから作品を生み出せるパティシエ・ショコラティエをめざす!
【こんな人にオススメ!】
☆お菓子づくりが好き!
☆洋菓子店を開業したい!
【学べるカリキュラム】
・生菓子や焼き菓子、アレルギー対応スイーツを作る「製菓実習」
・業界で求められるリボンワークを学ぶや見栄えする包装方法を学ぶ「ラッピング」
・商品イメージを可視化するアイデアスケッチの書き方を学ぶ「ベーシックデザイン」
・SNSの仕組みや店舗運営のノウハウや戦略を学ぶ「フードビジネス・フードマーケティング」
・食の業界で使われるフラsぬ後の基礎を学ぶ「フランス語&フランス食文化」
様々な実習の他に、店舗実習も行い、応用力やホスピタリティを身に付けます
【コースの特徴】
3年間でトータル約3000時間の勉強の中で、実習の時間は約60%のため、基本の技術から応用技術までしっかりと学ぶことができるカリキュラムになっています
【活躍できるフィールド】
・パティシエ(洋菓子職人)
・ショコラティエ(チョコレート職人)
・カフェパティシエ
・ヴァンドゥーズ(洋菓子販売員)
・洋菓子店オーナー
・スイーツプランナー
・ブライダルパティシエ
・レストランパティシエ など-
募集定員
-
40名
ゼロから作品を生み出せるパティシエ・ショコラティエをめざす!
【こんな人にオススメ!】
☆お菓子づくりが好き!
☆洋菓子店を開業したい!
【学べるカリキュラム】
・生菓子や焼き菓子、アレルギー対応スイーツを作る「製菓実習」
・業界で求められるリボンワークを学ぶや見栄えする包装方法を学ぶ「ラッピング」
・商品イメージを可視化するアイデアスケッチの書き方を学ぶ「ベーシックデザイン」
・SNSの仕組みや店舗運営のノウハウや戦略を学ぶ「フードビジネス・フードマーケティング」
・食の業界で使われるフラsぬ後の基礎を学ぶ「フランス語&フランス食文化」
様々な実習の他に、店舗実習も行い、応用力やホスピタリティを身に付けます
【コースの特徴】
3年間でトータル約3000時間の勉強の中で、実習の時間は約60%のため、基本の技術から応用技術までしっかりと学ぶことができるカリキュラムになっています
【活躍できるフィールド】
・パティシエ(洋菓子職人)
・ショコラティエ(チョコレート職人)
・カフェパティシエ
・ヴァンドゥーズ(洋菓子販売員)
・洋菓子店オーナー
・スイーツプランナー
・ブライダルパティシエ
・レストランパティシエ など -
-
製菓&製パンコース
-
製菓と製パン、2つの技術を身に付けたスペシャリストをめざす!
【こんな人にオススメ!】
☆パンやスイーツ作りが好き!
☆ベーカリーショップを開業したい!
【学べるカリキュラム】
・約100種類以上のパンを作る「製パン実習」
・チョコレートやジャムなどの制作を行なう「製菓実習」
・企業様から頂いた課題を基に商品開発を行なう「企業プロジェクト商品開発」
・3年制だからこそできること!「自家製酵母作成」
【コースの特徴】
製菓や製パンの知識はもちろん、フードビジネス等も学ぶため、開業もめざせます!
【活躍できるフィールド】
ブーランジェ(パン職人)
パティシエ
ベーカリーショップオーナー
ベーカリーカフェオーナー
パン教室講師
パン販売員
ヴァンドゥーズ(洋菓子販売員)
フードコーディネーター など-
募集定員
-
40名
製菓と製パン、2つの技術を身に付けたスペシャリストをめざす!
【こんな人にオススメ!】
☆パンやスイーツ作りが好き!
☆ベーカリーショップを開業したい!
【学べるカリキュラム】
・約100種類以上のパンを作る「製パン実習」
・チョコレートやジャムなどの制作を行なう「製菓実習」
・企業様から頂いた課題を基に商品開発を行なう「企業プロジェクト商品開発」
・3年制だからこそできること!「自家製酵母作成」
【コースの特徴】
製菓や製パンの知識はもちろん、フードビジネス等も学ぶため、開業もめざせます!
【活躍できるフィールド】
ブーランジェ(パン職人)
パティシエ
ベーカリーショップオーナー
ベーカリーカフェオーナー
パン教室講師
パン販売員
ヴァンドゥーズ(洋菓子販売員)
フードコーディネーター など -
-
調理総合コース
-
和・洋・中・仏・伊や創作料理の他、食材の目利きもできる料理人をめざす!
【こんな人にオススメ!】
☆レストラン・ホテルのシェフになりたい!
☆料理を通して人を笑顔にしたい!
【3年制だからできること】
☆フルコースの考案ができるシェフをめざす
料理に合うドリンクや、デザート、パンも学び、フルコース料理を考案する力を身に付けることができます
☆自分の思い描く料理を形にする力を養う
3年間の授業のうち70%が実習のため、基礎的な技術はもちろん応用まで学び、オリジナリティあふれる料理を作ることができます
<1年次>
和・洋・中の調理の基礎を学ぶ
<2年次>
イタリアン・フレンチ・製菓・パンを学び ”技術の幅を広げる”
<3年次>
創作料理やマーケティング等を学び ”応用力をつける”
【コースの特徴】
調理の基礎から応用、マーケティングやWEB・SNS活用まで学びます
【活躍できるフィールド】
ホテルシェフ(洋食シェフ)
レストランシェフ
調理師
料理教室講師
レストラン経営マネジメント
フードコーディネーター
メニュープランナー
フードコーディネーター
メニュープランナー
創作料理人 など-
募集定員
-
40名
和・洋・中・仏・伊や創作料理の他、食材の目利きもできる料理人をめざす!
【こんな人にオススメ!】
☆レストラン・ホテルのシェフになりたい!
☆料理を通して人を笑顔にしたい!
【3年制だからできること】
☆フルコースの考案ができるシェフをめざす
料理に合うドリンクや、デザート、パンも学び、フルコース料理を考案する力を身に付けることができます
☆自分の思い描く料理を形にする力を養う
3年間の授業のうち70%が実習のため、基礎的な技術はもちろん応用まで学び、オリジナリティあふれる料理を作ることができます
<1年次>
和・洋・中の調理の基礎を学ぶ
<2年次>
イタリアン・フレンチ・製菓・パンを学び ”技術の幅を広げる”
<3年次>
創作料理やマーケティング等を学び ”応用力をつける”
【コースの特徴】
調理の基礎から応用、マーケティングやWEB・SNS活用まで学びます
【活躍できるフィールド】
ホテルシェフ(洋食シェフ)
レストランシェフ
調理師
料理教室講師
レストラン経営マネジメント
フードコーディネーター
メニュープランナー
フードコーディネーター
メニュープランナー
創作料理人 など -
-
カフェ総合マネジメントコース
-
改行・経営・店舗マネジメントまで行える人材をめざす!
【こんな人にオススメ!】
☆カフェが好き!
☆カフェを開業したい!
☆バリスタになりたい!
【学べるカリキュラム】
・和・洋・中・伊・多国籍料理・カフェフードを学ぶ「調理実習」
・コーヒーに関する技術・知識を学び、様々な豆の抽出方法に対応できる力を身に付ける「コーヒー」
・飲食業界で勝ち抜くための広告・マーケティング・開業ノウハウを学ぶ「フードビジネス・マーケティング」
・お店作りに必要な基礎知識を学ぶ「ショップコーディネート」
・ショップ空間に必要なハンドメイド雑貨の技術を身に付ける「雑貨」
【コースの特徴】
カフェ業界の即戦力をめざし、調理・ドリンク・製菓・製パンなど幅広く学びます
【活躍できるフィールド】
カフェオーナー
カフェスタッフ
バリスタ
カフェパティシエ
デザート&スイーツプランナー
バーテンダー
移動カフェオーナー
カフェメニュープランナーなど-
募集定員
-
40名
改行・経営・店舗マネジメントまで行える人材をめざす!
【こんな人にオススメ!】
☆カフェが好き!
☆カフェを開業したい!
☆バリスタになりたい!
【学べるカリキュラム】
・和・洋・中・伊・多国籍料理・カフェフードを学ぶ「調理実習」
・コーヒーに関する技術・知識を学び、様々な豆の抽出方法に対応できる力を身に付ける「コーヒー」
・飲食業界で勝ち抜くための広告・マーケティング・開業ノウハウを学ぶ「フードビジネス・マーケティング」
・お店作りに必要な基礎知識を学ぶ「ショップコーディネート」
・ショップ空間に必要なハンドメイド雑貨の技術を身に付ける「雑貨」
【コースの特徴】
カフェ業界の即戦力をめざし、調理・ドリンク・製菓・製パンなど幅広く学びます
【活躍できるフィールド】
カフェオーナー
カフェスタッフ
バリスタ
カフェパティシエ
デザート&スイーツプランナー
バーテンダー
移動カフェオーナー
カフェメニュープランナーなど -