検索結果32

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 大学
  • 奈良県

健康・デザイン・教育のプロになる。開学以来、全卒業生18年間就職決定率99.3%!

学科情報

畿央大学は、理学療法士、看護師、管理栄養士、建築士、教員、保育士などの「健康」「デザイン」「工学」「教育」分野のプロを育てる実学重視の大学です。学生一人ひとりが夢の実現に向かって、同じ目標をもった仲間とともに国家資格や教員採用試験の合格をめざしています。すべての学生と教職員が集まる、学科・学年をこえて距離が近いアットホームなキャンパスには、鶴橋から最寄駅まで快速急行で1駅と交通アクセスも良好です。
大きな特長は、資格をこえた実学教育。入学後早期に学科の枠を超えて「チーム医療」を学んだ後、医療現場を見学する「チーム医療ふれあい実習」、地域の高齢者に運動・健康相談を行う「KIO元気塾」、自らの看護観を考える「へき地医療体験実習」、教育実習の前に1年をかけて教育現場を体験する「学校インターンシップ」など、実際の現場で実践力をみがく独自の教育プログラムが充実しています。
就職率ランキングの常連校で、開学以来の就職決定率は18年間平均で99.3%※。少人数での実学教育と、教員と専門スタッフによる「ダブル担任制」が関西トップクラスの合格率と就職実績を実現しています。
※就職者7,036名÷就職希望者7,088名

学科情報

4つのキャンパスと専門性の高い多様な学部学科を擁する常葉大学には、きっとあなたの夢にぴったりな学びがあります。
入試ラインナップの充実や奨学生制度、併願割引制度を拡充させ、受験しやすく実力を発揮しやすい入試制度を整えています。

大学院4研究科6専攻、大学10学部19学科、短期大学部2学科、全学生数およそ8000名。
常葉大学は静岡県内最大の私立大学として大きく成長しました。本学の起源は、創立者で歴史学者であった木宮泰彦が戦後の混沌とした状況から日本を再び立ち上がらせるには教育の力が何よりも必要であるとの信念のもと、1946年にわずか238名の学生でスタートした静岡女子高等学院に遡ります。以来、75年以上にわたって、高等教育の実践を通して、静岡県の地域発展のために力を尽くしてまいりました。

本学の建学の精神は、「より高きを目指して~Learning for Life~」。この建学の精神は、聖武天皇の御製「橘は実さえ花さえその葉さへ、枝に霜降れどいや常葉の樹」に由来するもので、常葉大学という本学の名もこの歌にちなんでいます。本学の建学の精神には、霜雪に耐えて常に青々とした葉を茂らせる橘のように、いかなる苦難にもめげずに未来に向かって学び続ける人物に育ってほしい、との願いが込められています。

※2028年4月 浜松キャンパスは浜松駅から徒歩7分の場所に移転予定。
※2028年4月 保健医療学部作業療法学科は、浜松キャンパスから静岡水落キャンパスへ移転予定。

オープンキャンパス

事前申込制 開催日1ヶ月前より申込開始!

【開催日程】
●7/12(土)
・静岡草薙キャンパス 教育学部/外国語学部/経営学部/社会環境学部/保育学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部/保健医療学部作業療法学科
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

●7/13(日)
・静岡草薙キャンパス 教育学部/外国語学部/経営学部/社会環境学部/保育学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部/保健医療学部作業療法学科
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

●8/16(土)
・静岡草薙キャンパス 経営学部/社会環境学部/保育学部/法学部/健康プロデュース学部/保健医療学部
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

●8/17(日)
・静岡草薙キャンパス 教育学部/外国語学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部/保健医療学部作業療法学科
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

学科情報

人間総合科学大学の母体は、これまで70年以上保健医療サービスのスペシャリストを社会に送り続けてきた「学校法人早稲田医療学園」で、長い歴史のある学校です。
2025年度からは全国初となる副専攻を活用して全学科で認定心理士も取得可能に!
認定心理士取得を通して、心理学の基礎知識や技能を身につけることにより、患者さんの不安やストレスに対する適切な対応を行い、心理的な回復を促すことができる医療従事者や消費者心理をふまえた食品開発や食空間プロデュースができる人材をめざすことができます。

【人間科学部】オープンキャンパス

蓮田キャンパス:健康栄養学科/ヘルスフードサイエンス学科/心身健康科学科(通学課程・設置構想中)

皆様に安心してご参加いただけますよう、オープンキャンパス当日は下記の対応を行います。
ご参加の皆様にもご協力のほどお願いいたします。

◇発熱・咳・くしゃみなど体調にご不安のある方は参加を控えくださいますようお願いいたします。
◇受付時に非接触型体温計にて検温をお願いいたします。
◇会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
◇教職員や学生スタッフもマスク着用でのご案内をさせていただきますのでご理解ください。

オープンキャンパスの流れ

大学紹介
本学での学びの特徴、大切にしていること、どんな学生を求めているかをお伝えします。

学科・専攻説明
学科の教員より、特色や魅力、資格や就職についてご説明します。

入試説明
募集要項や入試ガイドを用いて、今年度の入試区分や内容を詳しく説明します。

模擬授業・体験授業
模擬授業が体験ができます。内容は実施日ごとで変わります。大学での授業の雰囲気を感じてください。

個別相談
入試相談、奨学金、資格取得、就職サポートや一人暮らし相談まで様々な疑問にお答えします。学生相談も可能です。

キャンパスツアー
学生スタッフが学内をご案内し、施設をめぐります。実習で使う設備もご覧いただけます。


■11/02(日):進路説明会蓮田キャンパスのみ
■11/23(日):進路説明会
2026年
■2/22(日):進路説明会岩槻キャンパス
■2/23(祝):進路説明会岩槻キャンパス

  • 短大
  • 大阪府

好きをスキルに! ~大阪夕陽丘学園短期大学~

学科情報

【いいね!1】大阪中心部!最寄駅から徒歩3分の街なか大学

最寄り駅の大阪メトロ(地下鉄)谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅からキャンパスまではわずか徒歩3分!
なんばや天王寺、上本町も徒歩圏内。梅田へも地下鉄で10分ちょっとです。

【いいね!2】実習形式の2年間で即戦力に!短期大学士の学位も取得!

夕陽丘は、現場で役立つ実習形式の授業が中心。各業界のスペシャリストの先生からトップレベルの技術を教わったり、豊富な学外実習や産学連携イベントに参加することで、実践力が身につきます。
4年生大学より学費負担も軽く、専門学校と違って短期大学士の学位も授与されます。

【いいね!3】思い描く未来を確実に 高い就職実績
▸全体就職率 99.5%(2023年3月卒業生実績)
 食物栄養学科 98.9%  キャリア創造学科 100%

学生一人ひとりがめざす夢を実現させるため、自分自身が納得できる就職に向けて、就職担当の教員と国家資格を持つ専任コンサルタントが1年次から相談にのります。

【いいね!4】専門的な知識と技術が学べるアットホームな少人数クラス

少人数クラス担任制だから、すぐに先生やクラスメイトと仲良くなれ、わからないことがあっても丁寧に指導してもらえて安心。学生生活や就職などもきめ細かく一人ひとりの相談に応じます。

【いいね!5】長い歴史で積み上げた大阪トップクラスのノウハウ

夕陽丘は1952年に栄養士養成施設の認定を受けた、日本有数の伝統と実績を誇ります。
卒業生の管理栄養士合格者数は大阪の短大でトップクラス!先進的なICT教育を導入し、時代とともに進化し続けています。

オープンキャンパス

大阪夕陽丘学園短期大学のオープンキャンパスは “楽しい” がいっぱい!
栄養学に沿った実験や調理実習! お菓子作り体験やショップ体験!
パーソナルカラー体験、小物制作、またウエディングドレス試着体験に、自分にあったメイクをしてくれるメイク体験などなど!
多彩な夕陽丘の学科・コースから体験授業を日替わりで開催しています。

そのほか、展示やクイズラリー、在学生とのフリートークも楽しんで。
自分に合う学科の相談や入試について、なんでも相談できる個別相談なども開催。オープンキャンパスで、進路の不安や悩みを吹き飛ばそう!

【主なプログラム】
▾9:00~9:30
◦受付
受付後、教室までご案内します。
その際に食物栄養学科の先生と学生で考案したオリジナルスムージーを全員にプレゼントします♪

▾9:30~ 
◦学科説明会
◦保護者様説明会・就職状況説明会
◦入試説明会

▾10:30~
◦体験授業
◦ワークショップ・展示

▾12:00~
◦教員や在学生とのプチトーク

▾12:30頃~
先生と学生で考案したオリジナルランチやデザートを召し上がってください。
来場者全員に無料でご提供します!

▾13:00~
◦個別相談(希望制)

★終日
◦ワークショップ(体験・展示)
各実習室に実験器具やドレス、学生の作品などを展示しています。いつでも誰でも参加できるワークショップも随時開催しています。

※プログラム内容や時間は各回によって異なることがあります。

学科情報

戸板女子短期大学は、2年間という短い時間で社会で求められるスキルを身につけることができます。
専門分野と幅広い教養を身につけ、ビジネス能力の修得を通じて、様々な業界で即戦力として活躍できる人材を育成します。

◆ビジネス×専門性
課題解決型の産学連携プロジェクトや、豊富なプレゼンの機会が戸板には盛りだくさん。
座学では敵わない本物のビジネススキルが学生のうちに身につきます。
また、進みたい業界・職種にマッチした本学独自の履修モデルで、高い専門性を修得します。

◆TOITAの企業コラボレーション
ファッション・フード・IT・地域行政など注目の業界や企業とタイアップし、新たなコンセプトや新商品を開発・デザインする「企業・地域コラボレーション」を多数展開しています。戸板の学生は新しい視点でアイデアを生み出す担い手として企業から高い評価を得ており、また学生は企画の流れやアイデアを実現させるためのノウハウなどを現場のプロから直接学ぶことができます。

☑TOITAの産学連携は“1年生全員”が参加
☑企業・地域コラボ実績6年間で50件以上!
☑社長やマーケティング担当に提案

◆伝える力を2年間で鍛えるプレゼンテーション力自分の考えや思いを表現し、社会で活躍するために伝える技術を身につけるためのプレゼンテーションの授業プログラムを2年間で多数用意しています。
プレゼン力を修得し磨くことで、論理的な思考や問題解決力も身につきます。

◆専門的で深い知識・技術を2年間でしっかり修得!
短大は修業年限が2年と大学よりも短いですが、専門的で深い知識を短期間で得るために適した教育機関です。本学では、入学して最初の半年で夢を選び、1年後期から各履修モデルを選択して専門的な教育を行います。職業意識を備えるキャリア教育にも力を入れており、さまざまな業界で活躍できるビジネス人材の育成に取り組んでいます。

◆就職に強い戸板
毎年高い就職率をキープ!
キャリアセンターの総合的な就職支援と業界を知るプロフェッショナルのきめ細やかな指導で夢の実現をしっかりサポートします。

エアライン体験授業 追加オープンキャンパス決定!!元JAL国際線CA有田先生による講義

■元JAL国際線ファーストクラス担当CA「有田りな先生」
“優しくも厳しい愛のある指導”で学生から絶大な信頼を得るエアラインモデル担当の有田先生
就職倍率の高いエアライン業界に何名もの卒業生を送り出してきたホスピタリティのプロフェッショナル
各航空会社とのつながりも強く、羽田空港が近いことも活かし2年間で貴重な体験をいくつもさせてくれます!

■高校生参加型の体験イベントも多数開催しています♪

■【受験には必須!】総合型選抜 事前相談開催中♪
戸板女子短期大学総合型選抜、同窓生総合型選抜では、本番の面接前に戸板女子短期大学のことをよく理解していただくため、担当者と10~20分面談を行う「事前相談」が必要となります。以下より事前相談の希望日時をご予約ください。
https://www.toita.ac.jp/toitapicks/entrance_category/64849/

■エアライン業界就職100%も達成!!エアライン就職も強いTOITA
エアラインモデルでは各航空会社、羽田空港に直接説明会を受けに行ったり校内で特別講義をしていただくことが多くあります。羽田空港まで40分という好立地を生かし、優位に就職活動進められるのもオススメの一つです!
さらには戸板女子短期大学には就職支援のプロフェッショナルが揃う「キャリアセンター」もあるため、有田先生とのダブルサポートで手厚い!!

▼ 全学科共通プログラム ▼
選ばれる短大の”ヒミツ”を知る学校説明会
といたんの学科紹介プレゼン
学生トークライブ
といたんと話そう
といたんと一緒に学内を巡る!キャンパスツアー
先生と話そう

学科情報

「実学」を身につけて、これからの社会を支えていく。

【帝京短期大学の5大特長】
1⃣ 帝京大学 Group
帝京大学医学部附属病院、帝京大学医学部附属溝口病院、帝京接骨院、帝京めぐみ幼稚園、帝京幼稚園などに実習に行きます。このような充実した教育環境は帝京大学グループの大きな強みです。そして、帝京大学グループ校への特別編入学制度があり成績上位なら学長推薦で進学できます。

2⃣ 東京都心で学ぶ
新宿から2駅4分の京王新線幡ヶ谷駅が最寄り駅です。幡ヶ谷駅から商店街を通って徒歩7分でキャンパスに到着します。キャンパスは住宅街にあり、都心でありながら落ち着いた環境です。新宿に近いため、通学や就職活動に非常に便利な立地です。

3⃣ 実学教育
養護教諭の勤務経験者や保育士及び幼稚園教諭の実務経者、臨床検査技師として細菌検査室勤務の経験者、柔道整復師としての実務経験者、大手航空会社系旅行会社勤務経験者などの現場経験豊富な教員が授業を行います。現場の活きた知識や最新の技能など実践的な指導により社会で役立つ実学教育を行っています。

4⃣ 就活サポート
キャリアサポートセンターでは、コース担当制のもと、職員が学生一人ひとりを担当し、就職率は常に90%以上です。就職ガイダンス、企業説明会、面接練習、履歴書の添削など、学生一人ひとりに手厚い支援を行っています。また、生活科学科(1年次)及びこども教育学科 (2年次)には職業理解や就職活動の実践力を身につける『社会人入門セミナー」という授業を実施しています。

5⃣ 渋谷区×連携
渋谷区との S-SAP協定(シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定)による地域ボランティアを中心とした公民連携活動を推進しています。地域のお祭りやイベントへの参加、近隣商店街との交流など、地域の活性化や課題解決のために盛んな活動を行っています。これらの地域貢献活動を通じて自主性や積極性を身につけることができます。

オープンキャンパス【要予約】【入退場自由】

オープンキャンパスで
帝京短期大学をもっと知ろう!
模擬授業や入試相談など、さまざまなイベントを用意してお待ちしています。
先生や学生スタッフが直接みなさんの質問にお答えします。

※専攻科 臨床工学専攻・専攻科 養護教諭専攻をご希望の方は、受付でお声掛けください。
ご予約は学校HPよりご確認ください
https://www.teikyo-jc.ac.jp/exam/opencampus(当日参加も可能です。)

帝京短期大学での学びや雰囲気を体験してください。
当日は学生スタッフも参加します。学生生活に関する疑問等、なんでもご相談ください。皆様の参加をお待ちしております。

学科情報

◎楽しく大学生活を送り、希望の職場に就職できます
本学は、短期大学制度発足に伴い開学した全国で最も伝統のある短期大学の 1 つです。
先生は学生一人ひとりと向き合い、親身になって教育指導を行っています。
充実したカリキュラムに沿って最新で高度な専門知識と教養、豊かな人間性、道徳性、マナーをしっかりと身につけることができます。

広々と緑豊かな空間の中に、教育施設、創立記念館(国の登録有形文化財)が配置された本学のキャンパスは市川市景観賞に輝いております。
研修旅行、学園祭、体育祭などのキャンパスライフを楽しみ、一生付き合える友人や先生方に巡り合えます。
卒業生が希望の職場で自分の力を発揮して、高い評価を得ているのも本学の誇りです。


◎グローバル時代に活躍するスペシャリストとして社会で輝くOnly oneをめざす
国家資格をはじめとする仕事に役立つ資格を取得して、自立した社会人として自信を持って社会で活躍することができます。
卒業生はスペシャリストとして高い評価を得ています。
少人数教育の下、一人ひとりの学生を大切にきめ細かくサポートすることで、各自の個性を伸ばします。

世界にたった一つの「私は私」の人生。
その特長を最大限活かして、自分の笑顔だけでなく、多くの人の笑顔を作れるような人に成長してほしいと願っています。

また、ICT を活用した先進的な設備や英語学習システム、アクティブラーニングなどで、AI 時代に対応できる能力を養います。

OPEN CAMPUS

昭和学院短期大学の学びを知り、雰囲気を感じてみませんか?
ご希望の日程をご選択いただき、詳細をご確認ください。

♪参加にあたって
自由な服装でお越しください。一人でも、お友達や保護者の方と一緒でも大歓迎です!!お待ちしています!

  • 大学
  • 大阪府

卒業生の満足度が抜群に高い大学で、看護、食・栄養、教育・保育を学ぶ!

学科情報

関西屈指の教育・実習・就職環境がある『看護学部』
資格取得につながる学びと安心の個別指導が受けられる『栄養学部』
保・幼・小3つの資格がめざせる現場体験が豊富な『教育学部』

  • 大学
  • 東京都

食と栄養のスペシャリストを養成します

学科情報

東京聖栄大学には、健康・栄養・食品に関する専門的な知識と技術、技能を学び、さまざまな分野において即戦力となる食と栄養のプロフェッショナルを育てる健康栄養学部があります。

食品学科では、食品の機能性や安全性、食材の生産から流通など食品全般を学び、社会で活躍できる食の専門家を養成します。
管理栄養学科は管理栄養士の養成課程であり、個々の健康を栄養面でサポートできる管理栄養士として、保健・医療・福祉・教育等の現場で即戦力となる高度な専門知識と技能を養います。

【特色】
◆食品学科の取得可能資格に「フードコーディネーター」を追加!
食の「開発」「演出」「運営」面のクリエーターである『フードコーディネーター』は、様々な分 野のスペシャリストと連携・協力し、新たな食生活や食ビジネスの創造・改善を提案します。 本学食品学科ではフードコーディネーター資格が取得できるカリキュラムを導入。卒業後の「食」に関わる選択肢や可能性を、今まで以上に拡げます。

◆管理栄養学科・食品学科の両学科共通科目「スポーツ栄養」を新設!
管理栄養学科・食品学科の両学科共通科目「スポーツ栄養」を新設し、運動生理学の見地からの栄養・食事を学びます。具体的にはアスリートだけではなく、全てのライフステージでスポーツを楽しみ、自らの体力向上と豊かな生活を営む人を対象とし、それぞれのスポーツにあった食事計画の基本を学びます。

◆資格サポート 管理栄養士国家試験合格率85.7%(令和5年3月卒業生)
入学式後のオリエンテーションで”管理栄養士とは何か”を学ぶことから、4年間の国家試験対策がスタートし、管理栄養士国家試験合格を目指します。

◆就職サポート 安定の就職率98.5%(令和5年3月卒業生)
学生一人ひとりの能力や技量に合った進路を見いだせるよう、入学時から卒業後まで、きめ細かいキャリアサポートを実施します。

学科情報

━━━━━━━━━━━━
甲南女子大学の3つの強み
━━━━━━━━━━━━
❶特徴的な学び
知力、実行力、思考力を磨き「未来への実践力」を身につけて、生き抜く力を持つ自律した女性になることを目指します。

✅全員発揮型の「新リーダーシップ」教育
プロジェクト型の実践的な授業を通じて、リーダーシップ開発を行います。

✅自分らしい生き方を選択するための女性教育
「女性」にかかわる多彩な授業を通じて、女性が自信を持って自由に健康的に生き、より豊かな人生設計を構築する力を養います。

✅チームケアの実践力を養う専門職連携教育
多様な職種を目指す学生同士で学びあい、多職種で協働する力を養ないます。

✅社会で求められる力を身につけるAI・データ活用力育成プログラム
デジタル社会を生き抜くための知識、判断力、モラルを育みます。

❷就職に強い
西日本の女子大学1位、関西の大学4位の実就職率!就職に強い甲南女子大学。
1年次からの手厚いサポートで、自分らしい進路選択と、その実現を目指します。

✅「受験生が評価する大学」の3部門で近畿地区の女子大学1位
キャリアサポートをはじめとした学生サポートの充実、高い就職力、いろいろな資格が取得できる大学として評価されています!大学全体で就職をサポートします。

✅全国トップレベルの国家資格合格実績
希望の進路を実現するため、文系・医療系ともに資格取得を積極的にサポートします。
 ・看護師100%(全国平均合格率87.8%)
 ・保健師100%(全国平均合格率95.7%)
 ・助産師100%(全国平均合格率98.8%)

❸キレイで快適なワンキャンパス
✔通い馴れた同じ場所で4年間学ぶことができる
✔授業や様々な課外活動クラブ活動等で学科を超えた交流ができる
✔他学科の科目なども履修しやすい
✔学習に必要な施設やサービスが全て一つの場所にあるので時間を有効活用できる
✔教職員も同じ場所に居て距離が近いのでなんでも相談しやすい

オープンキャンパス2025

甲南女子大学では、大学のことをより知っていただくため、オープンキャンパスを実施しています!
以下の特典を準備して、皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

以下の特典を準備して、皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
❶人気のコーヒーショップで使える!「ドリンクチケット(500円)」進呈
❷先着順/在学生気分も味わえる!ランチ 無料体験
❸5年分あるから対策万全!過去問題集 無料配布
❹在学生がエールを込めてプロデュース!「高校生応援グッズ」進呈
❺“参加しやすい” と例年好評!無料バス送迎・交通費支援

▮スケジュール
全日程 10:00-15:00 [受付開始9:30]
事前申込制 入退場自由
▪2025/6/1(日) 受付開始予定 2025/4/25(金)10:00
▪2025/7/12(土)受付開始予定 2025/6/2(月)10:00
▪2025/7/13(日)受付開始予定 2025/6/2(月)10:00
▪2025/8/2(土) 受付開始予定 2025/6/2(月)10:00
▪2025/8/3(日) 受付開始予定 2025/6/2(月)10:00
▪2025/9/7(日) 受付開始予定 2025/8/4(月)10:00
▪2026/3/22(日)受付開始予定 2026/2/6(金)10:00

▼オープンキャンパス詳細は大学HPよりご確認ください↓↓
https://www.konan-wu.ac.jp/admission/opencampus/