
信頼される保育者を育成
- 募集定員
-
第一部:100名
第二部:50名
- 修業年限
-
第一部:2年
第二部:3年
- 初年度納入金
-
第一部:1,395,000円(入学金300,000円含む)
第二部:767,000円(入学金180,000円含む)
<第一部> 昼間2年制
「充実の2年で叶える保育者の夢」
本学のルーツといえる学科。
伝統と実績に基づいた実践的カリキュラムで、次世代を担う幼児教育、保育者を育成します。
本学科は、秋草学園短期大学の歴史と伝統を約50年にわたり築いて来ました。これまでに、17,000名以上の卒業生を幼児保育の現場に送り出し、園長、副園長などの要職で活躍する先輩方も大勢います。秋草OGは幼児保育の現場でさまざまな活躍をみせています。
その実績から、幼稚園、保育所からの求人依頼は例年1,000件近くにものぼります。
<第二部> 夜間3年制
「働きながら学べる」
第二部は夜間3年間で、第一部同様、幼稚園教員免許と保育士資格を取得。
夜間3年制、1日2科目の授業ですが、カリキュラムの構成と教授陣は第一部と同様です。
昼間、幼稚園、保育所で働く学生も多く、アルバイト経験者は9割を越えています。 また、職場経験を積んでいることがメリットとなり、希望する就職先への内定が早期に決定して行くことも第二部の大きな特長といえるでしょう。
夜間の授業ですので、仕事を持つ方でも働きながら無理なく幼稚園教諭二種免許と保育士資格を取得可能です。
第一部の授業を、事前申請(単位互換制度)により受講することができますので、自分のスケジュールに合わせた学習も可能です。
※概要、とれる資格、講義科目などは第一部と共通です。
幼児教育学科第二部では「学費の月払い制度」があります。
【取得可能資格】
・幼稚園教諭二種免許状
・保育士資格(国家資格)
・社会福祉主事任用資格