
- 卒業後の主な進路
-
・アートディレクター
・CGデザイナー・CGクリエイター
・ゲームクリエイター
・ゲームプログラマー
・ゲームプランナー
・キャラクターデザイナー
・ゲームCGデザイナー
・ゲームデザイナー
・ゲームシナリオライター
・アプリケーションエンジニア
- 修業年限
-
4年制・3年制
◆専攻
・スーパーゲームクリエイター専攻(4年制)※高度専門士
・e-sportsプロマネージメント専攻(4年制)※高度専門士
・ゲームプログラマー専攻(3年制)
・ゲーム企画・シナリオ専攻(3年制)
・ゲームCGデザイン専攻(3年制)
・ゲームグラフィックデザイナー専攻(3年制)
・e-sportsプロゲーマー専攻(3年制)
- 初年度納入金
-
1,470,800円
専攻・コース一覧
-
スーパーゲームクリエイター専攻
【プログラム・グラフィック・企画・サウンド、4年間で“感動”をつくるクリエイターに!】
スマートフォン・ゲーム端末機の多様化により、日々高度化・専門化するゲーム業界。現在必要とされるゲーム業界の幅広い制作技術を、4年間で習得します。
企画、CG、プログラム、ネットワーク、さらにはサウンドまで、国内だけでなく世界でヒットするゲームを制作する力を身につけます。企業プロジェクトや企業課題などを通して現場感覚を身につけ、トップクリエイターへと成長します。
◆スーパーゲームクリエイター専攻のポイント
1.プランナー、プログラマー、グラフィッカーと専攻を越えてチームを作り、ゲーム開発をする「ゲームプロジェクト」でチームワークを学ぶ
2.世界2大ゲームエンジン(Unreal Engine、Unity)、両方を学べる学校
3.プログラム、グラフィック、アプリ、サーバー、ハードとゲーム業界に就職するためのスキルを学ぶ
4.ゲームの世界最大の祭典「東京ゲームショウ」へブースを出展。チームを組んで、ゲーム制作技術と就職チャンスを手に入れます。- 募集定員
-
e-Sportsプロマネージメント専攻
【プロゲーマーを活躍させるマネジメントでe-Sportsを盛り上げる】
e-Sportsの大会やイベントを企画・運営するためのノウハウを学んでいきます。プロデューサー、ディレクター、テクニカルスタッフなど、プロをマネジメントするスペシャリストを目指すため、基礎知識や技術を習得します。
◆e-Sportsプロマネージメント専攻のポイント
1.プログラム初心者でも基礎からしっかり応用まで学べます!
2.ゲーム大会運営を通して、顧客のニーズを把握し、作品制作に活かせる!
3.プランナー・グラフィッカーと専攻を越えてチームを作り、ゲーム開発をする「ゲームプロジェクト」でチームワークを学ぶ。
4.高度専門士が付与され、大学卒業と同等の称号が取得可能- 募集定員
-
ゲームプログラマー専攻
【遊ぶ楽しさから作る楽しさへ!3年間で実践的に習得】
ゲームの開発現場で、制作チームの操作機能を作る重要な役割を担うゲームプログラマー。ゲーム機の高度化とソフトの大規模化を背景に、高い技術と信頼が求められます。現場の開発体制を想定し、主にプログラミング言語の勉強と同時に、1年次からゲーム開発を行うなど実践的プログラマー教育を行います。
◆ゲームプログラマー専攻のポイント
1.プログラム初心者でも基礎からしっかり応用まで学べます!
2.PCゲーム・スマホゲームはもちろん、VR・AR・MR・Nintendo Switchまで!どんなものでも開発可能!
3.プランナー・グラフィッカーと専攻を越えてチームを作り、ゲーム開発をする「ゲームプロジェクト」でチームワークを学ぶ。
4.ゲームの世界最大の祭典「東京ゲームショウ」へブースを出展。チームを組んで、ゲーム制作技術と就職チャンスを手に入れます。- 募集定員
-
ゲーム企画・シナリオ専攻
【人気ゲームを生み出す企画力を身につける】
日本のゲームは、PS4、Xbox One、ニンテンドー3DS、WiiU、PSVitaなどのコンシューマーゲームから、オンラインゲーム、スマートフォン・タブレット用のアプリなど、時代に合わせ多様化しています。アイデアや発想力を磨き、さらにプロジェクトリーダーにふさわしいコミュニケーション能力を身につけたゲームプランナーを目指します。
◆ゲーム企画・シナリオ専攻のポイント
1.プレゼンテーションやマーケティングまで幅広く学び、「売れる」ゲーム作りを学べる!
2.ゲーム大会の企画・運営なども行い、コミュニケーションスキルを伸ばす!
3.プログラマー・グラフィッカーと専攻を越えてチームを作り、ゲーム開発をする「ゲームプロジェクト」でチームワークを学ぶ。
4.ゲームの世界最大の祭典「東京ゲームショウ」へブースを出展。チームを組んで、ゲーム制作技術と就職チャンスを手に入れます。- 募集定員
-
ゲームCGデザイン専攻
【豊かな表現力と技術でゲームの世界に新たな命を吹き込む】
ゲーム、アニメ、映画などの映像メディア産業のみならず、製造・建築などプロダクトデザインにも応用できるCGスキルを身につけることが重要です。入学後は全員が基礎デッサンからスタート。「ZBrush」や「Maya」などのプロ用ツールを使い、即戦力として活躍できる技術の習得を目指します。
◆ゲームCGデザイン専攻のポイント
1.モデリング、リグ、モーション、CGプログラミング、VFXまで総合的に学べる!
2.ポートフォリオ、デモリールを徹底的に指導し、就職へ!
3.プログラマー・プランナーと専攻を越えてチームを作り、ゲーム開発をする「ゲームプロジェクト」でチームワークを学ぶ。
4.ゲームの祭典「東京ゲームショウ」へ自作のオリジナルゲームを出展し、企業にアピールします。- 募集定員
-
ゲームグラフックデザイナー専攻
【ゲームの人気を左右する、魅力的なキャラクターを創造する力を習得】
ゲームで重要なポイントとなる魅力的なキャラクターは、ユーザーを引き込み、顧客満足度を向上させます。デザイナーはキャラクターの性格や行動などを綿密に設定し、リアルに表現します。基礎となるデッサン、最新ゲームで使われるソフトなど幅広い技術で、キャラクターに命を吹き込みます。
◆ゲームキャラクターデザイン専攻のポイント
1.アナログからデジタルまで、総合的なイラストレーション技法を習得!
2.液晶ペンタブレッドなど、プロが使用している業界の最先端機材で授業!
3.プログラマー・プランナーと専攻を越えてチームを作り、ゲーム開発をする「ゲームプロジェクト」でチームワークを学ぶ。- 募集定員
-
e-Sportsプロゲーマー専攻
日本から世界最強へ!君のプレイで世界を熱狂させろ!
高額賞金をかけて競う大会が数多く実施され、世界中で盛り上がりをみせているe-Sports。FPS・RTS・格闘など、さまざまなe-sportsタイトルゲームに挑戦し、プロマインドやゲームの戦略・戦術を習得していきます。またプロゲーマーに必要不可欠なマインドコントロール能力や自己管理能力など相手の戦略に左右されない強いメンタルを身につけ、世界の舞台で勝ち続ける最強プロゲーマーを目指します。- 募集定員