• 大学
  • 神奈川県

鎌倉女子大学は、女子大の中でも高い就職実績を誇り、教員、保育士、管理栄養士などを目指す学生たちが多く在籍する神奈川県鎌倉市の大学です。長い教育研究の実績、そして緑豊かなキャンパスで、女性の科学的な教養と豊かな感性を育んできました。これからも質の高い大学教育をめざし、一人ひとりが感謝と奉仕の心を備えた善き社会人、職業人を養成します。

《「学力の三要素」を昇華し社会とつなげる3つの力》

❶主体性・多様性・協働性を持って未来を拓く力【キャリア・就職支援】
一人ひとりの個性や価値観を尊重した進路指導ときめ細かいカウンセリングで、学生が自分のキャリアを形成していくことをサポートしています。

❷思考力・判断力・表現力で築く力【免許・資格取得支援】
1年次からの「免許・資格プログラム」をはじめ、丁寧な個別指導や年間を通した各種対策講座を実施。その成果は高い取得率として表れています。

❸知能・技能を磨く力【学びの環境】
長い教育研究の中で培われた教職員のノウハウと、最新設備を導入した実習室やICT機器を取り入れた教室など、充実の学修環境を整えています。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

OPEN CAMPUS 2024(来場型は予約不要)

鎌倉女子大学

鎌倉女子大学のオープンキャンパスは、来場参加型で開催します。
一部のプログラムは、WEB視聴型を組み合わせたハイブリッドで開催します。

●夏のオープンキャンパス(6/9・7/14のみ小論文対策講座)
7/13(土)・7/14(日)・8/3(土)・8/4(日)・8/24(土)・8/25(日)

●いろんな入試“まるわかり”DAY(一般選抜対策講座)
9/16(月・祝)

●学園祭進学相談会
11/2(土)・3(日・祝)

★オープンキャンパスに来場してオリジナルグッズをもらおう★
2回のご来場でhokkori project発! オリジナルグッズをプレゼント♪
合計3回のご来場で、さらにスペシャルグッズをプレゼント♪
※グッズの種類はお選びいただけません。

▼ご予約は鎌倉女子大学公式HPから受け付けております。
https://www.kamakura-u.ac.jp/prospective/open_campus/index.html

【来場される皆さまへお願い】
○来場される方のマスク着用は各自でご判断ください。
○駐車場の使用ができますので、車での来場が可能です。(台数に限りがあります)

オープンキャンパス情報

OPEN CAMPUS 2024(来場型は予約不要)

鎌倉女子大学

鎌倉女子大学のオープンキャンパスは、来場参加型で開催します。
一部のプログラムは、WEB視聴型を組み合わせたハイブリッドで開催します。

●夏のオープンキャンパス(6/9・7/14のみ小論文対策講座)
7/13(土)・7/14(日)・8/3(土)・8/4(日)・8/24(土)・8/25(日)

●いろんな入試“まるわかり”DAY(一般選抜対策講座)
9/16(月・祝)

●学園祭進学相談会
11/2(土)・3(日・祝)

★オープンキャンパスに来場してオリジナルグッズをもらおう★
2回のご来場でhokkori project発! オリジナルグッズをプレゼント♪
合計3回のご来場で、さらにスペシャルグッズをプレゼント♪
※グッズの種類はお選びいただけません。

▼ご予約は鎌倉女子大学公式HPから受け付けております。
https://www.kamakura-u.ac.jp/prospective/open_campus/index.html

【来場される皆さまへお願い】
○来場される方のマスク着用は各自でご判断ください。
○駐車場の使用ができますので、車での来場が可能です。(台数に限りがあります)

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 岡山県

皆さんは、普段、「時間」というものをどのくらい意識しておられるでしょうか。
むろん、起床、食事、就寝等の自己の生活リズムに関わる時間や会議、授業、時刻表などの社会生活上の時間を無視しては生活が成り立ちませんから意識せざるを得ません。
というより、やや逆説的にいえば改めて意識にのぼらないほど意識しています。

ではありますが、ここでは、ちょっと違った角度から、「時間」というものを考えてみたいと思います。
「時間」は最も基本的な物理量であり、基本的概念でもあります。
否、物理領域に留まらず、全ての理学的現象の基礎的要素でもあり、したがって、理学的現象の集合体である全ての社会現象・活動の基礎となるものです。

このように、時間は極めて普遍的な要素なので、私たち全員に等しく同じ時間が同じ速さで流れていることになります。
今さら何故こんな当たり前のことを改めて述べるのかと思われるでしょう。
確かに物理時間は替えようがありませんが、実質的にみれば私たち一人一人はそれぞれには異なった時が流れているのです。
違ういい方をすれば、同じ時間が流れても(使っても)生まれるもの、残るもの、結果、成果は一人一人違うのです。
中国学園では、学生達に、それぞれに違った流をする「個の時間」をできる限り尊重した学園生活が送れるよう、教職員一同努力して参ります。


<学科>
総合生活学科
保育学科
情報ビジネス学科


<取得できる学位・免許状・資格>
【総合生活学科】
短期大学士(生活学)
ビジネス実務士
フードコーディネーター
介護福祉士国家試験受験資格
介護職員初任者研修
社会福祉主事任用資格
医事管理士
介護保険事務管理士

※R4年度入学生

【保育学科】
短期大学士(保育学)
保育士資格
幼稚園教諭二種免許状
母子支援員任用資格
児童生活支援員任用資格
社会福祉主事任用資格

※H31年度入学生~R4年度入学生

【情報ビジネス学科】
短期大学士(経営情報学)
上級情報処理士
上級ビジネス実務士
情報処理士
ビジネス実務士
ウェブデザイン実務士
プレゼンテーション実務士
社会調査実務士
社会調査アシスタント
医事管理士
社会福祉主事任用資格

※R4年度入学生

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報
オープンキャンパス

オープンキャンパス

中国短期大学

【次回 開催日程】
6月9日(日)・6月16日(日)

予約締切 6月9日(日)開催は 6月5日(水)、6月16日(日)開催は6/12日(水)まで。

●受付/11:00〜
・11:00~受付を開始します。(参加予定のプログラムに合わせてご来学ください)
・岡山県、広島県を除く各都道府県からお越しの方の交通費の一部をQUOカードで補助!
※対象は本年度受験生のみです。保護者、付添者などは除きます。
・受付時間に合わせて庭瀬駅より無料送迎バス随時運行
・駐車場あります
・参加者には中国学園オリジナルグッズ、ギフト券をプレゼント!
※学食・売店の営業はいたしません。

◆説明会(希望者参加)/11:15~11:45
・学費・修学支援新制度等や就職について

● CGスマイル(学生広報スタッフ)等と話そう/ 12:00~12:45
・12:00から12:45までの行事は自由参加ですので、ご希望があれば参加してください。
・ CGスマイル(学生広報スタッフ)等と話そう
・寮見学
・キャンパスツアー

◆学科別オープンキャンパス I部/13:00~13:45
・学科紹介や模擬授業など

◆学科別オープンキャンパス II部/13:55~14:40
・学科紹介や模擬授業など

◆CGスマイル(学生広報スタッフ)等と話そう/学科別オープンキャンパスⅡ部終了後~15:30
・この時間の行事は自由参加ですので、ご希望があれば参加してください。
・ CGスマイル(学生広報スタッフ)等と話そう
・寮見学
・キャンパスツアー

※オープンキャンパスに参加される際は、本学HPより予約をお願いします。

【今後の開催予定日】
7/13・7/21・8/25・11/2・2025/3/23

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

オープンキャンパス

中国短期大学

【次回 開催日程】
6月9日(日)・6月16日(日)

予約締切 6月9日(日)開催は 6月5日(水)、6月16日(日)開催は6/12日(水)まで。

●受付/11:00〜
・11:00~受付を開始します。(参加予定のプログラムに合わせてご来学ください)
・岡山県、広島県を除く各都道府県からお越しの方の交通費の一部をQUOカードで補助!
※対象は本年度受験生のみです。保護者、付添者などは除きます。
・受付時間に合わせて庭瀬駅より無料送迎バス随時運行
・駐車場あります
・参加者には中国学園オリジナルグッズ、ギフト券をプレゼント!
※学食・売店の営業はいたしません。

◆説明会(希望者参加)/11:15~11:45
・学費・修学支援新制度等や就職について

● CGスマイル(学生広報スタッフ)等と話そう/ 12:00~12:45
・12:00から12:45までの行事は自由参加ですので、ご希望があれば参加してください。
・ CGスマイル(学生広報スタッフ)等と話そう
・寮見学
・キャンパスツアー

◆学科別オープンキャンパス I部/13:00~13:45
・学科紹介や模擬授業など

◆学科別オープンキャンパス II部/13:55~14:40
・学科紹介や模擬授業など

◆CGスマイル(学生広報スタッフ)等と話そう/学科別オープンキャンパスⅡ部終了後~15:30
・この時間の行事は自由参加ですので、ご希望があれば参加してください。
・ CGスマイル(学生広報スタッフ)等と話そう
・寮見学
・キャンパスツアー

※オープンキャンパスに参加される際は、本学HPより予約をお願いします。

【今後の開催予定日】
7/13・7/21・8/25・11/2・2025/3/23

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 静岡県

4つのキャンパスと専門性の高い多様な学部学科を擁する常葉大学には、きっとあなたの夢にぴったりな学びがあります。
入試ラインナップの充実や奨学生制度、併願割引制度を拡充させ、受験しやすく実力を発揮しやすい入試制度を整えています。

大学院4研究科6専攻、大学10学部19学科、短期大学部3学科1専攻、全学生数およそ8000名。
常葉大学は静岡県内最大の私立大学として大きく成長しました。本学の起源は、創立者で歴史学者であった木宮泰彦が戦後の混沌とした状況から日本を再び立ち上がらせるには教育の力が何よりも必要であるとの信念のもと、1946年にわずか238名の学生でスタートした静岡女子高等学院に遡ります。以来、75年以上にわたって、高等教育の実践を通して、静岡県の地域発展のために力を尽くしてまいりました。

本学の建学の精神は、「より高きを目指して~Learning for Life~」。この建学の精神は、聖武天皇の御製「橘は実さえ花さえその葉さへ、枝に霜降れどいや常葉の樹」に由来するもので、常葉大学という本学の名もこの歌にちなんでいます。本学の建学の精神には、霜雪に耐えて常に青々とした葉を茂らせる橘のように、いかなる苦難にもめげずに未来に向かって学び続ける人物に育ってほしい、との願いが込められています。

もっとみる

学部一覧

  • 社会環境学部

    【銀行員/証券会社勤務/保険会社勤務/金融会社勤務/不動産会社勤務/会社員(一般企業勤務)/営業/販売/企画・調査/広報/人事/一般事務】

  • 健康プロデュース学部

    【会社員(一般企業勤務)】

  • 保育学部
  • 保健医療学部
  • 教育学部

    【銀行員/証券会社勤務/保険会社勤務/金融会社勤務/不動産会社勤務/会社員(一般企業勤務)/営業/販売/企画・調査/人事/一般事務】

  • 造形学部

    【銀行員/証券会社勤務/保険会社勤務/金融会社勤務/不動産会社勤務/会社員(一般企業勤務)/インテリアコーディネーター検定】

  • 外国語学部

    【銀行員/証券会社勤務/保険会社勤務/金融会社勤務/不動産会社勤務/会社員(一般企業勤務)】

  • 法学部

    【銀行員/証券会社勤務/保険会社勤務/金融会社勤務/不動産会社勤務/公認会計士/会社員(一般企業勤務)】

  • 経営学部

    【銀行員/証券会社勤務/保険会社勤務/金融会社勤務/不動産会社勤務/公認会計士/税理士/ファイナンシャルプランナー/会社員(一般企業勤務)/営業/販売/企画・調査/広報/経理/一般事務/財務】

  • 健康科学部

学部一覧

  • 社会環境学部

    【銀行員/証券会社勤務/保険会社勤務/金融会社勤務/不動産会社勤務/会社員(一般企業勤務)/営業/販売/企画・調査/広報/人事/一般事務】

  • 健康プロデュース学部

    【会社員(一般企業勤務)】

  • 保育学部
  • 保健医療学部
  • 教育学部

    【銀行員/証券会社勤務/保険会社勤務/金融会社勤務/不動産会社勤務/会社員(一般企業勤務)/営業/販売/企画・調査/人事/一般事務】

  • 造形学部

    【銀行員/証券会社勤務/保険会社勤務/金融会社勤務/不動産会社勤務/会社員(一般企業勤務)/インテリアコーディネーター検定】

  • 外国語学部

    【銀行員/証券会社勤務/保険会社勤務/金融会社勤務/不動産会社勤務/会社員(一般企業勤務)】

  • 法学部

    【銀行員/証券会社勤務/保険会社勤務/金融会社勤務/不動産会社勤務/公認会計士/会社員(一般企業勤務)】

  • 経営学部

    【銀行員/証券会社勤務/保険会社勤務/金融会社勤務/不動産会社勤務/公認会計士/税理士/ファイナンシャルプランナー/会社員(一般企業勤務)/営業/販売/企画・調査/広報/経理/一般事務/財務】

  • 健康科学部

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

常葉大学

2024オープンキャンパスは、3月~8月に開催予定です。
10月、11月は大学祭と同時開催します。
ぜひご参加ください!

※学部学科により開催日が異なりますので、詳細は本学HPをご確認ください。
※事前申し込みが必要となります。(受付は、開催日の1か月前より開始します。)

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

常葉大学

2024オープンキャンパスは、3月~8月に開催予定です。
10月、11月は大学祭と同時開催します。
ぜひご参加ください!

※学部学科により開催日が異なりますので、詳細は本学HPをご確認ください。
※事前申し込みが必要となります。(受付は、開催日の1か月前より開始します。)

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 岡山県/兵庫県

今、あなたは「何もできない」と思っているかもしれません。
「何をやったらいいかわからない」と将来に不安を抱いている人もいるでしょう。
大丈夫、今はまだそれでいいのです。

現在の能力をもって「できる、できない」を判断する必要はありません。
皆さんの能力は、これから学び、努力し続けることで無限に広がっていくのです。

吉備国際大学では、学びたいと望む全ての人に、主体性をもって「自ら学ぶ力」、多様な社会の中で、困難や課題に立ち向かい、失敗や挫折を乗り越えていく「生きぬく力」、“自分はこうなりたい”という夢をみつけ、まだ見ぬ自分の可能性を信じ挑戦する「可能性を信じる力」を育んでまいります。
ここ吉備国際大学から皆さんの「未来」がはじまります。
私たちと一緒に、“一歩前”に踏み出しましょう。


<「輝け、自分。羽ばたけ、未来へ。」志を高く持って明日へ>
吉備国際大学はブランドビジョンとして「実践的な知識を自ら学ぶ力、多様化する社会で生きぬく力、自分の可能性を信じる力を引き伸ばします。」を掲げ、本学が育成する能力を具体的な三つの力で表しました。
このブランドビジョンの三つの力を育成するための本学の教育の特色として、「地域連携・地域貢献」と「国際化」が挙げられます。

本学は開学以来、地域密着型総合大学として、地域に根差した人材の育成に取り組んできました。
各学科においては地域と連携した教育・研究、地域貢献に努めており、さらに三つのキャンパスの地域の特性を生かしたキャンパス間交流では、一つのキャンパスではなしえないシナジー効果を生んでいます。

また、本学は開学当初から国際化時代を予見し、留学生を積極的に受け入れるとともに海外の大学と教育交流協定を結び、教育・文化交流を図ることにより、学生に国際性を備えた豊かな人間性を身につけさせることに努めてきました。
外国語学部では「スタディー・アブロード」として海外留学を必修としていますが、全学部の学生を対象とした海外留学や研修プログラムも充実しています。

もっとみる
  • 大学
  • 福井県

FUTは、”次世代型工科系総合大学”に。
時代に合わせた新体制で、確かな力を育む。

高い学生満足度を誇るFUT。
教員・スタッフが一丸となり、すべての学生が満足できる大学へとさらなる革新を続けていきます。FUTは、1965年の開学以来、常に時代に合わせて社会が求める「工業大学」のありかたを追求してきました。近年の技術者には、専門的な知識に加えて「人と協働できる力」がとても重要です。

めざすは学生満足度日本一、そして満足度100%。さまざまな工夫により、本学は、「知」をつなぎ、「未来」を創る大学として、産業界をはじめとして、地域に愛され、必要とされる存在をめざしていきます。本学での学びは、きっとあなたの未来を拓いてくれるはずです。

<FUT 3 PROMISE>

1.超スマート社会の到来と人生100年時代の中で、たくましく生き抜く自律した実践的な人材を育成します。
2.グローバル化の発展や社会状況の変化による多様化する社会に対応し、地域の持続的な発展に貢献できる研究を推進します。
3.大学が持つさまざまな「知」と「技」を地域に還元し、夢と可能性の拡大に貢献します。

<建学の精神>
悠久なる日本民族の歴史と伝統とに根ざした愛国心を培い、節義を重んずる人格の育成、科学技術の研鑽に努め、似て人類社会の福祉に貢献する。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

福井工業大学

福井工業大学のオープンキャンパスでは、
学科体験を通して大学での研究内容、最新技術にふれることができます。
2050年、あなたがイノベーターになっている未来をきっと感じられるはず。

【開催スケジュール】
・7.20 SAT
・8.4 SUN
・8.24 SAT
・9.14 SAT
・10.12 SAT ※大学祭同時開催
・10.13 SUN ※大学祭同時開催
・10.26 SAT ※オンライン説明会
2025
・3.20 THU

◆POINT.01 
学生主導のオープンキャンパス!
学生主体で創り上げる魅力的なオープンキャンパス!
未来の成長を思い描ける貴重な体験ができます。

◆POINT.02
模擬授業に参加しよう!
様々なプログラムで、学部・学科の魅力を存分に体験できる模擬授業やキャンパスツアーが用意されています!

◆POINT.03
大学のあらゆる疑問を解決!
大学の先生や学生と直接対話し、どんな疑問やお悩みも解決!
個別相談ブースも用意していますので、ぜひ飛び込んできてください!

■無料シャトルバス時刻表
当日無料送迎バスを運行します。

▼福井便(約15分)JR福井駅(東口)⇔福井工業大学
・福井駅発 9:40発/10:10発/10:40発
・大学発 14:20発/15:00発/15:40発

▼詳細は、受験生サイト オープンキャンパスページをご確認ください。
https://www.fukui-ut.ac.jp/examination/open_campus/

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

福井工業大学

福井工業大学のオープンキャンパスでは、
学科体験を通して大学での研究内容、最新技術にふれることができます。
2050年、あなたがイノベーターになっている未来をきっと感じられるはず。

【開催スケジュール】
・7.20 SAT
・8.4 SUN
・8.24 SAT
・9.14 SAT
・10.12 SAT ※大学祭同時開催
・10.13 SUN ※大学祭同時開催
・10.26 SAT ※オンライン説明会
2025
・3.20 THU

◆POINT.01 
学生主導のオープンキャンパス!
学生主体で創り上げる魅力的なオープンキャンパス!
未来の成長を思い描ける貴重な体験ができます。

◆POINT.02
模擬授業に参加しよう!
様々なプログラムで、学部・学科の魅力を存分に体験できる模擬授業やキャンパスツアーが用意されています!

◆POINT.03
大学のあらゆる疑問を解決!
大学の先生や学生と直接対話し、どんな疑問やお悩みも解決!
個別相談ブースも用意していますので、ぜひ飛び込んできてください!

■無料シャトルバス時刻表
当日無料送迎バスを運行します。

▼福井便(約15分)JR福井駅(東口)⇔福井工業大学
・福井駅発 9:40発/10:10発/10:40発
・大学発 14:20発/15:00発/15:40発

▼詳細は、受験生サイト オープンキャンパスページをご確認ください。
https://www.fukui-ut.ac.jp/examination/open_campus/

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 埼玉県

ものつくり大学は、国や産業界からの大きな期待を受けて、2001年、21世紀の幕開けとともに開学しました。
理論と実技を融合した革新的なカリキュラムと徹底した少人数実践教育で、社会の即戦力となる真の実力を身につけることができる工科系大学です。
1学部2学科、1研究科で構成されています。

本学は、基本的技能と「ものつくり魂」を基盤に据え、そこに科学・技術の知識とマネジメント能力を加え、新時代を切り拓く感性と倫理観を備えた人材の育成を目指しています。ここでは実学を重視し、従来のように理論から入るのではなく、まず現実にものに接し、ものの命を体感、体得し、そこから問題を発見し、自らその解決方法を見出し、自ら企画して製作するというプロセスを大切にしています。
そのため、従来の理工科系大学とは全く発想を変え、多くの実習の科目と長期間のインターンシップがあります。学生諸君には厳しい研鑚・努力が求められますが、きっと将来、大きな意味をもつと思います。
このようにして、「ものつくり」を通して、自己実現できるパイオニアを育成する。それが、ものつくり大学です。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

ものつくり大学

▪ものつくり大学の学びの特長、大学生活を詳しく知ることができる内容です。
▪2025年度入試について新しい情報をお伝えできるオープンキャンパスです。

🏴プログラム🏴
10:00~ 
▿全体説明会
ものつくり大学をイメージして頂けるよう、教職員・学生が本学の魅力をお話します。

11:00~ 
▿キャンパスツアー

▿なんでも相談
皆様の疑問に進学アドバイザーや先生がお答えします。

▿ドーミトリツアー
学生寮にご案内します。希望する新入生は、ほぼ全員入寮できます。大学の敷地内にあるので安心です。

▿ランチ体験
ものつくり大学の学食を参加者の方全員、無料でお召し上がりいただけます。

13:10 ~ 14:10
▿体験模擬授業
※各日程ページより体験模擬授業の内容をご確認ください。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

ものつくり大学

▪ものつくり大学の学びの特長、大学生活を詳しく知ることができる内容です。
▪2025年度入試について新しい情報をお伝えできるオープンキャンパスです。

🏴プログラム🏴
10:00~ 
▿全体説明会
ものつくり大学をイメージして頂けるよう、教職員・学生が本学の魅力をお話します。

11:00~ 
▿キャンパスツアー

▿なんでも相談
皆様の疑問に進学アドバイザーや先生がお答えします。

▿ドーミトリツアー
学生寮にご案内します。希望する新入生は、ほぼ全員入寮できます。大学の敷地内にあるので安心です。

▿ランチ体験
ものつくり大学の学食を参加者の方全員、無料でお召し上がりいただけます。

13:10 ~ 14:10
▿体験模擬授業
※各日程ページより体験模擬授業の内容をご確認ください。

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 東京都

「実学」を身につけて、これからの社会を支えていく。

【帝京短期大学の5大特長】
1⃣ 帝京大学 Group
帝京大学医学部附属病院、帝京大学医学部附属溝口病院、帝京接骨院、帝京めぐみ幼稚園、帝京幼稚園などに実習に行きます。このような充実した教育環境は帝京大学グループの大きな強みです。そして、帝京大学グループ校への特別編入学制度があり成績上位なら学長推薦で進学できます。

2⃣ 東京都心で学ぶ
新宿から2駅4分の京王新線幡ヶ谷駅が最寄り駅です。幡ヶ谷駅から商店街を通って徒歩7分でキャンパスに到着します。キャンパスは住宅街にあり、都心でありながら落ち着いた環境です。新宿に近いため、通学や就職活動に非常に便利な立地です。

3⃣ 実学教育
養護教諭の勤務経験者や保育士及び幼稚園教諭の実務経者、臨床検査技師として細菌検査室勤務の経験者、柔道整復師としての実務経験者、大手航空会社系旅行会社勤務経験者などの現場経験豊富な教員が授業を行います。現場の活きた知識や最新の技能など実践的な指導により社会で役立つ実学教育を行っています。

4⃣ 就活サポート
キャリアサポートセンターでは、コース担当制のもと、職員が学生一人ひとりを担当し、就職率は常に90%以上です。就職ガイダンス、企業説明会、面接練習、履歴書の添削など、学生一人ひとりに手厚い支援を行っています。また、生活科学科(1年次)及びこども教育学科 (2年次)には職業理解や就職活動の実践力を身につける『社会人入門セミナー」という授業を実施しています。

5⃣ 渋谷区×連携
渋谷区との S-SAP協定(シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定)による地域ボランティアを中心とした公民連携活動を推進しています。地域のお祭りやイベントへの参加、近隣商店街との交流など、地域の活性化や課題解決のために盛んな活動を行っています。これらの地域貢献活動を通じて自主性や積極性を身につけることができます。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス【要予約】【入退場自由】

帝京短期大学


■体験型 
6.23(日)、7.21(日)、8.4(日)、8.5(月)、9.29(日)

開催時間・内容
■説明会型 
10:00~12:30(受付開始 10:00/最終受付 12:00)
内容:大学説明、在学生インタビュー、キャンパスツアー など

■体験型 
10:00~13:00(受付開始 10:00/最終受付 12:30)
内容:大学説明、模擬授業、キャンパスツアー など

※専攻科 臨床工学専攻・専攻科 養護教諭専攻をご希望の方は、受付でお声掛けください。
ご予約は学校HPよりご確認ください
https://www.teikyo-jc.ac.jp/exam/opencampus(当日参加も可能です。)

帝京短期大学での学びや雰囲気を体験してください。
当日は学生スタッフも参加します。学生生活に関する疑問等、なんでもご相談ください。皆様の参加をお待ちしております。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス【要予約】【入退場自由】

帝京短期大学


■体験型 
6.23(日)、7.21(日)、8.4(日)、8.5(月)、9.29(日)

開催時間・内容
■説明会型 
10:00~12:30(受付開始 10:00/最終受付 12:00)
内容:大学説明、在学生インタビュー、キャンパスツアー など

■体験型 
10:00~13:00(受付開始 10:00/最終受付 12:30)
内容:大学説明、模擬授業、キャンパスツアー など

※専攻科 臨床工学専攻・専攻科 養護教諭専攻をご希望の方は、受付でお声掛けください。
ご予約は学校HPよりご確認ください
https://www.teikyo-jc.ac.jp/exam/opencampus(当日参加も可能です。)

帝京短期大学での学びや雰囲気を体験してください。
当日は学生スタッフも参加します。学生生活に関する疑問等、なんでもご相談ください。皆様の参加をお待ちしております。

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 神奈川県

創造性とは、新奇で独自かつ生産的な発想を考え出すこと、またはその能力とされており、すべての人に潜在的に備わっているものです。

横浜美術大学は美術・デザインを学びの道具として、皆さんの中に潜んでいる創造性を引き出すカリキュラム (体系化された教育内容) を準備している大学です。多くの美術系大学では入学時に専門の学科やコースがすでに決まっていますが、横浜美術大学では入学後にいろいろな分野を体験してから、自分の創造性を引き出すのに適した専門分野を選択していきます。具体的には、1年次前期に全員共通の基礎実技教育として「絵画」「彫刻」「デザイン」「造形」を学び、後期には「デジタル表現」のほかに、皆さんの適性分野の判断に役立つ横断的基礎実技として「平面」「立体」「視覚デザイン」「映像」からメインとサブを選択し、基礎プログラムをみっちりと学びます。すでに特定分野の知識や技術があったとしても、他分野の基礎プログラムを学ぶことは価値のあることです。

横断的に知識や表現技術を学ぶことは自身の適性分野や興味を確かめることにつながり、異なる視点からの物の見方とアプローチの仕方は専門コースにおける学びや創作活動を深みのあるものとします。基礎を固める4つの横断的基礎実技科目、適性分野の判断に役立つ専門分野に近い基礎実技の修得、それに続く2年次以降のコース選択を組み合わせた横浜美術大学のカリキュラムは、多様性の理解と作品を生み出す原動力となり、皆さんのわくわく感とキラキラ感を増幅させます。

高い就職率と芸術性の両輪を回す横浜美術大学のカリキュラムは、すでに大きな実績を上げています。特色あるカリキュラムで学生を育てる横浜美術大学で、創作活動への高揚感を仲間と一緒に感じてみませんか。お待ちしています。

もっとみる

学部一覧

  • 美術学部 美術・デザイン学科

    【インテリアプランナー/Webクリエイター能力認定試験/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験】

学部一覧

  • 美術学部 美術・デザイン学科

    【インテリアプランナー/Webクリエイター能力認定試験/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス(来場型)

横浜美術大学

各コースの技術や手法を活かし毎回好評のワークショップや、興味のある分野の教員との進学相談会、各コースの作品展示もご用意しているので、本学で学ぶ分野を理解する機会、また進路学習の一環としてご活用ください。

■お申し込み
https://www.yokohama-art.ac.jp/open_campus

※お申し込みはオープンキャンパス開催日の1カ月前より可能です。
※お申し込みは、LINEアプリをインストールしているスマートフォン限定となります。
※作品展示の見学は予約不要です

開催プログラム
■横浜美術大学について知る

▾大学説明会・入試説明会【事前予約制】
学長挨拶 / 教育の特色 / 学生生活、学費、就職状況 / 入試のポイント
本館3階 本-31教室(1回⽬: 10:40〜11:40・2回⽬: 12:30〜13:30)

▾個別相談(本館2階)
各⼊試、授業、学⽣⽣活、奨学⾦など、なんでもご相談下さい。デッサンなどの作品持ち込みも可能です。

▾図書館開放(本館4階)
教員著書、卒業⽣関連の本を展⽰しております。

▾キャンパスランチ【事前予約制】(会場 1号館1階)
キャンパスランチを11:30〜13:30で提供しております。(数量限定)
所要時間 11:30〜13:30/会場 1号館1階 カフェテリア

▾各コース作品展示
各コースの学生が授業で取り組んでいる課題作品などを展示しています。
会場 当日受付で配布されるパンフレットを確認ください

■各コースによるワークショップ体験【事前予約制】
※会場については当日受付で配布されるパンフレットをご確認ください。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス(来場型)

横浜美術大学

各コースの技術や手法を活かし毎回好評のワークショップや、興味のある分野の教員との進学相談会、各コースの作品展示もご用意しているので、本学で学ぶ分野を理解する機会、また進路学習の一環としてご活用ください。

■お申し込み
https://www.yokohama-art.ac.jp/open_campus

※お申し込みはオープンキャンパス開催日の1カ月前より可能です。
※お申し込みは、LINEアプリをインストールしているスマートフォン限定となります。
※作品展示の見学は予約不要です

開催プログラム
■横浜美術大学について知る

▾大学説明会・入試説明会【事前予約制】
学長挨拶 / 教育の特色 / 学生生活、学費、就職状況 / 入試のポイント
本館3階 本-31教室(1回⽬: 10:40〜11:40・2回⽬: 12:30〜13:30)

▾個別相談(本館2階)
各⼊試、授業、学⽣⽣活、奨学⾦など、なんでもご相談下さい。デッサンなどの作品持ち込みも可能です。

▾図書館開放(本館4階)
教員著書、卒業⽣関連の本を展⽰しております。

▾キャンパスランチ【事前予約制】(会場 1号館1階)
キャンパスランチを11:30〜13:30で提供しております。(数量限定)
所要時間 11:30〜13:30/会場 1号館1階 カフェテリア

▾各コース作品展示
各コースの学生が授業で取り組んでいる課題作品などを展示しています。
会場 当日受付で配布されるパンフレットを確認ください

■各コースによるワークショップ体験【事前予約制】
※会場については当日受付で配布されるパンフレットをご確認ください。

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 群馬県

<前橋工科大学の特色>

1.地域に根ざす公立工科系大学
 平成25年4月に公立大学法人に移行した本学は、全国的にも数少ない公立の工科系大学です。
 その地域に根ざす公立大学として、人とまちの快適さを推進する学群を構成して、
 地域の人々や産業界と連携しながら、住民の生命と健康の増進、安全で安心できる環境の形成、
 豊かな文化の発展を目指し、人とまちづくり、さらには地元産業の発展に貢献しています。

2.学群と教育プログラム
 本学で学ぶ学生は、建築・都市・環境工学群又は情報・生命工学群に入学し、1年間教養基礎科目、工学基礎科目、
 学群共通科目を学び、2年次に進む段階で自らの目標と1年次の学習成果から教育プログラムが決定します。

3.工学基礎教育の充実
 全ての学生を対象に情報学分野、デザイン分野に関する基礎的な科目を実施し、
 社会から求められる工学基礎能力を身に付ける教育を行います。

4.演習・実習・実験の充実
 演習・実習・実験に力を入れており、実践的な知識・能力の学修を実現しています。
 工学の基礎からスタートし、年次が進むにつれ応用を学び、研究室に所属するとさらに高度で実践的な研究に取り組み、
 自己の進路に照らした課題探求ができるようになります。

5.大学院工学研究科
 大学院工学研究科博士(前期・後期)課程を開設しており、
 より高緯度な専門的技術者や優れた研究者の養成ができるようになっています。

6.公立四大学との教育・研究の連携
 群馬県内の公立大学との間に教育・研究等の協力を図り、
 国際水準の大学を目指すことを目的とした相互の連携を行っています。
 その一環として、学生は、他の公立大学の授業を受けることが認められており、
 上限はありますが、そこで取得した単位は本学の卒業に必要な単位にすることができます。

7.大学・前橋商工会議所との教育・研究の連携
 群馬大学・前橋商工会議所との間に、科学技術の振興及び地域文化の更なる発展を目指して、協定を結んでいます。
 具体的には、医療・健康・福祉・環境等についての相互協力と構成員の交流、
 地域文化発展のための教育研究の相互協力、及び学術交流の実現を目指しています。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

  • 短大
  • 福井県

人として、女性として、
自分自身を大きく成長させる2年間に――

1965(昭和40)年 仁愛女子短期大学は、専門分野の学びを通して一人ひとりのいのちが響きあい、
「美しい世をひらく灯となる」ことを願って開学しました。
自らの興味、関心に基づき選んだ専門分野を主体的に学ぶ2年間。
本学を卒業した約20,000名の女性たちは
「豊かな心」と「実践力」で、社会を支える大きな力となっています。


▼生活科学学科 生活情報デザイン専攻
 ジェネリックスキルを身につけ、企業や地域の課題解決に貢献する女性。
◎POINT
 いつの時代も必要とされる力と、時代の変化に柔軟に対応するための力を身につけて
 さまざまな可能性の中から自分の道を見つけ、確かな一歩を踏み出しましょう。

▼生活科学学科 食物栄養専攻
 「美味しい」だけで終わらない、栄養と健康を考えられる栄養士。
◎POINT
 人が暮らしていく中で、食事は必要不可欠なもの。
 からだの一部になっていく食事だからこそ、より安全に楽しめる食環境が大切。
 栄養に関する知識と技術を身につけ、人々の健康を支えるプロを目指していきましょう。

▼幼児教育学科
 子どもとともに響き合い、いのちの大切さを自覚し感謝の心を持った保育者。
◎POINT
 人生の中であっという間に過ぎていく子ども時代。
 短い時間でありながらも、人生を築く基盤になる大切な時間です。
 幼児教育学科での学びを通して、子どもの育ちと家庭の子育てを支えられる人へ成長していきましょう。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

仁愛女子短期大学

仁短のオープンキャンパスは「楽しい」が盛りだくさん!
毎回違うテーマで開催し、進学の参考となる企画を用意してお待ちしています。

\参加者全員に嬉しい特典があります!/
➊検定料が半額に! 30,000円 → 15,000円
総合型選抜A(ステップアップ型)の検定料を半額減免

➋QUOカードプレゼント!&無料バス運行!
交通費補助としてQUOカードをプレゼント!(高校生のみ)JR福井駅から無料バスも運行!

▾支給基準
参加申込時の現住所を基準に支給します。
県外・嶺南:3,000円分 / 嶺北:1,000円分

〈無料バス 時刻表〉
行き 8:50 JR福井駅東口 → 9:55 仁短
帰り ①12:45 仁短 → 13:20 JR福井駅東口
   ②13:40 仁短 → 14:05 JR福井駅東口

➌ドーナツ プレゼント!(高校生のみ)
ウフフドーナチュのドーナツをプレゼント!

➍学食体験!(希望者のみ)
仁短生に大人気の「仁短ランチデー」を無料体験!ポテトはなんと食べ放題!

➎総合型選抜ガイダンス開催!(希望者のみ)
総合型選抜A(ステップアップ型)の出願要件となる事前ガイダンスです。
事前準備は不要、気軽に参加してみよう!

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

仁愛女子短期大学

仁短のオープンキャンパスは「楽しい」が盛りだくさん!
毎回違うテーマで開催し、進学の参考となる企画を用意してお待ちしています。

\参加者全員に嬉しい特典があります!/
➊検定料が半額に! 30,000円 → 15,000円
総合型選抜A(ステップアップ型)の検定料を半額減免

➋QUOカードプレゼント!&無料バス運行!
交通費補助としてQUOカードをプレゼント!(高校生のみ)JR福井駅から無料バスも運行!

▾支給基準
参加申込時の現住所を基準に支給します。
県外・嶺南:3,000円分 / 嶺北:1,000円分

〈無料バス 時刻表〉
行き 8:50 JR福井駅東口 → 9:55 仁短
帰り ①12:45 仁短 → 13:20 JR福井駅東口
   ②13:40 仁短 → 14:05 JR福井駅東口

➌ドーナツ プレゼント!(高校生のみ)
ウフフドーナチュのドーナツをプレゼント!

➍学食体験!(希望者のみ)
仁短生に大人気の「仁短ランチデー」を無料体験!ポテトはなんと食べ放題!

➎総合型選抜ガイダンス開催!(希望者のみ)
総合型選抜A(ステップアップ型)の出願要件となる事前ガイダンスです。
事前準備は不要、気軽に参加してみよう!

オープンキャンパス情報