• 大学
  • 大阪府

情報教育を進化させ Society5.0時代の新たな実学をめざす

学校の詳細情報

●2025年4月、医療健康科学部を刷新し、「健康情報学部」が誕生!
「医療工学専攻」「理学療法学専攻」「スポーツ科学専攻」の3つの専攻を設け、ICTをベースに、工学・医療スポーツの総合力であらゆる人々の健康を支えるための人材を育成します。また、専攻横断型カリキュラムを採用し、多様なスキルの修得が可能です。

●2024年4月、「建築・デザイン学部」が誕生!!~文系からでも、建築のプロをめざせる〜
「建築=理系」と考え、「文系の自分には無理」などと決めつけないでください。
文系出身でも建築士や空間デザイナーとして活躍している人は数多くいます。これをふまえ、大阪電気通信大学の建築・デザイン学部では、
文系科目による入試を実施予定。また、建築士の資格試験に必要な数学と物理の知識を、授業で基礎からしっかり習得できるカリキュラムを用意。文理を問わず、安心して学べる環境を整えています。
建築士資格取得がめざせ、業界の急速なデジタル化への対応力が身につく「建築専攻」
メタバースなどの仮想空間まで視野に入れた「空間デザイン専攻」。
どちらの専攻でも、大阪電気通信大学ならではのICT教育が強みとなり、一般的な建築系の大学では考えられないほど、多彩な業界での活躍が狙えます。

●全学部×情報教育
デジタル化やネットワーク化がますます加速する現代。情報テクノロジーを使いこなす力は、あらゆるモノ・コトが情報と結びつく〈Society 5.0〉といわれる情報化社会で生きる学生にとって欠かせないものです。開学以来、本学では情報教育に力を注いでおり、その経験とノウハウを活かし、情報通信系の情報工学科、通信工学科・情報学科はもちろん、建築・機械・環境•医療・スポーツ・ゲームなど、あらゆる学問に先進の情報テクノロジーを取り入れた教育を展開しています。

  • 大学
  • 東京都

「実学の中央」が、学生一人ひとりの未来を導く

学校の詳細情報

本学は、グローバルな視野と実地応用の力を備え、人類の福祉に貢献する人材の育成を教育目標としています。建学の精神である、「實地應用ノ素ヲ養フ」の「素」とは、社会に応用できる力の素、「素ヲ養フ」とは、多様な体験や人との交流の中で培われるコミュニケーション力や組織的な判断力、そして弛まず学び続ける力を養うことです。この真の実学精神を130年以上にわたって受け継ぎ、様々な世界で活躍する卒業生を輩出してきました。デジタル化やグローバル化など、大きな変化の時代を迎える今、さらなる教育環境の充実を目指し、創立150周年となる2035年へ続く未来へ繋がる、さらに開かれた中央大学を目指しています。

  • 大学
  • 大阪府

2024年度、さらに進化する森ノ宮医療大学! 言語聴覚学科誕生ー

学校の詳細情報

2024年4月、総合リハビリテーション学部に言語聴覚士を養成する「言語聴覚学科」を設置。医療系8学科がひとつのキャンパスにそろう「西日本最大級の医療系総合大学」としてさらに躍進します。
言語聴覚士とは、言語や聴覚、嚥下に障がいをもった人に対し、機能の改善や維持、代わりとなる手段獲得などの訓練を行う、話す・聴く・食べるのスペシャリストです。
また、新学科設置に伴い、2024年春、7つ目の棟となる新校舎が誕生。新たに設置される言語聴覚学科の実習室のほか、全学部・学科の学生が利用でき、学生生活を豊かにする新たな空間が誕生します。

★森ノ宮医療大学ならではの“チーム医療”教育
チーム医療で欠かせないのが「多職種の理解」と「コミュニケーション力」。本学では、医療系総合大学だからこそできる多学科の学生とともに“チーム医療”を学び合う環境が整っており、その環境を生かして、「IPE(専門職間連携教育)」(Inter Professional Education)を展開しています。その一つである「ケースカンファレンス(症例検討会)」では、複数の学科の学生がチームを組み、具体的な症例をテーマにディスカッション行うといった体験型の授業で、多職種への理解を深めチーム医療に貢献できる医療者を育成します。

  • 大学
  • 東京都/神奈川県

建学の精神 “公正” “自由” “自治” を活かしながら新たな発展へ

学校の詳細情報

本学は、“工業教育の理想”を求める学生たちが中心となって創設された、日本においてきわめて稀な、学生の熱意が創り上げた大学です。この建学の精神は、独立自主の思い溢れる学生たちが掲げた、夢と希望のシンボルです。東京都市大学は、この優れた精神を継承しながら、新しい時代と社会の要請に応える大学へとさらなる進化を遂げます。

■理念

持続可能な社会発展をもたらすための人材育成と学術研究

 「持続可能な社会発展」というのは、環境を損なうことなく社会を発展させることです。ここでの環境とは、単に、自然環境、地球環境という狭義の意味ではなく、社会的な環境も含んだ広義の環境です。例えば、経済の悪化による失業者増加や、山間の過疎地などでの高齢化による村落消失の危機などは、持続可能な発展を妨げるものです。私たちが住むこの地球を多角的、総合的に見ながら、持続的な発展へと導くことが、新しい本学の役割・使命となります。そして、そのための人材育成と学術研究の推進こそが、本学の目的です。

■教育理念

 ボーダーを超えて、学生と教職員が共に考え、学び、行動することで社会に貢献できる人材を育てる。

■教育目標

 公正・誠実さと自己研鑽力をもち、「都市」に集約されるような複合的課題に取り組むことができ、多種多様なボーダーを超えて新たな価値を見出すことで持続可能な社会の発展に貢献できる人材を育成する。

オープンキャンパス

毎年、開催日やキャンパス毎に異なるプログラムを用意しています。
高校3年生や受験生はもちろん、高校1、2年生や保護者の方も是非ご参加ください。

※日時や開催内容は変更になる場合があります。
※来場型オープンキャンパスにご参加の際は、公共交通機関をご利用ください。

▮6月9日(日) オンライン入試説明会(オープンキャンパス オンラインステージ)
▮8月4日(日)・8月5日(月) オープンキャンパス(サマーステージ)
▮9月15日(日)・9月16日(月祝) 進学相談コーナー㏌横浜祭
▮11月2日(土)・11月3日(日)進学相談コーナー㏌世田谷祭

  • 大学
  • 大阪府

躍進する西大和学園グループ JR大阪駅から9分、JR吹田駅すぐ ~利便性抜群、ワンキャンパス総合大学へ~

学校の詳細情報

■POINT 1
大阪都心からすぐワンキャンパスで展開される総合大学へ
2020年に理工学部、2021年には社会学部が始動し5学部7学科へ。さらに2023年には情報系学部を開設構想中。
関西ナンバーワンのアクセスを誇るロケーションに、多様な学びがワンキャンパスで展開される総合大学へと成長していきます。
【JR吹田駅からのアクセス】
https://youtu.be/1E_DEi4gNSo
【阪急吹田駅からのアクセス】
https://youtu.be/MXL4X7qoQzA

■POINT 2
全国屈指の進学実績「西大和学園」が創りあげる総合大学。
東京大学、京都大学などの最難関といわれる国公立大学へ多数の進学者を輩出する全国屈指の進学校「西大和学園」がルーツ。創設以来培ってきたDNAを大和大学も引き継ぎ、学生一人ひとりを大切に、強力にサポート。圧倒的な国家試験合格率・教員就職率・就職実績を誇ります。

■POINT 3
学生がつくる大学の未来。一緒に、歴史をつくろう。
クラブやサークルの立ち上げ・運営、大学祭やイベントの企画立案など、新しい大学だからこそできる経験がたくさんあります。本学での4年間は、きっと他大学では得ることのできない経験となるはず。

■POINT 4
キャンパス拡大中!
学生食堂「大~Tai」・カフェ「和~Wa」がリニューアルオープン。約700席で鉄板LIVEや有名店とのコラボメニューも充実!
https://youtu.be/V5oBs-iMlcc
図書館には新たにコモンズエリアが誕生☆自習スペースとしての利用だけでなく、グループワークやディスカッションに最適!

<躍進する西大和学園グループ>
●大和大学
 理工学部・政治経済学部・社会学部・教育学部・保健医療学部
●白鳳短期大学
●西大和学園中学校・高等学校
●西大和学園カリフォルニア校

<SNS徹底強化宣言>公式アカウントで大学情報がさらに充実♪
●Twitter
https://twitter.com/yamatodaigaku
●Instagram
https://www.instagram.com/yamato_hakuho/

  • 大学
  • 大阪府

【建学の精神】世のため、人のため、地域のため、理論に 裏付けられた実践的技術をもち、現場で活躍できる専門職業人を育成する。

学校の詳細情報

本学では、2022年に創立100周年を迎える伝統の実践教育を展開しています。4学部17学科を擁する理工系総合大学で、実就職率が全国第4位、関西の私立大学では12年連続第1位の高い就職力を誇ります。
2021年4月に開設した情報科学部データサイエンス学科では、データやAI、IoTを活用して新しい価値を創造する『データサイエンティスト』を育成。文理ボーダレスの学びを展開しています。また、関西の中心地、大阪・梅田にはロボティクス&デザイン工学部を設置。最先端工学技術とDesignを学ぶことができ、独自の教育環境と企業・地域連携でイノベーション人材を育成します。

  • 大学
  • 京都府/東京都/大阪府

明治六大教育家の一人である新島襄が同志社を創立してから145年。

学校の詳細情報

新島襄(1843〜1890)は、21歳で幕末の日本から密出国して渡米しました。人びとが奴隷扱いされ、息苦しい封建社会に束縛されることに我慢ができず、自由と人権を求めての冒険でした。( 新島襄と同志社 )留学中、キリスト教徒となった新島は、しだいにひとつの夢を膨らませました。「自由」と「良心」に立つ人間を養成するキリスト教主義教育を日本でも、という夢です。10年振りに帰国した新島は、さっそく京都に同志社英学校を創立しました。( 同志社大学設立の旨意 )同志社とは、「志を同じくする者が創る結社」です。その原点は、もちろん新島の志です。英語の校歌も「One Purpose」です。これも「ひとつの志」、「同じ志」、すなわち「同志」を意味します。

【千年の都、京都の地にて。】
同志社大学の校地は2つあります。京都市中心部、京都御所の北側に位置し、名刹・相国寺に隣接した今出川校地は同志社大学の誕生の地であり、145年に渡る歴史そのものと言えます( 今出川校地 )。キャンパス内には、重要文化財が5棟あります。また、古都の芸術・文化の伝統は、同志社大学の学問に独自の存在感を与えています。この京都文化を実感する経験こそ生涯の財産と言えるでしょう。一方、京都府南部に位置する京田辺校地は緑豊かな自然に包まれ、79万m²という広大な敷地に最新の施設・設備を有し、現代建築の精緻さを誇る学舎が並んでいます( 京田辺校地 )。

【妻・八重 〜新島襄とともに同志社を支え、育てた女性。】
新島襄の妻である八重は、新島とともに同志社創立に尽力した京都府顧問・山本覚馬の妹。兄のもとに出入りしていた襄と出会い、同志社英学校の開校と同年の1875年に婚約、翌年に結婚しました。結婚式は、京都では初となるプロテスタント式でした。キリスト教主義の学校設立を快く思わない僧侶や神官から抗議や妨害を受ける襄を支え、男女を問わず同志社の学生たちに愛情を注ぎました。男勝りの性格で知られ、時には非難を浴びることもありましたが、夫婦仲はとても良く、襄はアメリカの知人に宛てた手紙の中で八重の見た目ではなく人間性の美しさに触れ「私にはそれで十分です」と書いています。襄の没後は、日本赤十字の篤志看護婦らの地位向上に献身し、新島宗竹という名で茶人としても活躍しました。

学校の詳細情報

自然豊かな多摩丘陵に位置する程久保の丘のいただき一
ここが明星大学のキャンパス所在地です。約30万㎡の敷地には、理工系・人文社会系・融合系9学部12学科+学環の全分野がひとつのキャンパスを形成しています。
2023年4月にはデータサイエンス学環が新設されました。情報学部、理工学部、経済学部との連携はもちろんのこと、AI化が進む現代社会に共通する知的基盤として、すべての学問領域をつなぎます。また同年には28号館内の図書館をリニューアルし、多彩な学びの空間として「MEISEI HUB」が誕生。学生と教職員の知恵と力を集めて「明星大学ならではの多彩な学び」を提供します。
明星大学のキャンパスでは、人と人、学問と学問の出会いが今後ますます活発化していきます。

進学相談会

各地区で開催される進学相談会へ明星大学のスタッフが伺います。
学科のこと、入試のことなど、何でもお気軽にご相談ください。

【開催日程】
■大宮 
9月14日(土)13:00~16:00
会場:大宮ソニックシティ

■平塚
9月20日(金)16:00~18:00
会場:プレジール平塚

■東松山 
9月24日(火)16:00~18:30
会場:ガーデンホテル紫雲閣 東松山

■多摩センター
9月27日(金)16:00~18:00
会場:パルテノン多摩

■みなとみらい
10月6日(日)10:00~16:30
会場:パシフィコ横浜

■さいたま新都心
10月9日(水)10:00~17:00
会場:さいたまスーパーアリーナ

■(WEB)
10月19日(土)14:10-14:40/15:50-16:20
会場:(夢ナビライブ)

■渋谷
10月26日(土)11:00~17:00
会場:ベルサール渋谷ガーデン

■高崎
10月30日(水)16:00~17:00
会場:Gメッセ群馬

  • 大学
  • 愛知県

君達をかえる。未来をかえる。AUT教育で。

学校の詳細情報

【自立と夢の実現に向けて。】
本学は、学園建学の精神を踏まえた教育目標として「自立と夢の実現」を掲げ、時代に即したグローバルな産業・技術分野に対応した実践的教育を通して、広く社会から「喜ばれ、歓迎され」、自立と夢の実現を果たす技術者・研究者を育成します。そのための教育方法が、製造品出荷額で日本一を誇る愛知県において、そのモノづくり中心地である「三河」に位置する愛知工科大学の利点を活かした特徴ある実践教育であり、AUT教育と称しています。

AUT教育は、自立を促すアクティブラーニングをベースに地元企業と連携した講義や企業での実務経験のある教員による講義も多く取り入れ、産業・技術分野での時代に即応した専門知識を身につけるとともに、モノづくり社会における「ニーズ・課題」を体験的に学ぶ要素を多く取り入れ、技術社会のニーズ・課題に応える力を養い、自らの成長を確認する実践的な教育という点に大きな特色があります。

AUT教育によって、エンジニアの専門家として活躍を続けるための土台となる意欲と人間性と能力をバランスよく向上させると同時に、それらを活かす実践力を磨いていきます。そのうえで、創るモノを考えデザインする設計力と、それをカタチにする製作力を修得・向上させ、優れた知識・技術・職能をあわせ持つ、現代社会に貢献できるエンジニアを育成します。

  • 大学
  • 千葉県

世界文化に技術で貢献する

学校の詳細情報

師弟同行(していどうぎょう)、師弟共生(していきょうせい)の教育を以て、
●広く世界に知識を求める好学心を持つ人材の育成
●自ら学び、自ら思索し創造する人材の育成
●自由闊達、機智縦横な人材の育成
●善隣及び協力をつくり上げていく人材の育成
●高度な専門知識と豊かな教養を持つ、学理及び技術に優秀な人材の育成
を目指す。

【千葉工業大学が求める学生】
本学の建学の精神及び教育目標等に示す教育基本理念を理解し、本学の教育研究に強い関心を持ち、自らを向上させ技術者としての知識を身につけようとする意欲あふれる学生、高度な専門知識と豊かな教養を兼ね備えた技術者に成長できる資質を持った学生を求めています。
上記に賛同し、本学への入学を志望する人は、高等学校等において以下の能力等を身につけておくことが望まれます。
(1)高等学校段階における基礎的な学力(数学・英語・理科・国語)が身についているか
(2)基礎的な知識を持ち、課題を解決するための思考力・判断力・表現力はあるか
(3)主体的に学習に取り組み、最後まで粘り強く達成する姿勢があるか