【高校生必見】旅を趣味にしない?メリットとデメリットを紹介!

【高校生必見】旅を趣味にしない?メリットとデメリットを紹介!
        

この記事は約 4 分で読めます。

投稿日:2020年10月6日 | 最終更新日:2021年5月5日

旅のやり方は色々ある

一口に旅といっても、色々な楽しみ方があります。

特に個性が分かれるのは、旅行前の準備

乗る電車も行く前に全て決めて、この時間にここに行って、ここに泊まって…という楽しみ方がまず一つ。ここではこれを見よう、ここではこれを買おう。事前に決めておくだけで、充実した旅になることでしょう。

ですが、旅というのはそう上手くいきません笑。

何処かで電車が止まったり、遅れたり、雨が降ってきたり、異常に混んでいたり。プランニングを綿密にすればする程、上手くいかなかった時のショックは大きいです。

そこで、私が提案したいのは、「殆ど何にも決めず、行ってから考える」という楽しみ方です。つまりは行き当たりばったりです。

行き当たりばったり旅の良いところ

移動中凄く楽しい

スマートフォンを見たり、雑誌を見たりしながら、何をしようか想像を張り巡らすのはめちゃくちゃ楽しいです。また観光地の電車には色々なところから人が来ます。漏れてくる会話に耳を傾けると、普段は聞けないような内容の会話が聞けたりします。

特に予定を立てていないのでゆっくりできる

ありがちなのが、予定を詰め込みすぎて、全然楽しめなかった挙句に酷く疲れた…というパターン。せっかくお金を払って楽しみに行っているのに、これだともったいないですよね。

ですが行き当たりばったりはそうではありません。途中のカフェで時間を潰しすぎてしまっても、電車を寝過ごしても、カラオケに入りたくなっても、ファミレスでご飯を食べても、全てオールOK。楽しむことが目的なので、その手段は何でも良いのです。

ふらふら歩いていると、興味深いスポットが見つかったりします。そこが人が余りいない穴場スポットであることも多いです。そういうお店を発掘するのも、行き当たりばったり旅の醍醐味です。

また、街並みというのは本当に地域によって全然違います。それを比べながら歩いて行くのも面白いかも知れません。

アンテナを張って小さな発見を沢山拾うのが行き当たりばったり旅だとも言えます。

行き当たりばったり旅の良くないところ

今度は良くないところを挙げていきます。もちろん良いところばかりではありませんからね。

移動中、暇になることが多い

電車が予想外に遅れることもあります。そんな時は例えば本を読んだり、YouTubeを見たり、ぐるぐる歩き回ったりして時間を潰すことになります。ですが、段々とやることが無くなってきて、疲れもピークに達して、イライラすることがあります。そんな時は、諦めが肝心。

そもそも楽しみに来たのに、ストレスを溜め込んでしまうのはもったいないですよね。

予想外のトラブルが多い

あまりに何も準備をしていなかった為に、お金が足りなくなってしまった、電車を逃して帰れない、なんて事が起こり得ます。これは私の経験談も含まれますが、泊まる宿は絶対に予約しておいた方が良いです笑。後はその最寄駅もしっかりと把握しておきましょう。高校生のお財布にタクシーはしんどいですよね。

そして終電

私も深夜まで繁華街を歩いていて、気が付いたら地下鉄の運行が終わってた!なんて事がありました。その時は30分くらい歩いてホテルに着きましたが、絶対に真似しない方がいいです笑。また、終電には人がめちゃくちゃ乗り込んで来ます。それが嫌だという人は、早いうちにホテルに向かいましょう笑。

最後に、時間お金がめちゃくちゃ飛んでいきます。

移動費、宿泊費は本当に馬鹿になりません。長期休みシーズンは青春18きっぷなども販売され安く移動が出来ますが、在来線のみしか乗る事ができない為、かなり行き先は限られてしまいます。東海道新幹線では東京-名古屋間は1時間半余りで着きますが、在来だと乗り換えが上手くいったとしても7時間かかります笑笑。特に東西に長いのが静岡県。静岡から中々出れずにイライラします。

夜行バスで移動するのもありですが、ずっと座った状態で夜な夜な移動すると身体に疲れが溜まります。首とか腰も、めちゃ痛くなります。

この辺は完全に好みなので、色々試して自分に合ったプランを練るのが良いのではないかと思います。

まとめ

旅を趣味にしない?メリットとデメリット!

時間に追われがちな高校生。

束の間の休みくらいは、旅という「非日常」を体験してはどうでしょう?