• 専門学校
  • 東京都


1945年創立の阿佐ヶ谷美術専門学校、通称アサビは、全日制の総合美術学校です。

1年次は全学科共通の基礎学年がアサビの特徴です。前期はクリエイティブを幅広く体験しながら学び、後期は6つの専門基礎コースから希望のコースを選択します。前期、後期を通して、デッサンとデジタルのカリキュラムを受講します。

2年生から学科/コースに所属し、それぞれの専門性にそった科目を受講します。専門授業以外にも、自由に選べる学術造形科目があり、幅広い分野での学習が可能です。全日制なので、夜20時まで学校の設備を自由に使えます。3年間でデザイナーやアーティスト、クリエイターとして自己実現を目指します。

卒業後さらに1年、研究科に進学してより学習を深めることもできます。卒業後も学校にあるさまざまな工房が使用可能。卒業してからも学校とのクリエイティブな関係は続いていきます。

もっとみる

学科一覧

  • デザイン学科

    【大道具・小道具/絵本作家/ブックデザイナー/エディトリアルデザイナー/DTPオペレーター・DTPクリエイター/アートディレクター】

  • コンテンツ学科

    【大道具・小道具/アートディレクター】

  • アート学科

    【大道具・小道具/アートディレクター/ブックデザイナー】

学科一覧

  • デザイン学科

    【大道具・小道具/絵本作家/ブックデザイナー/エディトリアルデザイナー/DTPオペレーター・DTPクリエイター/アートディレクター】

  • コンテンツ学科

    【大道具・小道具/アートディレクター】

  • アート学科

    【大道具・小道具/アートディレクター/ブックデザイナー】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

体験入学

阿佐ヶ谷美術専門学校

アサビでは幅広いクリエイティブに触れていただくプログラムを用意しております。未経験でもスタッフがわかりやすく指導いたしますのでお気軽にご参加ください。
※事前予約がない場合は参加はできません。また、定員になり次第、募集は締め切らせていただきます。

■プログラム
12:45~13:00 受付・全体説明
13:40~15:40 実習
16:00~ 個別相談・施設見学 ※希望者のみ

■お申込み
https://www.asabi.ac.jp/oc/#

※申込み後、営業日24時間以内に返信が来ない場合は必ず迷惑メールボックスなどを御確認ください。 当校からの返信が無い場合は、電話03-3313-8655まで問い合わせください。

オープンキャンパス情報

体験入学

阿佐ヶ谷美術専門学校

アサビでは幅広いクリエイティブに触れていただくプログラムを用意しております。未経験でもスタッフがわかりやすく指導いたしますのでお気軽にご参加ください。
※事前予約がない場合は参加はできません。また、定員になり次第、募集は締め切らせていただきます。

■プログラム
12:45~13:00 受付・全体説明
13:40~15:40 実習
16:00~ 個別相談・施設見学 ※希望者のみ

■お申込み
https://www.asabi.ac.jp/oc/#

※申込み後、営業日24時間以内に返信が来ない場合は必ず迷惑メールボックスなどを御確認ください。 当校からの返信が無い場合は、電話03-3313-8655まで問い合わせください。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 茨城県

専門的な技術はもとより、ビジネスマナーなど人間性を重視した教育をきめ細やかに指導しています。
メディカルクラーク・ドクターズクラーク養成校として、毎年多数の合格者を輩出、経済産業省情報処理技術者試験も1年次合格者を毎年輩出しています。また、ブライダルコースでは、豊富な実習、実践的な授業、インターンシップにより即戦力の人材を育成します。グラフィックデザインコースでは、地元観光協会とタイアップし観光ポスターやTシャツデザイン、茨城県食品衛生管理マーク、茨城教育の日シンボルマーク採用などの実績もあります。県内唯一のマンガ・イラストコースとデザイン進学コースの研究課程も設置しています。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

個別学校見学

つくばビジネスカレッジ専門学校


月~金曜日(日時は応相談 1~2時間程度)

※お申し込み後、日程・開催時間の確認のため、お電話にてご連絡をいたします。
(電話番号:029-857-9700)

オープンキャンパス情報

個別学校見学

つくばビジネスカレッジ専門学校


月~金曜日(日時は応相談 1~2時間程度)

※お申し込み後、日程・開催時間の確認のため、お電話にてご連絡をいたします。
(電話番号:029-857-9700)

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 新潟県

Jリーグクラブや日本サッカー協会と強いネットワークを持つ、日本で唯一のサッカー総合専門学校。
Jリーグや日本サッカー協会とのネットワーク、そして都道府県認可の専門学校として、サッカー専門教育のノウハウを併せ持つのが特長です。
サッカー業界が求める《即戦力》を身につけられるカリキュラムを展開し、圧倒的なサッカー業界への就職実績を誇ります。全国各地のサッカークラブ・サッカー関連企業で卒業生が活躍中!

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【東京で開催】学校説明会

JAPANサッカーカレッジ

【学校説明会スケジュール】
(1)学校紹介&学科説明
JSCがどんな学校なのか、そのポイントをわかりやすく紹介します。
サッカーに関わる仕事、授業や資格、就職のことなど、なんでも気軽に聞いてみよう♪

(2)入試・学費サポートセミナー
「AO入試」や「特待生入試」などのポイントを紹介!
自分にピッタリの入試方法を見つけよう♪
ひとり暮らしや学費の不安も相談できる!

ひとりでも、ご家族や友達と一緒の参加もOK!
ぜひ気軽に参加してください!

時間ごとに予約制で受け付けています。
①10時〜12時
②12時〜14時
③14時〜16時

オープンキャンパス情報

【東京で開催】学校説明会

JAPANサッカーカレッジ

【学校説明会スケジュール】
(1)学校紹介&学科説明
JSCがどんな学校なのか、そのポイントをわかりやすく紹介します。
サッカーに関わる仕事、授業や資格、就職のことなど、なんでも気軽に聞いてみよう♪

(2)入試・学費サポートセミナー
「AO入試」や「特待生入試」などのポイントを紹介!
自分にピッタリの入試方法を見つけよう♪
ひとり暮らしや学費の不安も相談できる!

ひとりでも、ご家族や友達と一緒の参加もOK!
ぜひ気軽に参加してください!

時間ごとに予約制で受け付けています。
①10時〜12時
②12時〜14時
③14時〜16時

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 宮城県

ニチデはマンガ・イラスト・デザイン・アニメなどの世界に夢を抱いている方々の「あこがれ」
そして「好き」という想いを全力でサポートします。

❶少人数のクラス編成
最大でも1科10数名ほどの人数で授業を行います。先生との距離が近く質問しやすい環境です。

❷業界プロ講師による直接指導
ニチデの講師陣は皆、業界プロの方々です。
普段は各分野のお仕事で活躍され、そのノウハウを学生に直接指導します。

❸企業と連携した実践教育
(株)ニチデLabを通じ企業からお仕事を受け、学生時代から積極的に実践経験を積むことができます。

❹仙台駅から徒歩約10分の立地
仙台駅から近く、アクセスしやすい立地にあります。 買い物や情報収集、通学にも便利です。徒歩1分の場所にはコンビニがあり、学生に重宝されています。

❺充実した学内設備
PC(Mac・Windows)教室、撮影スタジオ、クラフトルームなど学生の制作意欲にしっかりと応えられる施設/設備を整えています。

❻学内コラボができる環境
ニチデはイラスト/デザイン/写真/雑貨など多様な科があり、他科とコラボし作品を制作する授業もあります。

❼丁寧な進路サポート
各科の担任や、進路担当がいつでも進路相談ができる体制をとっております。履歴書添削/面接指導/悩み相談など皆さんの進路について丁寧にサポートいたします。また、必ず週1コマ進路活動(キャリアアップガイダンス)の時間を設けております。

❽1分野をとことん極めるカリキュラム
ニチデでは入学後の分野選択はなく、イラストであればイラスト、デザインであればデザインをとことん突き詰めます。そのため専門分野への就職率が高水準です。

❾創立43年
1978年に日本ビジネススクール仙台校および日本デザイナー学院仙台校として設立。長年数多くのクリエイターを輩出してきました。 2022年3月現在の卒業生は10,000人以上です。

❿授業形態座学1:実習9
高校の授業とは全く異なり、実技中心の授業です。実践を通してプロのクリエイターを目指します。

⓫男女比3:7
科により異なりますが、全体的に女性が多い学校です。

⓬出身地の割合
主に東北6県から幅広くニチデに入学しています。

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

体験授業型 オープンキャンパス

専門学校日本デザイナー芸術学院 仙台

【開催時刻】
13:00~16:00 (受付12:30~12:55)

▼詳細はこちら
https://bit.ly/3Ezl3Ek

▼オープンキャンパスの流れ▼
□受付(12:30~12:55)
□学校説明・校舎見学(13:00)
ニチデの特徴、科紹介、入学方法などの説明後、実際に学生が使用している施設を、スタッフが解説しながらご案内いたします。
□体験授業(14:00)
実際に授業を担当する講師が指導。一人ひとりに合わせて授業を行いますので、初めての方でもゆっくりと指導します。
□相談会(15:30)
さらに詳しく知りたい内容などスタッフに聞いてみて下さい。みなさんの立場になってお応えします。
相談会が終了後、解散となります。お帰りの目安は16:00です。

\未経験者大歓迎!オープンキャンパスの魅力/
1⃣授業を担当しているプロ講師が直接指導
ニチデの講師は、みなさんが各業界で活躍しているプロのクリエイターです。そうした講師が体験授業を担当しますので、技術面の指導はもちろんのこと、業界や仕事の話を聞くことができます。
2⃣一人ひとり丁寧にお教えます
一人ひとりの作業を見ながら授業を進めていくので、初心者の方も安心して授業に参加できます。授業中でもわからないことがあれば常にサポートしますので、気軽にお声がけ下さい!
3⃣在校生とお話できる
オープンキャンパス当日は、各科ごと在学生がスタッフとして参加しています。学校生活、授業内容など在学生のリアルな話を聞く絶好の機会です。ぜひお気軽にご質問下さい!
4⃣作品があれば添削も
ご自身で制作した作品(マンガ・イラスト・写真など)をお持ちいただければ、添削を受けることができます。
※2次創作不可。オリジナル作品に限ります。

★キャンペーン★
●交通費補助
1000~5000円の交通費補助を行います。
詳細はこちらをご覧下さい。
→https://bit.ly/3X1taAq
※定員に達し次第、終了となりますのでお早めにご予約下さい。

●QUOカードプレゼント
詳細はこちら→https://bit.ly/3TwwYXH

参加の際はHPからご予約をお願いいたします。
https://nichide.ac.jp/opencampus/

オープンキャンパス情報

体験授業型 オープンキャンパス

専門学校日本デザイナー芸術学院 仙台

【開催時刻】
13:00~16:00 (受付12:30~12:55)

▼詳細はこちら
https://bit.ly/3Ezl3Ek

▼オープンキャンパスの流れ▼
□受付(12:30~12:55)
□学校説明・校舎見学(13:00)
ニチデの特徴、科紹介、入学方法などの説明後、実際に学生が使用している施設を、スタッフが解説しながらご案内いたします。
□体験授業(14:00)
実際に授業を担当する講師が指導。一人ひとりに合わせて授業を行いますので、初めての方でもゆっくりと指導します。
□相談会(15:30)
さらに詳しく知りたい内容などスタッフに聞いてみて下さい。みなさんの立場になってお応えします。
相談会が終了後、解散となります。お帰りの目安は16:00です。

\未経験者大歓迎!オープンキャンパスの魅力/
1⃣授業を担当しているプロ講師が直接指導
ニチデの講師は、みなさんが各業界で活躍しているプロのクリエイターです。そうした講師が体験授業を担当しますので、技術面の指導はもちろんのこと、業界や仕事の話を聞くことができます。
2⃣一人ひとり丁寧にお教えます
一人ひとりの作業を見ながら授業を進めていくので、初心者の方も安心して授業に参加できます。授業中でもわからないことがあれば常にサポートしますので、気軽にお声がけ下さい!
3⃣在校生とお話できる
オープンキャンパス当日は、各科ごと在学生がスタッフとして参加しています。学校生活、授業内容など在学生のリアルな話を聞く絶好の機会です。ぜひお気軽にご質問下さい!
4⃣作品があれば添削も
ご自身で制作した作品(マンガ・イラスト・写真など)をお持ちいただければ、添削を受けることができます。
※2次創作不可。オリジナル作品に限ります。

★キャンペーン★
●交通費補助
1000~5000円の交通費補助を行います。
詳細はこちらをご覧下さい。
→https://bit.ly/3X1taAq
※定員に達し次第、終了となりますのでお早めにご予約下さい。

●QUOカードプレゼント
詳細はこちら→https://bit.ly/3TwwYXH

参加の際はHPからご予約をお願いいたします。
https://nichide.ac.jp/opencampus/

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 北海道

■KEISEN独自のコース選択システム 「3to1 SYSTEM」
入学後3ヶ月間はトライアル期間!
エンタメの世界で働きたいけど、ライティングとかカメラとか自分にできるかな、本当に向いているかな、それよりもっと…。
はじめて踏み込む世界だから不安や迷いがあって当然!そこでKEISENの3to1システムの登場だ。入学後に、気になる実習を、どれでも3つ選んで3ヶ月間トライアル。試して確認できるこのシステムなら、自分はこれだ! がきっと見つかる。

☑ 本当にしたいことがわかる
☑ 自分の可能性が見つかる
☑ 多様な職理解で連携力アップ

▹体験(1年次4月~6月)
全ジャンルの10実習から選択
目標が決まっているなら目標に関連する実習を3つ選ぶ。迷ってる人は気になる分野の実習を3つ選ぼう。「あれっ、こっちの方が好きみたい」というケースもあって当然。大切なのはエンタメの世界で楽しく働くことだからね。

▹個別相談(1年次6月)
体験してから先生と相談
3つの実習を体験した感想について担任の先生と相談。自分でどれかに決めきれなくても大丈夫。経験豊富な先生が「キミに向いているのはコレ」「こういう学び方もあるんじゃないか」さまざまな角度からアドバイスしてくれる。

▹コース決定(1年次7月)
なりたいプロに一直線!
コースを決めたら、そのプロになるための専門力を磨こう。KEISENには現場経験を重ねた頼りになる先生が勢ぞろいしてる。一方で柔軟な学び方ができるのもKEISENの魅力。分野を超えた学びができる新コースも誕生!

■過去4年間の業界就職者 284名(北海道エンタメ専門学校 就職実績№1)
KEISEN出身者がいない業界企業はない! そう言っても過言ではないほど、道内業界においてKEISENの名は圧倒的に知れ渡っている。なかには「KEISEN卒業生が欲しい」「KEISENにしか求人は出していない」とダイレクトにラブコールを送ってくる企業も。一番の理由は、先輩たちの活躍が現場でしっかり認められているから。最前線で活躍してきたベテラン講師が、その知識と技術を余すことなく教えた卒業生は即戦力として、そして今や業界をしょって立つ人材として活躍中。当然、後輩たちへの期待は大きいのだ。

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

札幌ミュージック&エンターテインメント専門学校 ※2025年4月より校名変更 ※現校名:経専音楽放送芸術専門学校

【1、2年生歓迎】ライブコンサートスタッフやテレビ番組制作、ボカロ制作体験など11コから1つ選んで体験!
昼食付き・ライブ見学もあります
~オープンキャンパスの流れ~
【受付開始】(10:50まで)
【学校説明会】
業界や学校のことをご案内します
【体験授業~午前・午後】
本格施設・機材で体験できて進路の個別相談もOK
※保護者説明会を同時開催

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

札幌ミュージック&エンターテインメント専門学校 ※2025年4月より校名変更 ※現校名:経専音楽放送芸術専門学校

【1、2年生歓迎】ライブコンサートスタッフやテレビ番組制作、ボカロ制作体験など11コから1つ選んで体験!
昼食付き・ライブ見学もあります
~オープンキャンパスの流れ~
【受付開始】(10:50まで)
【学校説明会】
業界や学校のことをご案内します
【体験授業~午前・午後】
本格施設・機材で体験できて進路の個別相談もOK
※保護者説明会を同時開催

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 栃木県

映像制作、音響、カメラマン、イラスト、漫画、グラフィックデザイン、WEBデザイン、建築、インテリアなど、学科によって内容は異なりますが、実践スキルを磨く学校として、栃木県内の就職先も幅広く、企業さまからの信頼も厚いです。2年間を通して、各業界のプロに最先端のスキルを教わることによって、即戦力となる人材を育てています。

【5つのポイント】
①徹底した就職サポート!就職率99.2%(2019年3月実績)

②少人数ならではのサポート体制!高い資格合格率

③各業界の最前線で活躍中!活躍する卒業生

④各業界のプロが直接指導!スペシャリストに学ぶ!

⑤産学提携で現場を知れる!年間100件のコラボレーション

<備考>
2022年4月入学生ビジュアルデザイン科募集は定員となった為、終了いたしました。

もっとみる

学科一覧

  • ビジュアルデザイン科

    【ブックデザイナー/エディトリアルデザイナー/DTPオペレーター・DTPクリエイター/印刷・製本/広告プランナー/コピーライター/CMプランナー/クリエイティブディレクター/アートディレクター/広告会社営業・企画】

  • 建築インテリアデザイン科
  • 放送・映像・音響科

    【プロモーター/TVディレクター/プロデューサー/放送記者/メディア業界勤務/映像音響処理技術士/JPPA認定映像音響処理技術者/照明技術者技能認定】

学科一覧

  • ビジュアルデザイン科

    【ブックデザイナー/エディトリアルデザイナー/DTPオペレーター・DTPクリエイター/印刷・製本/広告プランナー/コピーライター/CMプランナー/クリエイティブディレクター/アートディレクター/広告会社営業・企画】

  • 建築インテリアデザイン科
  • 放送・映像・音響科

    【プロモーター/TVディレクター/プロデューサー/放送記者/メディア業界勤務/映像音響処理技術士/JPPA認定映像音響処理技術者/照明技術者技能認定】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【建築インテリアデザイン科】オープンキャンパス

宇都宮メディア・アーツ専門学校

栃木県にある宇都宮メディア・アーツ専門学校のオープンキャンパスでは、建築士やインテリアコーディネーターを目指す学生が多数参加しています!

デザイナーズチェアや9坪ハウスの模型作りで建築体験ができます。有名なレッド&ブルーチェアや、ベルリンチェアを作って、建築・インテリアの基礎から学んでみませんか?

設計に興味がある!インテリアデザイナーになりたい!建築士を目指したい!

どんな方でも参加OKです。
知識がなくても大丈夫!先生や学生が一から優しく教えてくれます!
建築士、インテリアデザイナーを目指すなら宇都宮メディア・アーツ専門学校へ。

オープンキャンパス情報

【建築インテリアデザイン科】オープンキャンパス

宇都宮メディア・アーツ専門学校

栃木県にある宇都宮メディア・アーツ専門学校のオープンキャンパスでは、建築士やインテリアコーディネーターを目指す学生が多数参加しています!

デザイナーズチェアや9坪ハウスの模型作りで建築体験ができます。有名なレッド&ブルーチェアや、ベルリンチェアを作って、建築・インテリアの基礎から学んでみませんか?

設計に興味がある!インテリアデザイナーになりたい!建築士を目指したい!

どんな方でも参加OKです。
知識がなくても大丈夫!先生や学生が一から優しく教えてくれます!
建築士、インテリアデザイナーを目指すなら宇都宮メディア・アーツ専門学校へ。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 東京都

今年で日本デザイナー学院は59年目を迎えました。この間、世の中は大きく変化しています。当然、クリエイターに求められる能力も大きく変化しました。そのような中、日本デザイナー学院には創立から一貫して変わらないものがあります。
それは「常に時代を意識して、社会とリンクした実践的な授業をしよう」という教育方針です。学生たちの目標達成のために、社会をリアルに意識することを大切にしているのです。日本デザイナー学院に入学される学生の多くは、「この道で生きていきたい」という明確な目標を持っています。私たちの使命は、そんな彼らの夢を現実のものにすることだと考えています。
学校は、社会で活躍するための助走期間。足りない部分をしっかりと補い、学生たちが自信と経験を持って羽ばたいてほしい。自ら思考し、判断し、自立し、豊かな人生を送ってほしい。そのために、私たちも一層努力していきたいと考えています。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【イラストレーション系講座】体験授業

専門学校日本デザイナー学院

NDSのオープンキャンパス“6つのポイント”
①学校の雰囲気が分かる
②しっかり講評してもらえる
③学生に会える
④学生の作品がたくさん見られる
⑤個別相談で悩みを解決
⑥参加は1人OK!保護者のかたや付き添いもOK!

オープンキャンパス情報

【イラストレーション系講座】体験授業

専門学校日本デザイナー学院

NDSのオープンキャンパス“6つのポイント”
①学校の雰囲気が分かる
②しっかり講評してもらえる
③学生に会える
④学生の作品がたくさん見られる
⑤個別相談で悩みを解決
⑥参加は1人OK!保護者のかたや付き添いもOK!

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 広島県

【7つのポイント】
1⃣30年の歴史、中四国最多の学生数
平成3年開設以来約30年近くデザイナーを育てている学校です。4,000人もの卒業生を送り出し、その多くが業界で活躍。卒業時には85%が学んだことを生かす専門職に。

2⃣「幅広頂高」カリキュラム
1年次で関連分野を幅広く、2年次で専門領域を究める。自らの可能性を大きくすることで就職に結びついていくことができます。

3⃣実力>資格
プロを目指すものとして資格取得はもちろんですが、デザイン業界はソフトを使えるかが問題ではなく、それを使って何ができるかが大切。日々の課題、コンペで実績をつくります。

4⃣60名のプロから学ぶ
デザイン業界の本当の楽しさや厳しさを知るプロから、現場で必要な技術を学ぶことができます。また、先生が学生一人ひとりの実力を把握することで、成長にあわせた適切な指導をしていきます。

5⃣施設へのこだわり
真のデザインは道具を最大限に活かす、アイデアやセンス、そして体で覚えた技能です。本校ではデッサンルーム、写真スタジオ、制作工房など専門の実習室を用意しています。

6⃣多彩な進路、業界就職に強い
就職、デビュー、独立とこの業界ならではの仕事のスタイル。学生たちの個性を尊重し、家庭と連携しながら進路支援をしていきます。

7⃣いつまでもサポート
卒業しても学校とのつながりはなくなりません。デザイン業界の求人はその技術が習得できる学校に集まります。その利点を活かして、卒業後も転職の際などに求人を紹介しています。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

穴吹デザイン専門学校

2022年4月からオープンキャンパスの学科説明を、事前に動画を視聴できるように準備しました。

リニューアルしたのは、オープンキャンパスで質問はある?と聞かれて「えっと…」と困っているシーンを見て、考えを整理する時間があった方がいいんじゃないかなと思ったからです。貴重な1日を有効に活用して、自分の進路を納得できるものにしていきましょう。
もちろん視聴できなかったという人も参加OKです!

【予約から前日までの流れ】
1.予約カレンダーから日程を選択
2.イベントフォームで予約申し込み
  ■申し込みはこちらから
  https://web.anabukih.ac.jp/form/open/
3.自動返信メールにあるURLから動画を視聴
4.視聴して疑問点などがあれば、質問フォームに入力しておく


【当日】
10:00 受付開始
10:30 オリエンテーション、学校説明
11:00 体験授業
11:50 個別ガイダンス(希望者)

適正な人数での運営をするため定員を設定しておりますので、ご予約をお願いいたします。
定員に達しフォームにてご予約ができない場合は、申し訳ありませんが他の日程をご検討ください。

※終了時刻は、個別ガイダンスの内容によって遅れる場合があります。
※ランチのご用意はありません。
※リピーターの方で体験授業から参加されたい方
 ・予約フォームのご質問等の欄に「体験授業から参加希望」と入力してください。
 ・時間については、Webサイトをご確認ください。
※開催について変更がある場合は、Webサイトにてお知らせいたします。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

穴吹デザイン専門学校

2022年4月からオープンキャンパスの学科説明を、事前に動画を視聴できるように準備しました。

リニューアルしたのは、オープンキャンパスで質問はある?と聞かれて「えっと…」と困っているシーンを見て、考えを整理する時間があった方がいいんじゃないかなと思ったからです。貴重な1日を有効に活用して、自分の進路を納得できるものにしていきましょう。
もちろん視聴できなかったという人も参加OKです!

【予約から前日までの流れ】
1.予約カレンダーから日程を選択
2.イベントフォームで予約申し込み
  ■申し込みはこちらから
  https://web.anabukih.ac.jp/form/open/
3.自動返信メールにあるURLから動画を視聴
4.視聴して疑問点などがあれば、質問フォームに入力しておく


【当日】
10:00 受付開始
10:30 オリエンテーション、学校説明
11:00 体験授業
11:50 個別ガイダンス(希望者)

適正な人数での運営をするため定員を設定しておりますので、ご予約をお願いいたします。
定員に達しフォームにてご予約ができない場合は、申し訳ありませんが他の日程をご検討ください。

※終了時刻は、個別ガイダンスの内容によって遅れる場合があります。
※ランチのご用意はありません。
※リピーターの方で体験授業から参加されたい方
 ・予約フォームのご質問等の欄に「体験授業から参加希望」と入力してください。
 ・時間については、Webサイトをご確認ください。
※開催について変更がある場合は、Webサイトにてお知らせいたします。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 京都府

日本最初のコンピュータ教育機関として創立し,50年以上の伝統と実績を誇る京都コンピュータ学院(KCG)。
その教育には,他校にはない多くの特色があります。
従来の「教える側」から「学ぶ側」へ,といった知識の一方通行ではなく,学生一人ひとりの個性を尊重し,個々の要望に応じたきめ細かい対応を,検証と工夫を重ねた教育手法,最新の設備によって実現しています。
KCGは,志を持った学生たちのやる気に最大限応えていきます。
一、コンピュータ技術の学問的性格を重視し理論をおろそかにしない本格教育
一、コンピュータ技術の進歩発展に対応する教育
一、コンピュータ技術における創造的能力の養成
一、情報化社会における複眼視的思考力の養成
一、知性・感性ともにすぐれた人格の育成

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

京都コンピュータ学院


<現地開催 京都駅前校に来校>
【タイムスケジュール】12:30~受付 13:00開始 15:30終了予定
・学校紹介(30分間)
・校舎見学(20分間)
・体験授業 1回目(60分間)
・体験授業 2回目(60分間)※希望者のみ
・個別相談など

<オンライン(Zoom)開催>
【タイムスケジュール】13:00開始 14:15終了予定
12:45~受付
13:00~
・学校紹介(20分)
・通信制課程説明会(15分)
・ミニ講義(15分)
・個別相談(希望者のみ)
・アンケート後,終了
①参加申し込み
※当日10:00までにお申し込みください。
※参加にはメールアドレスが必要です。入力間違いがないようにご確認ください。また当日,無料のアプリ(Zoom)にログインする際にも,お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスが必要です。
②無料のアプリ(Zoom)を事前にダウンロード
③実施当日の12時までに,メールアドレスにオープンキャンパスLIVE配信に参加できるURLが届きますので,必ずメールをご確認ください。
④12:45以降URLになりましたら,URLをクリックしてください。次に氏名・メールアドレスの入力画面に移ります。
氏名はカタカナでフルネームをご入力ください。
メールアドレスは,お申し込みの際にご登録いただいたメールアドレスをご入力ください。
この入力が完了すると,オンラインオープンキャンパスに参加できます。
開始10分前の12:50には参加できるようにご準備ください。

★参加特典★
・入学選考料3万円免除
・2回目以降なら実習費を減免
(参加回数に応じて初年度の実習費から最大5万円まで)
・交通費の一部を支給
【詳しくはこちら】
https://www.kcg.ac.jp/event/opencampus/#transportation
・KCGオリジナルグッズプレゼント
・進学相談会に参加済みならQUOカードプレゼント(1000円分)
 進学相談会でお渡ししたKCG職員の名刺を必ずお持ちください。
・友達同士で参加ならマックカードプレゼント(500円分)
 事前に予約された方が対象となります。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

京都コンピュータ学院


<現地開催 京都駅前校に来校>
【タイムスケジュール】12:30~受付 13:00開始 15:30終了予定
・学校紹介(30分間)
・校舎見学(20分間)
・体験授業 1回目(60分間)
・体験授業 2回目(60分間)※希望者のみ
・個別相談など

<オンライン(Zoom)開催>
【タイムスケジュール】13:00開始 14:15終了予定
12:45~受付
13:00~
・学校紹介(20分)
・通信制課程説明会(15分)
・ミニ講義(15分)
・個別相談(希望者のみ)
・アンケート後,終了
①参加申し込み
※当日10:00までにお申し込みください。
※参加にはメールアドレスが必要です。入力間違いがないようにご確認ください。また当日,無料のアプリ(Zoom)にログインする際にも,お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスが必要です。
②無料のアプリ(Zoom)を事前にダウンロード
③実施当日の12時までに,メールアドレスにオープンキャンパスLIVE配信に参加できるURLが届きますので,必ずメールをご確認ください。
④12:45以降URLになりましたら,URLをクリックしてください。次に氏名・メールアドレスの入力画面に移ります。
氏名はカタカナでフルネームをご入力ください。
メールアドレスは,お申し込みの際にご登録いただいたメールアドレスをご入力ください。
この入力が完了すると,オンラインオープンキャンパスに参加できます。
開始10分前の12:50には参加できるようにご準備ください。

★参加特典★
・入学選考料3万円免除
・2回目以降なら実習費を減免
(参加回数に応じて初年度の実習費から最大5万円まで)
・交通費の一部を支給
【詳しくはこちら】
https://www.kcg.ac.jp/event/opencampus/#transportation
・KCGオリジナルグッズプレゼント
・進学相談会に参加済みならQUOカードプレゼント(1000円分)
 進学相談会でお渡ししたKCG職員の名刺を必ずお持ちください。
・友達同士で参加ならマックカードプレゼント(500円分)
 事前に予約された方が対象となります。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 大阪府

豊富な実習でデザインの基礎を学び、長年培ってきた独自の業界ネットワークによりプロに必要な創造力を習得。
企業とのコラボ授業やコンペへの積極的な参加を通し、業界から必要とされるデザイン力を習得します。

"未来"をリードする「i.school アイドットスクール」
"今"を変える「d.school ディドットスクール」

昼間部の「i.school」は、アイデアをイノベーションに展開するフロントランナーを育成する4年制の応用研究科と、複合領域で活躍できるジェネラルクリエイターを育成する2年制のビジュアルデザイン学科と産業デザイン学科を設置。

夜間部の「d.school」は、今まで通り昼間部と同じ時間数学び「専門士」称号が取れる専門士課程と、働きながらでも通えるすべての授業が18時からの標準課程を設置。専門性の高いスペシャリストデザイナーを育成します。

もっとみる

学科一覧

  • i.school

    【童話作家/アートディレクター/絵本作家/DTPオペレーター・DTPクリエイター/ブックデザイナー/エディトリアルデザイナー/クリエイティブディレクター/Webクリエイター能力認定試験】

  • d.school

    【絵本作家/アートディレクター/クリエイティブディレクター/広告プランナー/DTPオペレーター・DTPクリエイター/エディトリアルデザイナー/ブックデザイナー/童話作家/Webクリエイター能力認定試験】

学科一覧

  • i.school

    【童話作家/アートディレクター/絵本作家/DTPオペレーター・DTPクリエイター/ブックデザイナー/エディトリアルデザイナー/クリエイティブディレクター/Webクリエイター能力認定試験】

  • d.school

    【絵本作家/アートディレクター/クリエイティブディレクター/広告プランナー/DTPオペレーター・DTPクリエイター/エディトリアルデザイナー/ブックデザイナー/童話作家/Webクリエイター能力認定試験】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

夜間部見学会

創造社デザイン専門学校


夜間部でもしっかり学べて就職につながるには理由があります!カリキュラムや学費支援など夜間部だからこそ聞いておきたいことが聞ける見学会です。

創造社の夜間部(職業実践課程)は、 卒業時に「専門士」の称号が付与されます。
昼間部と同じ授業時間数、 就職指導については昼間部と同一。
夜間(18時〜21時)の時間帯を利用しながら高い技術を身に付けられる環境です。

働きながらデザインを学びたい人や
費用面で負担をかけずに本気で学びたいと考える人にぴったりです。
都合の良い日程で、学校やお仕事帰りに気軽にお越しください。

有利なAO入試制度や学費•奨学制度について解説します。
今年度から「ダブルメジャー支援制度」で、Wスクールや働きながら学ぶ方向けのサポートもあり!

フレックスやシフト制でお仕事している人には、授業振替制度を利用して夜間時間の授業をカスタマイズで昼間時間の授業へ変更も可能です。
あなたらしい学び方で、しっかりスキルを見つけて、やりたい仕事、なりたい自分になりましょう!

☆イベント参加者全員に、AO入学エントリー資格認定☆

【開催日時】
毎週 水曜・金曜開催 
18:30〜20:00(所要時間は約90分です)

※前日の17時までにお申し込みください。お申し込みのタイミングによっては対応できない場合がございます。予めご了承ください。
※3月より春休み期間に入るため、授業見学はできません。ご了承ください。

オープンキャンパス情報

夜間部見学会

創造社デザイン専門学校


夜間部でもしっかり学べて就職につながるには理由があります!カリキュラムや学費支援など夜間部だからこそ聞いておきたいことが聞ける見学会です。

創造社の夜間部(職業実践課程)は、 卒業時に「専門士」の称号が付与されます。
昼間部と同じ授業時間数、 就職指導については昼間部と同一。
夜間(18時〜21時)の時間帯を利用しながら高い技術を身に付けられる環境です。

働きながらデザインを学びたい人や
費用面で負担をかけずに本気で学びたいと考える人にぴったりです。
都合の良い日程で、学校やお仕事帰りに気軽にお越しください。

有利なAO入試制度や学費•奨学制度について解説します。
今年度から「ダブルメジャー支援制度」で、Wスクールや働きながら学ぶ方向けのサポートもあり!

フレックスやシフト制でお仕事している人には、授業振替制度を利用して夜間時間の授業をカスタマイズで昼間時間の授業へ変更も可能です。
あなたらしい学び方で、しっかりスキルを見つけて、やりたい仕事、なりたい自分になりましょう!

☆イベント参加者全員に、AO入学エントリー資格認定☆

【開催日時】
毎週 水曜・金曜開催 
18:30〜20:00(所要時間は約90分です)

※前日の17時までにお申し込みください。お申し込みのタイミングによっては対応できない場合がございます。予めご了承ください。
※3月より春休み期間に入るため、授業見学はできません。ご了承ください。

オープンキャンパス情報