• 大学
  • 岡山県

<建学の精神>
・中正な思想を涵養し、広い視野をもって社会に貢献しうる人物の養成
・学問と真理とに対して謙虚な情熱と不屈のファイトをもつ人物の養成
・産業の現実に関心を持ち、文化的知性をそなえ、創造的に社会の発展を指向する人物の養成

<教育理念>
社会事象を的確に捉え、分析し、解決する能力を備えた心豊かな人材の育成
本学では、掲記の教育理念に基づいて、つぎの目標を設定する。

●幅広い学習機会の提供
「社会事象を的確に捉える」ための独自のスタンド・ポイントを築くことができるように、幅広い学習の機会を提供する。

●専門学術の振興
「社会事象を分析し、解決できる能力を備える」ための専門学術を振興し、豊かな知識に 裏付けられた鋭い洞察力と問題解決能力を身につけることができるようにする。

●専門学術の振興
「心豊かな人材」でありうるために、社会での役割を認識し、これに積極的に取り組むことの意識を理解できるようにする。

<岡山商科大学の特色>
■公務員就職
警察官・消防官・刑務官・教養型試験対応市町村役場を対象とした「公務員試験対策講座」を開講し、公務員志望の学生をサポートしています。

■地域連携教育
座学だけでなく、地域社会の教育力を活用したフィールドスタディや実技、演習でのディスカッションなども盛り込んだ実践的な講義を実施。

■面倒見の良い大学
1人1人に声を掛け、就職・進学のことや学校生活の相談にのり、家族のようにサポートします。

<数字で見る岡山商科大学>
★就職率98.3% 2022年3月卒業者 ※2023年3月31日現在
★全国で活躍する先輩 26,000人以上
★アクティブラーニング講義数 270講義以上
学習者が能動的に学ぶことができる講義
課題解決型学習、フィールドスタディ、ディスカッション等
★設立 112年:吉備商業学校設立 58年:岡山商科大学設立
★海外との交流
海外25大学 学生相互交流制度協定大学
8カ国 海外研修渡航先
★大学院進学率 10年連続全国1位
朝日新聞出版大学ランキング2015~2024
★税理士として活躍する卒業生数100名以上
★教員の道へ進んだ卒業生数 290名以上
★岡山県で活躍する警察官・警察職員約150名 ※岡山県警本部調べ

もっとみる

学部一覧

  • 法学部・法学科

    【学校教員/国家公務員/地方公務員/司法書士/行政書士/社会保険労務士/警察官/消防官(消防士)/救急救命士/学芸員/その他(保育・教育系)/社会福祉主事/法学検定試験】

  • 経済学部・経済学科

    【学校教員/国家公務員/地方公務員/社会保険労務士/銀行員/ファイナンシャルプランナー/会社員(一般企業勤務)/営業/販売/企画・調査/経理/財務/学芸員/社会福祉主事/応用情報技術者【旧 ソフトウェア開発技術者】/ITパスポート試験】

  • 経営学部・経営学科

    【学校教員/地方公務員/公認会計士/会社経営者/経営コンサルタント/営業/販売/企画・調査/経理/財務/学芸員/社会福祉主事/基本情報技術者/ITパスポート試験/税理士/日商簿記検定】

  • 経営学部・商学科

    【学校教員/学芸員/ツアーコンダクター/旅行会社勤務/銀行員/ファイナンシャルプランナー/会社員(一般企業勤務)/営業/販売/広報/外資系スタッフ/CAD技術者/国内旅行業務取扱管理者/総合旅行業務取扱管理者/社会福祉主事/インテリアコーディネーター検定/FP検定/日商簿記検定/リテールマーケティング検定(販売士)】

学部一覧

  • 法学部・法学科

    【学校教員/国家公務員/地方公務員/司法書士/行政書士/社会保険労務士/警察官/消防官(消防士)/救急救命士/学芸員/その他(保育・教育系)/社会福祉主事/法学検定試験】

  • 経済学部・経済学科

    【学校教員/国家公務員/地方公務員/社会保険労務士/銀行員/ファイナンシャルプランナー/会社員(一般企業勤務)/営業/販売/企画・調査/経理/財務/学芸員/社会福祉主事/応用情報技術者【旧 ソフトウェア開発技術者】/ITパスポート試験】

  • 経営学部・経営学科

    【学校教員/地方公務員/公認会計士/会社経営者/経営コンサルタント/営業/販売/企画・調査/経理/財務/学芸員/社会福祉主事/基本情報技術者/ITパスポート試験/税理士/日商簿記検定】

  • 経営学部・商学科

    【学校教員/学芸員/ツアーコンダクター/旅行会社勤務/銀行員/ファイナンシャルプランナー/会社員(一般企業勤務)/営業/販売/広報/外資系スタッフ/CAD技術者/国内旅行業務取扱管理者/総合旅行業務取扱管理者/社会福祉主事/インテリアコーディネーター検定/FP検定/日商簿記検定/リテールマーケティング検定(販売士)】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【来学型】オープンキャンパス

岡山商科大学

<プログラム>
・全体会(大学・学部学科紹介、入試制度説明)
・学科ガイダンス(法・経済・経営・商)
・入試制度&学生生活個別相談
・総合型選抜説明会 ※希望者(3年生)のみ
・キャンパスツアー

※プログラムは変更する可能性があります。
詳細は下記「岡山商科大学 受験生応援サイト」をご確認ください。
https://osu-ouen.jp/

【注意事項】
当日、発熱等の症状がある方は来場をお控えください。
来場時に手指消毒にご協力ください。
イベントの中止及び内容が変更となる場合があります。

▼開催予定日(予約受付前)▼
6月16日(日)13:00-16:00
7月13日(土)10:00-13:00
8月24日(土)10:00-13:00
9月28日(土)13:00-16:00

オープンキャンパス情報

【来学型】オープンキャンパス

岡山商科大学

<プログラム>
・全体会(大学・学部学科紹介、入試制度説明)
・学科ガイダンス(法・経済・経営・商)
・入試制度&学生生活個別相談
・総合型選抜説明会 ※希望者(3年生)のみ
・キャンパスツアー

※プログラムは変更する可能性があります。
詳細は下記「岡山商科大学 受験生応援サイト」をご確認ください。
https://osu-ouen.jp/

【注意事項】
当日、発熱等の症状がある方は来場をお控えください。
来場時に手指消毒にご協力ください。
イベントの中止及び内容が変更となる場合があります。

▼開催予定日(予約受付前)▼
6月16日(日)13:00-16:00
7月13日(土)10:00-13:00
8月24日(土)10:00-13:00
9月28日(土)13:00-16:00

オープンキャンパス情報

埼玉大学

  • 大学
  • 埼玉県


埼玉大学は、旧制浦和高等学校、埼玉師範学校及び埼玉青年師範学校を統合して、1949年(昭和24年)に埼玉県唯一の国立大学として創立されました。埼玉大学では、人文社会科学系の教養学部と経済学部、理工系の理学部と工学部、そして教員養成を目的とする教育学部の5学部が1つのキャンパスにあり、多様な学問が1箇所に集約されている「All in One Campus」が特徴です。これらの個性ある5学部が、専門分野を深く学ぶための専門科目をそろえています。自分の興味、関心のある専門分野を深く学ぶことによって、専門分野の知識・技能だけでなく、長い生涯にわたって社会で生きていくための思考力・判断力・表現力も身につけることができます。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス2024

埼玉大学

埼玉大学オープンキャンパス2024の開催日程が決定しました。
各学部説明会や模擬講義等を実施予定です。少しでもご興味のある方は是非お越しください。
たくさんの方のご来場お待ちしております!

詳細につきましては、随時公開いたします。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス2024

埼玉大学

埼玉大学オープンキャンパス2024の開催日程が決定しました。
各学部説明会や模擬講義等を実施予定です。少しでもご興味のある方は是非お越しください。
たくさんの方のご来場お待ちしております!

詳細につきましては、随時公開いたします。

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 滋賀県

幼稚園、保育所、福祉施設、市役所、一般企業など、地域で活躍できる人材を育成します。


【ここがすごい!びわ短】
■ 少人数教育
 少人数クラス・ゼミ担任制をとり、学生と教員の距離が近く、学生一人ひとりにきめ細かく対応できるアットホームな教育環境です。
 担当教員が個別面談を中心に、夢の実現に向けてサポートします。

■ 毎年⾼い就職率を実現 <就職率100% 進路希望率96.8%>
 1年次の春学期から、学生一人ひとりと個人面談や履歴書、論作文、面接対策セミナーなどの就職対策講座を実施。
 少人数制を活かした万全の就職支援で学生を力強くバックアップします。
 また、進学希望者には、系列のびわこ学院大学をはじめ、多数の編入学指定大学を中心に、他大学への3年次編入学もサポートしています。

■ 公務員試験に多数合格!
 幼児教育・保育職を中心に13名(22名中)が公務員試験に合格。
 担当教員と長年人材育成に携わってきた経験豊富な職員による充実した指導で年々合格者が増えています。

■ 附属こども園など充実した環境
 キャンパス内に大学附属こども園があるので、授業やボランティアなど年間を通じて、子どもとふれあう機会が豊富です。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

  • 専門職大学
  • 山形県

東北農林専門職大学(仮称)は、令和6年4月の開学に向けて設置認可申請中の、東北初となる山形県立の農林業系専門職大学です。

1⃣専門職大学について
■専門職大学とは
・特定の職業のプロフェッショナルになるために必要な知識・理論、そして実践的なスキルの両方を身に付けることができる、従来の大学に実践的な教育と他分野の教育を取り入れたハイブリッドな大学です
・教育課程(カリキュラム)は、産業界、地域社会と大学が連携して編成し、講義だけでなく、学内・学外での実習が豊富に組まれ、理論と実践をバランス良く学べます
また、社会に出た後のキャリアアップの基礎となるリテラシー科目なども用意されています
・卒業後は学位が授与され、即戦力の専門職として、そして現場の最前線に立つリーダーとして活躍が期待されます
・さらに、専攻する職業に関連する他分野の学びとかけあわせることで、前例にとらわれないイノベーションを起こし、就職した業界や職業の変化をリードする人材が育つことも期待されています

2⃣東北農林専門職大学(仮称)の特徴
将来の山形、東北、日本を牽引する農林業経営者等を養成します。

【学ぶ内容例】
農林業の生産や経営等に係る知識、理論に裏付けられた技術、地域活性化に向けた課題抽出と解決の実践的手法、関連分野の応用的な知識(加工・販売、発酵・醸造、建築、観光等)などを学びます。

<学長メッセージ>
今、世界は大きく変わりつつあります。
マーケットは大きくなり、AI、DXなどかつてない技術革新が進んでいることに加え、SDGsに代表される環境共生型社会の構築への取組みが重要になっています。
さらに、ウクライナ情勢など日々国際情勢は変化しています。
こうした世界的な変化の中で、日本の基盤を支える農業・森林業はさらに発展していく可能性を持っています。
山形県では、優れた技術と経営力を持って農業・森林業をリードし、世界に羽ばたく人材を育成するため、東北農林専門職大学の設置計画を進めています。
農業・森林業には、若い力と情熱をかける価値と魅力があります。私たちは、そのために数多くの教育・研究のフィールドを山形県を中心とする東北全体に準備して、皆さんをお待ちしています。
私たちと一緒に、山形・東北、そして日本の農業・森林業の未来を築いていきませんか。

もっとみる
  • 短大
  • 愛知県

【KEIEITANってこんなところ】
◦とにかくみんなの距離が近い!先生も学生も留学生もみんな仲良しでアットホームな環境です。
◦どんな時でも学生一人ひとりが笑顔でいられるようにすべての先生が見守っています。
◦勉強や進路の相談はもちろん、恋愛相談にも!?
◦「愛情教育」と「職業教育」で誰もが成長が実感でき、毎日が楽しくなる大学です。
◦キャンパス隣には城山公園、徒歩圏内に愛知県森林公園と自然豊かで落ち着ける学修環境です。
◦学科やフィールドを越えて自分の興味のあることを好きなだけ勉強することができます。

【万全な就職サポート体制】
◦通常の授業の中で資格対策を行うので、余計な費用負担は一切必要ありません。
◦授業によっては最終日に試験を行い、単位の認定と資格取得が同時にできます。
◦試験直前には「特別対策集中講義」を実施します。短期間で合格レベルに到達する集中プログラムです。
◦授業だけでは理解できなかった人向けに、空き時間や休み時間、放課後の時間を利用して研究室での個別サポートもします。
◦多くの資格を取得した学生には「検定王」の称号と学長より表彰状が贈られます。

【就職サポート】
◦一人ひとりのレベルに合わせた受験指導で、安心して資格を取ることができます。
◦企業選びから面接対策まで万全のプログラム~キャリアガイダンス~
◦インターンシップ(就業体験)を積極的に行うことで、自分の肌で感じながら職場内の社会人からアドバイスをいただくことができます。企業や自治体などで働くやりがいを知ることができることはもちろん、めざしている仕事への適性やその後の目標が一層具体的になります。
◦学び慣れたキャンパス内に卒業生が活躍している優良企業(施設)を就職活動開始直後にお招きし、「学内合同企業説明会/学内合同福祉施設説明会」に参加することができます。
◦卒業生の多くは優良企業へ就職しています。上記のサポートにより、高い就職率を誇っています。
◦国家資格であるキャリアコンサルタントやキャリアカウンセラー、ゼミナール担当教員による徹底した個別サポートで、本当に納得のいく就職を実現しています。
◦短期大学ならではの多様な進路選択ができます。就職はもちろん、四年制大学への編入学も可能です。本学では編入学の指定校をいくつか持っています。

もっとみる

学部一覧

  • 未来キャリア学科

    【スポーツトレーナー/ビューティアドバイザー/ツアープランナー/ツアーコンダクター/広報/経理/受付/秘書/人事/一般事務/認定ビューティアドバイザー】

  • 子ども学科

    【治験コーディネーター(CRC)/保育士/ベビーシッター/児童指導員/幼稚園教諭/学校教員/福祉施設指導専門員/認定ベビーシッター/幼稚園教諭免許状】

  • 介護福祉学科

    【介護福祉士/社会福祉士/生活指導員/社会福祉主事/訪問介護員(ホームヘルパー)/ケアマネージャー/福祉施設指導専門員/ホームヘルパー(訪問介護員)/介護支援専門員(ケアマネージャー)】

学部一覧

  • 未来キャリア学科

    【スポーツトレーナー/ビューティアドバイザー/ツアープランナー/ツアーコンダクター/広報/経理/受付/秘書/人事/一般事務/認定ビューティアドバイザー】

  • 子ども学科

    【治験コーディネーター(CRC)/保育士/ベビーシッター/児童指導員/幼稚園教諭/学校教員/福祉施設指導専門員/認定ベビーシッター/幼稚園教諭免許状】

  • 介護福祉学科

    【介護福祉士/社会福祉士/生活指導員/社会福祉主事/訪問介護員(ホームヘルパー)/ケアマネージャー/福祉施設指導専門員/ホームヘルパー(訪問介護員)/介護支援専門員(ケアマネージャー)】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

名古屋経営短期大学

夢に向かってがんばる人は輝いています。
そのココロの輝きを、未来をつくる力に変える、名古屋経営短期大学。
みんなの夢がかたちになってたくさんの笑顔が溢れています。

【開催概要】
オープンキャンパス開催は10:00~15:00です。
途中からの参加もできますが、開始時刻から参加いただくとすべてのプログラムを体験できます。
※時間は目安であり、変更となる場合がございます。

【オープンキャンパスの特色】
◆学科の学びを知る 大学説明会
各学科の具体的な学びや、資格取得、就職について直接聞くことができます。また、入試説明や奨学金制度の説明も行いますので自分にあった入試を見つけてください。さらに、学生サポーターが語る体験談は必聴です!

◆学科の教育施設を知る キャンパスツアー
Keieitanでは、未来キャリア学科、子ども学科、介護福祉学科のそれぞれの専門の学びに適した環境を整えています。気になる学科の施設を先生や学生サポーターが案内します!

◆学科の学びを体験する 体験授業
各学科に分かれて楽しく学べる45分のミニ講座です。学生に人気の先生による授業体験。 将来のキャンパスライフを思い描いてください!

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

名古屋経営短期大学

夢に向かってがんばる人は輝いています。
そのココロの輝きを、未来をつくる力に変える、名古屋経営短期大学。
みんなの夢がかたちになってたくさんの笑顔が溢れています。

【開催概要】
オープンキャンパス開催は10:00~15:00です。
途中からの参加もできますが、開始時刻から参加いただくとすべてのプログラムを体験できます。
※時間は目安であり、変更となる場合がございます。

【オープンキャンパスの特色】
◆学科の学びを知る 大学説明会
各学科の具体的な学びや、資格取得、就職について直接聞くことができます。また、入試説明や奨学金制度の説明も行いますので自分にあった入試を見つけてください。さらに、学生サポーターが語る体験談は必聴です!

◆学科の教育施設を知る キャンパスツアー
Keieitanでは、未来キャリア学科、子ども学科、介護福祉学科のそれぞれの専門の学びに適した環境を整えています。気になる学科の施設を先生や学生サポーターが案内します!

◆学科の学びを体験する 体験授業
各学科に分かれて楽しく学べる45分のミニ講座です。学生に人気の先生による授業体験。 将来のキャンパスライフを思い描いてください!

オープンキャンパス情報

小樽商科大学

  • 大学
  • 北海道

小樽商科大学は、1911年、5番目の官立高等商業学校である「小樽高等商業学校」として創立され、1949年、戦後の学制改革に伴い小樽商科大学として単独昇格しました。本学は、創立以来、「実学・語学・品格」を教育理念とし、広い視野と豊かな教養並びに倫理観に基づいた深い専門的知識と識見を有し、現代社会の複合的、国際的な問題の解決に指導的役割を果たす人材を育成してきました。

特徴ある4つの学科は、志願時でなく、入学後に決定します。
2年次から各学科に所属した後も、それらの学科に固執することなく、学科を越えて、広く深く学べます。経済理論も、マーケティングも、法律も、情報技術もあなたの将来設計に合わせた時間割を自分で作れます。

■全国有数の就職力
小樽商科大学の就職力は、全国有数の強さです。 小樽商科大学の就職力について4つのポイントでまとめました。

➊全国的に評価される就職力
本学の就職の強さは複数のランキングで高く評価されています。
◦学部系統別実就職率ランキング 商・経営系全国国立大学 2位
◦有名企業400社の実就職率 北海道・東北地方国立大学 3位
◦実就職ランキング 北海道・東北地方 国立大学 4位
※いずれも大学通信2022調査より

➋安定的な高さの就職内定率
2022年度の就職内定率は95.6%
本学の就職内定率は5年連続で95%を超えており、安定的な高さとなっています。
50年前の学内新聞でも、他大学を凌ぐ本学の就職力が特集されていました。

➌地域にとらわれない就職先
その就職の強さは、北海道内に留まることはありません。就職希望者は、道内・道外どちらの道にも進むことも可能です。

➍業種にとらわれない就職先
もともと興味がある学生が多いためか、金融業・保険業や公務員が多くなる傾向があるものの、就職先は多業種に渡っています。また、本学では社会情報学科という情報系の学科があることから、情報通信業への就職割合が高いことも特徴の一つです。


■小樽商科大学 受験生サイト 入試日程・募集要項
https://nyushi.otaru-uc.ac.jp/examination/guideline/

もっとみる

千葉大学

  • 大学
  • 千葉県/東京都

千葉大学は約150年前に創立した千葉師範学校や共立病院を前身として、昭和24年に新制国立大学として設立されました。
現在では10学部、17大学院を有し、学部の枠を越えた幅広い教養と高度の専門性を修得できるアカデミア環境を整備しています。
「ALWAYS AIM HIGER(つねに、より高きものをめざして)」の理念のもと、最高学府にふさわしい優れた学問を修める中で、高い知性と豊かな人間性を育み、グローバル社会でリーダーとして活躍できる人材を養成するための取り組みを積極的に進めています。

令和4年度現在、千葉大学の学生数は学部生約10,300名、大学院生約3,300名、教員数は約1,300名です。
約45か国の大学や学部などと交流協定を結んでおり、外国人学生も多く学んでいます。(令和3年度現在、約1,800名)

千葉大学のキャンパスは、東京都市圏に位置し、電車あるいは車で1時間以内で都心に到着する恵まれた立地。
西千葉、亥鼻、松戸、柏の葉の4キャンパスとも、緑に囲まれた落ち着いた環境ながら、世界的な展示が行われる幕張メッセや成田国際空港などにも近く、幅広い社会経験を積むにも最適な場所にあります。また、2021年4月には東京都墨田区に「墨田サテライトキャンパス」を開設しました。このキャンパスは、産学官連携による分野横断的デサイン教育・研究を展開するデザイン・リサ-チ・インスティテュ-トの実践型教育・研究拠点として、建物全体が実証実験空間となっています。
緑豊かなキャンパスで、学生たちは伸び伸びと学び、そして大学生活を楽しんでいます。

令和2年度からは、「全員留学」を開始。学びたい国やスタイルにあわせて、滞在期間や目的に応じた80以上の多種多様な留学プログラムを用意しています。(コロナ禍では緊急代替措置としてオンライン留学プログラムを実施しました)
千葉大学では前期・後期のセメスター制の学事暦を変更し、ターム制(6ターム)を全学的に導入しています。これにより、大学全体のグローバル化を推進しています。

もっとみる

明治大学

  • 大学
  • 東京都/神奈川県

「権利自由」「独立自治」の建学の精神のもと、政財界やスポーツ・芸術界など、各分野で活躍する多くの「
個」を輩出してきた明治大学。

東京の都心や近辺に4キャンパスを展開し、法・商・政治経済・文・理工・農・経営・情報コミュニケーション
・国際日本・総合数理学部の10学部28学科、学生数約3万人を擁する日本屈指の都心型総合大学として、その地
位を確固たるものにしています。

2022年には和泉キャンパスに、新たな教育空間を積極的に取り入れた新教育棟「和泉ラーニングスクエア」を
オープン。ガラス張りで遊び心のある「グループボックス」(少人数学習ユニット)や、机や椅子を取り払っ
て自由な議論や発想を促す「カイダン教室」、偶発的な出会いや交流からイノベーションを目指す「プレゼン
テーションラウンジ」などを設け、学生の主体的な学びを生み出します。

▼新教育棟「和泉ラーニングスクエア」特設ページ
https://www.meiji.ac.jp/140th/izumi_ls/

さらに2025年には、生田キャンパスに、多様な学びの推進を目的とした「第二中央校舎(仮称)」の新設も予
定されています。

明治大学はこれからも、独自の留学制度や就職キャリア支援といった強みを生かしながら、時代や世界を変革
する強い「個」を育てます。

▼駿河台キャンパス公式PV
https://www.youtube.com/watch?v=H0uCzhIvkBY

▼和泉キャンパス公式PV
https://www.youtube.com/watch?v=Rec5iMMaA-k

▼生田キャンパス公式PV
https://www.youtube.com/watch?v=zjYBDoAcNrg

▼中野キャンパス公式PV
https://www.youtube.com/watch?v=jqikFwq64a8

もっとみる

法政大学

  • 大学
  • 東京都

「実践知」とは、「社会の未来を実現する」ために必要な現場で探求する知性です。
地球規模の気候変動や貧困の連鎖、そして世界で蔓延する新型ウイルス――。
また、身近な場所に目を向けても、私たちの周りには、正解の見えないさまざまな課題があることに気が付くでしょう。いかに困難な問題に直面しても、その解決の糸口は必ず見つかるはずです。理想とする未来を掲げ、実現に向けて現場で考え抜く知性を私たちは「実践知」と呼びます。
法政大学では、一人一人が理想の未来を描きながら、「実践知」を磨き、社会へ生かしています。

<社会の課題を解決するために>
■01 理想の未来を描く
「今」解決すべき社会の課題は何なのか?それをしっかりと見据え、分析し、それぞれに対してできることを考えます。

■02 「実践知」を磨く
未知の事象に対して、勇気と好奇心を持って正面から向き合うことで、実践で生きる「広い視野」を身に付けます。

■03 「実践知」を生かす
社会の課題を解決するため、国内外のさまざまな現場へ足を運び、授業や研究で得た知恵や知性を生かします。

<自由を求める気運が高まった時代、法政の歴史はスタートしました>
法政大学の歴史がスタートしたのは、1880年。そこから日本の法学の先人が情熱を注ぎ、学問を志す者が集まり、自由と進歩の学風が作られました。「東京法学社」として誕生して以来、法政大学は「学則」の第一条に謳われる通り、「民主主義の精神に基づき」、あまたの「公共の福祉に献身する」自立した人材を輩出してきました。 2020年、法政大学は創立140周年を迎えました。変化を恐れず、時代のフロントランナーとして挑戦し続ける「進取の気象」をもって、新たな改革に取り組み続けます。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

法政大学

市ケ谷・多摩・小金井の各キャンパスで実施します。
在学生が主体的に企画・運営を行っています。
詳細は決まり次第、順次公開します。

【2024年度開催案内】
◆市ケ谷キャンパス
開催日:2024年8月9日(金)、10日(土)
開催時間:未定
対象学部:法・文・経営・国際文化・人間環境・キャリアデザイン・デザイン工・GIS(グローバル教養学部)

◆多摩キャンパス
開催日:2024年8月3日(土)、11日(日)
開催時間:未定
対象学部:経済・社会・現代福祉・スポーツ健康学部

◆小金井キャンパス
開催日:2024年8月3日(土)
開催時間:未定
対象学部:情報科・理工・生命科学部


▼詳細は法政大学 入試情報サイトがら
https://nyushi.hosei.ac.jp/event/oc

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

法政大学

市ケ谷・多摩・小金井の各キャンパスで実施します。
在学生が主体的に企画・運営を行っています。
詳細は決まり次第、順次公開します。

【2024年度開催案内】
◆市ケ谷キャンパス
開催日:2024年8月9日(金)、10日(土)
開催時間:未定
対象学部:法・文・経営・国際文化・人間環境・キャリアデザイン・デザイン工・GIS(グローバル教養学部)

◆多摩キャンパス
開催日:2024年8月3日(土)、11日(日)
開催時間:未定
対象学部:経済・社会・現代福祉・スポーツ健康学部

◆小金井キャンパス
開催日:2024年8月3日(土)
開催時間:未定
対象学部:情報科・理工・生命科学部


▼詳細は法政大学 入試情報サイトがら
https://nyushi.hosei.ac.jp/event/oc

オープンキャンパス情報

横浜市立大学

  • 大学
  • 神奈川県

横浜市立大学は、国際教養学部、国際商学部、理学部、データサイエンス学部と医学部の5学部、
都市社会文化研究科、国際マネジメント研究科、生命ナノシステム科学研究科、生命医科学研究科、
データサイエンス研究科と医学研究科の6研究科を横浜市内4キャンパス及びサテライトキャンパスに展開し、
附属2病院を擁する総合大学です。

国際都市横浜における知識基盤社会を支える大学として、教育・研究・医療に取り組んでいます。

【YCUの3つの特徴】
1⃣広い視野と専門知識から、自らの専門性を切り拓く教育プログラム
■すべての学生が1年次の共通教養で、専門教養の基盤となる知識、姿勢、思考法を学ぶ
■Practical EnglishやAdvanced Practical Englishで、英語によるコミュニケーション力を鍛える
■少人数の演習形式、多彩な教授陣による専門教育と領域横断型のプログラム

2⃣地域貢献とグローバル
~国際都市横浜で学び、世界に通用する力を身に付ける~
■横浜というフィールドで課題を発見し、解決策の実践を通して地域や世界の問題を学ぶ
■駐日大使の講演会や国際イベントへの参加など、横浜にいながら多様な国際経験を積む
■海外フィールドワークや留学、海外インターンシップで、世界へと飛び出し、自分を試す

3⃣きめ細やかな学生支援 
~コンパクトだから、温かい距離感~
■教養ゼミやPractical English、専門での演習など、少人数クラスで自ら、能動的に学ぶ
■学生数5,000人に満たない規模だからこそ、教員との距離が近く、親身な指導が受けられる
■履修や課外活動、留学や就職相談など、職員が手厚くサポート

もっとみる