• 専門学校
  • 東京都

山脇はココが違う!5つの強み

【1】3年制だから、着実にチカラが身につく!
1年次にじっくり基礎を学び、2年次には応用、3年次には実践へと着実にステップアップ!3年間でプロになるための幅広い知識と技術を習得します。
だから、自分を生かせる進路を見極め、実践力を備えてから就職活動に臨めます。

【2】20名ほどの少人数クラス
相談できる先生がいつもそばに。わからないことがあっても、すぐに聞くことができるので、はじめてでも安心。ゼロからプロをめざせます。

【3】最新のノートパソコンを全員に支給。一人1台の制作机を完備!
入学と同時に、MacBook Proを全員に支給。自宅や外出先での自主制作もOK!いつも身近にパソコンがあるから、高度な操作もどんどん身につきます!
ひとり一人に制作机も完備しているので、デザイン制作に集中できます!

【4】市ケ谷駅直結!通学がラクな好立地
東京メトロ、都営地下鉄の「市ケ谷」駅A2出口が本校の入り口と直結しています。
JR「市ケ谷」駅からも徒歩1分。

【5】創立90年以上の歴史ある学校
山脇は1929年に開設されました。以来、時代とともに変化するデザインに対応した専門教育と、感性、技術に優れた人間教育を推し進め、第一線で活躍する多くの卒業生を輩出しています。

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

学校説明会

山脇美術専門学校

学校の紹介と施設見学が できます。授業の理解に役立つ多数の 学生課題作品を展示。
入試・学費・奨学金など入学に関する ことをご案内するので、山脇の全てが わかります。
学費納入プランなど、 相談は個別に対応! 保護者の方のご参加も歓迎いたします。

【開催時間】
12:30~13:30

\説明会に参加すると/
★POCHIプレゼント
卒業生がデザインし、グッドデザイン賞を受賞した話題のアイテム!

★交通費補助
参加者の方に交通費を1,000円補助!

★SPECIAL
3回体験イベントなどに参加するとオリジナルノベルティをプレゼント!


オープンキャンパス情報

学校説明会

山脇美術専門学校

学校の紹介と施設見学が できます。授業の理解に役立つ多数の 学生課題作品を展示。
入試・学費・奨学金など入学に関する ことをご案内するので、山脇の全てが わかります。
学費納入プランなど、 相談は個別に対応! 保護者の方のご参加も歓迎いたします。

【開催時間】
12:30~13:30

\説明会に参加すると/
★POCHIプレゼント
卒業生がデザインし、グッドデザイン賞を受賞した話題のアイテム!

★交通費補助
参加者の方に交通費を1,000円補助!

★SPECIAL
3回体験イベントなどに参加するとオリジナルノベルティをプレゼント!


オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 沖縄県

単に資格を取る。就職試験を突破する。ではなく、意志のある学生の学びを、全力で支え、励まし、時に厳しく導いていくのが私たちNIKKEIの使命だと考えています。

【 NIKKEIはココが違う!】

1、常勤職員が多く、細かな対応を可能に。
多くの常勤講師がいる本校では、学生と真摯に向き合う時間を多く取り、学生の夢実現のために職員自らも向上心を持ち接しています。また、担任制をとり、一人ひとりの小さな変化を見過ごさず素早く対応できることもNIKKEIの特色の一つです。

2、社会人として学生と接する。
電話対応や掃除の徹底なども入学と同時に「社会人になること」を意識し、学生に決して妥協することなく徹底させます。社会人となったその時、周りから信頼され認められ、重宝される人財となることを目標としているからです。

3、公務員といえばNIKKEI!
「公務員といえばNIKKEI」と言われるほど、県内外で毎年多くの公務員合格者を輩出しています。本校では常に新しい教授法を模索しノウハウを培い、卒業生の協力を得ながら実施される2次試験対策、面接対策など、本校一丸となって学生を合格へと導き、全力で学生の夢実現を支えます。

4、圧倒的な就職率の理由
入学後すぐに独自の就活プログラムをスタートさせる「就職支援部」があります。入学時から見守ってきた学生の希望する企業と、企業が求める人材とをマッチングさせることで、常に95%以上の就職率を達成しています。

5、学生の「学びたい」を全力で支える免除制度
本校は高校在学中の勉強・スポーツの成績などで入学金等を免除する制度は設けず、「まずは入学時、誰もが同じスタートラインに立つ」そこから頑張った学生たちに対して2年次対象授業料免除制度を行っています。
また、税理士試験合格を目指す学生並びに卒業生に対して、同じ日経教育グループのTAC沖縄校へ進学する場合の受講料免除制度も設けています。

6、メリハリをつけた学校生活
勉強以外でも楽しいイベントが盛りだくさんです。学校全体で行う体育祭や、各学科のイベントなど学生も先生も一緒に楽しむのがNIKKEI流です。卒業後にクラスメートや先生たちとずっと交流が続くのも、やはり2年間の学校生活が充実していた証拠です。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オンラインオープンキャンパス

専門学校 日経ビジネス

NIKKEIのこと、就職のこと、公務員試験のこと、学費や奨学金のこと自宅や学校から気軽に参加してみませんか?
入学アドバイザーに何でも聞いてね!

▼オンラインオープンキャンパス参加の流れ▼
1.お申し込み
下のオープンキャンパス申込みフォームから、お申込みください。
開催日の前日までに、参加に必要なZoomのIDや時間等をメールでお知らせいたします。

2.Zoomアプリの入手
オンラインオープンキャンパスに参加するには、無料のZoomアプリが必要です。事前にダウンロードしてください。
Zoomのアプリでは、「参加者」としての利用だけであれば、アカウント登録やサインインする必要はありません。
パソコンから参加の場合は、事前ダウンロードと併せてWEBカメラとマイクが整った環境を準備してください。

3.参加当日
時間になりましたら、事前にお送りしているZoomのミーティングID等からご参加ください。
送られてくるメールのURLをクリックするだけで参加できます!お気軽に何でも相談してください。

オープンキャンパス情報

オンラインオープンキャンパス

専門学校 日経ビジネス

NIKKEIのこと、就職のこと、公務員試験のこと、学費や奨学金のこと自宅や学校から気軽に参加してみませんか?
入学アドバイザーに何でも聞いてね!

▼オンラインオープンキャンパス参加の流れ▼
1.お申し込み
下のオープンキャンパス申込みフォームから、お申込みください。
開催日の前日までに、参加に必要なZoomのIDや時間等をメールでお知らせいたします。

2.Zoomアプリの入手
オンラインオープンキャンパスに参加するには、無料のZoomアプリが必要です。事前にダウンロードしてください。
Zoomのアプリでは、「参加者」としての利用だけであれば、アカウント登録やサインインする必要はありません。
パソコンから参加の場合は、事前ダウンロードと併せてWEBカメラとマイクが整った環境を準備してください。

3.参加当日
時間になりましたら、事前にお送りしているZoomのミーティングID等からご参加ください。
送られてくるメールのURLをクリックするだけで参加できます!お気軽に何でも相談してください。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 沖縄県

単に資格を取る。就職試験を突破する。ではなく、意志のある学生の学びを、全力で支え、励まし、時に厳しく導いていくのが私たちNIKKEIの使命だと考えています。

【 NIKKEIはココが違う!】

1、常勤職員が多く、細かな対応を可能に。
多くの常勤講師がいる本校では、学生と真摯に向き合う時間を多く取り、学生の夢実現のために職員自らも向上心を持ち接しています。また、担任制をとり、一人ひとりの小さな変化を見過ごさず素早く対応できることもNIKKEIの特色の一つです。

2、社会人として学生と接する。
電話対応や掃除の徹底なども入学と同時に「社会人になること」を意識し、学生に決して妥協することなく徹底させます。社会人となったその時、周りから信頼され認められ、重宝される人財となることを目標としているからです。

3、公務員といえばNIKKEI!
「公務員といえばNIKKEI」と言われるほど、県内外で毎年多くの公務員合格者を輩出しています。本校では常に新しい教授法を模索しノウハウを培い、卒業生の協力を得ながら実施される2次試験対策、面接対策など、本校一丸となって学生を合格へと導き、全力で学生の夢実現を支えます。

4、圧倒的な就職率の理由
入学後すぐに独自の就活プログラムをスタートさせる「就職支援部」があります。入学時から見守ってきた学生の希望する企業と、企業が求める人材とをマッチングさせることで、常に95%以上の就職率を達成しています。

5、学生の「学びたい」を全力で支える免除制度
本校は高校在学中の勉強・スポーツの成績などで入学金等を免除する制度は設けず、「まずは入学時、誰もが同じスタートラインに立つ」そこから頑張った学生たちに対して2年次対象授業料免除制度を行っています。
また、税理士試験合格を目指す学生並びに卒業生に対して、同じ日経教育グループのTAC沖縄校へ進学する場合の受講料免除制度も設けています。

6、メリハリをつけた学校生活
勉強以外でも楽しいイベントが盛りだくさんです。学校全体で行う体育祭や、各学科のイベントなど学生も先生も一緒に楽しむのがNIKKEI流です。卒業後にクラスメートや先生たちとずっと交流が続くのも、やはり2年間の学校生活が充実していた証拠です。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オンラインオープンキャンパス

専門学校 那覇日経ビジネス

スマホやパソコンで簡単オープンキャンパス!
NIKKEIのこと、就職のこと、公務員試験のこと、学費や奨学金のこと自宅や学校から気軽に参加してみませんか?

▼オンラインオープンキャンパス参加の流れ▼
1.お申し込み
下のオープンキャンパス申込みフォームから、お申込みください。
開催日の前日までに、参加に必要なZoomのIDや時間等をメールでお知らせいたします。

2.Zoomアプリの入手
オンラインオープンキャンパスに参加するには、無料のZoomアプリが必要です。事前にダウンロードしてください。
Zoomのアプリでは、「参加者」としての利用だけであれば、アカウント登録やサインインする必要はありません。
パソコンから参加の場合は、事前ダウンロードと併せてWEBカメラとマイクが整った環境を準備してください。

3.参加当日
時間になりましたら、事前にお送りしているZoomのミーティングID等からご参加ください。
送られてくるメールのURLをクリックするだけで参加できます!お気軽に何でも相談してください。

オープンキャンパス情報

オンラインオープンキャンパス

専門学校 那覇日経ビジネス

スマホやパソコンで簡単オープンキャンパス!
NIKKEIのこと、就職のこと、公務員試験のこと、学費や奨学金のこと自宅や学校から気軽に参加してみませんか?

▼オンラインオープンキャンパス参加の流れ▼
1.お申し込み
下のオープンキャンパス申込みフォームから、お申込みください。
開催日の前日までに、参加に必要なZoomのIDや時間等をメールでお知らせいたします。

2.Zoomアプリの入手
オンラインオープンキャンパスに参加するには、無料のZoomアプリが必要です。事前にダウンロードしてください。
Zoomのアプリでは、「参加者」としての利用だけであれば、アカウント登録やサインインする必要はありません。
パソコンから参加の場合は、事前ダウンロードと併せてWEBカメラとマイクが整った環境を準備してください。

3.参加当日
時間になりましたら、事前にお送りしているZoomのミーティングID等からご参加ください。
送られてくるメールのURLをクリックするだけで参加できます!お気軽に何でも相談してください。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 神奈川県

住まいを建てること、それは人の一生をデザインすること。
そんな社会に対して責任を負う力が浅野工学にはあります。
1929年の創立から今日までの歴史の中で培われた高い技術教育はもちろん、学生一人ひとりが「わかる」まで諦めないきめ細かな教育で、責任感のある建築士・施工管理者・コンクリート技術者を輩出しています。


1.即戦力として活躍
【徹底した実務実習。体感することで確実な力を身につける。】
机上で得る知識を基に実験・実習を行い、自らが実践することで理解するカリキュラムを組んでいます。また、在学中に資格取得を目指し、勉学と実社会が直結していることを感じてもらい、ステップアップの糧とします。

2.社会の信頼が高い教育
【「わかる」まであきらめない。教員一人ひとりの責任が生徒のやる気に火をつける。 体感することで確実な力を身につける。】
授業時間は分かる授業を行い、休み時間、放課後なども学生の質問に応え、学生と一緒に解決し、理解してもらうまであきらめません。学生が社会に出てから 即戦力となるための責任を教員も自覚しています。

3.一人ひとりに対応した指導
【学生一人ひとりの顔が見える。日頃の悩みまで相談できる人生の先生がいる。】
学生一人ひとりに対応できるため、個性を伸ばし、やりたいことに寄り添い指導することができます。担任が日常生活の悩みも把握し、学生と教職員の信頼関係を築きます。
更に学生一人ひとりの個性や興味の範囲、特長などを把握しているため、インターンシップ先の紹介や就職先企業の紹介などについても、学生本人の希望する先はもちろん、学生本人が気づいていない強みを活かせる就職先企業も見つけ紹介することができます。
そのため卒業後も近況報告や相談のために浅野を訪れる学生が多くいます。

もっとみる

学科一覧

  • 建築工学科

    【建築士/インテリアデザイナー/2級建築士/1級建築士/建築設備士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/インテリアプランナー/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】

  • 建築デザイン科(2024年度4月1日から名称が建築設計・デザイン科変更になります)

    【建築士/インテリアデザイナー/2級建築士/1級建築士/建築設備士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/インテリアプランナー/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】

学科一覧

  • 建築工学科

    【建築士/インテリアデザイナー/2級建築士/1級建築士/建築設備士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/インテリアプランナー/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】

  • 建築デザイン科(2024年度4月1日から名称が建築設計・デザイン科変更になります)

    【建築士/インテリアデザイナー/2級建築士/1級建築士/建築設備士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/インテリアプランナー/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

学校説明・相談会

浅野工学専門学校

学びの特色や募集に関する説明と質疑応答を短時間で行います。
学校説明・施設見学後、個別相談に対応いたします。

部活動などで忙しい高校生や既卒・社会人・保護者の方にも最適です!
在校生が学んでいる施設環境を見ていただき、雰囲気を肌で感じていただきます。

◆タイムスケジュール(予定)
13:40 受付開始
14:00 学校説明 
15:00 校舎見学
15:30 個別相談
15:45 在校生座談会
16:00 終了(予定)

オープンキャンパス情報

学校説明・相談会

浅野工学専門学校

学びの特色や募集に関する説明と質疑応答を短時間で行います。
学校説明・施設見学後、個別相談に対応いたします。

部活動などで忙しい高校生や既卒・社会人・保護者の方にも最適です!
在校生が学んでいる施設環境を見ていただき、雰囲気を肌で感じていただきます。

◆タイムスケジュール(予定)
13:40 受付開始
14:00 学校説明 
15:00 校舎見学
15:30 個別相談
15:45 在校生座談会
16:00 終了(予定)

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 埼玉県

新時代の農業を担う!
埼玉県農業大学校は、県民の農業及び食料に関する理解を深めるとともに、農業及び関連産業の担い手を養成することを目的としています。

▪農業経営に必要な技術と知識を備えた実践力のある人材を育成する。
▪グローバルな視点と企業的経営感覚を身につけた人材を育成する。
▪地域の農業の持続的発展をけん引するリーダーを育成する

【教育方針】
1 課題解決型学習を基軸として、実践教育を強化する。
2 講義、実習、農家研修を効果的に組み合わせて各人の能力に応じた教育を行う。
3 農業法人経営者、流通販売企業家など第一線の外部講師を活用する。
4 農業経営体育成のためのカリキュラムを編成し、必要な免許・資格の取得を支援する。

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

埼玉県農業大学校

埼玉県農業大学校の入学希望者を対象に、本校の特徴を理解していただくため、オープン見学会を開催します。また、入試対策や学校生活などについての個別相談を行います。本校の受験を検討される方はこの機会にお越しください。また、進路指導の先生方、保護者も御参加いただけます。

1. 実施内容
午前:見学会
学校紹介、校舎や実習ほ場の見学 (各回40人程度まで)
午後:個別相談
入試対策や学校生活などに関する相談(各回20組まで)
【開催日】
7月21日(日曜日)
9月1日(日曜日)
9月16日(祝日月曜日)
10月6日(日曜日)
10月20日(日曜日)
11月4日(祝日月曜日)
12月15日(日曜日)
見学会:10時~12時(受付:9時45分~)
個別相談会:13時~15時30分
【場所】
埼玉県農業大学校(熊谷市樋春2010) 受付:正面玄関

2. 申込方法
以下の事項について記載し(電話では口頭で)、開催日の3日前までに電話(048-501-7325)(土日、祝日を除く8時30分~17時15分)または電子メール(r8541111@pref.saitama.lg.jp)でお申し込みください。
(1) 氏名
(2) 人数
(3) 交通手段
(4) 電話番号
(5) 現在高校生の場合は高校名と学年、それ以外のかたは最終学歴
(6) 参加希望月日及び「オープン見学会」か「個別相談会」のどちら(又は両方)を申し込みたいか
(7) オープン見学会で見学を希望する専攻は「酪農専攻」「植木造園専攻」「その他」のいずれか
電子メールで申し込まれた場合、本校から受付可否の電子メールを送付するので、必ず確認してください。
新規就農を目的に入学を検討されているかたは、はじめに農林振興センターへ御相談ください。
【お問い合わせ】
農林部 農業大学校 入試・教務調整担当
郵便番号360-0112 埼玉県熊谷市樋春2010
電話:048-501-7325(土日、祝日を除く8時30分~17時15分)
ファックス:048-536-6848
お問い合わせフォーム
電子メール:r8541111@pref.saitama.lg.jp

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

埼玉県農業大学校

埼玉県農業大学校の入学希望者を対象に、本校の特徴を理解していただくため、オープン見学会を開催します。また、入試対策や学校生活などについての個別相談を行います。本校の受験を検討される方はこの機会にお越しください。また、進路指導の先生方、保護者も御参加いただけます。

1. 実施内容
午前:見学会
学校紹介、校舎や実習ほ場の見学 (各回40人程度まで)
午後:個別相談
入試対策や学校生活などに関する相談(各回20組まで)
【開催日】
7月21日(日曜日)
9月1日(日曜日)
9月16日(祝日月曜日)
10月6日(日曜日)
10月20日(日曜日)
11月4日(祝日月曜日)
12月15日(日曜日)
見学会:10時~12時(受付:9時45分~)
個別相談会:13時~15時30分
【場所】
埼玉県農業大学校(熊谷市樋春2010) 受付:正面玄関

2. 申込方法
以下の事項について記載し(電話では口頭で)、開催日の3日前までに電話(048-501-7325)(土日、祝日を除く8時30分~17時15分)または電子メール(r8541111@pref.saitama.lg.jp)でお申し込みください。
(1) 氏名
(2) 人数
(3) 交通手段
(4) 電話番号
(5) 現在高校生の場合は高校名と学年、それ以外のかたは最終学歴
(6) 参加希望月日及び「オープン見学会」か「個別相談会」のどちら(又は両方)を申し込みたいか
(7) オープン見学会で見学を希望する専攻は「酪農専攻」「植木造園専攻」「その他」のいずれか
電子メールで申し込まれた場合、本校から受付可否の電子メールを送付するので、必ず確認してください。
新規就農を目的に入学を検討されているかたは、はじめに農林振興センターへ御相談ください。
【お問い合わせ】
農林部 農業大学校 入試・教務調整担当
郵便番号360-0112 埼玉県熊谷市樋春2010
電話:048-501-7325(土日、祝日を除く8時30分~17時15分)
ファックス:048-536-6848
お問い合わせフォーム
電子メール:r8541111@pref.saitama.lg.jp

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 京都府

新しいものに出会うのが好き、イラストを描くのが好き、雑貨が好き、ファッションが好き、ものづくりが好き・・・

京芸デはあなたの「好き」を仕事にする学校です。
高い技術力と豊かなアイディアでレベルの高いクリエイターを目指します。

【京都芸術デザイン専門学校の4つの特長】

◆POINT1.
~瓜生山学園連携による充実した施設とカリキュラム~
併設校 京都芸術大学・京都文化日本語学校とキャンパスを共有しているため、 充実した施設や設備が整っています。
さらに学園合同でのプロジェクトや学園祭、 サークルなども共有。カリキュラムやイベントの充実度、スケール感が高まります。

◆POINT2.
~多くの企業とのつながりがあるからできる!企業プロジェクト~
在学中から実際の仕事を通じてビジネスの場に立つことは非常に有効です。
様々な業界の企業とコラボレーションしています。

◆POINT3.
~目指す業界を実際に体験できるインターンシップ~
夏と春それぞれ10日間ずつ実施。
社会や仕事について学ぶと共に自分と社会との繋がりを見つけ、力を生かします。

◆POINT4.
~グループ校の連携だから、ここが違う!京都芸術大学への編入学~
本校では併設校である京都芸術大学への編入支援があります。
併設校への編入のため、入学金や実技試験が免除などのメリットを活かした編入が可能となります。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

授業見学会

京都芸術デザイン専門学校

●授業の様子を見学してみたい
●学生が制作している様子を見てみたい
●学生の作品を色々見てみたい

学校の雰囲気が気になる方は、ぜひお気軽にご参加ください!

【実施日】
ビジュアルデザインコース:7/23(火)、7/24(水)、7/26(金)
キャラクターデザインコース:7/22(月)、7/24(水)、7/26(金)
コミックイラストコース:7/23(火)、7/25(木)、7/26(金)
インテリアデザインコース:7/22(月)、7/24(水)、7/25(木)
ファッションクリエイトコース:7/23(火)、7/24(水)、7/25(木)
ハンドメイドコース:7/22(月)、7/23(火)、7/25(木)
※実施時間は各日程ボタンからご確認ください。

【スケジュール】
ー午前の場合ー
10:50~11:10 説明会
11:10~11:40 授業見学
11:40~12:00 アンケート記入・質問
★施設見学ツアーに参加希望の方は10:20にお越しください

ー午後の場合ー
14:50~15:10 説明会
15:10~15:40 授業見学
15:40~16:00 アンケート記入・質問
★施設見学ツアーに参加希望の方は14:20にお越しください

服装自由、参加費無料です!
ご家族・友人同士・社会人・留学生のご参加も大歓迎♪
ご参加いただいた方には、京芸デポイント2ptを贈呈します!

【京芸デポイントとは】
オープンキャンパスなど本校のイベントにご参加いただくことで、ポイントが貯まります。
5pt貯めると、なんと入学金15万円が免除!(専願の方のみ)
いろんなイベントに参加して、ポイントをGETしよう♪

※台風などの天候不良、授業担当教員の体調不良等により授業が休講となる場合があります
※急きょスケジュールの変更等があった場合はメール等にて事前にご連絡します

オープンキャンパス情報

授業見学会

京都芸術デザイン専門学校

●授業の様子を見学してみたい
●学生が制作している様子を見てみたい
●学生の作品を色々見てみたい

学校の雰囲気が気になる方は、ぜひお気軽にご参加ください!

【実施日】
ビジュアルデザインコース:7/23(火)、7/24(水)、7/26(金)
キャラクターデザインコース:7/22(月)、7/24(水)、7/26(金)
コミックイラストコース:7/23(火)、7/25(木)、7/26(金)
インテリアデザインコース:7/22(月)、7/24(水)、7/25(木)
ファッションクリエイトコース:7/23(火)、7/24(水)、7/25(木)
ハンドメイドコース:7/22(月)、7/23(火)、7/25(木)
※実施時間は各日程ボタンからご確認ください。

【スケジュール】
ー午前の場合ー
10:50~11:10 説明会
11:10~11:40 授業見学
11:40~12:00 アンケート記入・質問
★施設見学ツアーに参加希望の方は10:20にお越しください

ー午後の場合ー
14:50~15:10 説明会
15:10~15:40 授業見学
15:40~16:00 アンケート記入・質問
★施設見学ツアーに参加希望の方は14:20にお越しください

服装自由、参加費無料です!
ご家族・友人同士・社会人・留学生のご参加も大歓迎♪
ご参加いただいた方には、京芸デポイント2ptを贈呈します!

【京芸デポイントとは】
オープンキャンパスなど本校のイベントにご参加いただくことで、ポイントが貯まります。
5pt貯めると、なんと入学金15万円が免除!(専願の方のみ)
いろんなイベントに参加して、ポイントをGETしよう♪

※台風などの天候不良、授業担当教員の体調不良等により授業が休講となる場合があります
※急きょスケジュールの変更等があった場合はメール等にて事前にご連絡します

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 長野県

生まれ、育ち、学び、働く・・・。
「働く」ということが、誰かの役に立つことだとしたら、自分が働くことで、自分を育んでくれた街と人が幸せになっていく。
これからも、街は、丸くなったり、四角くなったり移り変わって行くけれど、そんな変わっていく街の遺伝子は、僕たち、私たちが創っていくんだ。
長野平青学園は「働く」を通して「ふるさと」に貢献する、心と技術を学ぶ専門学校です。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

既卒生・社会人向け学校説明会

長野平青学園

「資格を取得して、ステップアップしたい!」「社会人が使える給付金制度って何?」「高校生と混ざってのオープンキャンパスには抵抗がある…」「今から学ぶのでも遅くない?」など、再進学をお考えの社会人の方へ。
就職サポートや学校が心配という社会人の方の不安や疑問にお答えします。

▮場所:長野平青学園 本館
お車でお越しの方は、長野平青学園2号館横の青空駐車場をご利用ください。
※本館横の立体駐車場はご利用頂けません。

オープンキャンパス情報

既卒生・社会人向け学校説明会

長野平青学園

「資格を取得して、ステップアップしたい!」「社会人が使える給付金制度って何?」「高校生と混ざってのオープンキャンパスには抵抗がある…」「今から学ぶのでも遅くない?」など、再進学をお考えの社会人の方へ。
就職サポートや学校が心配という社会人の方の不安や疑問にお答えします。

▮場所:長野平青学園 本館
お車でお越しの方は、長野平青学園2号館横の青空駐車場をご利用ください。
※本館横の立体駐車場はご利用頂けません。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 富山県

【本校の目指す教育】
時代のニーズに合わせた職業人を輩出するためのBitの取り組み。

〈 建学の精神 〉
1 質実明朗
1 知行合一

〈教育理念〉
質実明朗な人格形成および知行合一な人材養成

〈教育の理想〉
『地学一体による地域課題解決拠点』としての教育研究機関

〈行動規範〉
Learning(よりよく学び)
Behavior(よりよく振る舞い)
Compattion(常に思いやりをもって)
Aspiration(より高い抱負で)

■Bitの強み
『非認知能力』を修得できることが、専門学校教育の「強み」です。
価値観が多様化されるなか、富山情報ビジネス専門学校は学内外での学びを通して、
これからの社会で必要とされる『非認知能力』向上を目指します。

●文部科科学省「職業実践専門課程」の指定校
●高等教育の修学支援新制度対象校(奨学金の給付・貸与)
●専門実践教育訓練指定校(社会人対象ー雇用保険を2年間納めた実績があることで、授業の最大70%が返金されます)

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

富山情報ビジネス専門学校

Bitってどんなところ?Bitではどんなことが学べるの?勉強は大変?
そんな疑問や不安をもっている人は多いのでは?
オープンキャンパスに参加して、Bitの雰囲気を感じていただき、なりたい仕事につくために一歩踏み出してみよう。
意外と大丈夫!できそう!やってみよう!明るいミライが見えてみえてくると思いますよ。
Bitはあなたのやりたい夢・目標を一緒に、全力でサポートします。

\オープンキャンパス参加のメリット/
●Point 1 Bitの魅力を知る!
学校について、専攻について、就職について、入試についてなど気になることはたくさんあると思います。オープンキャンパスに参加して、資料やHPを見るだけでは伝わらない生の情報を聞いて、将来の自分をイメージしてください。

●Point 2 自分の将来を探す!
「どんな専攻があるの」「将来やりたいことが決まっていない」など、進路に悩む皆さんのお手伝いをさせていただきます。Bitのオープンキャンパスを、自分の将来や適性を探すきっかけにしてください!

●Point 3 体験授業で実感!
オープンキャンパスでは各専攻、充実した授業をご用意しています。入学後の自分をイメージしながら授業を受けてみてください。

●Point 4 在校生に会える!
オープンキャンパスでは、在校生もスタッフとして参加します。プログラムの中に懇談タイムを設けていますので、いろんな話をしてみてください。先生や職員には聞きにくいこと、在校生が思っていること、感じているホンネを直接聞くことができます。

▼お申込みはこちら!LINEから!3ステップで簡単申込み▼
https://www.bit.urayama.ac.jp/open-campus

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

富山情報ビジネス専門学校

Bitってどんなところ?Bitではどんなことが学べるの?勉強は大変?
そんな疑問や不安をもっている人は多いのでは?
オープンキャンパスに参加して、Bitの雰囲気を感じていただき、なりたい仕事につくために一歩踏み出してみよう。
意外と大丈夫!できそう!やってみよう!明るいミライが見えてみえてくると思いますよ。
Bitはあなたのやりたい夢・目標を一緒に、全力でサポートします。

\オープンキャンパス参加のメリット/
●Point 1 Bitの魅力を知る!
学校について、専攻について、就職について、入試についてなど気になることはたくさんあると思います。オープンキャンパスに参加して、資料やHPを見るだけでは伝わらない生の情報を聞いて、将来の自分をイメージしてください。

●Point 2 自分の将来を探す!
「どんな専攻があるの」「将来やりたいことが決まっていない」など、進路に悩む皆さんのお手伝いをさせていただきます。Bitのオープンキャンパスを、自分の将来や適性を探すきっかけにしてください!

●Point 3 体験授業で実感!
オープンキャンパスでは各専攻、充実した授業をご用意しています。入学後の自分をイメージしながら授業を受けてみてください。

●Point 4 在校生に会える!
オープンキャンパスでは、在校生もスタッフとして参加します。プログラムの中に懇談タイムを設けていますので、いろんな話をしてみてください。先生や職員には聞きにくいこと、在校生が思っていること、感じているホンネを直接聞くことができます。

▼お申込みはこちら!LINEから!3ステップで簡単申込み▼
https://www.bit.urayama.ac.jp/open-campus

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 福岡県

麻生建築&デザイン専門学校は〈建築分野〉 と 〈デザイン分野〉を学ぶことができる専門学校です。

~企業との関わりが深いASOだから実現~
【麻生建築&デザイン専門学校の強み】
①業界有力企業から高い評価を得ているからこそ実現した、ASOの質の高い就職実績
就職率のみならず、就職先の質にもこだわる ASO。学生一人ひとりの希望の就職先への内定獲得を目指します。長きにわたり積み重ねてきた企業との信頼があるからこそ、大手・有名企業への就職が可能です。

②業界トップクラスの企業との連携で現場の“今”を取り入れたカリキュラム編成
《全6学科が文部科学大臣より「職業実践専門課程」として認定!》
様々な大手有名企業や団体等と連携した教育活動を実施。業界で必要とされている人材像を把握し、実際のカリキュラムに反映しています。

③最先端の技術に対応できる力を身につけ、学内外で実践力を養う
BIMや最新の3D-CADソフトをいち早くカリキュラムに導入し、最先端の技術に対応できる学生の育成を目指しています。

もっとみる

学科一覧

  • 建築工学科

    【インテリアコーディネーター/土木施工管理技士/土木/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/ディスプレイデザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデコレーター/インテリアデザイナー/インテリアプランナー/店舗デザイナー/エクステリアデザイナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/大工・左官/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/建築士/2級建築士/1級建築士/木造建築士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • 建築士専攻科

    【インテリアデザイナー/土木/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/ディスプレイデザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデコレーター/インテリアコーディネーター/インテリアプランナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/大工・左官/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/建築士/2級建築士/1級建築士/木造建築士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • 建築学科

    【インテリアコーディネーター/土木/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/ディスプレイデザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデコレーター/インテリアデザイナー/建築士/インテリアプランナー/店舗デザイナー/エクステリアデザイナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/大工・左官/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/2級建築士/1級建築士/木造建築士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/建築CAD検定/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • 建築学科〈夜間〉

    【インテリアコーディネーター/土木/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/ディスプレイデザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデコレーター/インテリアデザイナー/建築士/インテリアプランナー/店舗デザイナー/エクステリアデザイナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/大工・左官/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/2級建築士/1級建築士/木造建築士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/インテリアコーディネーター検定/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • 建築CAD科

    【インテリアコーディネーター/土木/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/ディスプレイデザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデコレーター/インテリアデザイナー/建築士/インテリアプランナー/店舗デザイナー/エクステリアデザイナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/大工・左官/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/2級建築士/1級建築士/木造建築士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/CAD利用技術者試験/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • インテリアデザイン科

    【インテリアコーディネーター/土木/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/ディスプレイデザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデコレーター/インテリアデザイナー/建築士/インテリアプランナー/店舗デザイナー/エクステリアデザイナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/2級建築士/1級建築士/木造建築士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/インテリアコーディネーター検定/福祉住環境コーディネーター(R)/リビングスタイリスト資格】

  • <クリエイティブデザイン学科>プロダクトデザイン専攻

    【プロダクトデザイン検定】

  • <クリエイティブデザイン学科>ビジュアルデザイン専攻

    【プロダクトデザイン検定】

学科一覧

  • 建築工学科

    【インテリアコーディネーター/土木施工管理技士/土木/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/ディスプレイデザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデコレーター/インテリアデザイナー/インテリアプランナー/店舗デザイナー/エクステリアデザイナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/大工・左官/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/建築士/2級建築士/1級建築士/木造建築士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • 建築士専攻科

    【インテリアデザイナー/土木/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/ディスプレイデザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデコレーター/インテリアコーディネーター/インテリアプランナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/大工・左官/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/建築士/2級建築士/1級建築士/木造建築士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • 建築学科

    【インテリアコーディネーター/土木/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/ディスプレイデザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデコレーター/インテリアデザイナー/建築士/インテリアプランナー/店舗デザイナー/エクステリアデザイナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/大工・左官/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/2級建築士/1級建築士/木造建築士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/建築CAD検定/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • 建築学科〈夜間〉

    【インテリアコーディネーター/土木/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/ディスプレイデザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデコレーター/インテリアデザイナー/建築士/インテリアプランナー/店舗デザイナー/エクステリアデザイナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/大工・左官/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/2級建築士/1級建築士/木造建築士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/インテリアコーディネーター検定/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • 建築CAD科

    【インテリアコーディネーター/土木/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/ディスプレイデザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデコレーター/インテリアデザイナー/建築士/インテリアプランナー/店舗デザイナー/エクステリアデザイナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/大工・左官/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/2級建築士/1級建築士/木造建築士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/CAD利用技術者試験/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • インテリアデザイン科

    【インテリアコーディネーター/土木/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/ディスプレイデザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデコレーター/インテリアデザイナー/建築士/インテリアプランナー/店舗デザイナー/エクステリアデザイナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/2級建築士/1級建築士/木造建築士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/インテリアコーディネーター検定/福祉住環境コーディネーター(R)/リビングスタイリスト資格】

  • <クリエイティブデザイン学科>プロダクトデザイン専攻

    【プロダクトデザイン検定】

  • <クリエイティブデザイン学科>ビジュアルデザイン専攻

    【プロダクトデザイン検定】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【クリエイティブデザイン学科ビジュアルデザイン専攻】オープンキャンパス

麻生建築&デザイン専門学校

体験授業に参加してみよう!
保護者説明会も同時開催。
教育方針、就職情報、学費サポートなどを詳しく説明。

<開催時間>
10:00~(受付開始9:30~)
13:30~(受付開始13:00~)


★オープンキャンパス午後開催 無料送迎バス運行
九州各地と山口県から本校までの無料往復送迎バスを運行します。
日程をご確認ください。

運行スケジュールはこちら
https://entry-aadc.asojuku.ac.jp/event/bus.php

★交通費一部サポート
オープンキャンパスに参加した方へ、交通費を一部支給いたします。(無料送迎バス利用者は除く)
※交通費お渡しの際、確認のため、身分証明書(学生証や免許証)を提示していただくことがあります。

オープンキャンパス情報

【クリエイティブデザイン学科ビジュアルデザイン専攻】オープンキャンパス

麻生建築&デザイン専門学校

体験授業に参加してみよう!
保護者説明会も同時開催。
教育方針、就職情報、学費サポートなどを詳しく説明。

<開催時間>
10:00~(受付開始9:30~)
13:30~(受付開始13:00~)


★オープンキャンパス午後開催 無料送迎バス運行
九州各地と山口県から本校までの無料往復送迎バスを運行します。
日程をご確認ください。

運行スケジュールはこちら
https://entry-aadc.asojuku.ac.jp/event/bus.php

★交通費一部サポート
オープンキャンパスに参加した方へ、交通費を一部支給いたします。(無料送迎バス利用者は除く)
※交通費お渡しの際、確認のため、身分証明書(学生証や免許証)を提示していただくことがあります。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 京都府

「大学卒業」「資格取得」に加え「企画力」「設計力」「スケッチ力」も身につく学びも
KASDにはあります。

KASDでは文系・理系、経験・未経験は関係なく、建築・インテリアを学ぶことができますのでご安心ください。
基礎から応用まで徹底した指導で、建築・インテリアのプロをめざせます。

また毎年のように学外コンクールで受賞しています。
これは「資格取得」だけの学びでは達成することはできません。
「企画力」「設計力」「スケッチ力」も身につく学びもあるからです。

建築・インテリアに興味を持ったらまずKASDにご相談ください。

もっとみる

学科一覧

  • スタンダード2

    【建築士/建築デザイナー/建築・建設会社/建築施工管理技士/住宅メーカー営業/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/空間デザイナー/住宅関係/2級建築士/1級建築士/木造建築士/測量士・測量士補/2級建築施工管理技士/CAD利用技術者試験/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • スタンダード3

    【建築士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/空間デザイナー/住宅関係/2級建築士/1級建築士/木造建築士/建築設備士/測量士・測量士補/CAD利用技術者試験/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • スタンダード4

    【建築士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/空間デザイナー/住宅関係/建築CAD検定/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)/福祉住環境コーディネーター(R)/測量士・測量士補/木造建築士/1級建築士/2級建築士】

  • エキスパート

    【建築士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/空間デザイナー/住宅関係/2級建築士/1級建築士/木造建築士/測量士・測量士補/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/CAD利用技術者試験/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)/福祉住環境コーディネーター(R)】

学科一覧

  • スタンダード2

    【建築士/建築デザイナー/建築・建設会社/建築施工管理技士/住宅メーカー営業/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/空間デザイナー/住宅関係/2級建築士/1級建築士/木造建築士/測量士・測量士補/2級建築施工管理技士/CAD利用技術者試験/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • スタンダード3

    【建築士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/空間デザイナー/住宅関係/2級建築士/1級建築士/木造建築士/建築設備士/測量士・測量士補/CAD利用技術者試験/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • スタンダード4

    【建築士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/空間デザイナー/住宅関係/建築CAD検定/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)/福祉住環境コーディネーター(R)/測量士・測量士補/木造建築士/1級建築士/2級建築士】

  • エキスパート

    【建築士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/空間デザイナー/住宅関係/2級建築士/1級建築士/木造建築士/測量士・測量士補/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/CAD利用技術者試験/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)/福祉住環境コーディネーター(R)】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

体験実習 「設計・製図」

京都建築大学校

初心者でも安心、建築士の資格取得に必要な手描き製図に挑戦しよう。
(未経験者向け)

□日程 6月22日(土) 7月13日(土)
□時間 13:00~16:00(12:30~受付開始)
□内容
 学校概要説明・入試説明
 製図体験実習
 キャンパス・学生作品・学生寮の見学
 個別相談(随時流れ解散)

【特典】
入学金から50,000円減免

1日オープンキャンパス
在学中に建築士に合格した学生のトークをはじめ、
体験・学校説明・施設見学・個別相談とKASDをより深く
知りたい方におススメです!
※昼食は本校がご用意します。

□日程 8月3日(土) 8月8日(木) 8月18日(日)
□時間 10:00~15:00(9:30~受付開始)
□内容
 学校概要説明・入試説明
 製図体験実習
 昼食
 学生トーク
 キャンパス・学生作品・学生寮の見学
 個別相談(随時流れ解散)

【特典】
入学金から50,000円減免

オープンキャンパス情報

体験実習 「設計・製図」

京都建築大学校

初心者でも安心、建築士の資格取得に必要な手描き製図に挑戦しよう。
(未経験者向け)

□日程 6月22日(土) 7月13日(土)
□時間 13:00~16:00(12:30~受付開始)
□内容
 学校概要説明・入試説明
 製図体験実習
 キャンパス・学生作品・学生寮の見学
 個別相談(随時流れ解散)

【特典】
入学金から50,000円減免

1日オープンキャンパス
在学中に建築士に合格した学生のトークをはじめ、
体験・学校説明・施設見学・個別相談とKASDをより深く
知りたい方におススメです!
※昼食は本校がご用意します。

□日程 8月3日(土) 8月8日(木) 8月18日(日)
□時間 10:00~15:00(9:30~受付開始)
□内容
 学校概要説明・入試説明
 製図体験実習
 昼食
 学生トーク
 キャンパス・学生作品・学生寮の見学
 個別相談(随時流れ解散)

【特典】
入学金から50,000円減免

オープンキャンパス情報