あなたの学びたい学部・学科は?
釧路短期大学の学部・学科情報一覧

生活科学科 生活科学専攻

「実社会で生きる即戦力になる」 時代が求める資格とスキルを身につけます

募集定員

20名

修業年限

2年

変化しつづける社会生活に必要な教養と、司書やビジネスなどの職業的技能、実践的なコミュニケーション能力を修得します。
地域に対する理解も深めながら、知性にあふれ、心ゆたかな専門的職業人を育成します。

【学びのポイント】
❶資格の取得とともに社会人に求められる能力を養成!
変化しつづける社会生活に必要な教養と司書やビジネスなどの職業的技能、実践的なコミュニケーション能力を修得します。

❷主体的に貢献できる地域活性化の担い手を養成!
生活の場であり、自分を生かし貢献する舞台でもある"地域"に対しての意識を深めます。地域の問題点や特徴を見きわめ、地域の活性化や発展に寄与できる人材への成長を促します。

❸就職につながる多彩なキャリア教育の実践!
各界で活躍している方々の講話、マナーやメイクなどの訓練、職業適性の確認、 より実践的な知識や技能の獲得にも重点をおき、就職に結びつくキャリア教育を展開します。

■目指せる仕事や職場
一般事務、公務員、図書館司書
医療事務、販売、営業 ほか

■取得を目指す主な資格・免許
・図書館司書 (国家資格)
・観光実務士
・ビジネス実務士
・メディカルクラーク(医科)
・社会福祉主事任用資格

初年度納入金

1,220,000円(入学金 250,000円 / 授業料 960,000円 / 後援会費 10,000円)

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

生活科学科 食物栄養専攻

「食を通じて、健やかな社会を支える」 高まる健康志向に応えるプロをめざして

募集定員

30名

修業年限

2年

釧路で唯一栄養士をめざせます。

【教育目標】
1.確かな専門的知識と技術を有し、地域社会に貢献できる栄養士の養成
社会経済状況の変化・変動に伴い、栄養素等の不足や過剰、生活習慣病その他の食生活や健康をめぐる様々な問題が生まれ、ときには深刻化しています。食と栄養を通じて人々の健康増進に貢献する専門職である栄養士に期待される役割も、より高度に、より複雑に、より多様になってきました。このような状況を踏まえ、科学的知見に基づいた確かな専門的な知識・技能に加えて、情報収集力・問題解決力・コミュニケーション力などを有し、人々の健康を支える“食のプロ”としての栄養士を育てます。

2.ヒトの健康の保持増進に寄与できる食のスペシャリストの養成
ヒトが生きるために「食」(食べること)が欠かせません。食べることは、生きるためだけではなく、人間として健康で幸福な生活を送るために必須の営みでもあるがゆえに、人々の食生活への関心が高まってきています。健康、人体、食品、調理、衛生、栄養、食品流通、情報など、食と健康に係る広い範囲の学習を通じて、人々の健康の保持増進に寄与できる食のスペシャリストを養成します。

【学びのポイント】
❶調理技術や実験手技が即戦力となります
本学の技術指導は、個人または少人数単位で行います。近年、栄養士の就職は幅広く、これらの技術はさまざまな現場で働く栄養士としての即戦力となります。

❷科学の視点から食をとらえます
栄養士には"食べること"を科学的視点からとらえる力が求められます。栄養学は、体系化された学問です。応用編としての実験や実習を通じて、確かな知識と技術が身につきます。

❸栄養士は人と密にかかわる専門職です
多職種と協働するため、コミュニケーション力と対象者に温かく寄り添う豊かな人間性が必要です。多くの授業にグループワークやプレゼンテーションを取り入れ、総合的な力を養います。

■目指せる仕事や職場
栄養士(食品開発、品質管理、給食実務)
保育所(給食)、病院、福祉施設 ほか

■取得を目指す主な資格・免許
・栄養士免許(国家資格)
・メディカルクラーク(医科)
・社会福祉主事任用資格

初年度納入金

1,250,000円(入学金 250,000円 / 授業料 990,000円 / 後援会費 10,000円)

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

幼児教育学科

「子どもを導き、明日を育む」 5つの免許・資格が取得できる、充実の2年間

募集定員

50名

修業年限

2年

本学科では、幼稚園教諭と保育士を養成しています。次代を担う子どもたちを教え育む幼稚園教諭も、福祉の最前線で家族を支え弱者とともに歩む保育士も、人とかかわることがその仕事の中心になります。

専門家としての知識や技術はもちろんですが、人間的な温かさ、深さ、強さがあってこそ、よい仕事ができるのです。ですから、免許や資格が取れるというのは、表面的な目標でしかありません。学生がそれらの仕事にふさわしい人間的な成長をとげ、社会に出てからも学び続ける意欲を持つことこそが、本学科の教育課程に込められた願いなのです。

【学びのポイント】
❶「幼稚園教諭 2種免許」と「保育士資格」を取得できます
幼稚園での「預かり保育」の実施や、幼稚園と保育園(法令上は保育所)の機能を統合する「幼保一体化」が進められようとしているなかで、幼稚園教諭と保育士のふたつの資格をもつことは、大きな強みになります。

❷近隣の幼稚園や保育園で、たくさんの保育現場を体験
附属幼稚園はもちろん、近隣の3カ所の幼稚園や保育園への見学をくりかえし実施。入学後の早い段階から、保育現場を経験し、子どもたちとふれあうことで、実践力を養います。

❸附属幼稚園との連携により、保育ボランティアにも参加
本学科の学生は、隣接する附属幼稚園との保育ボランティアにいつでも参加できます。子どもたちと接する機会を数多く用意することで、幼児教育のプロとしての実力が自然と育まれます。

■目指せる仕事や職場
保育士(保育園)、幼稚園教諭(幼稚園)
認定こども園、社会福祉施設 ほか

■取得を目指す主な資格・免許
・幼稚園教諭 2種免許(国家資格)
・保育士資格(国家資格)
・社会福祉主事任用資格(国家資格)
・認定ベビーシッター資格
・レクリエーションインストラクター
・スポーツ・レクリエーション指導者

初年度納入金

1,220,000円(入学金 250,000円 / 授業料 960,000円 / 後援会費 10,000円)

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!