昭和薬科大学

  • 大学
  • 東京都

豊かな人間性を備え、創薬から臨床に至る薬学の幅広い分野で、薬の専門家として活躍できる薬剤師を育てます。

学校の詳細情報

<社会は総合力のある薬の専門家を求めています>
医薬分業が進む中、病院薬剤師は医師・看護師等と連携したチーム医療で、患者さんの薬物治療により積極的な役割を果たすことが期待されています。
一方、地域医療・在宅医療に貢献する薬局は、従前にもまして地域に密着した「健康サポート薬局」としての機能を担っていく方向性が国から示されており、薬剤師には今後「人」と向き合い、日常的な健康管理やセルフメディケーションの身近な相談相手となることが求められます。

社会の要請に応えていくため、薬剤師は薬の専門家として、今まで以上に知識・技能・人間性をしっかり身につけなければなりません。
こうした背景から、薬学部のカリキュラムは薬剤師としての資質向上が図られるように編成されていますが、本学ではさらに、高度な医療に貢献できる薬剤師育成のために質の高い教育・研究体制を構築し、多様な取り組みを展開しております。

薬剤師は、時代とともに高度化する医療技術や新薬の研究・開発、医療ニーズの変化などに対応し、生涯にわたり研鑽に努めなければならない職業です。
学ぶ範囲が広く、薬学を修得するのは容易ではありませんが、病気に苦しむ患者さんの治療や環境問題にも寄与する、実にやりがいのある学問です。
学修を重ね、日本の医療を支えたいという強い意気込みをもつ人を心から歓迎します。


<本学の理念>
◎薬を通して人類に貢献
昭和薬科大学は、昭和5年(1930)に開学した薬学教育の伝統校として、薬と医療に関わるさまざまな分野に多数の卒業生を送り出してきました。
平成18年(2006)からスタートした6年制薬学教育においても、医療技術の進歩や医薬分業に対応した高い資質を備え、基礎薬学にも強い薬剤師養成に力を注ぎ、大きな教育成果を上げています。
本学は、「薬を通して人類に貢献」を大学の理念に掲げ、豊かな人間性を備え、創薬から臨床に至る薬学の幅広い分野で、薬の専門家として活躍できる薬剤師を育てます。

山形県立保健医療大学

学校の詳細情報

山形県立保健医療大学では「幅広い教養と豊かな人間性を備え、高度な知識と技術を持ち、専門職としての理念に基づき行動できる人材を育成する」ことを目的とし、看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士の国家資格取得につながる教育を行っており、卒業後は、県内外の医療機関・施設に優秀な人材を輩出しています。

【保健医療大学の4つの強み】
①就職率 手厚いサポートで高い就職率へ
知識・技術に裏打ちされた質の高い人材育成ときめ細かな就職支援が、高い就職率に結びついています。
・全学科 就職率100%、全学科 業界就職率100%

②国家試験合格率 高い合格率につながる万全の試験対策
国家試験に向けて教員による個別指導や国家試験対策授業など、万全の試験対策を行います。例年、高い合格率を誇っています。
・看護師 98.3%/保健師 96.3%/助産師 100%/理学療法士 100%/作業療法士 94.1%
※令和4年度卒業生実績

③学習環境 最先端の研究機器と多様な実習の場
各学科の専門分野を学ぶうえで欠かせない、最新鋭機器を備えた実習・演習室を用意。恵まれた学習環境で快適な学生生活を送ることができます。

④多職種連携教育 医療現場に求められる“チーム医療”を学ぶ
一人の患者に対し、各専門家がプロジェクトチームを編成しながら医療を進めていく「チーム医療」では、互いに他の職種を尊重し合いながら、疾病や障がいを克服するための良質な医療サービスを提供することが求められています。医療現場のニーズに即した人材を育成するため、多彩な教育スタッフによる、多職種連携教育を実践しています

大学見学

大学施設等の見学には、1週間前までに事前予約が必要です。
希望される方は以下をご確認いただき、教務学生課までご連絡ください。

【実施日】
下記、開催日時にて実施

※土日、および祝日は対応しておりません。
※学内行事等により、見学をお断りする場合があります。

【時間】
・16時~(20分程度)

【定員】
・各回12人程度
※団体見学については教務学生課までご連絡ください。

【お問い合わせ先】
山形県立保健医療大学 教務学生課
TEL:023-686-6688

小樽商科大学

学校の詳細情報

小樽商科大学は、1911年、5番目の官立高等商業学校である「小樽高等商業学校」として創立され、1949年、戦後の学制改革に伴い小樽商科大学として単独昇格しました。本学は、創立以来、「実学・語学・品格」を教育理念とし、広い視野と豊かな教養並びに倫理観に基づいた深い専門的知識と識見を有し、現代社会の複合的、国際的な問題の解決に指導的役割を果たす人材を育成してきました。

特徴ある4つの学科は、志願時でなく、入学後に決定します。
2年次から各学科に所属した後も、それらの学科に固執することなく、学科を越えて、広く深く学べます。経済理論も、マーケティングも、法律も、情報技術もあなたの将来設計に合わせた時間割を自分で作れます。

■全国有数の就職力
小樽商科大学の就職力は、全国有数の強さです。 小樽商科大学の就職力について4つのポイントでまとめました。

➊全国的に評価される就職力
本学の就職の強さは複数のランキングで高く評価されています。
◦学部系統別実就職率ランキング 商・経営系全国国立大学 2位
◦有名企業400社の実就職率 北海道・東北地方国立大学 3位
◦実就職ランキング 北海道・東北地方 国立大学 4位
※いずれも大学通信2022調査より

➋安定的な高さの就職内定率
2022年度の就職内定率は95.6%
本学の就職内定率は5年連続で95%を超えており、安定的な高さとなっています。
50年前の学内新聞でも、他大学を凌ぐ本学の就職力が特集されていました。

➌地域にとらわれない就職先
その就職の強さは、北海道内に留まることはありません。就職希望者は、道内・道外どちらの道にも進むことも可能です。

➍業種にとらわれない就職先
もともと興味がある学生が多いためか、金融業・保険業や公務員が多くなる傾向があるものの、就職先は多業種に渡っています。また、本学では社会情報学科という情報系の学科があることから、情報通信業への就職割合が高いことも特徴の一つです。


■小樽商科大学 受験生サイト 入試日程・募集要項
https://nyushi.otaru-uc.ac.jp/examination/guideline/

学校の詳細情報

【松本歯科大学の目的及び教育目標】
・目的
松本歯科大学は、教育基本法(昭和22年法律第25号)及び学校教育法(昭和22年法律第26号)の定めるところに従い、建学の理念に基づき、専門の学術を教授研究するとともに、豊かな教養と高い人格を備えた有為な人材を育成し、もって国民の保健、医療、福祉に貢献しつつ、社会の発展と国際文化の向上を図ることを目的とする。

・教育目標
松本歯科大学は、建学の理念を具現化し、人間教育全体を教育目標とし、人間としての倫理に基づき、先ず「良き歯科医師となる前に良き人間たれ」という教育方針をモットーとし、学生が将来歯科医師として社会に貢献し、歯科医学の発展に寄与することができるように人材育成を行う。

【松本歯科大学の7つの特色】
1.豊かな自然環境
23万㎡にもおよぶ広大なキャンパスは、四季折々の美しさに彩られます。

2.充実した各種施設
本館を中心に、実習館、講義館、図書会館、大学病院が機能的にレイアウトされ、歯科医学の習得に必要な最新機器や臨床・研究の設備も充実。

3.学習・生活の支援強化
快適な居住環境「キャンパス・イン」を提供し、寮生活をしながら教育を受ける体制を整えました。

4.手厚い教育指導体制
各学年、毎週ウイークリーテストを実施し、学生の理解度をチェックしながら授業を進めます。

5.最新の診療機能を備えた病院
2008年に、最新設備を整えた機能的で明るい雰囲気の新病院がオープンしました。

6.特色ある大学院
日本の歯科大学では初めての包括的で総合的な大学院であり、学部講座に関係なく、各学問分野が互いに関わり合う学際的な態勢で、横断的にコミュニケーションがとれる組織になっています。

7.活発な学術交流・研究活動
松本歯科大学は以前から、数多くの国の大学や研究機関と積極的な交流を行ってきました。

一日体験入学

歯学部進学の選択肢が拡がる!
・専門教育科目の教授による模擬講義
・在学生が案内するキャンパスツアー
・学生食堂でランチ体験
・歯科大生になったつもりで模擬実習
・参加者だけに教える受験のポイント!
・入試説明・個別進学相談会


Point ➊ ゲストルームにご招待します(宿泊、朝食無料)
体験入学に参加される方(同伴者を含む)は無料でゲストルームに宿泊できます。学生食堂での朝食付きです。

Point ➋ 多彩な模擬実習を用意しています
デジタル歯科体験、歯石をとろう、むし歯を治そう etc.
下記「開催日一覧」にて各日イベントをご覧ください。

Point ➌ 在学生たちの話が聞けます
在学生が大学の特長や魅力をプレゼンテーションし、キャンパスツアーにご案内します。なんでも気軽に質問してください。

Point ➍ 受験解説 入試のここがポイント!
2025年度入学試験の日程、試験科目、出頭の注意点や特待生制度の内容などを説明し、過去の入試問題も紹介します。

【1日の流れ】
09:00~  |受付開始(本館エントランスホール)
09:30~10:15|模擬講義・在学生のプレゼン
10:20~11:45|キャンパスツアー
11:50~12:30|ランチタイム
12:40~13:10|模擬実習
13:20~14:00|入試説明・進学相談
14:00~14:30|終了

学校の詳細情報

■建学の精神■

「教育即生活」
01. 教育を生活の中に活かせ
02. 高い教養と正しい躾を身につけよ
03. 常に希望をいだき時代と共に歩め

建学の精神である「教育即生活」は、教育を生活の中に活かすこと。自分が身につけた知識や教養によって未来を切り開いていくスキル、すなわち生きる力そのものです。この精神・理念は約1世紀を経た今も古びるどころか、むしろ今だからこそ強く私たちの心に響いてきます。

命を育み、食を通じて人々の健康を守るスペシャリストを養成する。命の根源に関わるこうした学びこそ、本学園が最も強みとするところです。たとえ、時代や環境が変わろうとも、人が生きていくうえで必要であり普遍的な「人生としての教育」(Education as Life)です。

個別学校見学

【個別見学のご案内】
「オープンキャンパスの開催日は予定が合わなくて参加できない」という場合も、個別に学校見学や入試説明に対応しています。

【柴田学園大学・柴田学園大学短期大学部】
柴田学園大学では、平日の放課後に学校見学を受け付けております。
入試に関する相談やスタッフが案内する学校案内もお受けいたします。
見学をご希望の方は、下記フォームからお申し込みください。

※「@shibata.ac.jp」からのメールを受信できるようにご設定ください。

千葉県立鶴舞看護専門学校

学校の詳細情報

千葉県立鶴舞看護専門学校の前身は、隣接する千葉県立鶴舞病院(現循環器病センター)附属の看護学校として昭和42年に開校した、県立鶴舞病院附属准看護学院です。その後千葉県立鶴舞病院附属高等看護学院2年課程昼間定時制を経て、平成7年4月に現在の看護師養成3年課程を開設し、令和5年4月で29年目となりました。

本校の使命は、県内の看護師の充足を図るために、社会に貢献できる質の高い、人間性豊かな看護師を育成することです。卒業生は888人となり、県内を中心に、様々な医療分野で活躍しています。

確かな知識と技術の習得はもちろんのこと、多様な価値観を認識し相手の思いに寄り添い、相手の願いを大切にした看護を実践できる看護師の育成を目指しています。プロジェクト学習を取り入れ、自身の理想とする看護師像にむかい、ビジョンを描き、ゴールに向かって学習の方策を主体的に立てて学びます。できた、できないだけでなく、取り組む過程も含めて、自己の成長を実感できる学習を展開しています。

近年、超少子高齢社会が進み、看護師が活躍する場はどんどん広がっています。それに合わせ、2年次から3年次の臨床実習では、急性期病院に入院中の患者さんから自宅で療養する患者さんまで、様々な健康段階の方の看護に取り組みます。当校の実習は県内の多くの施設のご協力のもと行っており、実習施設にも恵まれています。

1学年の定員が40名の小さな学校で、アットホームな雰囲気も魅力の一つです。教育経験が豊かな専任教員により、学生一人ひとりに合わせ、学習支援や国家試験の対策を行っております。

学校の詳細情報

パティシエになりたい。 パンを作りたい。 料理で人を感動させたい。でも、作ったことがない。 大丈夫だろうか・・・。もし、そんな不安を抱えているなら、心配は無用です。安心して飛び込んでください。

国際フード製菓専門学校では、『料理ってこんなに楽しい!』 『人に喜んでもらうって素晴らしい!』こうした料理人の心意気を、多くの実習を通して体験できます。料理が好きなら、もっともっと上手になりたいと努力する。努力すればするだけ、上手になる。そうです。誰もが一流になる可能性を、カラダいっぱいに秘めているのです。大切なのは努力と経験。学生一人ひとりの可能性を存分に引き出し、未来へとつなげていきます。

【夢を後押しする仕組み】
横浜の地で長年にわたり業界に多くの人材を輩出してまいりました本校は、常に業界に即した教育を意識しております。
実習以外の座学の授業も充実させ、商品開発や顧客心理など幅広く知識を身につけるためのカリキュラムをそろえております。

◆在校生が運営するカフェ
仕入れから接客・経営の全てを経験して学びます。
今や菓子製パン技術は当たり前。店の運営の全てを知り尽くしてこそ、時代に対応できるパティシエやブーランジェになれる。徹底的に『現場』にこだわります。

◆プロの技を身につける習熟度制・個別指導
コンクールで文部科学大臣賞を受賞!
技術には型があり、基準がある。できるまでとことん指導する。卒業する時は、プロの技を全員が身につける習熟度制。

◆売れるパティシエをめざす
売るための力=プロデュースを学びます。
おいしくても売れなければ、意味がない。さあ、自分の商品が売れることをイメージしよう!

◆心を大切に、社会人としての成長
つくる前に人としてのプロであれ。
プロである前に、ひとりの社会人として育ってほしい。本校が一番大切にしていること。

◆プロ仕様の充実した設備
地上8階建ての広い校舎と最新の設備。
あなたもプロになるために設計された最新の設備・機器を使い、夢の一歩を踏み出そう!!

オープンキャンパス

時間をかけて本格的な実習を楽しめる!

❶4つのメニューの中からじっくりと本格的な実習体験ができる!
❷楽しみながら業界・学校について深く理解できる!
❸不安なことが相談できる個別相談会も実施!

【1日の流れ】
▷STEP1
・学校説明
実際に学校のカリキュラムや就職の説明を聞いて、授業の内容や雰囲気を体験していただきます。

▷STEP2
・体験実習&試食
入学してから実際に行う本物の授業実習を、シミュレーション体験していただきます。

▷STEP3
・個別相談
将来の夢や人生目標、実現的な奨学金制度やローンの制度の相談もいたします。

▷STEP4
・施設見学
ガラス張りでプロ仕様の実習室や、技を間近に学べるフードスタジオ、学生が運営しているレストランなどを、ご案内いたします。

学校の詳細情報

誠心学園独自の教育理念に基づき、技術とこころを兼ね備えた、
求められるスペシャリストを養成します。
可能性に満ちた「食」の世界で、あなたの未来を見つけてみませんか?
東京誠心調理師専門学校では、経営センスを兼ね備え、
トータルなプロデュースができる調理師の育成に力を入れています。

【本校の特徴】
◆校舎内に併設された専門学校生レストランで学ぶ
これからの時代のシェフは、料理の腕はもちろん、経営ができる才能が必要。
東京誠心専門学校は校舎の1Fがレストラン!
コストを考えたメニュー作りから接客、売上収益の管理まで、トータルで学ぶことが大切です。校舎1階のレストランで、本物のお客様を前に、自分たちで運営し実践的に「現場」を理解します。

◆学生作品『グルメピック』で27の大臣賞を受賞!
全国の調理師学校273校で、最多の通算27の大臣賞を獲得しています!!

◆一流シェフ
本校では第一線で働くシェフを顧問・特別講師として招き、質の高い実習・講義を提供しています。
話を聞くだけに終わらず、実習形式で料理のプロセスまで分かるから、プロの技が自分の力になります。

◆技術習得
全員が確実に、基本技術を習得する。
先生も全員が試験に合格するまで最後までしっかり指導します。

◆研修
プロとしての心構えを学べる2つの研修。
<宿泊研修>
学校への入学は、業界への入口であり、将来プロになるためのスタートでもあります。高い意識を持ち、本校が大切にしている心の教育「人としてのプロを目指す」精神を培うことを目的としています。

<テーブルマナー研修>
これから調理技術を学ぶ学生にとって、お客様の気持ちになって料理を食べることは、お客様の心を知ることにつながります。また、基本的な料理のルールをしっかり学びます。

◆最先端の施設
調理で一番大切なコンロ施設は、IH・ガスともに最先端のプロ仕様。
SEISHINは日本で唯一!世界で認められた証であるISO22000取得の校舎です。
最先端設備が整った校舎で、食の衛生管理を徹底し、実践できるプロになる!

オープンキャンパス

本格的な実習を楽しめる!

❶4つのメニューの中からじっくりと本格的な実習体験ができる!
❷楽しみながら業界・学校について深く理解できる!
❸不安なことが相談できる個別相談会も実施!

\1日の流れ/
〇学校説明
実際に学校のカリキュラムや就職の説明を聞いて、授業の内容や雰囲気を体験していただきます。

〇体験実習&試食
入学してから実際に行う本物の授業実習を、シミュレーション体験していただきます。

〇個別相談
将来の夢や人生目標、実現的な奨学金制度やローンの制度の相談もいたします。

〇施設見学
ガラス張りでプロ仕様の実習室や、技を間近に学べるフードスタジオ、学生が運営しているレストランなどを、ご案内いたします。

山形県立米沢栄養大学

学校の詳細情報

管理栄養士は栄養に関する高度な専門知識と技術によって人々の健康を支える「栄養のプロフェッショナル」です。
山形県立米沢栄養大学は、山形県初の管理栄養士養成課程を有する単科大学として、「県民の健康で豊かな暮らしの実現に寄与する」ことを大きな目標に平成26年4月に開学し、平成30年3月に初めての卒業生を社会に送り出しました。

本学では、栄養や食の面から、健康管理を進める「管理栄養士」を養成しています。
管理栄養士は、国家資格であり、本学では、卒業と同時にその受験資格を得ることができます。また、必要な科目を履修することにより、栄養教諭1種免許状を取得することも可能です。管理栄養士や栄養教諭になるためには、栄養に関する多くの知識や技術を学ばなければなりません。幅広い教養、深い人間性、人を思いやる心や、コミュニケーション力も求められます。
本学は、1学年の定員が42人と少人数制を採用しているため、教員と学生との距離が近く、きめ細かで、丁寧な教育を行っています。

【米沢栄養大学の特徴】
■開学以来、管理栄養士241名を輩出
本学では、卒業と同時に、管理栄養士の国家試験受験資格が取得可能。
また栄養士免許を取得することができます。また、教職科目を履修することで、栄養教諭一種免許状の取得が可能です。
さらに所定の科目を履修することで、食品衛生監視員・食品衛生管理者(任用資格)も取得可能です。

■学生数約11名に対して教員1名の少人数教育
本学は、1学年の定員が42人という少人数制を採用しています。収容定員168名に対して15人の専任教員を配置。
教員と学生との距離が近く、きめ細やかな教育を行っています。

■100%の高い就職率 きめ細かいキャリア支援
学生一人ひとりが将来の明確なビジョンを描き、希望どおりの就職が実現できるよう、
的確な情報提供と丁寧な指導で、入学直後から段階的にサポートします。

■12万冊を超える蔵書と充実した学習環境
管理栄養士を養成するために必要な最新の設備を備えた実験・実習室や、
12万冊を超える蔵書、コンピュータ室や自習室などの学生が自主的に学べる場所が充実しています。

山形県立米沢女子短期大学

学校の詳細情報


米沢女子短期大学は、昭和27年(1952年)に開学した、歴史と伝統ある公立の女子短期大学です。国語国文学科、英語英文学科、日本史学科、社会情報学科の4学科から編成される総合短期大学です。
本学の最大の特徴は、学生と教員の距離が近く、丁寧な少人数教育を行っていることです。自分が学びたいことをじっくり学ぶことができます。
本学で学んだ多くの卒業生が、「夢」を叶え、山形県を始め、日本全国、海外でも活躍しています。

【米短3つのの特徴】
❶総合短期大学だからできる、多彩な教養教育
本学は総合短期大学としての強みを最大限に活かし、非常に幅の広い教養科目を開講しています。さらに、各学科の専門科目のうち、教養教育に有益な科目は他学科の学生も受講することができます。また、本学独自のカリキュラム「総合教養講座」では、各分野の専門家のお話を伺い、物の見方、捉え方をより豊かなものにし、自分の将来について考えることができます。

❷実践力を養う、高度で充実した専門教育
教養教育によって幅広い知識や人間性を養うとともに、本学では各学科の専門教育にも力を入れています。そしてこれらの授業を展開するために優れた教授陣を配置しています。また、施設の面でも最新の機器を導入し、学生の要望に応えています。数多くのコンピューターは学生が自由に使え、また各種AV機器も豊富です。蔵書数12万冊以上を誇る静かな環境の図書館もあります。

❸可能性を広げ、未来を拓くキャリア支援
2年間という限られた時間の中で、一人ひとりが希望する未来を実現するために、本学ではきめ細かいキャリア支援を実施しています。「中学校教諭」「司書」など所定の科目を履修することで取得できる免許資格のほか、日商PC検定や日商簿記検定に向けて入学後の早い時期から多様なガイダンスや各種試験対策講座などを実施しています。

Web大学進学説明会

米短のことをたくさんの方に知っていただけるように
Web(オンライン)で『大学進学説明会』を開催します。


大学の教員がリアルタイムで大学紹介や入試説明などを行います。
本学の受験を検討している高校生のほか、高校の教員の方もご参加いただけますので、米短に興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください♪

■開催日
令和6年 9月27日(金) 18時~18時30分
令和6年10月25日(金) 18時~18時30分
令和6年11月29日(金) 18時~18時30分
令和6年12月20日(金) 18時~18時30分
令和7年 1月24日(金) 18時~18時30分
※30分程度を予定しておりますが、事前にいただいた質問の内容等により、延長になる場合があります。ご了承ください。

■参加方法
参加には事前申込が必要です。
当日は、オンラインミーティング・セミナーアプリの『Zoom』にて行う予定です。

■お問合わせ
ご質問等ありましたら、下記までお問い合わせください。
山形県立米沢女子短期大学 教務学生課
電話:0238-22-7340
  ※電話でのお問い合わせは、平日の午前9時から午後5時まで。
E-mail:jimu@yone.ac.jp