【高校生必見】理学療法士と作業療法士の違いとは? | どっちがいいの?仕事内容、難易度、就職率、おすすめの大学&専門学校について簡単に紹介!
投稿日:2022年9月12日|最終更新日:2024年8月7日
この記事は約 5 分で読めます。
理学療法士と作業療法士はそれぞれ役割が異なるものですが、一見違いがわからないものです。
そこで今回は理学療法士と作業療法士の違いについて解説しつつ、どちらがどのような方におすすめなのか、仕事内容、難易度、就職率、おすすめの大学や専門学校について簡単に紹介していきます。
理学療法士・作業療法士の違いは?
まず理学療法士は自立した日常生活をサポートするというのがメインの業務内容となっており、立つ、座る、起き上がる、歩く、寝返りを打つといった基本的な動作の維持や回復を目指したリハビリを患者とともに自立した日常生活を送ることをサポートするために行います。
基本動作の練習の際に筋肉や関節を動かす運動療法なども行い、電気刺激などの物理的刺激を与える物理療法などによっても治療を行っていきます。基本的に働く場所や病院やクリニックなどの医療機関が多いですが、その他にもリハビリテーション施設や福祉施設などがあり、フィットネス関連やスポーツジムなどでも働くことがあります。
理学療法士の下で日常生活を送れるようになってから作業療法士の下で社会的に活動できるように回復を目指すという方も多いです。
作業療法士も働く場所はやはり総合病院になることが多いですが、その他にもリハビリテーション施設や福祉施設、介護老人保護施設や、就労移行支援事業所、放課後デイサービスなど幅広い場所が働き先となることが多いです。
理学療法士・作業療法士になれる学校を探してみる
理学療法士と作業療法士、どちらがおすすめ?
理学療法士と作業療法士をどちらを選ぶかはその人次第と言うしかありませんが、病気や怪我で苦しむ方や日常生活を送るのも大変という方を助けたいという方は理学療法士が向いていると思います。
様々な治療を行い歩けなかった方が歩けるようになったりした時は本当に達成感があるでしょう。
一方で作業療法士は「生きがいを一緒に作る仕事」とも定義されるように、動作や作業面でのサポートで自立した生活や仕事作業が行えるようになることをサポートする業務を行います。
退院した方が社会的に活躍していたり「学校に再び通えるようになった」などと報告しに来てくれることもあるそうで、作業療法士の方はそうした時にやりがいを感じるそうです。
理学療法士・作業療法士になれる学校を探してみる
理学療法士と作業療法士の試験の難易度
理学療法士と作業療法士の国家試験の難易度ですが、お互いに例年80%前後の水準で推移しているので、特にどちらの方が難しいということはあまりありません。
しかしこの国家試験が受けられるのは 養成校で3年以上の教育を受けた方だけです。つまり「理学療法士や作業療法士を目指すことを前提に、3年以上学校に通った人が受ける試験」であり誰でも気軽に受けられるものではありません。
「知識を3年以上養成した人の中で、合格するのが80%以上」ということはあらかじめ覚えておきましょう。
理学療法士・作業療法士のダブルライセンスについて
理学療法士と作業療法士の両方の資格するには、まずどちらかの資格を取得し、再度養成校で学んでもう一方の資格を取得することになります。理学療法士と作業療法士の場合は共通科目が免除になるため、一方の国家試験の受験資格を得るための養成期間は2年に短縮されます。
理学療法士・作業療法士になれる学校を探してみる
理学療法士と作業療法士の就職率
理学療法士と作業療法士の就職率ですが、100%どころの話ではありません。
学生一人あたりの求人倍率は少なくても20倍、多い年では50倍程度になっており、学校に対して一人の学生に対して相当数の募集があります。むしろ就職先を選ぶのが大変とも言えます。
理学療法士、作業療法士の国家試験に合格することができれば、基本的に就職に困るということは考えられません。
理学療法士・作業療法士になれる学校を探してみる
理学療法士と作業療法士を目指すのにおすすめの大学&専門学校
理学療法士と作業療法士を目指すにあたっておすすめの大学や専門学校についてもご紹介していきます。
日本医療科学大学【埼玉県入間郡】
まず大学でおすすめなのは日本医療科学大学です。
日本医療科学大学では、理学療法士・作業療法士の他にも診療放射線技師、看護師、保健師などの資格も目指すことができます。
理学療法士・作業療法士としての専門知識はもちろんですが、グループワークが多いため、考え方を共有することで広い視野を身につけることができます。
日本医療科学大学をチェックしてみる
専門学校 麻生リハビリテーション大学校【福岡県福岡市】
理学療法士と作業療法士を目指すにあたっておすすめの専門学校としては、専門学校 麻生リハビリテーション大学校が挙げられます。
麻生リハビリテーション大学校では国家試験の合格はもちろんのこと、患者様一人ひとりの生活をより良くし、最良の人生を歩んでいただくための技術と人間力を備えたセラピストの育成を教育目標としています。
医療の最前線で活躍するプロのセラピストである教員が、皆さんの成長のために常に新しく実践的な教育を提供します。
また、多くの卒業生たちが医療現場にて必要不可欠な存在として活躍しています。さらに今後も大きな役割が期待されるリハビリテーションを担う現役のプロとして、先輩であり、実習指導者でもある立場で、様々な医療機関・施設において学生たちをバックアップしています。
専門学校 麻生リハビリテーション大学校をチェックしてみる
まとめ
今回は理学療法士と作業療法士の違いについて解説するとともに、仕事内容や国家試験の難易度、就職率やおすすめの大学・専門学校についてご説明してきました。
理学療法士、作業療法士、いずれもそれぞれやりがいのある仕事ですし、非常に多くの企業が求めている需要のある仕事です。
そこで是非興味のある方等の資格取得を目指して専門学校や大学などのオープンキャンパスに参加してみてはいかがでしょうか。
パンフレットなどで実際の学生生活などについて確認するのもおすすめです。
ぜひ自分に合った理学療法士・作業療法士になれる学校を見つけてみてくださいね!
▼医療業界で働きたいならこちらもチェック!
-
前の記事
大学の奨学金について | 返済はいつまで?年収、条件、申し込み方法について紹介! 2022.09.12
-
次の記事
【勉強の仕方がわからない高校生必見】効率のいいおすすめ暗記法を紹介! | 専門学校と大学の併修制度についても解説! 2022.09.12