東京ビジュアルアーツ・アカデミーの学費はいくら?他校との比較も紹介!
投稿日:2024年4月26日|最終更新日:2024年9月2日
この記事は約 5 分で読めます。
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーとは?
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミー(通称:TVA)は、東京・千代田区にあるエンタメ&クリエイティブ業界を目指せる専門学校。写真・映像・音響・コンサート・メイク・マスコミ出版・芸能・ミュージシャン・俳優・ダンサーなどの夢を実現させる総合専門学校です。
2024年より東京ビジュアルアーツから専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーに校名変更し、さらにカリキュラムの充実させて生まれ変わりました。
今回は、エンターテイメント業界で活躍できるプロを育てるTVAについて、気になる学費や学校・学科についてご紹介します!
エンタメが学べる他の学校の学費も調べているので、東京ビジュアルアーツ・アカデミーの学費が高いか安いか、内容に見合っているのかを比較して、ぜひじっくりと検討してくださいね。
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーの学費
1年次 145.2万円
2年次 142.2万円
━━━━━━━━━━━━
総額 287.4万円
※教材費・研修費等別
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーの入学金や授業料などの学費は全学科共通です。
ただし教材費・研修費などが、学科・コースによって異なるため、目安の費用も確認しておきましょう。
【全学科共通】納入金額内訳
1年次 | 2年次 | |
---|---|---|
入学金 | 200,000円 | – |
授業料 | 980,000円 | 1,160,000円 |
施設費 | 260,000円 | 260,000円 |
校友会費 | 10,000円 | – |
学生傷害保険料 | 2,000円 | 2,000円 |
合計 | 1,452,000円 | 1,422,000円 |
※専門ゼミナール等で別途受講料が必要な場合があります。
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーの学費や奨学金について詳しく調べる
各学科の教科書・教材・研修費
以下は各学科の教科書・教材・研修費の目安です。前年度実績をもとにしているので、金額は変更となる可能性があります。




学科 | 教科書・教材・研修費 |
---|---|
写真学科 | 314,000円 |
映像学科 | 47,000円~ 127,000円 |
特殊メイク学科 | 310,200円~ 462,000円 |
マスコミ出版・芸能学科 | 41,600円~ 352,600円 |
音楽総合学科(PAコース・照明コース) | 52,000円~ 54,000円 |
音楽総合学科(レコーディングコース) | 52,000円~ 313,980円 |
音楽総合学科(その他のコース) | 36,000円~ 297,980円 |
パフォーミングアーツ学科 | 95,000円~ 98,000円 |
ダンス学科 | 53,100円 |
※PCは未所持者のみ選択で購入
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーの学費や奨学金について詳しく調べる
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーの学費は高い?
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーの学費は他の学校と比較してどのくらいの金額なのでしょうか?
ここでは、エンターテインメント分野を学べるその他の学校の学費をご紹介します。
(全学科共通)
入学金 20万円
+1年次 125.2万円
+2年次 142.2万円
=合計 287.4万円
※各学科の教材費(約4万円~約46万円)
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーと他校との学費の比較
以下は、東京ビジュアルアーツ・アカデミーと同様にエンターテインメントについて学べる学校の学費を調べました。
● 日本工学院専門学校
日本工学院専門学校は、34学科99専門コースを設置する総合専門学校。エンタメ系の放送芸術科、声優・演劇科、演劇スタッフ科、ミュージックアーティスト科、コンサート・イベント科、音響芸術科、ダンスパフォーマンス科は、東京の蒲田キャンパスまたは八王子キャンパス(日本工学院八王子専門学校 )で学べます。
日本工学院専門学校の学費は学科やコースによって異なりますが、年間約125万円~150万円です。
(放送芸術科)
入学金 20万円
+1年次 123.6万円
+2年次 125万円
=合計 268.6万円
※入学時教科書・教材費等: 約95,000円
● 代々木アニメーション学院
声優・エンターテイナー学部、芸能スタッフ学部、アニメーション学部、クリエイター学部、ゲーム学部を持つエンタメの専門校です。
(全日課程共通)
入学金 20万円
+1年次 142.5万円
+2年次 135.8万円
=合計 298.3万円
※テキスト代・教材費込み。学科により別途端末やソフトウェア等の購入が必要
これらのエンタメを学べる学校と比べると、東京ビジュアルアーツ・アカデミーの学費の総額は、やや安い~ほぼ同程度といえるでしょう。
学科やコースによって必要な教材や研修が異なるため、それらで卒業までの費用が総額が大きく変わると思われます。
学校によっては、最新設備を導入した、海外研修を行っているなどの理由で学費が高額になっている場合もあります。
学費で学校を比較するときは、金額に見合った設備や内容であるか、自分の目指すレベルに合っているかどうかを確認しましょう。
特にオープンキャンパスや学校説明会への参加は実際に見たり聞いたりできる絶好のチャンス!気になる点はしっかり確認しておきましょう。
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーのオープンキャンパスを調べる
東京ビジュアルアーツ・アカデミーで利用可能な奨学金・学費サポート
学費は年間約150万円と決して安くはありません。そこで、学費負担を軽減するために利用可能な奨学金や学費サポート制度について紹介します。
東京ビジュアルアーツ・アカデミー独自の奨学金
・総合型選抜(AO)特待生制度
人物・学力とも優れ、かつ将来の目的を明確に持ち、総合型選抜(AO入学)により入学する方に対して、奨学金として授業料を免除し学業を奨励する制度です。
特待生試験に合格すると、A~Fのランクに応じて授業料を全額または一部を免除。最大で98万円が免除されます。
総合型選抜(AO入学)は一般入学よりも早い日程で試験が実施されるため、なるべく早めに準備しましょう。
国や地方自治体の奨学金
・高等教育の修学支援新制度
東京ビジュアルアーツ・アカデミーは高等教育の修学支援新制度の対象校であるため、住民税非課税世帯もしくはそれに準ずる世帯であれば、返還の必要のない「給付型奨学金」と、「授業料・入学金の減免」が受けられます。
・日本学生支援機構(JASSO)
・東京都育英資金
・東京都母子福祉資金・父子福祉資金
・日本政策金融公庫(国の教育ローン)
経済的に学費を補う必要のある場合、無利息または低利息で一定額の貸与型の奨学金が借りられます。
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーの特長
ここからは 東京ビジュアルアーツ・アカデミーについて、その特長や学科・専攻について紹介します!
60年超の歴史と多彩な学科

たくさんの卒業生たちがエンタメ業界で活躍しているから、毎年求人も多く集まり、就職活動もより有利に。もちろんデビューチャンスも豊富です!
学科・分野を超えたカリキュラム




例えば「俳優・タレントコース × グラフィックデザイン」「ボーカルコース × ダンス」。
他学科・コースのカリキュラムも履修できるマルチカリキュラムで、自分の可能性を広げよう!
学科コラボレーション

様々な分野のプロが協力し合う現場と同じシステムやチームワークが在学中から学べます!ここで培った経験や人脈は、卒業後のプロ活動にも活かせる◎
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーについて詳しくはこちら!
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーの学科・専攻
TVAは多彩な7学科の中に、さらに様々なコースを設置しています。
それぞれの業界のニーズに合わせた最新設備で授業が受けられることはもちろん、学園祭や研修、合宿などで交流機会もたくさん。忘れられない2年間にしよう!
学科 | コース |
---|---|
音楽総合学科 | ボーカルコース |
ギターコース | |
ベースコース | |
ドラムコース | |
キーボードコース | |
サウンドクリエイターコース | |
PAコース | |
照明コース | |
レコーディングコース | |
写真学科 | ファッションフォトコース |
コマーシャルフォトコース | |
スポーツフォトコース | |
ブライダル・営業写真コース | |
ライブフォトコース | |
写真作家コース | |
クリエイティブフォトコース | |
映像学科 | 動画クリエイターコース |
ミュージックビデオコース | |
動画VFX・3DCGコース | |
ライブ・中継技術コース | |
ドラマコース | |
バラエティー番組コース | |
映像音響コース | |
映画監督コース | |
映画技術コース | |
マスコミ出版・芸能学科 | 総合出版コース |
ファッション誌コース | |
アニメ出版コース | |
芸能マネージャーコース | |
イベント企画・制作コース | |
ファンクラブスタッフコース | |
特殊メイク学科 | 特殊メイクコース |
映像・舞台メイクコース | |
特殊造形コース | |
パフォーミングアーツ学科 | 俳優・タレントコース |
ネットタレント・インフルエンサーコース | |
ダンス学科 | ダンスボーカルコース |
ダンサーコース |
※すべて2年制
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーの学科について詳しくはこちら!
まとめ:専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーの学費について
今回は、専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーの学費とその特長について紹介しました。
実は東京ビジュアルアーツ・アカデミーはエンターテインメント&クリエイティブの総合校であるだけでなく、東京、大阪、名古屋、福岡の全国4都市に18のアカデミー(専門学校)を持つ21世紀アカデメイアグループの一員です。
人材育成の豊富なノウハウを持つことはもちろん、就職やデビューに役立つネットワークを全国に持っている学校とも言えるでしょう。
ぜひ専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーのオープンキャンパス等に参加して、自分の将来に必要な設備や学習内容、校風などを確認してみてくださいね!
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミーのオープンキャンパスはこちら!
-
前の記事
東京デザイナー・アカデミーの学費はいくら?他校との比較も紹介! 2024.04.24
-
次の記事
東京クールジャパン・アカデミーの学費はいくら?他校との比較も紹介! 2024.04.26