中央情報経理専門学校の学部・学科情報一覧
IT会計ビジネス学科

高資格取得と実践学習をベースに、多種多様な将来を開拓。
卒業後の主な進路
・金融会社勤務
・会社員(一般企業勤務)
・ファイナンシャルプランナー
・経営コンサルタント
・会社経営者
・銀行員
・税理士
・営業
・社長秘書
・店長
・経理
・受付
・秘書
・人事
・一般事務
-
募集定員
30名
-
修業年限
2年制(IT会計ビジネス専攻:2年+1年制)
経営判断に必要な、会計の専門知識・技能を学びます。会計専門職はもちろん、どの職種からであっても、企業業績に貢献できるスキルの養成を行っています。高資格取得と実践学習を基本に、大学編入など、多種多様な将来を開拓できます。
✓資格を取得するだけではなく活用する技術を実践的に学びます。
✓卒業までに平均15個の資格を取得!!
◆取得可能な検定
・国税庁 税理士科目試験(簿記論・財務諸表論・法人税法・相続税法・消費税法)
・日本商工会議所 簿記検定1・2級
・全国経理教育協会 簿記能力検定上級
・日本FP協会 FP技能検定(ファイナンシャルプランナー)
・全国経理教育協会 各税法能力検定(所得税法・法人税法・消費税法)
・全国経理教育協会 コンピュータ会計
・大阪商工会議所 ビジネス会計
・Microsoft Office Specialist(Word / Excel / PowerPoint)
-
初年度納入金
-
1,010,000円(入学金100,000円含む)
※別途、学級費(教科書代・問題集代等)が必要となります。
[IT会計ビジネス専攻:910,000円]
専攻・コース一覧
-
IT会計スペシャリスト専攻
-
経理資格にとことん強い!どんなにAIが進んでも、
複雑に絡んだ経営・会計の問題は人間にしか解けません。
簿記検定の最高峰である日商簿記検定1級を取得し、経理のスペシャリストを育成します。さらに、税理士科目試験にチャレンジし、将来税理士を目指すため、IT会計ビジネス専攻(1年制)への編入も可能です。
❶高い合格実績
簿記の伝統校として合格するためのノウハウを蓄積。しっかりとしたカリキュラムに基づき、合格者を多数輩出します。
❷進度に応じた授業カリキュラム
1年次では、税理士受験資格である日商簿記検定1級・全経簿記能力検定上級を目指します。各試験の合格状況により2年次の税理士科目試験の受験科目が変わります。
❸万全のフォロー体制で簿記を初めて習う人も安心!
経験者、初心者を問わず基礎の3級からしっかり授業を行い、2級、1級と段階的に学ぶので初めて学ぶ人でも安心して学べます。
【目指す職業】
・会計事務所職員
・企業内経営アドバイザー
・金融スタッフ
・経理事務-
募集定員
経理資格にとことん強い!どんなにAIが進んでも、
複雑に絡んだ経営・会計の問題は人間にしか解けません。
簿記検定の最高峰である日商簿記検定1級を取得し、経理のスペシャリストを育成します。さらに、税理士科目試験にチャレンジし、将来税理士を目指すため、IT会計ビジネス専攻(1年制)への編入も可能です。
❶高い合格実績
簿記の伝統校として合格するためのノウハウを蓄積。しっかりとしたカリキュラムに基づき、合格者を多数輩出します。
❷進度に応じた授業カリキュラム
1年次では、税理士受験資格である日商簿記検定1級・全経簿記能力検定上級を目指します。各試験の合格状況により2年次の税理士科目試験の受験科目が変わります。
❸万全のフォロー体制で簿記を初めて習う人も安心!
経験者、初心者を問わず基礎の3級からしっかり授業を行い、2級、1級と段階的に学ぶので初めて学ぶ人でも安心して学べます。
【目指す職業】
・会計事務所職員
・企業内経営アドバイザー
・金融スタッフ
・経理事務 -
-
IT会計マネジメント専攻
-
あらゆるビジネスシーンで活躍できる
「経理」と「情報」のπ(パイ)型※人材を育成します!
変化の激しいDX(デジタルトランスフォーメーション)の時代に、「経理」と「情報(パソコンスキルやICT活用技術)」の専門的知識・技術を身につけることで、ありとあらゆる分野で活躍できるπ型のビジネスパーソン育成を会計+情報でこれからの社会に求められる人材を目指します。※π型人材…2つの専門分野を持ちつつも、幅広い知見を持った人材のことで「ダブルメジャー」とも呼ばれます。
❶多資格取得
企業が求める総合力を持つ人材になることを目標に多くの事務系の資格取得を目指します。経理を実践的に学ぶことで企業の仕組みを理解し、各分野でビジネスに役立つ資格を多数取得します。
❷多資格で多彩な職業選択が可能!
仕事のあらゆる場面で通用することを目的としたカリキュラムで、将来、企業経営を多方面からサポートできる実践的な力が身につきます。
❸経理と情報(PCスキル・ICT活用技術)Wの専門性
企業経営において必要不可欠なPCスキルを実践的に学び、企業で主に使われているビジネスソフトの利用技術を習得します。経理の知識を中心に、計数感覚を身につける企業活動の分析と財務会計処理や経営分析まで幅広く学びます。
【目指す職業】
・企業コンサルタント
・金融スタッフ
・事務職
・経理職
・セールススタッフ-
募集定員
あらゆるビジネスシーンで活躍できる
「経理」と「情報」のπ(パイ)型※人材を育成します!
変化の激しいDX(デジタルトランスフォーメーション)の時代に、「経理」と「情報(パソコンスキルやICT活用技術)」の専門的知識・技術を身につけることで、ありとあらゆる分野で活躍できるπ型のビジネスパーソン育成を会計+情報でこれからの社会に求められる人材を目指します。※π型人材…2つの専門分野を持ちつつも、幅広い知見を持った人材のことで「ダブルメジャー」とも呼ばれます。
❶多資格取得
企業が求める総合力を持つ人材になることを目標に多くの事務系の資格取得を目指します。経理を実践的に学ぶことで企業の仕組みを理解し、各分野でビジネスに役立つ資格を多数取得します。
❷多資格で多彩な職業選択が可能!
仕事のあらゆる場面で通用することを目的としたカリキュラムで、将来、企業経営を多方面からサポートできる実践的な力が身につきます。
❸経理と情報(PCスキル・ICT活用技術)Wの専門性
企業経営において必要不可欠なPCスキルを実践的に学び、企業で主に使われているビジネスソフトの利用技術を習得します。経理の知識を中心に、計数感覚を身につける企業活動の分析と財務会計処理や経営分析まで幅広く学びます。
【目指す職業】
・企業コンサルタント
・金融スタッフ
・事務職
・経理職
・セールススタッフ -
-
IT会計ビジネス専攻
-
税理士を目指してプラス1年 税理士・経理専門家になる夢を叶える!
日商簿記1級、そして全経簿記上級に合格し、さらに税理士試験5科目合格を目指して、税理士・経理専門家になる夢を叶えるための専攻です。授業は徹底した個人指導で、個人の進度に応じた最適な学習プランを展開しています。
▶税理士とは?!
税金のスペシャリストとして、税務書類の作成や納税のアドバイスなどを行います。税務・会計業務の他に「経営の安定・成長」につながるコンサルティング業務を通じ、顧問企業の発展にも貢献できるやりがいのある仕事です。その専門性の高さから、税金に関する業務は税理士の独占業務(税理士だけが認められた業務)となっています。活躍の場は大きく広がり、独立開業はもちろん、税理士法人や一般企業に勤める企業内税理士の需要も近年増加しています。
【目指す職業】
・税理士
・会計事務所職員
・経理・財務
・企業内経営アドバイザー
・企業コンサルタント
・金融スタッフ
・事務職
・経理職-
募集定員
税理士を目指してプラス1年 税理士・経理専門家になる夢を叶える!
日商簿記1級、そして全経簿記上級に合格し、さらに税理士試験5科目合格を目指して、税理士・経理専門家になる夢を叶えるための専攻です。授業は徹底した個人指導で、個人の進度に応じた最適な学習プランを展開しています。
▶税理士とは?!
税金のスペシャリストとして、税務書類の作成や納税のアドバイスなどを行います。税務・会計業務の他に「経営の安定・成長」につながるコンサルティング業務を通じ、顧問企業の発展にも貢献できるやりがいのある仕事です。その専門性の高さから、税金に関する業務は税理士の独占業務(税理士だけが認められた業務)となっています。活躍の場は大きく広がり、独立開業はもちろん、税理士法人や一般企業に勤める企業内税理士の需要も近年増加しています。
【目指す職業】
・税理士
・会計事務所職員
・経理・財務
・企業内経営アドバイザー
・企業コンサルタント
・金融スタッフ
・事務職
・経理職 -
情報ビジネス学科
.jpg)
データに基づいた分析力と、豊かな発想力をもったビジネスパーソンに!
卒業後の主な進路
・会社員(一般企業勤務)
・会社経営者
・社長秘書
・経営コンサルタント
・マーケットリサーチャー
・営業
・販売
・企画・調査
・広報
・ショップ・店オーナー(経営者)
・店舗開発・店舗プロデューサー
・スーパーバイザー
・商品バイヤー
-
募集定員
30名
-
修業年限
2年制
いま求められるのは、顧客のニーズに応え事業の成果に貢献できる人材です。インターネットの発達により、膨大なデータを簡単に入手できるようになりました。 そのデータを最大限活用し、時代の変化に対応した提案をすることが求められています。そのために必要なスキルと人間性を兼ね備えた人材を育成します。
✓主体的な学びを促す授業スタイル!業界の一線で活躍する講師陣!
✓業務に役立つ実践スキルから今注目の資格まで!
◆取得可能な検定
・サーティファイWeb利用・技術認定委員会主催 ネットマーケティング検定
・全国経理教育協会 簿記能力検定3級
・Googleアナリティクス個人認定資格
・サービス接遇検定2級
・(一社)ウェブ解析士協会 ウェブ解析士
・(公財)日本漢字能力検定協会 文章読解・作成能力検定
・Microsoft Office Specialist(Word/Excel/PowerPoint)
-
初年度納入金
-
1,010,000円(入学金100,000円含む)
※別途、学級費(教科書代・問題集代等)が必要となります。
専攻・コース一覧
-
ICTビジネス専攻
-
現状分析から、新たな企画立案ができるスキルを獲得!
スマートフォンが普及したことにより、情報化社会が急速する中、主体的な思考を持つ人材が求められています。 主体的な思考とは、自ら問題を発見し、自身で考え、異なる意見を持つ人と議論し、チームとして解決策を導き出せる人材のことです。 さらに、ICT(情報通信技術)の活用により、様々なデータの入手が容易となり、分析することが可能となりました。 本専攻ではビジネスシーンで必要とされる分析力と課題解決能力を身につけ主体的に行動できる人材を目指します。
【目指す職業】
・Webディレクター
・Webデザイナー
・インターネットコンサルタント
・イラストレーター
・起業家
・広報スタッフ-
募集定員
現状分析から、新たな企画立案ができるスキルを獲得!
スマートフォンが普及したことにより、情報化社会が急速する中、主体的な思考を持つ人材が求められています。 主体的な思考とは、自ら問題を発見し、自身で考え、異なる意見を持つ人と議論し、チームとして解決策を導き出せる人材のことです。 さらに、ICT(情報通信技術)の活用により、様々なデータの入手が容易となり、分析することが可能となりました。 本専攻ではビジネスシーンで必要とされる分析力と課題解決能力を身につけ主体的に行動できる人材を目指します。
【目指す職業】
・Webディレクター
・Webデザイナー
・インターネットコンサルタント
・イラストレーター
・起業家
・広報スタッフ -
-
ECビジネス専攻
-
ホスピタリティをベースに「売れるECサイト」の構築・運営を!
ECサイトとは、PCやスマートフォン、タブレットなどから注文を行うことで、商品やサービスの売買が成り立っている電子商取引のことをいいます。また、トレンドワードとなっている「D2C」※は、メーカーが企画・生産した商品をダイレクトに販売。顧客と直接コミュニケーションをとることで、より良い商品開発を行おうとしています。マーケティング理論をしっかり学び、消費者ニーズを的確に把握できるようにすると共に、顧客に喜ばれるホスピタリティ力も養成することで、「売れるECサイト」の構築・運営ができる人材を育成します。
※Direct to Customerの略
【目指す職業】
・ショップオーナー
・マーチャンダイザー
・セールススタッフ
・オフィスワーカー-
募集定員
ホスピタリティをベースに「売れるECサイト」の構築・運営を!
ECサイトとは、PCやスマートフォン、タブレットなどから注文を行うことで、商品やサービスの売買が成り立っている電子商取引のことをいいます。また、トレンドワードとなっている「D2C」※は、メーカーが企画・生産した商品をダイレクトに販売。顧客と直接コミュニケーションをとることで、より良い商品開発を行おうとしています。マーケティング理論をしっかり学び、消費者ニーズを的確に把握できるようにすると共に、顧客に喜ばれるホスピタリティ力も養成することで、「売れるECサイト」の構築・運営ができる人材を育成します。
※Direct to Customerの略
【目指す職業】
・ショップオーナー
・マーチャンダイザー
・セールススタッフ
・オフィスワーカー -
-
データビジネス専攻
-
データに付加価値を与え、新たなビジネスモデルに!
データビジネスとは、自社の顧客分析ではなく、あらゆるデータをもとに新たなビジネスモデルを創出することです。膨大なデータがあふれる時代において、本コースでは、Webデータの解析を通じて、データに付加価値を与え、新たなビジネスモデルを創出できる人材を育成します。
【目指す職業】
・データマーケター
・データアナリスト
・企画部門スタッフ
・営業スタッフ-
募集定員
データに付加価値を与え、新たなビジネスモデルに!
データビジネスとは、自社の顧客分析ではなく、あらゆるデータをもとに新たなビジネスモデルを創出することです。膨大なデータがあふれる時代において、本コースでは、Webデータの解析を通じて、データに付加価値を与え、新たなビジネスモデルを創出できる人材を育成します。
【目指す職業】
・データマーケター
・データアナリスト
・企画部門スタッフ
・営業スタッフ -
-
リモートビジネス専攻
-
会議ツールを使いこなし、効果的な仕事ができる新時代のビジネスパーソンへ。
世界の先端企業は頭脳労働へシフトしています。その中で、新しいオフィスの在り方、バーチャルオフィスもクローズアップされています。本コースでは、様々な会議ツールを使いこなし、効果的な仕事ができるリモート時代のビジネスパーソンを育てます。
【目指す職業】
・Webデザイナー
・イラストレーター
・起業家-
募集定員
会議ツールを使いこなし、効果的な仕事ができる新時代のビジネスパーソンへ。
世界の先端企業は頭脳労働へシフトしています。その中で、新しいオフィスの在り方、バーチャルオフィスもクローズアップされています。本コースでは、様々な会議ツールを使いこなし、効果的な仕事ができるリモート時代のビジネスパーソンを育てます。
【目指す職業】
・Webデザイナー
・イラストレーター
・起業家 -
医療福祉秘書学科
.jpg)
憧れの医療機関で働く。
自分に合った仕事を3つの専攻から選んで学べる。
卒業後の主な進路
・事務・運営関係
・医療秘書
・医療事務
・病棟クラーク
・診療情報管理士
・医療情報管理者
・病院スタッフ
・小児病棟クラーク
・医療用具メーカー勤務
・介護保険事務
・医師事務作業補助者
・メディカルスタッフ
・商品企画・開発(医療機器)
-
募集定員
80名
-
修業年限
2年制(診療情報管理士専攻:2年+1年制)
患者さまのために働く、医師・看護師のために働く、未来の医療のために働く、地域のために働く、 病院を支えるために働くというキーワードから授業を受講し、得意な事や好きな事から将来の仕事を選ぶことができます。
✓全国トップクラスの高い合格率!!
✓取得できる資格は最大21種類!
【医療福祉秘書学科のPoint】
❶県内唯一「診療情報管理士」が取得できる専門学校
医学知識や医療安全、がん登録のことなど医療の法律や仕組みを3年間でしっかり学びます。診療情報管理士の資格は、医療事務や医師事務として働く場合にも身につけた知識でできる仕事が広がります。
❷リアルな医療現場と学校の教室 両方が学びの場
毎年行う実習のほか、2年次はデュアルシステム(長期現場インターンシップ)を導入しています。現場で活躍する医師、事務のプロ、卒業生による講義もあります。キャリアデザイン教育により、強くて優しい医療マインドが育ちます。
◆取得可能な検定
・診療情報管理士認定試験
・診療報酬請求事務能力認定試験
・医師事務作業補助者
(ドクターズオフィスワークアシスト)
・医療事務管理士(医科・歯科)
・調剤事務管理士
・介護事務管理士
・労災事務管理士
・DPC/PDPS初級技能認定試験
・日本医師会ORCA管理機構 日医IT認定試験
・医療秘書技能検定試験
・Microsoft Office Specialist Master
(Word / Excel / PowerPoint / Access)
・社会人常識マナー検定
・ホスピタルコンシェルジュ3級
※2年次より各専攻に進みます。
-
初年度納入金
-
1,010,000円(入学金100,000円含む)
※別途、学級費(教科書代・問題集代等)が必要となります。
[診療情報管理士専攻:630,000円]
専攻・コース一覧
-
診療情報管理士専攻
-
大規模病院への就職に強い!
医療の安全と質向上に貢献する診療情報管理士を目指す!
多くの患者さまの治療内容、実績はカルテや検査結果につまっています。診療情報管理士は医療機関で最も大切な「診療情報」から今までにない価値を創り出し、より質の高い医療サービスを提供する仕事。診療情報管理士は今最も病院が必要としているスペシャリストです。
\こんな人に最適!/
●医師とともに診療支援に携わりたい
●大きい病院で働きたい
●医学知識とパソコンスキルを向上したい
✓3年間の学びは一生役立ちます!
【目指す職業】
・診療情報管理士
・医師事務
・大規模病院スタッフ
・医療事務(病院・クリニック受付)
・医療クラーク(外来クラーク・病棟クラーク)
※3年目の授業料は50%減免されます!-
募集定員
大規模病院への就職に強い!
医療の安全と質向上に貢献する診療情報管理士を目指す!
多くの患者さまの治療内容、実績はカルテや検査結果につまっています。診療情報管理士は医療機関で最も大切な「診療情報」から今までにない価値を創り出し、より質の高い医療サービスを提供する仕事。診療情報管理士は今最も病院が必要としているスペシャリストです。
\こんな人に最適!/
●医師とともに診療支援に携わりたい
●大きい病院で働きたい
●医学知識とパソコンスキルを向上したい
✓3年間の学びは一生役立ちます!
【目指す職業】
・診療情報管理士
・医師事務
・大規模病院スタッフ
・医療事務(病院・クリニック受付)
・医療クラーク(外来クラーク・病棟クラーク)
※3年目の授業料は50%減免されます! -
-
医療福祉秘書専攻
-
「働きがい」は患者さまの日常に寄り添い、心の接点をもてること
受付・会計にとどまらず診療補助や証明書作成など、医療事務の仕事は実に多岐にわたります。この専攻では特に医療事務に必要な知識はもちろん、病院・医院の「顔」としてアットホームな雰囲気を作る心や表現力を養います。患者さまに寄り添い、病院・クリニック・調剤薬局・歯科医院・介護施設など幅広く仕事ができることが魅力です。
\こんな人に最適!/
●受付で患者さまと関わる仕事がしたい
●人と接することが好き
●「手に職」「資格」という意識が高い
【目指す職業】
・医療事務(病院・クリニック受付)
・調剤薬局受付
・歯科医院受付
・医師事務-
募集定員
「働きがい」は患者さまの日常に寄り添い、心の接点をもてること
受付・会計にとどまらず診療補助や証明書作成など、医療事務の仕事は実に多岐にわたります。この専攻では特に医療事務に必要な知識はもちろん、病院・医院の「顔」としてアットホームな雰囲気を作る心や表現力を養います。患者さまに寄り添い、病院・クリニック・調剤薬局・歯科医院・介護施設など幅広く仕事ができることが魅力です。
\こんな人に最適!/
●受付で患者さまと関わる仕事がしたい
●人と接することが好き
●「手に職」「資格」という意識が高い
【目指す職業】
・医療事務(病院・クリニック受付)
・調剤薬局受付
・歯科医院受付
・医師事務 -
-
ドクタークラーク専攻
-
医師の負担を少なくして医師から頼られる存在になりたい
「ドクタークラーク」とは、高い医療知識を持った「医師専属の秘書」。 その業務は通院する患者さまの治療をサポートする「外来クラーク」と病棟で入院する患者さまに手続きを行う「病棟クラーク」、病院・クリニックの診察室ではカルテ代行入力などです。 医師・診療スタッフ、そして患者さまをつなぐ高いコミュニケーション能力と医学知識、高いPCスキルが求められる診療に欠かせない存在です。
\こんな人に最適!/
●窓口業務より診療に携わる仕事がしたい
●医師の事務仕事を支えたい
●診療情報管理を学びたいが2年で就職したい
✓”働き方改革”で注目されている仕事です!
【目指す職業】
・医師事務
・医療秘書
・医療クラーク(外来クラーク・病棟クラーク)
・地域医療連携スタッフ-
募集定員
医師の負担を少なくして医師から頼られる存在になりたい
「ドクタークラーク」とは、高い医療知識を持った「医師専属の秘書」。 その業務は通院する患者さまの治療をサポートする「外来クラーク」と病棟で入院する患者さまに手続きを行う「病棟クラーク」、病院・クリニックの診察室ではカルテ代行入力などです。 医師・診療スタッフ、そして患者さまをつなぐ高いコミュニケーション能力と医学知識、高いPCスキルが求められる診療に欠かせない存在です。
\こんな人に最適!/
●窓口業務より診療に携わる仕事がしたい
●医師の事務仕事を支えたい
●診療情報管理を学びたいが2年で就職したい
✓”働き方改革”で注目されている仕事です!
【目指す職業】
・医師事務
・医療秘書
・医療クラーク(外来クラーク・病棟クラーク)
・地域医療連携スタッフ -
医薬販売学科
.jpg)
今、大注目の資格「医薬品登録販売者」。
医薬品販売のプロとして人々の健康を支える!
卒業後の主な進路
・登録販売者(医薬品)
・調剤薬局事務員
・ヘルスケアアドバイザー
・ビューティケアアドバイザー
・薬品メーカー勤務
-
募集定員
20名
-
修業年限
2年制
成長が著しいドラッグストア、そして「セルフメディケーション」の時代へ。そこに必須な人材が一般用医薬品の専門的な知識を持つ「医薬品登録販売者」です。地域の人々の健康を支える、ホスピタリティ溢れる「一般用医薬品の相談アドバイザー」さらに、店舗経営がわかる「医薬品販売のプロ」として「頼りにされる人材」を育成します。
✓学びながら働く魅力的なカリキュラム
✓店舗実習もしっかりフォロー
✓医薬に限らず幅広い知識が学べます!!
【医薬販売学科のPoint】
❶「ヒト・モノ・カネ・情報」に強い人材に!
医薬販売に関する勉強を中心に行っていきますが、当校では様々な分野の学科があるため、プラスαで経理・情報・医療といった幅広い知識が学べ、検定試験についても数多く取得が可能です。
❷最短で「店舗管理者」を目指す!
店舗管理者は法律で店に置くことが定められており、薬剤師か医薬品登録販売者が務めます。 当校のカリキュラムでは2年間で最大1,920時間の実務経験を積むことで「見習い」を卒業し、一人前の医薬品登録販売者として活躍できます。
▶学びながら働くカリキュラムで医薬品販売のプロになる!
本学科は、ドラッグストアと提携し、有償型長期インターンシップを採用。 午前中はしっかりと学習し、午後はドラッグストアで実習を行います。医薬品登録販売者は、試験合格だけでは「見習い」となり、仕事の幅が制限されるため、ひとりで一般用医薬品(第2類・第3類の販売ができる人材育成を行います。
【Step1】医薬品登録販売者試験合格
+
\当校だからできる!/
【Step2】資格申請に必要な店舗実習
在学中に試験合格&実務経験
最短で店舗管理者に!現場で活躍する即戦力を育成します!
◆取得可能な検定
・医薬品登録販売者
・調剤事務管理士
・Microsoft Office Specialist
(Word/Excel/PowerPoint)
・日本化粧品検定
・サービス接遇検定
・簿記検定
・リテールマーケティング検定
・社会人常識マナー検定
・通販エキスパート検定
-
初年度納入金
-
1,010,000円(入学金100,000円含む)
※別途、学級費(教科書代・問題集代等)が必要となります。
専攻・コース一覧
-
店舗マネジメント専攻
-
お客様からもお店からも信頼される店舗運営のリーダーに!
医薬品を販売する店舗では、医薬品登録販売者はリーダーとして活躍するため、店舗運営に必要な知識を身につけます。接客業で重要なマナーや販売技術、仕入や在庫管理、マーケティングなどを学ぶ、販売のプロ資格である『リテールマーケティング』や、売上計算に役立つ簿記を学習。マネジメント力のある頼れる人材を育成します。-
募集定員
お客様からもお店からも信頼される店舗運営のリーダーに!
医薬品を販売する店舗では、医薬品登録販売者はリーダーとして活躍するため、店舗運営に必要な知識を身につけます。接客業で重要なマナーや販売技術、仕入や在庫管理、マーケティングなどを学ぶ、販売のプロ資格である『リテールマーケティング』や、売上計算に役立つ簿記を学習。マネジメント力のある頼れる人材を育成します。 -
-
通販エキスパート専攻
-
医薬品オンラインストアのプロとして将来独立も夢ではない!
法改正で医薬品はインターネットで販売可能となり、通販業界でも医薬品登録販売者の資格が活かせる時代になりました。 通販の仕組みを理解し、ECサイトの画像処理方法についても学習。クリエイティブな医薬品登録販売者を目指します。-
募集定員
医薬品オンラインストアのプロとして将来独立も夢ではない!
法改正で医薬品はインターネットで販売可能となり、通販業界でも医薬品登録販売者の資格が活かせる時代になりました。 通販の仕組みを理解し、ECサイトの画像処理方法についても学習。クリエイティブな医薬品登録販売者を目指します。 -
-
ビューティアドバイザー専攻
-
体の中からキレイと健康をアドバイスできる人材に!
化粧品の成分、使用方法を学び『日本化粧品検定』の取得を目指します。また、メイクアップアーティストによる実習で、メイクの技術を身につけます。 華やかなビューティー業界でも、堅実な医薬品業界でも活躍できる人材を育成します。-
募集定員
体の中からキレイと健康をアドバイスできる人材に!
化粧品の成分、使用方法を学び『日本化粧品検定』の取得を目指します。また、メイクアップアーティストによる実習で、メイクの技術を身につけます。 華やかなビューティー業界でも、堅実な医薬品業界でも活躍できる人材を育成します。 -
保育福祉学科
.jpg)
保育現場で即戦力となる技術や力を養う!
卒業後の主な進路
・幼稚園教諭
・保育士
・児童指導員
・ベビーシッター
-
募集定員
20名
-
修業年限
3年制
保育の仕事に必要な専門的授業をしっかりと受けてから、保育所・幼稚園等の実習に臨みます。授業と実習を通して保育者としての専門知識を身につけ、保育現場で即戦力となる技術や力を養います。
✓3年制だからピアノ初心者でも着実に力を伸ばせる!
【CHUOの保育3つのPoint】
❶卒業と同時に国家資格と教員免許が取得可能!
保育士資格
幼稚園教諭二種免許
社会福祉主事(任用)資格
専門士(中央情報経理専門学校 卒業)
短期大学士(近畿大学九州短期大学 卒業)
❷近畿大学九州短期大学と併修!
保育福祉学科で学びながら、短大卒業資格も同時取得
▼短期大学との教育連携制度
[同時入学]
中央情報経理専門学校・近畿大学九州短期大学
↓
専門士+保育士・幼稚園教諭社会福祉主事(任用)資格+短期大学士
❸3年制で自分のペースで学べる
県内でも珍しい3年制のカリキュラムを導入。普段の授業や実習、 就職活動をじっくり考えながら、 進めていくことができます。
◆実習プログラム
1.自分に合った実習先を選べる!
実習に行く園や施設は、 自分で依頼をし決定します。卒園先や中学校のときに行った職場体験先等に行く学生もいます。 実習担当の先生にアドバイスをもらいながら、 自分に合った実習先を決められます。
2.実習が本格的に始まるのは2年次から
1年生のときには、 実習はありません。1年間でしっかりと準備を整え、 2年生から実習スタ ー ト!
3.実習中でも、充実のサポート
実習中は、 一人で実習先に出向き不安なものです。でも、 実習担当の先生が、 巡回に来てくれるから安心です。電話でのサポー トも同時にしていますので、実習中も一人ではありません。
-
初年度納入金
-
980,000(入学金100,000円含む)
※別途、学級費(教科書代・問題集代等)が必要となります。
専攻・コース一覧
-
保育士・幼稚園教諭専攻
-
経験を重ねるごとに、実践力が身につく!
身につくだけでなく、得意が伸ばせる3年制!
【CHUOの保育】
●授業
実践的な授業が中心で、保育分野を深く学べる。
実習の準備や就職対策もバッチリ!!
●資格
保育士・幼稚園教諭の資格の取得に加えて、リトミック指導者の資格が取得できる。
●学校生活
クラス担任制で一人ひとりの学校生活を担任の先生がサポートするから安心して学べる。
●学校行事
全員で取り組む楽しい学校行事が充実しており、 成長を実感できる機会がたくさんある。-
募集定員
経験を重ねるごとに、実践力が身につく!
身につくだけでなく、得意が伸ばせる3年制!
【CHUOの保育】
●授業
実践的な授業が中心で、保育分野を深く学べる。
実習の準備や就職対策もバッチリ!!
●資格
保育士・幼稚園教諭の資格の取得に加えて、リトミック指導者の資格が取得できる。
●学校生活
クラス担任制で一人ひとりの学校生活を担任の先生がサポートするから安心して学べる。
●学校行事
全員で取り組む楽しい学校行事が充実しており、 成長を実感できる機会がたくさんある。 -
国際ビジネス学科
.jpg)
ITビジネス・貿易ビジネス知識と職業専門資格を学び、
日系企業への就職をする!
卒業後の主な進路
・会社員(一般企業勤務)
・会社経営者
・社長秘書
・店長
・営業
・販売
・企画・調査
・一般事務
-
募集定員
60名
-
修業年限
2年制
今ある日本語レベルの底上げを図り、更に日本の産業界で必要な技能技術・国家資格等を習得し、日本事情に沿った常識やマナーなどの有用な知識と技術を身に付けます。これからの国際的な社会で活躍できるビジネスパーソンを育成します。
✓大学3年次編入が可能
2年制以上の学科の修了者には「専門士」の称号が授与され、大学への編入が可能。国公私立大のほとんどの大学で編入試験が実施されています。
【国際ビジネス学科のPoint】
❶日本語能力を高め、日本社会のニーズに応える
各種IT技術や貿易知識、職業専門資格を取得し、グローバルな人材の育成!
❷担任・就職指導専任スタッフとの徹底した就職サポート体制を整えているので、日系企業への就職も強い!
【主なカリキュラム】
■ITビジネスコース(技術)
・ビジネス能力
・Word / Excel
・WEBデザイン
・PowerPoint
・情報処理
・ITパスポート
■国際貿易コース(国際業務)
・貿易業務の知識と実務
・ビジネスマナー
・Word / Excel
・PowerPoint
■通訳ビジネスコース(人文知識)
・通訳実務
・コミュニケーション能力
・Word / Excel
・ビジネスマナー
・ホテルビジネス業務
【目指す職業】
・IT業務
・通訳マネジメント業務
・貿易実務業務
・旅館・ホテル業務
・外国人材雇用会社の通訳業務
-
初年度納入金
-
780,000円(入学金 80,000円含む)
※別途、学級費(テキスト教材費・学生傷害保険・健康診断費用等)として70,000円が必要となります。