法政大学

学校の詳細情報

「実践知」とは、「社会の未来を実現する」ために必要な現場で探求する知性です。
地球規模の気候変動や貧困の連鎖、そして世界で蔓延する新型ウイルス――。
また、身近な場所に目を向けても、私たちの周りには、正解の見えないさまざまな課題があることに気が付くでしょう。いかに困難な問題に直面しても、その解決の糸口は必ず見つかるはずです。理想とする未来を掲げ、実現に向けて現場で考え抜く知性を私たちは「実践知」と呼びます。
法政大学では、一人一人が理想の未来を描きながら、「実践知」を磨き、社会へ生かしています。

<社会の課題を解決するために>
■01 理想の未来を描く
「今」解決すべき社会の課題は何なのか?それをしっかりと見据え、分析し、それぞれに対してできることを考えます。

■02 「実践知」を磨く
未知の事象に対して、勇気と好奇心を持って正面から向き合うことで、実践で生きる「広い視野」を身に付けます。

■03 「実践知」を生かす
社会の課題を解決するため、国内外のさまざまな現場へ足を運び、授業や研究で得た知恵や知性を生かします。

<自由を求める気運が高まった時代、法政の歴史はスタートしました>
法政大学の歴史がスタートしたのは、1880年。そこから日本の法学の先人が情熱を注ぎ、学問を志す者が集まり、自由と進歩の学風が作られました。「東京法学社」として誕生して以来、法政大学は「学則」の第一条に謳われる通り、「民主主義の精神に基づき」、あまたの「公共の福祉に献身する」自立した人材を輩出してきました。 2020年、法政大学は創立140周年を迎えました。変化を恐れず、時代のフロントランナーとして挑戦し続ける「進取の気象」をもって、新たな改革に取り組み続けます。

学校の詳細情報


北洋大学の建学の精神は、「明徳・格物致知の実践」を旨として、幅広い教養を授けるとともに、深い専門の学芸を教授研究することにより、我が国及び国際社会の発展と人類の福祉に寄与しうる人材を育成することを目的としています。

本学は、国際文化学部を擁し、外国語とビジネス能力を身につけ、国際社会で活躍する人材を育てます。
英語・中国語・韓国語・日本語教育に力を入れており、海外協定大学との留学制度も整っています。

【 北洋大学5つの魅力 】
❶本当の国際交流とは
言語運用能力を身につけて、世界と地域で活躍できる人材を育てます。
さまざまな視点・価値観をもって物事をとらえることで、より見えてくる世界が変わります。
多角的な課題解決能力を身につけるとともに社会で活躍できる人材を育てます。

❷レベル別に学び、4年間で確実に伸ばす
『学年別クラス』を廃止したCEFRに基づく『レベル別のクラス分け』で、英語をはじめ、多言語を操る国際人を育てます。

❸実践を通して学ぶ
北洋大学では、アジアを中心とした海外協定大学へ6ヶ月間または1年間の交換留学に行くことができます。
海外協定大学とのタイアップで海外インターンシップやボランティア活動、官公庁・教育機関等での活動や支援も経験することが可能。
現地の言語や文化を活かした、海外での就職・大学院進学も実現することができます。

❹日本語を強みとした国際貢献
世界で活躍する「日本語教師」を育てます。
卒業生は国内外の日本語学校や海外の日本語教育を行う教育機関などで活躍しています。
国内外で通用する唯一の教員資格であり、国家資格として、2024年4月から「登録 日本語教員」が新たに誕生する予定です。

❺北海道・苫小牧を知る、見る、体験する
大自然に恵まれた環境で、豊かな心と国際感覚・広い視野を養います。

オープンキャンパス

💎【プログラム】
・大学概要説明
・入試ガイド
・キャンパスツアー
・無料ランチ
・体験授業
・個別面談

「北洋大学で取得できる日本語教師ってなに?」
「大学ってどんなところ⁇」

あなたの疑問にお答えします!!
詳細は決まり次第、告知しますのでお楽しみに・・・♪

お友だちやご家族の参加も大歓迎、私服・制服どちらでもOK!
持ち物も必要ありません。
進路選択で悩んでいる方はぜひご参加ください。

学校の詳細情報

”言葉は世界をつなぐ平和の礎“
それは例えば君が、将来地球上から戦争をなくすことができるかもしれないということ。
神田外語大学は、言葉をまなびたいと思ってくれている君の可能性を信じている。

◆外国語学部
~世界で生きていくために。
真の国際人に必要な、コミュニケーション力を身につける~

これからのグローバルな社会を生き抜くために必要なことはなんでしょう。それは、語学力と真の教養。つまり、自分の気持ちを相手に積極的に伝える力と、その相手を本当に理解し、心から受け入れることができる力。それが、これからの国際人に求められるコミュニケーションのあり方です。神田外語大学のキャンパスには、この2つの力を身につけられる環境があります。授業はもちろん、キャンパスで過ごすすべての時間があなたの未来をサポートします。

【英米語学科】
 英語運用能力とともに、英語を使った問題解決能力を身につける。
【アジア言語学科】
 世界の熱い視線を浴びる「アジア」を学び、未来の舞台に立つ人材を育成。
【イベロアメリカ言語学科】
 環太平洋のキーエリア「イベロアメリカ」の言語と文化を学ぶ。
【国際コミュニケーション学科】
 グローバル・リテラシーを養い、世界を舞台に活躍する人材を育てる。



◆グローバルリベラルアーツ(GLA)学部
~世界の中で、何ができるかを考え、行動できる力を身につける~

【世界の現実を体感し、世界基準のリベラルアーツを学ぶ】
グローバル・リベラルアーツ(GLA)学部は、平和のために活躍できる人を育てる教育を行います。
学生一人ひとりが思い描く「平和」を、グローバルな視点で実現するための力を培うのがGLA学部の役割。そのために、全学生が必修で2回の海外留学を体験するなど、世界の現実を知り、疑問をもち、自ら学び、仮説をたてて検証していくという「生涯の学びのサイクル(学び続ける力)」とともに、世界を変えていく力を身につけます。

オンライン説明会

【開催日】10/27(日)
【時間】9:30~11:30

遠方にお住まいの方や、時間がない方にも、まずは気軽に情報収集ができる「オンライン説明会」を開催します。
各学科の魅力やどんな学び・キャンパスライフを送っているか、在学生から直接話を聞けるのが特徴。
チャット機能を使い、リアルタイムで質問を受けることも出来ます(皆さんの顔は映らないのでご安心ください)。

■主なプログラム
・在学生ウェルカムスピーチ
・大学概要説明動画上映
・外国語学部 在学生トークセッション
・グローバル・リベラルアーツ学部 在学生トークセッション
・入試制度説明
・最新情報ご案内

■こんな方にオススメ
✓なかなか大学に行くことができない
✓短時間で大学の基本情報を知りたい
✓オンラインで集中して話を聞きたい

  • 大学
  • 東京都

「変革を担う女性の育成」を使命に、人生を変える濃密な4年間を約束します――

学校の詳細情報

「男性と協力して対等に力を発揮できる、自立した女性の育成」を目指し、津田塾大学の前身となる女子英学塾を創立した津田梅子。梅子のこの想いは長い歴史の中で脈々と受け継がれ、時代を支える“新しい女性たち”の輩出へとつながりました。
そして今、津田塾大学が2030年に向けて目指すのは「変革を担う、女性の育成」。現代という厳しい時代を見極めながら、時代の要請に応え、新たな道を開拓していく女性を育成していきます。

<津田塾のまなびの特徴>

「個性を重んじる少人数教育と高度な英語教育により、
高い専門性と豊かな教養を身につけたオールラウンドな女性を育成する」という創立者の教育理念のもと
学生一人ひとりに向き合った教育が津田塾大学のまなびの大きな特長です。
充実した独自の英語教育や少人数制のセミナー、キャンパスを越えた学びなど、きめ細やかで質の高い教育を提供しています。

◆英語教育
 創立以来、優れた教育プログラムで定評のある英語教育。
 到達度別クラスのもと、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの技能を専門性と統合しながら総合的に学びます。

◆少人数教育
 少人数によるセミナーは1年次から全ての学部・学科で必修となっており、
 プレゼンテーションや議論を通して「多角的に考える力」や「考えを伝える力」を養います。

◆留学・国際交流
 学びや活動の機会を海外に求める学生が多いのが、津田塾大学の特徴の一つ。
 異文化の中に身を置くことは、外国語の能力を高めるだけでなく、価値観を広げる機会にもなります。

千葉大学

学校の詳細情報

千葉大学は約150年前に創立した千葉師範学校や共立病院を前身として、昭和24年に新制国立大学として設立されました。
現在では10学部、17大学院を有し、学部の枠を越えた幅広い教養と高度の専門性を修得できるアカデミア環境を整備しています。
「ALWAYS AIM HIGER(つねに、より高きものをめざして)」の理念のもと、最高学府にふさわしい優れた学問を修める中で、高い知性と豊かな人間性を育み、グローバル社会でリーダーとして活躍できる人材を養成するための取り組みを積極的に進めています。

令和4年度現在、千葉大学の学生数は学部生約10,300名、大学院生約3,300名、教員数は約1,300名です。
約45か国の大学や学部などと交流協定を結んでおり、外国人学生も多く学んでいます。(令和3年度現在、約1,800名)

千葉大学のキャンパスは、東京都市圏に位置し、電車あるいは車で1時間以内で都心に到着する恵まれた立地。
西千葉、亥鼻、松戸、柏の葉の4キャンパスとも、緑に囲まれた落ち着いた環境ながら、世界的な展示が行われる幕張メッセや成田国際空港などにも近く、幅広い社会経験を積むにも最適な場所にあります。また、2021年4月には東京都墨田区に「墨田サテライトキャンパス」を開設しました。このキャンパスは、産学官連携による分野横断的デサイン教育・研究を展開するデザイン・リサ-チ・インスティテュ-トの実践型教育・研究拠点として、建物全体が実証実験空間となっています。
緑豊かなキャンパスで、学生たちは伸び伸びと学び、そして大学生活を楽しんでいます。

令和2年度からは、「全員留学」を開始。学びたい国やスタイルにあわせて、滞在期間や目的に応じた80以上の多種多様な留学プログラムを用意しています。(コロナ禍では緊急代替措置としてオンライン留学プログラムを実施しました)
千葉大学では前期・後期のセメスター制の学事暦を変更し、ターム制(6ターム)を全学的に導入しています。これにより、大学全体のグローバル化を推進しています。

上智大学

  • 大学
  • 大阪府/東京都

叡智が世界をつなぐ

学校の詳細情報

激動する世界のなかにあって、いま求められる人物。それは、変革の担い手となれる人にほかなりません。自ら道を切り開き、周りに手本を示せるリーダー、持続可能な未来のために奉仕できる者。上智大学では、知識の先にある本物の “ 叡智” によって一人ひとりの可能性を引き出し、世界を切り開く人物を養成します。

【次世代社会への対応を意識した専門教育・教養教育・人材育成の展開】
世界の複合化・多様化した諸問題を解決するためには、「深い専門性」と「幅広い教養」の両方が欠かせません。上智大学のキャンパスには多様な背景をもつ学生と教員が集い、深い専門性と幅広い教養が綿密に連携しあう、選択肢の豊富な修学環境を築き上げています。

明治学院大学

  • 大学
  • 東京都/神奈川県

明治学院大学は建学の精神「キリスト教による人格教育」のもと、創設者ヘボンが生涯貫いた精神 “Do for Others(他者への貢献)”を教育理念に掲げています。

学校の詳細情報

幕末の英学塾「ヘボン塾」から始まった明治学院大学。150年以上の歴史の中で、その先駆的な教育で日本のグローバル化を支えてきました。全6学部16学科を擁する文系総合大学です。

“Do for Others”という教育理念の実現のために、各学部、教養教育センターで提供される正課カリキュラムに加え、国際交流、ボランティア、キャリア教育など、さまざまな取り組みにも力を入れています。

キリスト教による人格教育という建学の精神と、“Do for Others”という教育理念を大切にして社会に貢献していく。それが、明治学院大学です。

キャンパス見学

明治学院大学では、新型コロナウイルス感染症への対策を十分考慮したうえで、
受験生の「キャンパス見学」を受け入れています。

個人または小グループ(5名程度)によるキャンパス見学
(横浜キャンパス・白金キャンパス)

明治学院大学のコロナウイルス感染症の拡大予防対策、
取り組みとお願いをご確認のうえご来校ください。

【見学可能日時】
入構可能日は学校HPからご確認ください。
※事前予約は不要

▼詳細はこちらから▼
https://www.meijigakuin.ac.jp/admission/event/campusvisit/

山梨大学

学校の詳細情報

<理念・目的>
豊かな人間性と倫理性を備え、広い知識と深い専門性を有して、地域社会・国際社会に貢献できる人材を養成する教育・研究を行います。


<キャッチフレーズ>
地域の中核、世界の人材


<山梨大学の学位授与方針(ディプロマポリシー)>
山梨大学は、「地域の中核、世界の人材」の標語の下、地域の知の拠点として、専門性をもって世界で活躍できる人を育てることを目指しています。
「豊かな教養と高い倫理性を身につけた高度職業人の育成」を教育の基本方針とし、学位取得にあたっては、単に知識・技能を獲得するだけにとどまらず、思考力・判断力・表現力・主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ力などに加え、これらを統合的に発揮する力、すなわち「自ら学び、自ら考える力」の獲得を求めます。

そこで、山梨大学では、学部・学科等の教育プログラムで規定される専門知識・技能に加えて、全学的に規定する教養と汎用能力の全てを、教育プログラム毎に設定する水準で達成した学生のみに学位を授与します。


<山梨大学卒業生に求められる教養>
山梨大学は、「地域の中核、世界の人材」の標語の下、地域の知の拠点として、専門性をもって世界で活躍できる人を育てることを目指しています。
そのため卒業生には、大学憲章の「諸学の融合」に対応して、多様な分野の知識の獲得と、それらを結びつけて新たな知を創造できる能力や知を探究する態度が求められます。

また、心身ともに健康な生活を送るための知識・技能・態度や、地域・世界で活躍するための基礎となる知識や外国語の運用スキルも求められます。
そこで卒業生には、教養として以下のコンピテンシー(能力・資質)を身につけることを求めます。

・多様な知識
・様々な学問分野の考え方
・批評力
・健康維持増進力
・地域理解
・異文化理解と外国語リテラシー

成蹊大学

学校の詳細情報

成蹊⼤学は、教育者・中村春⼆が1912年に創⽴した成蹊実務学校を源流とし、創⽴当初から受け継がれる「少⼈数による個性尊重の⼈格教育」の伝統は、現在においてもゼミ(演習)や研究室、キャリアサポートにいたるまで⽣かされています。「就職に強い成蹊」と呼ばれる所以には、学⽣と教員との距離が近く、そのもとで育まれる個性や能⼒が社会に⾼く評価されていることが挙げられます。また、⽂系・理系全学部の学⽣が4年間を東京・吉祥寺の地で共に過ごす「ワンキャンパス」-⾵格ある建築物とけやきの緑に囲まれたキャンパスで、新たな仲間との出会いや、さまざまな学問との出会いを通して幅広い視野と知識を得ることができます。成蹊⼤学では、学⽣⼀⼈ひとりが成⻑していくための豊かな環境を整えています。

文教大学

  • 大学
  • 東京都/神奈川県/埼玉県

育ての、文教。

学校の詳細情報

いままでも、これからも、教育力と言えば「育ての、文教。」
進化しながら次に向かう、それが文教大学です。

【文教大学について】
本学は建学の精神「人間愛」の教育を通して、
人に対して温かい愛情を持つ人材を育てることを目標としています。