学校の詳細情報

埼玉工業大学では、「テクノロジーとヒューマニティの融合と調和」という理念、仏教精神を基盤とする建学の精神をモットーに、エンジニアや実務家など、社会の中核となって社会に貢献できる人材を養成しています。これからの科学技術の発展にも、学生の皆さんが社会のために役立てる社会人として成長するためにも、学力や技術を習得することは大切ですが、技術をどう生かすかといった正しい道徳観・倫理観・宗教観を持つこと、感性、精神力やコミュニケーション能力を磨くことが必要不可欠だといえるでしょう。

本学では、工学部と人間社会学部の2学部5学科において、きめの細かい丁寧な教育を心がけています。「目」が行き届くと同時に、学生の立場に立った「こころ」を込めた指導と皆さんの期待に応えられる学習環境を用意しております。進路や関心に合わせた専門分野の充実に加えて、英語教育と情報処理教育にも力を入れ、コミュニケーション能力と情報化社会に対応できる力を養成します。

【埼工大の魅力】
➊学びたくなる 環境がある
空が広いキャンパスから自由な発想が生まれる。のびやかな環境で、研究や学びに集中できます。

➋「面白い!」が未来をひらく
文系の学部もある、ちょっと意外な工業大学。学科もいろいろ、学びたい分野がきっと見つかります。

➌研究に熱中できる
研究室は、可能性をひらく未来へのトビラ。熱中して取り組むほど、あなたのチカラになります。

➍信頼できるサポーターがいる
あなたの大切な4年間を全力応援。入学から卒業まで、あらゆる方向から支えます。

➎挑戦は何度でもできる
たくさん失敗したっていい。自信のミナモトは、試行錯誤の先にあります。

➏好きなことに夢中になれる
自分の好きなことが学びになる。授業でもない、サークルでもない「学生プロジェクト」

❼社会に貢献できる
在学中から企業や地域社会と活動することで学ぶ分野の活かし方や、理想の働き方がイメージできます。

❽刺激を受ける出会いがある
仲間、ライバル、そして恩師。「一生モノのつながり」に、たくさん出会ってください。

入試相談会(学園祭同時開催)

■開催日
2024年10月12日(土)10:00~15:00
2024年10月13日(日)10:00~15:00 ※個別相談会のみ開催

■イベント
個別相談会
【時間】10:00~15:00
【会場】30号館1階ロビー

入学試験、学生生活、学費・奨学金に関することなど、お気軽にスタッフにご相談ください。

■志望理由書の書き方・面接対策講座
【時間】10:00~10:50
【会場】30号館1階3011室
※10月12日(土)のみの開催となります。

学校推薦型選抜(指定校推薦・公募推薦・スポーツ推薦など)・総合型選抜における志望理由書の書き方や面接試験の対策について詳しく説明いたします。
また、学校推薦型選抜で入学した在学生へのインタビューを通じて、受験生の目線に立った試験対策をお伝えします。
受験生必見の特別企画となっています。

■参加者特典
ご参加いただきました皆さんに、学園祭の模擬店で利用出来る金券をプレゼントします。
是非、学園祭もお楽しみください。

■会場
埼玉工業大学30号館1階(ロビー・3011室)

お申込み ※10月12日(土)のみ
10月12日(土)開催分につきましては、OCANSからお申込みください。
駐車場をご用意させて頂きますが、学園祭同時開催のため、駐車場に限りがございます。
お車でご来場される場合は、事前のお申し込みをお願いいたします。なお、先着順となっておりますので、満車の場合はご容赦ください。

10月13日(日)開催分につきましては、お申込み不要です。なお、駐車場のご用意はございません。また、本学周辺はおかべコスモス祭開催に伴う交通規制がございますので、公共交通機関でのご来場にご協力ください。

学校の詳細情報

<前橋工科大学の特色>

1.地域に根ざす公立工科系大学
 平成25年4月に公立大学法人に移行した本学は、全国的にも数少ない公立の工科系大学です。
 その地域に根ざす公立大学として、人とまちの快適さを推進する学群を構成して、
 地域の人々や産業界と連携しながら、住民の生命と健康の増進、安全で安心できる環境の形成、
 豊かな文化の発展を目指し、人とまちづくり、さらには地元産業の発展に貢献しています。

2.学群と教育プログラム
 本学で学ぶ学生は、建築・都市・環境工学群又は情報・生命工学群に入学し、1年間教養基礎科目、工学基礎科目、
 学群共通科目を学び、2年次に進む段階で自らの目標と1年次の学習成果から教育プログラムが決定します。

3.工学基礎教育の充実
 全ての学生を対象に情報学分野、デザイン分野に関する基礎的な科目を実施し、
 社会から求められる工学基礎能力を身に付ける教育を行います。

4.演習・実習・実験の充実
 演習・実習・実験に力を入れており、実践的な知識・能力の学修を実現しています。
 工学の基礎からスタートし、年次が進むにつれ応用を学び、研究室に所属するとさらに高度で実践的な研究に取り組み、
 自己の進路に照らした課題探求ができるようになります。

5.大学院工学研究科
 大学院工学研究科博士(前期・後期)課程を開設しており、
 より高緯度な専門的技術者や優れた研究者の養成ができるようになっています。

6.公立四大学との教育・研究の連携
 群馬県内の公立大学との間に教育・研究等の協力を図り、
 国際水準の大学を目指すことを目的とした相互の連携を行っています。
 その一環として、学生は、他の公立大学の授業を受けることが認められており、
 上限はありますが、そこで取得した単位は本学の卒業に必要な単位にすることができます。

7.大学・前橋商工会議所との教育・研究の連携
 群馬大学・前橋商工会議所との間に、科学技術の振興及び地域文化の更なる発展を目指して、協定を結んでいます。
 具体的には、医療・健康・福祉・環境等についての相互協力と構成員の交流、
 地域文化発展のための教育研究の相互協力、及び学術交流の実現を目指しています。

学校の詳細情報

【育英館大学 6つの魅力】
➊ 自然豊かなキャンパスで情報メディアを学ぼう!
本学の魅力の一つは、雄大な自然を擁した緑豊かなキャンパス。四季折々で様々な表情を見せる環境の中、ゆったりと自由なキャンパスライフを過ごせます。

➋ 4つの系統で未来をサクセス!
数理情報系 / メディア表現系 / 社会情報系 / 教職課程

➌ 教員免許をはじめ30以上の資格が取得できる!
「ITパスポート試験」「マルチメディア検定」等の情報・メディア系資格、「実用英語技能検定」「TOEIC」等の語学系資格、「秘書検定」「ビジネス文書検定」等のビジネス系資格と、幅広いジャンルの資格を取得することができます。一部の試験は学校から取得費用の補助も出るので、積極的にチャレンジしていきましょう。教職課程では中学校と高校の「数学」教員免許と高校の「情報」教員免許を取得できます。

➍ 就職率100%
資格・キャリア支援ガイダンスをはじめ、キャリア支援講座や学内合同・単独企業説明会を開催し、就職活動を徹底的にサポート。単なる進路指導ではなく、「一人ひとりの生涯にわたる過程」を視野に入れたキャリアを実現していきます。

➎ 学生生活がさらに充実!クラブ活動
大学の研究・学習だけでなく、クラブ・サークル活動を通じて人間力を磨き、より充実したキャンパスライフを送ります。

➏ 京都サテライト校との連携で広がる学び!
2020年、京都に稚内北星学園大学京都サテライト校を開設。京都キャンパスからのオンライン授業で、最先端のITクリエイティブを学ぶことができます。本校での学びにプラスして、あなたの興味や知識を深めます。京都サテライト校で学んで関西の企業に就職するなど、未来がさらに広がります。

【育英館大学 京都キャンパス】オープンキャンパス

情報系でもプログラミングやコンテンツ制作に特化した
文系でもめざせる大学「育英館大学 京都キャンパス校」
のオープンキャンパスのご案内です。

今年も、「京都駅」 まで送迎バスをご用意しております。
【集合場所】京都駅八条口 アバンティ南西角(カレー屋さん付近)
【行  き】 9:15出発  【帰  り】13:30到着

担当者が、アバンティ南西角(カレー屋さん付近)辺りで 目印を持ってお待ちしています。

◇イベント内容◇
・学校説明会
教育方針やカリキュラム、授業の特色について説明します

・専門コース紹介
各コースの教員が、学びの内容や特長について説明します

・体験授業
実際にどんな授業が行われるのかを体験。興味のある分野について楽しく学べます!

・キャンパスツアー
教室はもちろん、eスポーツルームやドローン室内練習場まで見学可能

・入試概要
本学の入試についてわかりやすく解説します

・個別相談会
スタッフや在校生があなたの不安に応える相談ブースを設置予定 学校生活や奨学金制度についても気軽にご相談ください

・eスポーツ・ドローン体験
人気のクラブ活動を楽しみながら体験してみよう!

※社会状況によって、実施方法の変更もしくは開催が中止となる可能性がございます。
 また、プログラムが一部変更になる可能性もございます。
 本学ホームページにてお知らせしますのでご確認下さい。

  • 大学
  • 京都府

「表現で世界を変える人」を育てる大学。 多様な価値観を認めあい学びあう場所です。

学校の詳細情報

京都精華大学は表現で世界をかえる人を育てる大学です。
「自由」を生涯探求し続けた初代学長である岡本清一は、「人間尊重」「自由自治」をうたった覚書を提示しました。その理念は今も教職員、在学生に息づいています。創立から50年以上の歴史をかさねた今も、大学は進化し続けます。

AI(人工知能)やロボット技術の発展により、さまざまな仕事が自動化・無人化される現代。IoT(Internet of Things)の導入も進み、私たちの仕事や生活もインターネットなくして成立しないような状況を迎えています。しかし、働き方も社会の仕組みもどんどん変化しているいまだからこそ、人間が持つ思考力や教養から生まれる「表現力」が重要です。
京都精華大学のカリキュラムは、一人ひとりが個性を伸ばし、専門分野をきわめて社会に新たな価値を生み出す力を身につけられるよう、専門を支える3つの学びで構成されています。

まずひとつめは、全学部生が受講する「共通講義」。人文科学、語学、自然科学などの基礎教養を身につけ、知の土台をつくります。
ふたつめは、視野を広げる「マイナー制度」。自分の専門とは異なる分野を学び、新たな視点を獲得します。
そして最後は、社会とつながるさまざまな「社会実践プログラム」。学外で多様な経験を積むことで自分の可能性をさらに広げます。

これらの3つの学びは互いに関連し、補い合い、新しい社会を生きるあなたのための地図になります。

  • 専門職大学
  • 山形県

想像を現実にする創造力を学ぶ

学校の詳細情報

<電動モビリティシステム専門職大学とは>
専門職大学は、教室で学んだことを、実験、実習で身に付け、4年間を通じて創造力、研究能力を養うことができる新しい高等教育機関です。
卒業すれば学士(専門職)の資格が与えられます。
電動モビリティシステム専門職大学は、電気自動車と自動運転について、集中して学び研究を行います。

・教室で知識を学び実習実験をして→本物の知識を身に付ける
・1年生から研究室に入り研究の進め方を身に付け→想像を現実にする創造力を学ぶ

◎海外企業でのインターンシップ(臨地実務実習)も可能です

【教育理念】
日々変化する世の中に、自動車の幅広い専門知識と技術を通し人間力を養い、将来性と可能性を拓き、生活の基盤をつくり社会に貢献する人物を育成する。

【建学の精神】
電動化と自動運転化に向かう自動車を中心にした100年に一度の大変革が起こりつつある自動車関連産業で、『Pioneer in e-Mobility System (電動モビリティシステム開拓者)』として、国内にとどまらず世界に向けて、これまでに無い新たな製品や新たなサービスの開発を行う設計者を育成する。

【大学の目的】
教育基本法及び学校教育法に則り、地域社会及び産業界との密接な連携によって、電気自動車システム工学分野を中心に、最先端の学術研究に裏打ちされた実践的かつ応用的な能力を授け、豊かな創造力と高い倫理観を持った持続的社会をけん引する即戦力となる実践的な人材を育成・輩出することを目的とし、もって、地域社会の振興と自動車関連産業その他の電動モビリティシステム関連産業の発展に貢献することを使命とする。

  • 大学
  • 大阪府

時代の変化に対応できる臨床工学技士と医療機器開発エンジニアの養成を目指す!

学校の詳細情報

医療機器の高度化が進む現在の医療現場では、医学と工学の知識を併せ持つ医療機器のスペシャリスト「臨床工学技士」に求められる技能も多様化しています。
そこで医療・福祉・保健分野で30年以上の教育実績を持つ大阪滋慶学園を母体とする本学では、このような時代の変化に対応できる臨床工学技士と医療機器開発エンジニアを養成するために、2021年4月「滋慶医療科学大学 医療科学部」を開設しました。

【本学の特長】
①理系科目が苦手でも大丈夫!
理系科目に苦手意識のある文系出身者でも安心して学べるように「理系入門科目」を必修科目として設置。基礎から応用へ、段階的に理解を重ねるカリキュラムで国家試験に対応する十分な知識を養います。

②グループ力を生かした国家試験対策
姉妹校である大阪ハイテクノロジー専門学校は臨床工学技士の国家試験において、過去35年間の平均合格率が91.9%、国家資格取得者総数は2,573名です。
本学は姉妹校が培ってきた国家試験対策のノウハウを共有しており、強力なサポート体制を確立しています。

③業界ネットワークを生かした学外実習
大阪滋慶学園として多くの人材を輩出してきた医療業界との信頼関係に基づき、国内有数の大学病院から地域の中核を担う病院まで関西エリアを中心に実習病院を確保。
さらに関西で初めてカリキュラム内で導入する医療機器メーカーと連携した「企業実習」も3年次に選択科目として設置しています。
将来的には医療機器開発のエンジニアとしても活躍できる素養を身につけます。

④情報系の学びを充実
医療現場では、ITやAIの活用が確実視されています。情報科学のツールを活用
する能力はこれからの時代を生きる皆さんには必須のスキルです。
これらを踏まえて本学では、情報科学やプログラミング、統計処理の理論と技術を学び、加えてデータサイエンスの活用に必要となる基本的な知識を習得します。

⑤現場さながらの充実した設備
姉妹校の卒業生が勤務する多くの医療機関から医療機器が寄贈され、高価な機器でも数人に一台が行き渡るほど充実しています。
台数はもちろん、例えば人工透析装置ひとつをとっても、各社製品が揃っている点も大きな特長です。
実際の現場さながらの本物の機器に触れながら実習を受けることができます。

オープンキャンパス

模擬授業やキャンパスツアー、個別相談会等、人気のプログラムを丸ごと体験できます。

<イベント内容>
・大学説明&入試ガイダンス
 大阪滋慶学園の沿革から、大学を開学した目的や特長などを紹介。また、入試の最新情報をご紹介。いち早く情報をお届けします。
・学科説明・模擬授業体験
 Alやデータサイエンスの分野の学び、企業実習といった本学の特長的なカリキュラムや国家試験対策、就職指導のことを詳しく説明します。職業理解を深めたい方のために、模擬授業もご用意しました。本学の教員と触れ合える絶好の機会です!
・キャンパスツアー(施設・設備見学)
 大学開設時に完成した「模擬手術室」をはじめ、実際に使用する実習室や大講義室、図書室、PC演習室、学生サポートセンター、学生ラウンジなどを学生スタッフがご紹介。“新大阪駅から徒歩2分”の駅チカキャンパスで新しい学びのスタイルを実感していただきます!
・個別相談会
 入試制度や学生生活、学科での学び、資格取得、就職、学費など、皆さんの疑問や不安をここで解決!さまざまな悩みに入試担当スタッフと本学教員が丁寧にお答えします。ぜひ保護者の皆様もご利用ください。

<参加者特典>
●特典 1 オリジナルグッズプレゼント
・オリジナルトートバッグ
・オリジナルボールペン
・過去の入試問題集

●特典 2 交通費サポート
事前にLINEで申請をされた方には、一律1,000円の交通費サポートを用意しています。(付添者も1名まで対象)
【申請方法】オープンキャンパスを予約後、大学公式LINEを友だち追加し、メッセージで氏名を送信

●特典 3 学生寮に宿泊できる!
遠方に在住の方は、オープンキャンパス参加前日もしくは当日に、無料で学生寮に宿泊することが可能です。
部屋数に限りがあるので、希望される方はお早めにお申し込みください。
※宿泊には保護者の同意が必要です。詳細は公式LINEでご連絡します。
【お申し込み方法】Webからオープンキャンパスを予約後、大学公式LINEに「①氏名 ②〇月〇日宿泊希望」と送信!

▶▶LINE友だち登録する
https://page.line.me/643dohlq?openQrModal=true

学校の詳細情報

創立から70数年。
これまで3万人以上の卒業生を送り出してきました。
創立以来、ずっと受け継がれてきたのは広い知識を英知にかえ生涯磨き続ける姿勢を培い、社会に貢献し活躍できる女性を育てるという理念です。


<キャンパスガイド>
美しい自然に囲まれた広大な学園敷地は、豊かな情操と人間性を育んでいます。

●校地面積 34,433㎡
●校舎面積(13棟) 29,789㎡
●学園の施設は、耐震化率 100%
(2023年4月1日現在)


◎全国でも珍しい舞台設備で感性を養う:建学記念講堂

講堂は、国際的に知られた建築家、故丹下健三氏監修です。
オーケストラ・ピットや花道をもつ舞台空間は学園の多目的な活用に対応できる設計となっており、学園オーケストラ演奏では音楽科学生の晴れ舞台として、また、歌舞伎、能楽、狂言といった芸術鑑賞講座でも効果的に使用されています。


◎蔵書数12万冊を誇る図書館:図書館

老松に囲まれ、障子窓が落ち着いた雰囲気を醸し出す環境で、学生が勉強に打ち込むことができる場所です。
所蔵する専門書、学術雑誌はもちろん、一般教養書、文芸書を館内で利用することができます。


◎最新技術を結集して建てられた学舎:創学館

創立50周年記念として建てられた、地上5階の優雅な学舎です。
1階には学生食堂“フェリーチェ”、2階には劇場を思わせるスクリーン付きの教室が設置されるなど、最新の設備が揃っています。
また、学生支援窓口(教務部、学生生活部、就職部)も2階にあります。


郡山市のほぼ中央の市街地に位置する本学は、豊かな自然と利便性に満ちた立地です。
ここには、情緒を育む卓越した環境、そして知力を育む充実した施設があります。
理想の未来を目指すために、充実した生活を送ってください。

オープンキャンパス2024

本学の雰囲気を来て見て感じてみてください。
オープンキャンパスでは、本学教育内容や入試の変更点など詳しく説明いたします。
入試前から入学までの気になっていることなど、お気軽にご相談ください。

感染症拡大防止のため、参加に関して下記の条件にご協力ください。
・参加に関しては、申込制となります(定員:400名程度)。
・ご自宅を出発前に検温などの体調管理に努め、体調がすぐれない場合は、
 参加を見合わせるようお願いいたします。
・マスクの着用にご協力ください。
・お車でのご来校をお勧めいたします。
・昼食をご用意いたします。持ち帰りが原則ですが、
 食事をされる場合は所定の場所でお願いします。

法政大学

学校の詳細情報

「実践知」とは、「社会の未来を実現する」ために必要な現場で探求する知性です。
地球規模の気候変動や貧困の連鎖、そして世界で蔓延する新型ウイルス――。
また、身近な場所に目を向けても、私たちの周りには、正解の見えないさまざまな課題があることに気が付くでしょう。いかに困難な問題に直面しても、その解決の糸口は必ず見つかるはずです。理想とする未来を掲げ、実現に向けて現場で考え抜く知性を私たちは「実践知」と呼びます。
法政大学では、一人一人が理想の未来を描きながら、「実践知」を磨き、社会へ生かしています。

<社会の課題を解決するために>
■01 理想の未来を描く
「今」解決すべき社会の課題は何なのか?それをしっかりと見据え、分析し、それぞれに対してできることを考えます。

■02 「実践知」を磨く
未知の事象に対して、勇気と好奇心を持って正面から向き合うことで、実践で生きる「広い視野」を身に付けます。

■03 「実践知」を生かす
社会の課題を解決するため、国内外のさまざまな現場へ足を運び、授業や研究で得た知恵や知性を生かします。

<自由を求める気運が高まった時代、法政の歴史はスタートしました>
法政大学の歴史がスタートしたのは、1880年。そこから日本の法学の先人が情熱を注ぎ、学問を志す者が集まり、自由と進歩の学風が作られました。「東京法学社」として誕生して以来、法政大学は「学則」の第一条に謳われる通り、「民主主義の精神に基づき」、あまたの「公共の福祉に献身する」自立した人材を輩出してきました。 2020年、法政大学は創立140周年を迎えました。変化を恐れず、時代のフロントランナーとして挑戦し続ける「進取の気象」をもって、新たな改革に取り組み続けます。

慶應義塾大学

  • 大学
  • 大阪府/東京都/山形県/神奈川県/埼玉県

福澤諭吉の実学の精神を受け継ぎ、実践する学塾

学校の詳細情報

慶應義塾は1858年、福澤諭吉が江戸に開いた蘭学塾から始まりました。創立から150年を超え、現在は小学校から大学・大学院までを擁する、日本で最も長い歴史を持つ総合学塾として幾多の人材を輩出しています。学問、とくに「実学」の重要性を説いた福澤の志と理念を受け継ぎ、教育、研究、医療を通じた社会へのさらなる貢献を目指します。

【実学】
福澤がいう実学はすぐに役立つ学問ではなく、「科学(サイエンス)」を指します。実証的に真理を解明し問題を解決していく科学的な姿勢が、義塾伝統の「実学の精神」です。

  • 大学
  • 京都府

建築と芸術の新たな融合教育で次世代のクリエイターをめざす

学校の詳細情報

京都美術工芸大学(KYOBI)は、2012年に新しい文化の創造を担うクリエイターを育成することを目的に、日本文化の中心である京都に開学しました。キャンパスは京都駅から徒歩圏内にあり、近くには京都国立博物館や清水寺など文化的価値の高い建築物や美術工芸品が多数点在しており、学びを深めるには最高の場所にあります。また、KYOBIは建築からインテリア、そして多岐にわたる美術工芸分野の創造性を学ぶ実学の大学です。その基本となるのは、京都に息づく「ものづくり」の精神です。さまざまな「ものづくり」を追求するために、伝統に裏打ちされた先人の知恵は欠かせません。KYOBIでは 、歴史的建造物や貴重な文化財だけでなく、京都に芽ばえた新しい文化を学びの基本に据えています。さらに、KYOBIだけの特色として、他大学では在学中に取得できない二級建築士・木造建築士やインテリアプランナーなど、多様な資格を在学中に取得できる体制も整えています。