オープンキャンパス・イベント情報 2025

  • ☑要予約

▾オープンキャンパス・イベント情報 2025▾
オープンキャンパスなどのイベントは、約1カ月前より申込を開始します。
マイページ登録をすると、オープンキャンパスなどのイベント参加がスムーズです。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
4月27日(日)「春のオープンキャンパス」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
5月25日(日)「新緑のオープンキャンパス」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
6月15日(日)「初夏のオープンキャンパス」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
7月20日(日)「夏のオープンキャンパス」
7月23日(水)、24日(木)、30日(水)、31日(木)「総合型選抜 書類作成講座」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
8月6日(水)・7日(木)「女子高校生のための『大学での探究』体験講座」
8月10日(日)「夏休みオープンキャンパス」
8月24日(日)「夏休みオープンキャンパス」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
9月15日(月祝)「秋のオープンキャンパス」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
11月23日(日祝)「冬のオープンキャンパス」
11月23日(日祝)「総合型選抜 書類作成講座」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

▾学外進学相談会▾
和洋女子大学は、全国各地の学外進学相談会に参加しています。
学部・学科の内容や、入試のことなどを直接相談できます。是非、お越しください。
※開催時間等の詳細は、主催企業のWEBサイトなどでご確認をお願いします。

7月20日(日)、「夏のオープンキャンパス」を開催します!

7月20日(日)、「夏のオープンキャンパス」を開催します。
当日は、高校生の皆さんの興味ある学科ブースで、学科説明会や体験授業などに参加できます。他にもお勧め企画が盛りだくさん! 好きなプログラムからの参加もできますので、お気軽にご来場ください。

<お勧め企画>
●南館1階の学食「WAYO KITCHEN」で人気メニューを食べてみよう(有料)
●体験授業:20~40分ほどの短い授業で、学科の学びを体験してみよう!
●入試説明会:入試方式について説明します。
●プレゼントコーナー:アンケートに答えてプレゼントをもらおう!

他にも、キャンパス見学ツアーや教員・学生と話せるコーナー、総合型選抜の書類作成講座や入試の専門スタッフに相談できる入試相談コーナーなど、たくさんの企画を用意してお待ちしています! 当日のプログラム詳細は、順次、ホームページで公開します。お楽しみに!

【開催日時】7月20日(日)10:00~14:00 ※9:30受付開始
※当日のタイムスケジュールは、後日公開予定!
【参加対象】高校生(全学年)、既卒生、保護者(付添者の人数制限なし)
【服  装】当日は歩きやすい靴でお越しください
【申込方法】事前登録制(登録すると、当日の受付がスムーズです)
★予約受付中!学校ホームページよりご確認ください。

7月23日(水)・24日(木)・30日(水)・31日(木)、「総合型選抜 書類作成講座」を開催します!

7月23日(水)・24日(木)・30日(水)・31日(木)の4日間、「総合型選抜 書類作成講座」を開催します。
総合型選抜(専願制)では、和洋女子大学を第一志望とし、「和洋女子大学で学ぶことを強く希望している」「学力試験では測れない能力や意欲を評価してほしい」と考えている受験生向けの入試制度です。この講座では、和洋女子大学 高大連携支援室のベテランスタッフが、総合型選抜(専願制)の提出書類について徹底解説します!自己PR書・大学入学志望理由書の書き方について詳しく知りたい、総合型選抜(専願制)での受験を考えている、年内合格をめざす高校3年生の皆さん、ぜひご参加ください!

なお、総合型選抜(併願制)の受験をお考えの高校3年生も参加可能となっておりますので、ご参加ください。

■2025年「総合型選抜 書類作成講座」
【開催日程】 7月23日(水)・24日(木)・30日(水)・31日(木)
【開催時刻】午前の部 10:00~12:00、午後の部 14:00~16:00
※各講座の内容はすべて同じです。複数回の受講はご遠慮ください。30分前より受付を開始します。
【開催場所】南館9階 大会議室
【参加対象】高校3年生
※付添者(保護者)の方は講座を受講できません。南館1階のカフェテリアでお待ちください。
【定  員】各回50名
※高校生1名につき1枠まで、各自で予約してください。
【申込方法】事前予約制(専用の申込フォームにて予約受付)
★予約受付中!学校ホームページよりご確認ください。

入試相談・学校見学

和洋女子大学では、個別の入試相談や学校見学を随時、受けつけています。
自分にあった入試制度の相談や、出願に向けて準備すべきこと、迷っていることなどについて、入試の専門スタッフが個別に対応します。学校見学では、学生が共有で使用する学食や図書館のほか、一部、学科で使用する施設の見学が可能です(授業等で使用している場合は学科施設の見学ができない場合もあります)。
希望される方は、大学HPよりお申し込みください↓↓

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!