【年間学費 全額納入の場合】
入学金:100,000円(1年次のみ)
授業料:720,000円
施設設備費:260,000円
実習費:320,000円
合計:1,400,000円(2年次:1,300,000円)
【年間学費 分割納入の場合】
◆前期分
入学金:100,000円(1年次のみ)
授業料:360,000円
施設設備費:130,000円
実習費:320,000円
合計:910,000円(2年次:810,000円)
◆後期分
授業料:360,000円
施設設備費:130,000円
合計:490,000円(1・2年次共通)
【上記の年間学費と別にかかる費用】
教材費及びその他の費用(教科書代・検定受験料等)
1・2年次:15万~20万円程度
名古屋スイーツ&カフェ専門学校の学費や奨学金 / 寮
名古屋スイーツ&カフェ専門学校の学費について
名古屋スイーツ&カフェ専門学校の奨学金について
【特待生制度】
選考により、本校の特待生として一定基準に達していると判定された方が、種類に応じて2年間で最大100万円の学費が免除される制度です。(卒業後の返還義務はありません。)
【奨学金】
◆日本学生支援機構奨学金制度
本校に入学する前に、奨学金の予約申込ができますので、在学中の(在学していた)高等学校の奨学金担当の先生にご相談ください。
【教育ローン】
◆国の教育ローン(日本政策金融公庫)
「国の教育ローン」は政府系金融機関である日本政策金融公庫が取り扱っている長期・固定金利でご利用いただける教育ローンです。
◆三幸学園提携教育ローン
・(株)オリエントコーポレーション
・(株)ジャックス
・(株)SMBCファイナンスサービス株式会社(セディナ学費ローン)
【その他】
◆三幸学園初期費用軽減&学費分割制度
「日本学生支援機構奨学金制度(11万円以上)」を利用した三幸学園独自の学費サポート制度です。入学手続き時に必要な費用は“入学金10万円のみ”。その後3月中旬ごろまでに“教材費及びその他の費用”を納入いただきます。授業料+施設設備費+実習費は在学期間中に「貸与奨学金」を利用しながら“毎月11万円ずつ”分割でお支払いいただけます。
◆ 三幸学園給付奨学金&学費納入制度
日本学生支援機構「給付奨学金」と「授業料等減免」制度を利用した三幸学園独自の学費サポート制度です。入学手続き時に必要な費用は“入学金相当額10万円のみ”。その後3月中旬ごろまでに“教材費及びその他の費用”を納入いただきます。授業料+施設設備費+実習費は“入学後”に「給付奨学金」と「授業料等減免」制度等の申請手続き後、在学期間中にお支払いいただけます。
※詳細は学校ホームページもしくは資料請求にてご確認ください。
◆学校指定 学生寮・会館
朝・夕2食付き、プライベート空間、サポート&セキュリティー、共有スペースも充実!
生活に最低限必要な家具や備品は、あらかじめお部屋に備え付け。すぐに生活をはじめることができます。引っ越しの荷物も少なく済むので、リーズナブル!
- 1人が閲覧中!