学校の詳細情報

都城デンタルコアカレッジは、都城市と都城歯科医師会の全面的な支援並びに協力の下、2008年4月に開校しました。これまで蓄積してきた教育ノウハウをフルに活用し、歯科衛生に関する専門的な知識と技術に加え、介護技術及び医療事務やコンピュータの知識を兼ね備えた歯科衛生士を養成します。

オープンキャンパス

デンタルコアカレッジではオープンキャンパス・学校説明会を随時受け付けています。
友達や保護者の方と一緒でも大歓迎です。実際にアナタの目でじっくりチェックしてください。
日程が合わない場合は、個別相談会を随時開催しています。
※「オープンキャンパス」及び「個別相談会」については、前日までの申し込みが必要です。

<プログラム>
•学校説明 •学科説明 •体験授業 •入試説明

★参加特典
・出願までに2回参加で受験料全額免除
・全員にデンタルケアグッズをプレゼント

<special オープンキャンパス★>
2024年11月10日(日)special(10:00~)

スペシャルオープンキャンパスでは本校の学生が参加者の皆さんに授業内容を紹介し、実習を一緒に体験しますので、在校生の生の声を直接聞けるチャンスです。
ご自分の入学後の姿もイメージしやすくなるのではないでしょうか?

★スペシャルオープンキャンパスで参加特典をもらおう★
特典1.ギフトカードプレゼント
特典2.特待生選抜試験対策
特典3.大抽選会開催 豪華景品プレゼント!

学校の詳細情報

調理や製菓にまつわる仕事は多彩です。
そこで名古屋ユマニテクでは、一人ひとりにピッタリの将来を見つけられるように幅広い学びを用意しています。一緒に「おいしい」をつくりましょう。

【「ユマニテク」という名前に込められた私たちの思い】
ユマニテクとは、人間性をあらわす「ヒューマン」と技や技術の意味をあらわす「テクノロジー」をあわせて作った造語です。
この名前には、心に支えられた技を学ぶという本校が大切にしている教育理念が込められています。そんな思いから生まれたユマニテクカレッジは、創立74年。特に製菓衛生師養成では、東海3県で最も古く23年の歴史を誇ります。

■調理師専科
西洋料理から日本料理、中国料理まで網羅する調理の技術に加え、製菓製パンの専門知識・技術を習得。
さらには、調理師免許と製菓衛生師免許のWライセンス取得にも挑戦可能。前菜からデザートまでおいしく提供し、みんなを笑顔にできる食のスペシャリストを目指します。

■製菓製パン本科
洋菓子、和菓子、製パンの3分野を中心にお菓子作りの多彩な技術・知識を学び、将来の可能性を広げます。
また、調理師専科の講師より軽食調理を学ぶことによりカフェなど、調理現場での活躍の場も広がります。そして在学中には、国家資格 製菓衛生師免許取得にも挑戦。おいしいのは当たり前。安心・安全に提供できるプロフェッショナルを目指します。

■資格取得
調理師・製菓衛生師、ふたつの国家資格に挑戦。
美味しいだけじゃなく、安心・安全も提供できるプロに!

■施設設備(西校舎・東校舎)
ふたつのキャンパスには、プロもうらやむ調理・製菓機器を完備。

体験型オープンキャンパス

オープンキャンパスでは、季節ごとの料理やお菓子、パンを実際に作って、みんなで味わいます。
本格的な調理・製菓が初めてでも、明るく元気な学生・先生がサポートするので大丈夫です!また当日作ったケーキなどは持ち帰りできる日もありますよ!

※参加希望の方は開催日の3日前までにご予約ください。

\オープンキャンパスではどんなことをするの?/
受付では先輩が優しくお出迎え。学校説明、施設見学の後は実習体験。
先生や先輩がサポートしてくれるので初めてでも大丈夫!
実習後はランチと懇親会。学校のこと、入試のこと、何でも聞いてくださいね。

\オープンキャンパスで作るメニュー/
調理師専科では、西洋料理のコース体験や中国料理、カフェメニューなど。
製菓製パン本科では、洋菓子を中心に和菓子、パンなど季節に合わせたバリエーション豊かなメニューに挑戦できます!

※定員に達した場合、締め切らせていただくことがございます。
※オープンキャンパス日程は変更する場合があります。

【タイムスケジュール】
09:30 受付
10:00 学校説明
10:30 施設見学
10:40 実習体験
12:30 ランチ
🍴調理は作ったものをランチに。製菓は焼き立てパンをご用意!
13:30 懇親会

•受付時間:9:30~9:50
•持ち物:筆記用具、ヘアゴム(髪の長い方)、マスク(※)
•服装:自由(動きやすい服がオススメです)

【お願い】
・当日は、マスク着用、手洗い・うがい、手指消毒、検温等のご協力をお願いいたします。
・高校生の方は保護者の了承を得てお申し込みください。
・密集を避けるため、定員を超えた場合他の日程をご案内することがあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。

学校の詳細情報

卒業時に「幼稚園教諭二種免許」と「保育士資格」の両方を、短大との併修無しに取得できるのは、県内の2年制専門学校では本校だけ。

◆夜間主コース 2 年間 (申請中)と長期履修制 ( 2年間の授業料で3年間、午前中だけ学ぶ ) 課程も来年度より実施します。
 現在の課程に加えて、新しい課程の実施で、働きながら学んだり、子育てしながら学ぶことも出来ます。

◆年間を通して繰り返す独自の現場実習
1年次は姉妹・提携幼稚園で実習を行います。子どもたちの成長にふれながら多くを学ぶ貴重な場となっています。その他、児童養護施設をはじめとした多様な福祉施設での実習も実施。豊富な実習を通じてさまざまな状況に対応できる実践力を養います。

◆姉妹・提携幼稚園との連携
実習では、それぞれの園と本校が密に連絡をとりながら学生をサポート。担当教員はもちろん、実習園でも実習指導者がきめ細かく指導にあたるので安心です。こうしたネットワークを最大限に活かした教育は、本校の大きな強みの一つとなっています。このような現場である施設・園と協同して行う教育が評価され、文部科学大臣から「職業実践専門過程」に認定されています。

◆実習の事前・事後指導
実習に行く前に、その目的や内容を明確にする「実習事前指導」、実習から戻れば、次の実習で活かせるよう、課題や解決方法を発見するための「実習事後指導」を行います。前後にきめ細かなフォローがあるため、実習で得る経験がより有益なものになります。

◆資格取得を奨励しています
多くの資格取得を奨励しており、指定した検定に合格した場合には、検定料を奨励金として支給(3級以上)しています。さらに、令和元年度からは、新たに防災士・普通救急救命Ⅲの資格取得に向けた取り組みを進めています。

◆大学への編入学で、小学校の先生を目指す!
本校は卒業と同時に「専門士」の称号が得られるため、大学に編入学し「小学校教諭免許」や「幼稚園教諭一種免許」を目指すことも可能。保育士資格とあわせて取得すれば、3つの資格・免許をもつ保育・教育のプロフェッショナルに。姉妹校である関西国際大学への編入学は大学入学金が免除されます。

オープンキャンパス

保育士・幼稚園教諭を目指すのって難しいの?
オープンキャンパスでは、学校のこと・保育のことをちゃんと知ってもらう場。

本校では入学相談会とオープンキャンパスの2種類のプログラムを用意しております。
入学相談会ではキャンパスツアーで校内をまわり入試についてや学校についてなどご案内します!

オープンキャンパスは2部構成で、前半の1時間を2種類のメニュー「体験授業」「イベント」で実施します。後半の1時間は個別相談の時間となっており、奨学金や一人暮らし情報の説明などを担当者が個別に相談にのり、また、実際の学生生活などについては学生スタッフが本音を語りますよ!

【入学相談会】
●キャンパスツアー
キャンパスの中をぐるりとツアー。教室をはじめとした、さまざまな施設を巡ります。
●本校概要説明
学校の特長やカリキュラム、就職状況など、本校のことをまるごとご説明します!
●入試説明・個別相談
出願の手続きのご説明や入試・面接のポイントをレクチャー。なんでもご質問ください!

【体験授業DAY】
●体験授業
保育の授業を実際に体験します!ひと足早く、学生になった気分を味わいましょう!
●キャンパスツアー
キャンパスの中をぐるりとツアー。教室をはじめとした、さまざまな施設を巡ります。
●入試説明・個別相談
出願の手続きのご説明や入試・面接のポイントをレクチャー。なんでもご質問ください!

【イベントDAY】
●一部
名物の夏季・冬季オリンピックなどのレクリエーションを実施。同じ道を目指す友達をつくるチャンスにも。
●二部
おいしいスイーツを食べながら、先生や先輩たちとトーク!気になることは、ばっちり解消!

◆ご参加について
ご参加は無料です。
友人やご家族と一緒に参加できます。

★交通費補助制度あり!
★オープンキャンパスに参加する方へ QUOカードプレゼント!

学校の詳細情報

女性の地位向上と経済的自立をと、東京女子医科大学 学祖吉岡彌生先生が東京女子医学専門学校附属産婆看護婦養成所を設立されたのは遡ること1930年。以来吉岡彌生先生の「至誠と愛」の精神を受け継いで発展し、1968年に新宿から荒川の本学東医療センターの傍に移転し、幾度かの教育制度の変遷を経て、1995年より本学看護専門学校として、毎年約80名の看護師を輩出しております。

本校は私立医科大学系看護専門学校として唯一の厚生労働省専門実践教育訓練給付金指定講座であり、都内では2校しかない文部科学省の職業実践専門課程認定校です。このような環境下で、高度先進医療にまで対応できるスキルの高い看護を日々学びます。

【本校の特徴】
◆大学病院の強みを生かしたカリキュラム
卒業時に看護師としての必要な基礎知識、技能および態度を身につけ、建学の精神に沿って会の中で看護の役割を認識し、社会に貢献できる看護実践者を育成するために7つの教育の柱(カリキュラム・ポリシー)を定めています

◆様々な年代の女性の自立を支える
[社会人と短期大学・大学/新卒の入学実積]
本校は、社会人と短期大学・大学/新卒を対象に募集定員20名程度の社会人入試を実施しています。大学・社会で得た経験を活かし看講師の仕事に就きたいという強い気持ちがあれば、年齢は関係ありません。一緒に本校で学びましょう。

[社会人のための専門実践教育訓練給付金]
本校は、厚生労働省の教育訓練給付金(専門実装教育訓練)の講座指定を受けています。これにより、支給条件を満たす方は給付金が利用でき、経済的に安心して学ぶことができます。

◆文部科学省「職業実践専門課程」の認定校
専門課程とは、専門学校のうち、企業等と密接に連携して、最新の実務の知識・技術・技能を身につけられる実践的な職業教育に取り組む学料を文部科学大臣が「職業実践専門過程」として認定するものです。

本校は、私立医科大学看護専門学校の中で唯一の認定校※で、文部科学省より補助金を受けており、教育環境の整備に努めています。
※令和4年3月25日時点

OPEN CAMPUS / 学校説明会

受験生向けの学校案内イベントをご紹介します。
実際に校内を見て、先輩たちと直接お話できる機会です。
是非ご参加ください。

【開催日】
・2024年9月14日(土)★
・2024年11月2日(土)☆
・2024年11月30日(土)

★スペシャル会
☆学園祭同時開催

【開催時間】
9:30~12:00
※GoogleMeet配信あり

  • 大学
  • 埼玉県

城西医療技術専門学校の歴史と伝統を受け継いで誕生。

学校の詳細情報

本学は、歴史と伝統ある城西医療技術専門学校を前身として、2007年4月に誕生しました。
城西医療技術専門学校は、姉妹校城西放射線技術専門学校とともに長年にわたって医療・福祉分野に優秀なスペシャリストを送り出してきた実績ある学校です。
新しく生まれ変わった日本医療科学大学は、医療の高度化・専門化に対応した人材を育てていきます。

【日本医療科学大学の求める人物像】
・将来、医療関係者として、また医療に関する研究者としても活躍が期待される人。
・大学進学に対して確かな目的意識を持ち、学ぶ姿勢を大切にする人。
・自己形成に励み、将来に向かって地道に努力する人。
・言動、身だしなみなどについて礼儀や常識を心得ている人。
・他人への思いやりや連帯感を持っている人。
・好ましい人間関係を身につけ、健全な社会人として活躍する可能性を持つ人。

ナイトオープンキャンパス

日曜日に開催している「来場型オープンキャンパス」へ参加することができない、高校生や保護者の皆様にも本学の魅力や雰囲気を感じていただける内容となっております。

ナイトオープンキャンパスでしか見ることのできない、場所にもご案内いたします!
この機会にぜひご来場ください!

<対象>
高校1年生~3年生(既卒者含む)
保護者の方の同伴や保護者のみ、友達との参加も可能です。

<こんな方におすすめ>
◆日曜日は部活動が忙しくてオープンキャンパスに参加できない…
◆平日の学校帰りに、少しだけ大学を見てみたい!
◆自分のタイミングで、個別にゆっくり見学したい!

<開催日程>
6月5日(水)
6月13日(木)
6月19日(水)
7月4日(木)
7月12日(金)
8月27日(火)
9月5日(木)
9月9日(月)
9月25日(水)

<開催時間>
①17:00 ②17:30 ③18:00 ④18:30

※日程によっては対応ができない学科・専攻がございます
上記日程での参加が難しい場合は、お気軽にお問い合わせください!

事前予約制での実施となっております。
大学申込フォームよりご予約ください↓↓

学校の詳細情報

本校は、情報処理技術者の育成を目的に昭和45年(1970年)に設立。
e-ラーニング教育システム、オリジナルテキストなど、常に時代の最先端の教育システムを活用し教育内容の充実に努めています。

また、「産(産業)・学(学園)・研(研究所)」を有するeDCグループとの連携により、最新の技術・最新の教育環境で技術の習得ができます。
この連携により「新情報革命」と言われる21世紀に、充分実力を発揮する人材教育を展開しています。

◎IT教育52年の実績 NCSでミライを掴もう!
私たちの社会は、狩猟社会(Society 1.0)、農耕社会(Society 2.0)、工業社会(Society 3.0)、情報社会(Society 4.0)と進化を遂げてきました。
そして、これまでの情報化社会では実現できなかった様々な課題をIoTやAI、ロボットなどのテクノロジーによって解決する、超スマート社会=Society5.0が始まっています。
社会における重要な課題を解決するため、膨大なビッグデータをAIが解析し、その結果をロボットなどによって人間にフィードバックしていく。
先端技術をあらゆる産業や社会生活に取り入れ、イノベーション(技術革新)から新たな価値が創造される未来は、誰もが快適で活力に満ちた質の高い生活を送ることができる、人間中心の社会です。
その理想の未来を切り拓くのは、次世代を担うキミたちです。
NCSでは、最新のテクノロジーに対応し、進化する教育システムで、皆さんの夢をサポートします。

オープンキャンパス

本校では年間を通じて、入学希望の方を対象にオープンキャンパスを開催しています。
オープンキャンパスでは、校内見学、募集学科・募集要項説明のほか、学科や分野に応じた模擬授業、ゲームやITの特別講演などがあり、入学後のイメージも確認することができます。

やりたいことを見つけるため、夢を叶えるための第一歩として、お友達や保護者の方とご参加ください!

■会  場:名古屋情報メディア専門学校
■開催時間:[受付] 9:15〜 [開始] 10:00 [終了予定] 13:00
■内  容:学校紹介、募集学科説明、募集要項説明、PINE-NET体験、分野別模擬授業、校内見学、個別相談 など
※模擬授業は日によってテーマが異なります。
■そ の 他:参加費無料です。

◆保護者説明会
■ 開 催 日: オープンキャンパスと同日開催
■開催時間: 10:00〜 13:00
■内  容: 学校紹介、資格取得、就職実績紹介 、
      学費説明 、本校独自の学費支援制度説明、公共の奨学金制度説明
       教育ローン説明 、個別相談
 

学校の詳細情報

「スポーツに関わる仕事がしたい!」「周りの人たちを健康に、元気にしたい!」そんな本気で頑張るあなたを全力でサポートします。また、柔整科・鍼灸科は1日「90分×2コマ」という授業構成のため、アルバイトや自習時間も多く取ることができ、自分のペース・ライフスタイルに合わせて学ことができます。その結果、高い国家試験合格率と就職率100%という実績も本校の大きな特徴といえます。

オープンキャンパス

ミライをつかむ入り口はここから!
沖統のことを詳しく知り、自分で体感するチャンスです。
ぜひご参加ください。
(社会福祉学科は平日に個別でご説明いたします。)

<オープンキャンパスの流れ>
10:00 全体説明
学院の特色やカリキュラム、国家試験、行事について説明します。

11:20 学科体験
1日で2学科を体験可能!実技の体験テーマは毎回変わるので、何度参加してもOKです。

12:40 施設見学・入試案内
施設を見学した後に入学試験や学費・制度について説明します。

13:30 個別相談
最後に不安な点があれば、自由に個別相談ができます。相談のない方は、軽食を受け取って終了です。

■柔道整復学科
・テーピング実技体験
・包帯を巻いてみよう!
・柔整師が教えるストレッチ など
■鍼灸学科
・女性必見!美容鍼灸
・スポーツトレーナー(鍼灸師)
・初めての鍼とお灸 など
■理学療法学科
・ストレッチ、徒手両方の体験と実践
・投球動作、サッカーキック等の運動解析
・筋肉のリラクゼーションの実践 など

◎送迎もあり(要予約)
ご希望の方は「その他質問欄」にご入力ください。

学校の詳細情報

岡山医療福祉専門学校の校舎は、優しくあたたかく、元気な心を育んでもらおうと「赤毛のアン」のグリーン・ゲイブルズのような学舎となっています。
前向きで勉強熱心、優しく、いつも心に笑みを絶やさない彼女のように、これから新しい未来を目指す人々にも、この「the school of Green Gables」というマスコットネームを持つ岡山医療福祉専門学校で、それぞれの夢を実らせてほしい、そんな願いが込められたキャンパスです。


◎誰かの役に立つ人材になりたい、仕事をしたい・・・
その想いを胸に、新しい一歩を踏み出しませんか?
「日本の福祉の発信地」であるここから

岡山医療福祉専門学校の所在地は、明治時代の中ごろ「社会福祉」がまだ「慈善事業」といわれていた時代、日本初の児童養護施設「岡山孤児院」を設立した石井十次氏や日本初のセツルメント活動を展開し「花畑施療所」などを設立したアリス・ペティ・アダムス女史が活躍した地区です。

いわば社会福祉の創成期における「日本の福祉の発信地」。
福祉や看護を目指す人たちが、新しい第一歩を踏み出すには、まさにふさわしい場所と言えます。
岡山医療福祉専門学校には、本気で福祉や看護への進路を目指す方を受け入れ、それに応えるだけの施設・体制・熱意があります。
「誰かの役に立ちたい」「人の命や心に携わる仕事をしたい」。そんな心に秘めた想いから、未来への第一歩を踏み出してみませんか?

個別体験型オープンスクール

個別対応を中心に開催しているオープンスクールです。
時間は2時間半程度。学校・学科の説明はもちろん、ちょっとした体験学習や自分が知りたい事を気軽に聞くことができる交流会も実施しています。
学校見学をしながらの体験学習なので、入学後のあなたの学ぶ姿がリアルに想像できるはず。

そして、岡山医療福祉専門学校で学ぶ楽しさとこれからの人生で役立つ知識も…個別対応も可能だから、解らない事はその場ですぐに解決!看護師・介護福祉士の仕事に少しでも興味をお持ちの方、是非、この機会にご参加ください。

<参加特典>
参加された方は受験料半額免除

<学生マンション宿泊体験>
遠方の方は無料でマンションに宿泊することもできます!
▶https://unilife.co.jp/event/taisyuku/?id=okayama-i-fukushi

学校の詳細情報

九州最大級の麻生専門学校グループのひとつとして、公務員試験合格のための充実したプログラムを整えています。

◆学生一人ひとりを完全バックアップ
①クラス担任制
クラス担任制を導入し、学生一人ひとりの習熟度に合わせた細かいサポートを行い、的確に合格へと導きます。

②授業外での個別補講サポート
「全員が合格する学校」というテーマを掲げ、学生も講師陣も全員で合格を目指す雰囲気を創り出しています。

③模試を活用した成長プログラム
定期テストや学内模試を繰り返し行い、苦手分野を克服していきます。試験直前は実際の試験会場を貸し切り、本番さながらの環境で試験を行います。

◆精鋭講師陣によるわかりやすい授業
①個性豊かな講師陣の多彩な授業スタイル
学生がより集中し、飽きることのない様に工夫を凝らした授業はASOの特徴でもあり、授業に対する考え方が他校と違う確かな強みになっています。

②集中力が保てる50分授業
1コマ50分授業にすることで1日あたりの授業の科目数を増やし、幅広い科目での受験対策を行っています。

③ステップアップ方式の授業展開
授業では基礎レベルからスタートし、力をつけてから実践レベルへと進むステップアップ方式を採用。これまでの実績とデータを活かした独自教材で基礎力から応用力までを養います。

◆ASOならではの合格メソッド
①面接対策指導
ASOではクラス担任制を導入し、個々の性格や志望先、現在の学力などをしっかりと把握することで、的確に合格へと導きます。

②体力試験サポート
警察や消防、海上保安など公安系を志望する方には、専用のトレーニング施設があるので、体力試験も安心です。

③集団討論指導
集団討論対策を日頃から行い、実践的な練習をしています。

④試験対策
実際の面接試験の質問事例を収集し、採用担当者から直接情報を収集し重要事項を取りまとめ、学生への情報提供を行っています。また、現役公務員として活躍している卒業生を多数輩出しており、情報収集に役立っています。

⑤圧倒的な量の試験データ
25年間で2,000人以上の公務員最終合格者を輩出したASOには、他校には真似できない膨大な量の二次・三次試験情報が全国規模で蓄積されています。

Web個別説明会

《Web個別説明会の流れ》
①下記「3/31」ボタンをタップして「お問い合わせ内容・特記事項」にて、希望日時をお知らせください。
②ご希望の日時までに「ZOOM」アプリをダウンロード
③ご希望のお時間前に「ミーティングID」をお伝えするメールをお送ります。
④お時間になったら「ZOOM」アプリを立ち上げて、「ミーティングに参加」をタップして、受信した「ミーティングID」と「パスワード」を入力してください。


※ご希望のお時間がいっぱいの場合は事前にご連絡させていただきます。
※インターネット環境(Wi-Fi環境を推奨)が必要です。
 また、デバイス(PC、スマホ、タブレットなど)やインターネット環境によって視聴できない場合もございます。

9:00~18:00以外でも対応いたします。まずはご相談ください。

▼お問い合わせはお電話にて▼
0120-375-659

学校の詳細情報

食を通して、人々の健康や命を守る。
食を通して、人々の豊かな生活を実現する。
食を通して、世の中の役に立つ。
調理師には、さまざまな可能性があります。

創立56年の本校では、様々な学びを通し
料理を食べてくれる人たちや、その人たちの生活にも目を向け
食を通して、世の中と向き合い、社会に貢献できる人を目指します。

個別相談

お申し込みありがとうございます。必須事項を入力して、『入力内容の確認へ』ボタンを押してください。