【16タイプ性格診断(通称:MBTI)】ISTP(巨匠)型の性格、相性、あるある、適職について紹介!

【16タイプ性格診断(通称:MBTI)】ISTP(巨匠)型の性格、相性、あるある、適職について紹介!
        

投稿日:2022年6月9日|最終更新日:2024年2月9日

この記事は約 5 分で読めます。

今回はISTP型の方の性格や相性、あるある、適職についてご紹介していきます。

ISTP型の方はもちろん、周囲にISTP型の方が多い方はぜひご覧ください。

▼16タイプ性格診断・MBTIについて知りたい方はこちら!

ISTP型の性格

ISTP型の方は行動を起こしたり新しい経験をしたり、自らの経験をベースに仕事ができます。
自由や柔軟性の高いものを好む傾向にあります。
自ら手を動かして作業をしたり、物を分解して仕組みを観察したりするのが好きなタイプとも言えます。
また、非常に論理的かつ合理的なので抽象的なアイデアなどよりも実際に具体的でわかりやすく、応用が効くものに興味がある傾向にあります。
しかしその柔軟性ゆえに繰り返し同じことをするのはあまり得意ではないので、決まりきったことを延々と続けるのはストレスがたまるでしょう。

またISTP型の方はリスクを恐れず行動します。
自らの信念や価値観だけでなく、客観的な基準を基に判断を下すこともできるので、考えに固執せずに、その時その時で最適解を導くことができるとも言えます。

ISTP型の方は観察力が非常にあり、機械などにも強く、組織のために問題解決をすることが得意な方が多いです。
論理性と柔軟性の両方を兼ね備えているため、学校や職場などでも環境をより良く改善するために、日々考え続け、枠組みにとらわれず目上の方などについてもより良い環境を作り上げるためにはっきりと意見を述べることができる性格とも言えます。

自らを取り巻く世界に好奇心が強く、必要に応じて導入されていないもので新しいツールを利用することでさらに環境を良くしようとします。環境を良くするためにほとんどの生徒や従業員が考えつきもしないようなツールを導入したり、方法を編み出したりもするので環境を抜本的に変えることができる素質を持っているとも言えます。

相手の感情の些細な変化よりも無機質なものシステムや機械などについて深く考えることが多く、目的を達成するために一辺倒な方法だけでなく、さまざまな角度から物事について考え、問題解決を図る傾向にあります。

おすすめの大学・専門学校を探してみる

ISTP型の相性

ISTP型の方はENFPなど常に新しいことを追い求め、創造や革新、新たな環境を追求し、新しいものを作ろうという向上心の強いタイプの方と相性が良い傾向にあります。

一方でENFJやESTPのような人間関係を最も大切にし、今を楽しむことを大切にする方々とはあまり相性が良くないとも言えます。

おすすめの大学・専門学校を探してみる

ISTP型のあるある

ISTP型のあるあるですが、観察力があり、新しいツールを導入したり新しい勉強法や新しい仕事への取り組み方を常に考え続けるので、周りから変わったことをしているとみられることもあるかもしれませんが、最終的にその方法が効率的であること、効果が高いことが周囲に伝わると「教えて欲しい」と言われ、一気に人気者になる傾向にあります。

一方で、最も大切にするのは、物事が円滑に働くこと、自らが高い結果を出すこと、仕事などをより快適に行うことなので、他人の感情について深く察知することができないこともあり、「冷たい人」または「思いやりのない人」と思われてしまうこともあるかもしれません。

おすすめの大学・専門学校を探してみる

ISTP型の適職

ISTPの方は一つ一つ物事を整理しつつ、自らの目標を明確に据えて次のステップへ進むような作業が向いているので、成果報酬制の仕事や納期が決まっている仕事、自らの努力や工夫次第で結果や報酬などが大きく左右される仕事に向いていると言えます。

例えば、生まれながらに分析力が高い点を生かして物事の複雑な内部の仕組みを理解する必要のあるプログラマーますもしくはエンジニアのような職業が向いていますしそれと同様に他の技術職も向いていると言えます。

また、建設作業員などのような自らのスキルを活かして何かを作り上げる仕事にも向いています。

柔軟性などはありますが「天才肌」というわけではないので、アーティストのようなクリエイティブな仕事はあまり向いていないかもしれませんが、クリエイティブな仕事をする方々とともに、より適切で効率の良い方法を導き出すことが得意なので、クリエイティブな方と連携をとりつつ仕事をするような職業も向いているかもしれません。

あなたの適職を目指せる学校を探してみよう!

同じタイプの有名人

ISTP型の有名人の方々は上記のような人が挙げられます。

・有村架純さん(女優)
・長澤まさみさん(女優)
・福山雅治さん(歌手、俳優)
・山口百恵さん(歌手)
・イチローさん(野球選手)
・オリヴィア・ワイルド(女優・映画監督)
・ベア・グリルス(作家・冒険家)
・マイケル・ジェフリー・ジョーダン(バスケットボール選手)
・クリント・イーストウッド(俳優・映画監督)
・ミラ・ジョヴォヴィッチ(女優)
・トム・クルーズ(俳優・映画プロデューサー・歌手)
・ウィンター(aespa)
・SUGA(BTS)
・ナヨン(TWICE)
・ハン(Stray Kids)
・キム・チェウォン(LE SSERAFIM・元IZ*ONE)
・ユジン(IVE・元IZ*ONE)

皆さん確かに誠実で一つ一つ自分の課題をこなし、目的に到達するための最短ルートを探っているような人々が多いように感じます。

特にイチローさんは努力の天才とも言われるように、常に自分にとって効果的な方法は何か効率的な方法は何かを考えつつ、導き出した方法の中で最大限の努力を続けてきたからこそ日本人の野球選手として歴代最高とも言える成績を残すことができたのでしょう。

おすすめの大学・専門学校を探してみる

まとめ

今回はISTP型の方について性格やあるあるや同じタイプの有名人などについてご紹介してきました。
ISTP型の方はより良い方法を常に模索し、様々な側面から物事に対してアプローチのできる人ですのでその良さを活かしてぜひ適職を見つけてください。

おすすめの大学・専門学校を探してみる