• 短大
  • 北海道

人と地域を愛し、地域を支える人材を育てます。 開学59年の歴史と実績を誇る地域密着型の短期大学です。

学校の詳細情報


1964年創立の釧路短期大学は、2024年に開学60周年を迎える日本最東端の大学です。

釧路湿原と阿寒摩周の2つの国立公園をはじめとする自然資源に恵まれ、漁業・農業、水産加工・製紙などの製造業、さらに観光を中心産業とする北海道東部の中心的都市・釧路市にて、本学は地域社会を支え創造する人材を育て送り出してきました。
生活科学科(生活科学専攻・食物栄養專攻)・幼児教育学科、入学定員100名・収容定員200名と小規模ながら、本学では高校を卒業したばかりの多数の女子と相当数の男子に加え、多彩な社会経験を有する社会人入学者など多様な方々が学んでいます。

「愛と季仕」を建学の精神とする本学は、小規模短大ならではの学生一人ひとりへの細やかな支援を土台に、地域や社会で生きる基礎を形成する教養教育と学科専攻ごとの知識・技能・資質を修得する専門教育を展開し、事務・販売・サービス、司書、栄養士、幼稚園教論、保育士などの職業人を養成しています。本学が地域に送り出す卒業者は、人と地域を愛し、心ゆたかに人と地域と厳業に向き合う人材です。

幸いにも、本学の卒業者の多くは地域社会から高い評価をいただいてきました。皆さんが本学で学び、自己や地域そして社会に、たくさんの恵みと温もりをもたらす存在となることを期待しています。

■学び
充実の地域連携型実習!
ビジネス・栄養・教育・福祉どの分野でも学外実習が盛りだくさん

■資格
豊かな教養とともに、さまざまな資格を取得できる!
資格取得に挑戦することで豊かな人間性を育みます

■就職
開学以来4,895名の卒業生を輩出!
道東エリアを中心に地域社会から高い評価をいただいています。

オープンキャンパス

【開催日程】
■全学科オープンキャンパス
①5/18(土)☆総合型選抜の説明
②7/20(土)☆釧路短大選抜試験対策
③10/5(土)☆ゼミ発表
④11/30(土)☆学科・専攻別模擬授業
⑤3/8(土)☆学科・専攻別模擬授業
時間 10:00-12:00

【開催内容】
●研究室訪問
●学内ツアー
●入試制度など説明
●保護者説明会
●個別相談
●社会人入学相談

■学科・専攻別オープンキャンパス
①生活科学専攻・幼児教育学科
5/23(木)
②食物栄養専攻
5/28(火)
③生活科学専攻・幼児教育学科
6/6(木)
④食物栄養専攻
6/25(火)
時間 16:30-18:00

【開催内容】
●総合型選抜の説明
●研究室訪問
●学内ツアー
●在学生との交流(懇談)
●個別相談


※日時や実施内容は変更になる場合があります。
 申込み方法や詳細は、大学ホームページをご参照ください。
 http://www.midorigaoka.ac.jp/kushirojc/

■お問い合わせ先
 教務・学生課(入試事務局) 
 TEL:0154-68-5124

学校の詳細情報

【アール医療専門職大学の理念】
本学の教育理念である「笑顔あふれる学び舎で、社会から真に必要とされる人間性豊かな専門職の育成を目指す」の下、教育基本法および学校教育法に基づき、深く専門の学芸を教授研究し、専門性を求められる職業を担うための実践的かつ応用的な能力を展開して、豊かな人間性と職業倫理を備え、障害のある幼児、児童等もしくは地域在住高齢者の支援ができる人材を養成するための教育ならびに研究を実践し、全員参加型社会の実現に貢献することを目的としている。

■養成する人物像
リハビリテーション学部は、「保健医療専門職としての責任感と使命感を持ち、高度な専門知識に基づく確かな技術を実践するとともに、全員参加型社会の実現に向けて支援するために、医療提供施設だけの臨床実践能力に留まらず、地域との連携を意識した臨床実践能力を有することができる創造力豊かなリハビリテーション専門職業人を養成する。」ことを養成する人材像として掲げている。

<伝統校ならではの信頼と実績>
前身校から長年積み重ねてきた教育システムが構築されているためアール医療専門職大学は信頼されています。

<高齢者予防リハビリテーション>
高齢者への健康支援・介護予防に関する知識、技能を学ぶプログラムです。

<発達障害リハビリテーション>
障害のある幼児・児童等への支援に関する知識、技能を学ぶプログラムです。

<きめ細かな学生支援>
教職員が学生一人ひとりと向き合って指導や支援ができる環境が整っています。

オープンキャンパス

専門職大学の概要から本学の特徴、卒業後の業界や資格のことまで、「校舎見学」「学科別模擬授業」などを通して、じっくりアールの中身と雰囲気を堪能できます。

高校3年生だけでなく社会人や高校1・2年生、それからお友達同士・保護者の方同伴での参加も歓迎しています!

【オープンキャンパス開催日程】
■2024年
・4月20日(土)・5月11日(土)・6月1日(土)・6月15日(土)
・7月6日(土)・7月21日(日)・8月4日(日)・8月24日(土)
・9月21日(土)・10月26日(土)
■2025年
・2月8日(土)(専門と合同開催)・3月8日(土)(専門と合同開催)
※2025年のオープンキャンパスは、高校1・2年生を対象とした職業理解を深める内容の体験型オープンキャンパスで、アール医療福祉専門学校と合同開催となります。

【2024年タイムスケジュール】
9:00~9:30 受付
9:30~12:30 大学紹介・学科紹介/体験授業/募集要項/学生座談会(選択式)
12:30~ 校舎見学(希望者のみ)
12:30~ 個別相談(希望者のみ)

【2025年タイムスケジュール】
9:30~10:00 受付
10:00~12:00 職業理解・体験授業
12:00~ 個別相談(希望者のみ)

会津大学短期大学部

学校の詳細情報

<大学概要>
本学には、産業情報学科(経営情報コース、デザイン情報コース)、食物栄養学科及び幼児教育・福祉学科を設置し、産業、経営、デザイン、情報、環境、健康、栄養、食品、教育、保育及び福祉などの専門性を有した上で、幅広い教養と高い倫理観に根差した判断力や総合力を有する人材の育成を目指します。

また、豊かな人格と自発的な学習意欲を持続させながら行動力と実践力のある人材の育成を目指すとともに、時代の変化や今日的課題に対応できる問題解決能力や創造的展開能力を保有する応用能力のある人材の育成を目指します。加えて、地域社会が抱える問題を解決するため、本学の知識や技術の成果を地域社会に還元することを目的とします。

<教育目標>
◦専門性を有し、行動力、実践力のある人材を育成する。
◦豊かな人格、自発的な学習意欲を有する人材を育成する。
◦幅広い教養と高い倫理観に根差した、判断力や総合力を有する人材を育成する。
◦問題解決能力と創造的展開能力を有する人材を育成する。
◦地域社会が抱える問題を解決するため、本学の知識や技術の成果を地域社会に還元する。

オープンキャンパス2024

会津大学短期大学部では、今年もオープンキャンパスを開催します。
各回の詳しい開催内容については決まり次第随時アップいたします。
是非ご参加ください。

【開催日程】
第3回 10月19日(土)・20日(日)

開催時間(両日):10:00~12:00
対象:高校生・保護者・進路指導担当教員等
 ※ 高校1・2年生の参加も大歓迎!ぜひご参加ください!
会場:会津大学短期大学部(会津若松市一箕町大字八幡字門田1-1)
内容:
 ①教員による個別相談[会場:南棟2階 第一会議室]
 本学教員と、入試対策や入学後の大学生活のことなど何でも相談できます。
 ②学生とのフリートーク[会場:南棟2階 201教室]
 本学学生と、入学後の大学生活のことなど何でも気軽にお話できます。
 ※過去の入試問題も配付します。

申込:申込サイトは10月7日(月)に公開予定です。

※教員による個別相談については、各回定員に達していない場合、当日受付も可能ですが、当日にお申込される場合には、必ず受付にて係員にお申し出ください。

問合せ先:入試・広報センター
電話番号:0242-37-2301
e-mail :nyushi_koho@jc.u-aizu.ac.jp

学校の詳細情報

”言葉は世界をつなぐ平和の礎“
それは例えば君が、将来地球上から戦争をなくすことができるかもしれないということ。
神田外語大学は、言葉をまなびたいと思ってくれている君の可能性を信じている。

◆外国語学部
~世界で生きていくために。
真の国際人に必要な、コミュニケーション力を身につける~

これからのグローバルな社会を生き抜くために必要なことはなんでしょう。それは、語学力と真の教養。つまり、自分の気持ちを相手に積極的に伝える力と、その相手を本当に理解し、心から受け入れることができる力。それが、これからの国際人に求められるコミュニケーションのあり方です。神田外語大学のキャンパスには、この2つの力を身につけられる環境があります。授業はもちろん、キャンパスで過ごすすべての時間があなたの未来をサポートします。

【英米語学科】
 英語運用能力とともに、英語を使った問題解決能力を身につける。
【アジア言語学科】
 世界の熱い視線を浴びる「アジア」を学び、未来の舞台に立つ人材を育成。
【イベロアメリカ言語学科】
 環太平洋のキーエリア「イベロアメリカ」の言語と文化を学ぶ。
【国際コミュニケーション学科】
 グローバル・リテラシーを養い、世界を舞台に活躍する人材を育てる。



◆グローバルリベラルアーツ(GLA)学部
~世界の中で、何ができるかを考え、行動できる力を身につける~

【世界の現実を体感し、世界基準のリベラルアーツを学ぶ】
グローバル・リベラルアーツ(GLA)学部は、平和のために活躍できる人を育てる教育を行います。
学生一人ひとりが思い描く「平和」を、グローバルな視点で実現するための力を培うのがGLA学部の役割。そのために、全学生が必修で2回の海外留学を体験するなど、世界の現実を知り、疑問をもち、自ら学び、仮説をたてて検証していくという「生涯の学びのサイクル(学び続ける力)」とともに、世界を変えていく力を身につけます。

オンライン説明会

【開催日】10/27(日)
【時間】9:30~11:30

遠方にお住まいの方や、時間がない方にも、まずは気軽に情報収集ができる「オンライン説明会」を開催します。
各学科の魅力やどんな学び・キャンパスライフを送っているか、在学生から直接話を聞けるのが特徴。
チャット機能を使い、リアルタイムで質問を受けることも出来ます(皆さんの顔は映らないのでご安心ください)。

■主なプログラム
・在学生ウェルカムスピーチ
・大学概要説明動画上映
・外国語学部 在学生トークセッション
・グローバル・リベラルアーツ学部 在学生トークセッション
・入試制度説明
・最新情報ご案内

■こんな方にオススメ
✓なかなか大学に行くことができない
✓短時間で大学の基本情報を知りたい
✓オンラインで集中して話を聞きたい

埼玉大学

学校の詳細情報


埼玉大学は、旧制浦和高等学校、埼玉師範学校及び埼玉青年師範学校を統合して、1949年(昭和24年)に埼玉県唯一の国立大学として創立されました。埼玉大学では、人文社会科学系の教養学部と経済学部、理工系の理学部と工学部、そして教員養成を目的とする教育学部の5学部が1つのキャンパスにあり、多様な学問が1箇所に集約されている「All in One Campus」が特徴です。これらの個性ある5学部が、専門分野を深く学ぶための専門科目をそろえています。自分の興味、関心のある専門分野を深く学ぶことによって、専門分野の知識・技能だけでなく、長い生涯にわたって社会で生きていくための思考力・判断力・表現力も身につけることができます。

学校の詳細情報

<教育の理念>
本学が育成しようとする人間像

1.真心を持って人に接し、人の立場を考えて行動できるひとを育てます。
真心は人間社会を築く礎であり、人間関係の基本です。
心のこもった対応や接遇を心掛け、相手や他人の立場を理解しようとする謙虚さを失うことなく行動ができる人間を育成します。

2.夢とロマンを胸に、自らの人生を創造的に生きようとするひとを育てます。
夢をもって生きること、ロマンを求めて生きること、その実現に努力すること、それは自らの青春を美しく磨くことです。

3.的確な判断ができ、自らの知識と技能を生かして社会に貢献できるひとを育てます。
的確な判断は、現代社会に必要な知識と教養の獲得と、社会のいろいろな人との多様な人間関係の錬磨の中から生まれてくるものです。
自らの知識を深め、自らの技能を高めて、社会に貢献できる人材の育成につとめます。

4.国際的な視野に立ち、多様性を理解し、相互理解の心を持つひとを育てます。
情報は一瞬にして世界を駆け巡ります。
世界は日本に、また日本は世界に影響を与えます。
国際的な視野に立って考えることのできる人間の育成につとめます。

5.感銘と感動を素直に表現できるひとを育てます。
感銘と感動のある人生ほど素晴らしいものはありません。
一つひとつの発見や驚きが、人生に若さと新鮮さを与えてくれます。
そうした「ひとを育てる教育」でありたいと考えます。


<基礎力と人間力を磨く独自の教育を展開しています>
福島学院大学は、建学の精神「真心こそすべてのすべて」に基づいた誠実さや思いやりを持った人材の育成に努め、現代社会の多様なニーズに対応するための教養と専門的な知識・技術の確かな修得を目指した教育を実践しています。
学生の心を動かし、専門的な学びへのより深い興味関心を呼び起こす授業を展開。
夢とロマンを持って学業に励む学生の輝く未来をつないでいきます。

オープンキャンパス

本学に興味のある方はもちろん、進路についてまだ迷っている方も、
大学がどんなところなのかを知っていただく絶好のチャンスです。
ぜひ気軽に参加してみてください!

■オープンキャンパスを有効活用するチェックポイント

1.模擬授業で、学びの内容をチェック!
2.キャンパスの雰囲気を体感しよう!
3.不安なことは直接聞いちゃおう!
4.キャンパスまでのアクセスを確認!
5.資格や進路のことも情報収集!

■意外と聞けないこんなこと持ち物や服装は?

〔 持ち物 〕
・筆記用具(模擬授業や全体説明のポイントをメモしよう!)
・メモ帳(事前に質問事項をメモしてくるのもオススメ!)
・携帯電話(キャンパス設備をどんどん撮影しよう!)
・A4サイズの資料が入るバッグ(配布資料を持ち帰るためのバッグです)

〔 服 装 〕
・制服でも私服でもOKです。
・模擬授業では体を動かすこともあるので、動きやすい、シンプルな服装がベストです。
・服装や髪色について、不安な場合は高校の先生に相談してみましょう。

【次回開催日程】
9/28(土)・12/21(土)・3/22(土)

▼日程は変更となる場合がございます。以下のページにてお知らせいたします。
http://www.fukushima-college.ac.jp/opencampus/

学校の詳細情報

福島学院大学は、建学の精神「真心こそすべてのすべて」に基づいた誠実さや思いやりを持った人材の育成に努め、現代社会の多様なニーズに対応するための教養と専門的な知識・技術の確かな修得を目指した教育を実践しています。

学生の心を動かし、専門的な学びへのより深い興味関心を呼び起こす授業を展開。
夢とロマンを持って学業に励む学生の輝く未来をつないでいきます。


<福島学院大学4つの約束>
1.〝リテラシー教育〟による確かな学び
レポートや小論文作成に必須であり、コミュニケーション力の向上にもつながる、国語能力の習得を徹底しています。
また、初年次教育を基礎として、専門分野の正確な知識・技能を身につけるとともに、実践的な授業や学内外での活動を通して、自主的・主体的な問題解決能力を育みます。


2.専門分野で活躍できるスキルを磨く
各学科において、専門分野の基礎力向上を図るとともに、学生との定期的な個別面談や実習の事前・事後指導の徹底、各種検定試験に向けた特別講座の開講や学生主体の自主勉強会の支援などを通して、免許・資格取得から就職までを強力にサポートしています。


3.少人数教育で一人ひとりに向き合う
一人ひとりの顔が見える距離で、学生の理解度を把握しながら、きめ細やかな授業を展開しています。
学生と教員が双方向で意見を交わすことで知識を深め、多角的な視点から考える力を育みます。


4.地域社会と連携した学びを提供します
法人創立82年の伝統を誇る福島学院大学は、各学科の専門分野において、卒業生が多数活躍する東北地域の「現場の声」を反映した教育を展開しています。
その学びの成果を学生が主体的に地域社会に還元するとともに、自己の能力を向上させるため、様々な自治体や企業との包括的連携協定を締結しています。

オープンキャンパス

本学に興味のある方はもちろん、進路についてまだ迷っている方も、
大学がどんなところなのかを知っていただく絶好のチャンスです。
ぜひ気軽に参加してみてください!

■オープンキャンパスを有効活用するチェックポイント

1.模擬授業で、学びの内容をチェック!
2.キャンパスの雰囲気を体感しよう!
3.不安なことは直接聞いちゃおう!
4.キャンパスまでのアクセスを確認!
5.資格や進路のことも情報収集!

■意外と聞けないこんなこと持ち物や服装は?

〔 持ち物 〕
・筆記用具(模擬授業や全体説明のポイントをメモしよう!)
・メモ帳(事前に質問事項をメモしてくるのもオススメ!)
・携帯電話(キャンパス設備をどんどん撮影しよう!)
・A4サイズの資料が入るバッグ(配布資料を持ち帰るためのバッグです)

〔 服 装 〕
・制服でも私服でもOKです。
・模擬授業では体を動かすこともあるので、動きやすい、シンプルな服装がベストです。
・服装や髪色について、不安な場合は高校の先生に相談してみましょう。

【次回開催日程】
9/28(土)・12/21(土)・3/22(土)

▼日程は変更となる場合がございます。以下のページにてお知らせいたします。
http://www.fukushima-college.ac.jp/opencampus/

学校の詳細情報


スポーツは「する」だけでなく、いろいろな関わり方があります。
スポーツを通じて幸福で豊かな生活を実現することは、すべての人に保障されるべき権利の一つです。
スポーツを実際に「する人」だけでなく、多様なレベルで開催される競技大会やスポーツ観戦など、スポーツを
「みる人」、そして指導者やスポーツスタッフ、ボランティアといったスポーツを「ささえる人」に着目し、
人々が生涯にわたってスポーツに親しむことができる環境を整えることは、仙台大学の基本理念である
「スポーツ・フォア・オール」にもつながります。
体育・スポーツを軸に、一人でも多くの人々の心身の健康を力強くサポートする。
体育・スポーツを軸に、躍動感と輝きに満ちた未来に貢献する。
仙台大学は、より柔軟な体育・スポーツとの関わり方を通じて、学生一人ひとりの成長と夢の実現を後押ししていきます。

学校の詳細情報

<今、社会で求められているのは「ケアスペシャリスト」です>
情報やモノが溢れ、豊かに安定する日本。しかし、人間的なつながりはどうでしょう。
他人のみならず、自分をもないがしろにする心悲しいニュースが横行する現代、生き難い社会環境の中に私たちは置かれ、多くの人が自分らしく生きることを見失いつつあります。
とりわけ幼い子どもやお年寄りなど社会的に弱い立場にある人が、その対象になっていることを、あなたは知っているでしょう。
こんな社会で、今切望されているのは「ケアスペシャリスト」です。

松本短期大学では、「幼児保育学科」 「介護福祉学科」 を備え、幼児教育・保育・介護福祉の専門家を育成しています。
本学が目指すのは、各学科とも、ただ単に養成カリキュラムを修めて、資格や免許を得た職業人の育成ではありません。
ケアの本質について理解し、人間の発達や多様性に応じた、創造的なケアを実践できる専門家=「ケアスペシャリスト」です。


<建学の精神>
松本短期大学は、人々の健康と福祉及び教育における学術の教育研究の府として、信濃の国の教育風土に培われた教育への良心と見識をもって、ひとと交わり、ひとを育て、ひとに誠意を尽くす人間性の涵養と、自立した専門職業人(ケアスペシャリスト)の育成を行い、ひいては地域の人々に貢献する。


<教育の理念>
松本短期大学は建学の精神を受けて、幼児保育学科、介護福祉学科を設置し、地域の人々の保健医療福祉と教育に関する現実の多様なニーズに応えることのできる保育士及び幼稚園教諭、介護福祉士のケアスペシャリストの養成教育を行う。

オープンキャンパス

松本短期大学の姿を皆さんにお見せします。
入学生の多くは松本短期大学オープンキャンパスで学園の雰囲気や様子を確かめていました。
皆さんもぜひ、オープンキャンパスに参加して、マツタンをみて、きいて、ふれてください!

◆開催日時
春のオープンキャンパス
2025年3月22日(土)10:00~13:00(9:30~受付)

<プログラム>
・学校説明(幼児保育学科・介護福祉学科)
・入試説明
・体験クラス(模擬授業)
・個別相談
・学内見学

松本看護⼤学と同⽇開催となります。
オンライン配信は⾏いません。

◆交通アクセス
・JR村井駅から本学までを無料の送迎バスが随時運行いたします。村井駅南側仮設ロータリーからご利用ください。
▼送迎バス時刻表はこちら(PDF)
https://www.matsutan.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/bf76b674a1c75f761439215de8721a0f.pdf
・お車をご利用の場合は、学内の無料駐車場をご利用ください。

◆持ち物
・筆記用具 等

学校の詳細情報


修紅短期大学は、岩手県では初めての私立短期大学として1953(昭和28)年に開設されてから70年の歴史を有する伝統ある短期大学です。幼児教育学科は、「子どもに寄り添う心・人を大切にする心」をもち、広く豊かで柔軟な感受性を身につけた幼稚園教諭・保育士の養成を目指しています。キャンパス内に隣接している修紅短期大学附属認定こども園から日々聞こえる元気いっぱいの子どもたちの声を耳にすることができ、また、様々なイベントを通し子どもたちと交流を重ねる機会が充実しています。保育の現場を身近に感じながら、より実践的な学びを深めています。

子どもは、身の回りの草花や動物などの自然環境、おもちゃや遊具、大人たちからかけられる言葉や友だちとのかかわりあいなど、多くの事柄から刺激を受けて発達し成長をしていきます。私たち保育者に求められることは、そのような子どもたちの成長を見守り寄り添って育てていく姿勢です。社会で信頼される幼稚園教諭と保育士の養成を修紅短期大学では目指しています。ぜひ、本学で夢を叶えてみませんか。

\好きをリアルに導く修短3つの魅力/
❶抜群の就職実績
約9割が資格を生かして、出身地に戻って就職しています。
就職は力の証です。

❷実践力重視のカリキュラム
演習や実習を多くとりいれ、現場ですぐ役立つ知識や技能を身につけます。

❸アットホームな教育環境
学生同士、学生と教員がフレンドリーな関係です。
緑豊かな環境も心を和ませます。

個別見学

修紅短期大学を見学したい方には、平日の見学を受け付けていますので、気兼ねなくお申し込みください。
申込の際には、見学希望日・時間帯等を示してください。

■インターネットからのお申し込み
下記よりご希望の日程をお申し込みください。

■メール・お電話でのお申し込み
◦メールでのお申し込みは、nyushi@shuko.ac.jp(教務学生課入試係)よりお申し込みください。

◦お電話でのお申し込みは、TEL 0191-24-2211(平日9:00~17:00)よりお申し込みください。