新設学部一覧を紹介! | 入りやすい?メリット、倍率、就職について解説!

新設学部一覧を紹介! | 入りやすい?メリット、倍率、就職について解説!
      

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種
 

この記事は約 5 分で読めます。

投稿日:2022年3月11日 | 最終更新日:2024年4月17日

時代の変化に伴い、専門学校だけでなく大学も様々な新しい学部を新設するようになりました。

新設学部には「入試が簡単で、入りやすい」という噂がありますが、今回はそれについてご紹介していきたいと思います。

さらに新設学部に入るメリットや倍率、就職についてもご紹介していきたいと思います。

新しい学問について学びたいと思う高校生の方は、ぜひ本記事を最後までご覧ください。

新設の学部は入りやすい?

まず新設の学部には入りやすいのかという疑問についてですが、これは「大学による」としか言いようがありません。

もちろん歴史のある偏差値の高い大学では新設の学部も十分倍率は高くなりますし、逆に新しくできた、あまり知名度のない大学の新設の学部はかなり入りやすいと言えるでしょう。

慶應義塾大学や早稲田大学のようなレベルの高いかつ歴史のある大学は、もし新しい学部を新設するとなった場合、その1期生になりたいという理由で受験をする方も多いと思うので、より難しくなると言われます。

しかし、逆に知名度のない大学の場合は知名度がない上に新設という点に不安を覚え、受験をする方が少ないでしょうから、かなり楽に入試に合格することができるでしょう。
おすすめの大学・短大を探してみる

新設学部に入学するメリット

新設学部に入学するメリットは大きく分けて3つあります。

教授がやる気に満ちている

新設学部に入学するメリットについてですが、やはり一番大きいのは新しい学部ということもあり、教授の方が誰もやる気に満ちているということでしょう。

新しく新設学部の設立に伴い、大学に行ってきた教授はもちろんですが、それまで自分の専門分野ではない、ほかの学部を担当していた教授などがいる場合は、「ようやく自分の最も得意な分野を教えることができる」ということでやる気に満ちている教授も非常に多いです。

筆者も大学時代は設立されて2年目の学部に入学したのですが、非常に教授のみなさんがやる気に満ちており、
「優秀な人材を養成する」という気概が感じられ、学習にもより身が入りました。

積極的に新しいものを取り入れる

教授の方々がやる気に満ちているということもそうですが、新しい学部を設立する大学というのは基本的に「新しいものを取り入れる」という姿勢に好感を持ってくれることが多いです。
例えば新しいサークルを作った李、授業を「このようなスタイルにしてみてはどうか」など学生側からの提案にも耳を傾けてくれる方が多く、教授はもちろんのこと教務課の方々なども学生たちが主体的に何か色々取り組もうとしてくれるのを応援してくれる傾向がより強い傾向が強いです。

就職のサポートが手厚い

これは特に私立の大学の傾向として多いですが、新しい学部を設立するということは、大学からすると「新しいビジネスを始める」ということでもあります。

つまり就職実績が1年目でどれぐらい残せるかが、今後の大学の命運を握るということでもあります。
そのため就職に関するサポートがものすごく良い可能性が非常に高いです。

優秀な学生を養成し、良い企業に輩出することで、より優秀な学生がまた来年から入学してくるというサイクルを得るためにも、就職のサポートを始めの段階では特に充実して行ってくれる大学が多いことでしょう。
おすすめの大学・短大を探してみる

新設学部について

ここからは新しい学部を設立した大学、またはこれから設立する大学とその学部・学科についてご紹介していきます。

日本工業大学 データサイエンス学科

日本工業大学のデータサイエンス学科は2022年4月に新設された学科です。
AI、IoTなど情報技術の最先端を学ぶことはもちろん、サイバー空間と現実世界が高度に融合された社会へ向かっている現代の情報社会に対応できるような学生を養成することを目指しています。
日本工業大学をチェックする

大東文化大学 看護学科・歴史文化学科・社会学科

大東文化大学も2018年4月に3つの学科を新設しました。

看護学科は新時代の医療福祉分野で活躍できる看護師を養成するという目標のもと、スポーツ健康科学部を設け、文学部は歴史の中の日本を自覚した歴史文化のエキスパートを育成するという目的のもと、社会学部は地域社会国際社会の諸活動において幅広く活躍できる人材をめざす社会学科として作られました。

それぞれに共通していることは、実践的な力を養成しm社会に出てすぐに即戦力として働くことのできる人材を養成しようとする、まるで専門学校のような実践力を身につけることができるという点です。
大東文化大学をチェックする

立教大学 スポーツウエルネス学部スポーツウエルネス学科

立教大学のスポーツウェルネス学部のスポーツウェルネス学科も、2023年4月に新しく設立された学部&学科です。

スポーツ・健康・医学・科学の研究領域にウエルネスという心身の健康を交えた価値観なども含めた多元的で総合的な「健康」を融合した新たな学問領域であり、スポーツと人の関係を学び、社会の構築を目指す環境スポーツ教育領域、ウエルネススポーツ領域、アスリートパフォーマンス領域を全学共通科目で学び、さまざまな資格も取得することができる学校となっています。

インターンシップなどを通して主体的なキャリアを促すという目標のもと、さまざまな一般企業のインターンシップを行います。

立教大学という非常に著名な大学ですから、新設の学部でもインターンを募集してくれる企業は数多くあるので、インターンや就活に弱いと言う新設学部の唯一のデメリットを補完してくれます。

宝塚医療大学 看護学科

宝塚医療大学看護学科は、これからの時代に求められる看護職について考えて設置された学科です。
超高齢化社会到来に伴い人生100年生見せた社会システムの構築が進む状況で、医者とともに医療の中核を担う看護師としての様々の素質や幅広い能力を養成するための学校です。

医師や看護師、医師技術職による相互連携チーム医療に対応できる高度な専門性を身につけることができます。
それと同時に、看護師に必要な幅広い知識と確かな技術豊かな人間性を養成することを目的としています。

二つのキャンパスで学習を行うことができるので様々な種類の授業を受けることができる上に、キャンパスを結ぶスクールバスも運行しているので通学が非常に便利です。
また一部の授業にオンラインを導入するなど教室の場所にとらわれない新しいスタイルに学ぶ環境が整っており少人数教育と担任制で学びをサポートし就職のサポートもしてくれます。

また、宝塚医療大学では初の医療系分野以外の学部となる観光学部 観光学科を令和6年(2024年)4月に開設しています。
宝塚医療大学をチェックする

まとめ

今回は各大学の新設大学についてご紹介するとともに、新設学部に入学するメリットやデメリット、就職や様々なことについてお話ししました。
今回ご紹介した新設学部の中で気になる大学がありましたら、是非パンフレットを取り寄せたりオープンキャンパスに参加してみてください。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

おすすめの大学・短大を探してみる
 

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種