学校の詳細情報

解決策を生み出すために、いちばん大切なことは自分はどうしたいのか、を持つこと。
視点をつくる。自分らしさはそこから生まれる。

産業能率大学は、世の中で実際に役に立つ能力を育成する実学教育を根幹としています。
社会人・職業人としての基本的な能力やビジネスの実務知識とスキルを身につけ、また、主体性を持つ自立したビジネスパースンとしての教養を養うため、「真剣に取り組む力」「実行する力」「深く学ぶ力」に焦点を絞りカリキュラムを設計しています。
また、コンサルティング機関である総合研究所と連携し、ビジネスの最新情報や最先端の動向を教育に取り入れるべく企業や団体との提携に取り組むなど、産業界に最も近い大学として学外とのコラボレーションを積極的に進めています。

Weekday Campus Visit

オープンキャンパスだけではわからない、「フダン」の大学に潜入!
大学生が実際に受けている授業を体験して、1日大学生になろう!

【お申し込み】
https://www.sanno.ac.jp/exam/event/2024weekdaycampusvisit.html

【対象】
高校1年生・2年生・3年生

【プログラム】
①大学と高校の違いを知ろう!
②大学の授業を体験しよう!
③自分に合った進路を考えよう!

【開催概要】
※7月・10月(自由が丘キャンパス)※来校型開催
※定員になり次第、申し込みを終了しますのでお早めにお申し込みください。

〈日程〉
2024年10月14日(月)9:30~16:10

  • 大学
  • 愛知県

豊かな知性と誠実な心を持ち社会に貢献できる人材を育成する

学校の詳細情報

教育の自主性が尊重される私立学校の教育は、「建学の精神」に基づく独自の伝統と教育理念のもとで教育を行うことにより、その特性が現れます。その特性こそが、公立学校とは異なる私立学校の存在意義でもあります。 私たち学校法人愛知産業大学は、「社会に貢献できる人材」の育成を教育の基本理念としています。

「社会に貢献できる人材を育成する」という教育の基本理念を遂行するために、「豊かな知性を持つ人材の育成」及び「誠実な心を持つ人材の育成」を教育方針とした教育活動を行います。

「豊かな知性」とは、広い知識と深い教養を備え最良の判断のできる能力であり、そのためには、何事にも積極的に取り組み、努力を惜しまない姿勢が大切です。「誠実な心」とは、真心と愛情にあふれた真面目な心であり、そのためには、何事にも心からの誠意を以って接し、心から感謝し、礼儀正しくあることであります。

社会に貢献できる人は、「豊かな知性」と「誠実な心」を兼ね備えた人であります。
建学の精神に掲げる「豊かな知性」と「誠実な心」持つ人材を育成することにより、私たち学校法人愛知産業大学も社会に貢献できるものと考えます。


【大学の取り組み】
個々を大切にし、社会との関わりを積極的に取り入れたキャリア教育で柔軟な実践力を育成。

◆段階的に社会人基礎力を養う「キャリア教育プログラム」
学内外にアクティブフィールドを設定。1年次~3年次までの「キャリア学内外にアクティブフィールドを設定。1年次~3年次までの「キャリアシップを段階的に行っています。また3年次には「三河ものつくり学」「地域実習」の2科目を設置し、学外機関との協力により地域の課題発見から改善提案までを実践しています。

◆生涯にわたるキャリアデザインサポート
就職対策を専門に行ってきた「就職指導室」を、就職支援機能に加えて生涯にわたるキャリアデザインプログラムの企画・推進機関として「キャリア支援課」に組織再編。教務課と学生課に隣接するように設置し、学生の利便性を向上させています。

  • 大学
  • 神奈川県

見つめるひとになる。見つける人になる。

学校の詳細情報

スローガンに込められているのは、「社会と自分自身の今とこれからをしっかりと見つめ、社会のあるべき姿を模索し、自らの進むべき道を見つけ出す人になってほしい」という願いと、本学がそうした女性を育てる大学であるという社会との約束。女性ならではの着眼点と繊細な感性、柔軟な発想で、社会と地域の明日に貢献する人を育むことこそ、本学が果たすべき社会的な使命だと考えます。


【本学の特徴】
◆創立121年 歴史と伝統の女子教育
2021年に創立121周年を迎え、そのノウハウ、文化、環境を生かした多彩な学びの場を用意し、豊かな発想力を身に付けた自立した女性を育成しています。

◆発想力に富んだ女性を育成しています
「発想女子。」を掲げる本校では、毎年「さがみ発想コンテスト」を開催しています。コンテストでは地元の百貨店やホテルなどを盛り上げるアイディアを競います。

◆全国の地域と連携した体験型プログラムで学ぶ
本学の学びの場は、キャンパスだけではありません。全国各地の「地域」も教育の場として活用されており、学生が自らの手で特産品やメニューの開発、観光ツアーの提案など、体験を通じた学びが数多く展開されています。例えば、新潟県佐渡市とは伝統芸能の体験などを通じて地域住民と交流したり、北海道標津町では鮭を中心とした日本初の衛生管理システム地域HACCP(ハサップ)に関する体験を行い、地元の子どもたちに対し、地域の食材を生かした食育活動も実施しています。また、三重県熊野市では本学がオーナーとなっている丸山千枚田での田植え体験、稲刈り体験をはじめ、熊野市特産品「新姫」の収穫などの補助も行っています。
ほかにも、学生たちは学園祭の地域物産展や百貨店での地域連携フェアへの出店の手伝い、特産品の販売や地域の紹介などを実施。地域をテーマにした公開講座の開催や現地訪問ツアーの企画など、地域の活性化につながる「双方向型の地域交流」を展開しています。本学の社会貢献活動は、キャンパスのある相模原市にとどまらず、全国各地にますます拡大しています。

オープンキャンパス

相模女子大学・相模女子大学短期大学部では本学のことをより詳しく知っていただくために、さまざまなプログラムを盛り込んだオープンキャンパスを開催します。

▮お申し込みについて
https://www.sagami-wu.ac.jp/exam/event-oc/open-campus/

▮2024年度開催日程
10.12(土)14:30-16:30 キャンパス見学&入試説明会
11.3~4(日~月)10:00-15:00 相生祭個別相談
12.7(土)13:00-15:00 高校1・2年生オープンキャンパス
2025.3.25(日)13:00-16:00

▮内容紹介
・SAGAMIを知る
・学びについて知る
・入試について知る
・学生生活について知る

◎オープンキャンパスに2回ご参加いただいた方に学園キャラクター『さがっぱ・ジョー』のぬいぐるみストラップをプレゼント!

◎エコバック差し上げます
オープンキャンパスにお越しくださった皆さま全員に、アートディレクター葛西 薫氏デザインのエコバックを差し上げます。本学の校花であるマーガレットのイラストをあしらった可愛いバックです。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、実施方式変更などのお知らせはホームページに掲載いたしますのでご確認ください。

  • 大学
  • 神奈川県/東京都

約120年の歴史を持つ美術学校

学校の詳細情報

「女子美」の名で知られる本学園は、女性に対して高等教育機関における美術教育への門戸が開かれていなかった明治33年(1900年)に、「芸術による女性の自立」、「女性の社会的地位の向上」、「専門の技術家・美術教師の養成」を目指して、美術教育をおこなう学校として創立しました。以来、数多くの女性美術家、デザイナーやクリエイター等を輩出しています。

  • 大学
  • 東京都

食と栄養のスペシャリストを養成します

学校の詳細情報

東京聖栄大学には、健康・栄養・食品に関する専門的な知識と技術、技能を学び、さまざまな分野において即戦力となる食と栄養のプロフェッショナルを育てる健康栄養学部があります。

食品学科では、食品の機能性や安全性、食材の生産から流通など食品全般を学び、社会で活躍できる食の専門家を養成します。
管理栄養学科は管理栄養士の養成課程であり、個々の健康を栄養面でサポートできる管理栄養士として、保健・医療・福祉・教育等の現場で即戦力となる高度な専門知識と技能を養います。

【特色】
◆食品学科の取得可能資格に「フードコーディネーター」を追加!
食の「開発」「演出」「運営」面のクリエーターである『フードコーディネーター』は、様々な分 野のスペシャリストと連携・協力し、新たな食生活や食ビジネスの創造・改善を提案します。 本学食品学科ではフードコーディネーター資格が取得できるカリキュラムを導入。卒業後の「食」に関わる選択肢や可能性を、今まで以上に拡げます。

◆管理栄養学科・食品学科の両学科共通科目「スポーツ栄養」を新設!
管理栄養学科・食品学科の両学科共通科目「スポーツ栄養」を新設し、運動生理学の見地からの栄養・食事を学びます。具体的にはアスリートだけではなく、全てのライフステージでスポーツを楽しみ、自らの体力向上と豊かな生活を営む人を対象とし、それぞれのスポーツにあった食事計画の基本を学びます。

◆資格サポート 管理栄養士国家試験合格率85.7%(令和5年3月卒業生)
入学式後のオリエンテーションで”管理栄養士とは何か”を学ぶことから、4年間の国家試験対策がスタートし、管理栄養士国家試験合格を目指します。

◆就職サポート 安定の就職率98.5%(令和5年3月卒業生)
学生一人ひとりの能力や技量に合った進路を見いだせるよう、入学時から卒業後まで、きめ細かいキャリアサポートを実施します。

入試説明会・オープンキャンパス・受験対策講座・受験相談会

「もっと知ろう!"食と栄養"」をテーマに、
在学生(先輩)や先生方と直接話せて、何でも相談出来ます!

学科内容や学生生活をはじめ、入試・就職・学費・奨学金の事など、
気になる事は何でもご相談ください。
小規模大学ならではのアットホームな雰囲気の中、ぜひご友人や保護者の方のご参加も大歓迎。
お申し込みをお待ちしております!

【2024年度 開催日 一覧】

◆オープンキャンパス
8/6(火)
8/18(日)
8/25(日)

◆総合型選抜・学校推薦型選抜等 受験対策講座
*オープンキャンパスと同日開催
8/18(日)

◆受験相談会
9/29(日)
10/27(日)
12/1(日)

◆受験相談会(個別入試相談会)*聖栄葛飾祭(大学祭)と同日開催
11/9(土)
11/10(日)
午前の部:10:00~13:00
午後の部:14:00~16:00

なお、11/9(土)・10(日)は聖栄葛飾祭(大学祭)と同日開催の為、
個別入試相談を中心とした受験相談会を開催。
当日の詳細は、決定次第ホームページよりご案内致します。

◆高校2、1年生対象 春のオープンキャンパス
2025/3/22(土)
開催時間:13:00~16:00
*オープンキャンパスは13:00~17:00
*11/9(土)・10(日)は除く。



▼お申し込みはこちらから▼
https://www.tsc-05.ac.jp/open_campus/#soudankai

  • 大学
  • 千葉県/東京都

「自分」の未来をデザインする JIUの教育力

学校の詳細情報

世界と語り合い、地域と歩む。体験し、実践する教育が拓く未来。

情報通信技術の発展や国際化・少子高齢化が進展する現代社会において、これから活躍する人たちに求められるのは、異なる文化や考え方をもつ人々と協力し、社会の問いかけを解決していく力。
城西国際大学(JIU)は、国際感覚と豊かな人間性を備え、自らの能力を社会で発揮できる未来人材を育成します。

複数の国での留学体験から見えてくる自分、企業での実務を通してつかんだ職 業イメージ、地 域に根ざした活 動で気づいた社会貢献のよろこび。
それらをしっかりと持って将来を考えることで、一人ひとりが自分らしいキャリア形成を行っています。

キャンパス見学

個別でのキャンパス見学予約を受け付けています。
予約がない場合の来学は見学をお断りする場合があるため、ご了承ください。
-------------------------------------------
⋆千葉東金キャンパス
⋆東京紀尾井町キャンパス

月~金:14:00~17:00 ※土曜・日曜・祝日を除く(一部除外日あり)
所要時間:約60分

お申し込みフォームよりお申し込みください。
また、日時がご希望に合わない場合は、個別にご相談ください。
※登録されたメールアドレスに入試課(admis@jiu.ac.jp)より決定日時をお知らせします。
-------------------------------------------
【問い合わせ】
城西国際大学入試課
admis@jiu.ac.jp
千葉東金キャンパス TEL:0475-55-8855
東京紀尾井町キャンパス TEL:03-6238-1111

  • 大学
  • 愛知県

本学は、自由と責任を重んじ、学問を通して知識技術を磨き、健康を増進し、特に品性を高め、正しい歴史観と人生観を培い、世界から信頼される日本人を育成する場である。

学校の詳細情報

【教育方針】
(1)学問と技術の練磨
21世紀に貢献する科学文化を、基礎、応用の両面にわたって修得させ、教養を高め、識見を深める。

(2)心身の強化
精神力と健康の重要性を体得させ、自由と責任を重んずる精神と強健な身体の育成につとめる。

(3)思索力の養成
古今東西の文献に親しみ、思索を重ね、自らの価値観を創造すると同時に、優れた判断力を養う。

(4)品性の陶冶
豊かな情操をつちかい、規律を守り、礼節を貴び、堅実にして高邁な人間性を育てる。

(5)正しい人生観の涵養(かんよう)
広く世界の歴史と文化を学び、よき伝統を認め、将来の動向を洞察して、正しい歴史観と人生観を確立する。

(6)信頼される日本人の育成
人間の尊厳を知ると共に社会生活のあり方をよく認識して、国家の発展と人類福祉の増進、世界平和の実現に寄与する。

学校の詳細情報

【4つのポイント】
01 少人数少人数教育だからこそ実現できるきめ細やかな学習指導
先生がいつも見てくれている、という安心感
浦和大学では、教員が学生を理解・把握し、 一人ひとりの個性を大切にした丁寧できめ細かい教育を行っています。実践を通して自主的に学んでいく中で学生たちはさまざまな壁に直面しますが、教員による適切なサポートによって乗り越えていくことでさらなる成長につながります。

02 地域の親子とともに育つ親子のひろば「ぽっけ」
学生とこどもと地域をつなぐ、大学内にある実践的な学びの場
こどもが体験を通じて成長していくのと同様に、保育者もさまざまな体験を経ることにより、現場で通用する力を養うことができます。実際に親子と触れ合い、こどもの成長に関わることで、理論だけにとどまらず、保育・幼児教育や子育て支援を実践的に学び、さまざまな局面に対応できる力が身につきます。

03 少人数少人数教育だからこそ実現できるスマイルハウス
利用者さんの生き方から、福祉の知識を磨く実践の場
介護の現場で学生たちが実習を行うことのメリットは、利用者一人ひとりの生活に触れ、その人の人生が見えるようになることです。相手に対して尊敬の念を抱き接することの大切さを実習を通じて学びます。スマイルハウスは、総合福祉学科の介護予防教室の実践の場にもなっています。

04 地域との交流でいち早く社会とつながる地域連携
地域の方々とのコミュニケーションを通して、幅広い学びを得る
浦和大学では、教育・研究に加え、大学の第三の使命である、「社会貢献」の推進のため、教育・研究の成果を産業界、地域、自治体と連携して、広く社会に還元していきます。地域社会(自治体、地元企業、NPO法人など)と連携し、本学及び地域等が有する資源(人材、施設、情報等)の相互活用や社会人の再教育、学び続ける機会の充実に向け、多様な教育活動を積極的に推進します。

  • 大学
  • 千葉県/東京都

文学部は4学科12専攻、 国際政治経済学部は2学科4専攻。 少人数で自由度の高い学びが特色です。

学校の詳細情報

二松学舎大学は文学部と国際政治経済学部の2学部を擁し、各学科には研究分野ごとに専攻を設けています。 また、専攻での学びをベースに、応用力を育むプログラムや技能を身につけるためのコースを設定しています。

<文学部>
4学科あわせて文学領域を網羅する12の専攻を擁し、各学科としては国内最大級の規模を誇ります。

<国際政治経済学部>
すべての年次で少人数制のゼミナールを展開。ビジネスシーンで活用できる英語力にも注力しています。

2024年度オープンキャンパス

二松学舎大学を訪れて「体験」できる対面型オープンキャンパスも開催を予定しています。

【2024年度オープンキャンパスの日程】
・11月4日(月)※学園祭同日開催
・2025年3月22日(土)

参加をご希望の方は、オープンキャンパス特設サイトからお早めにお申し込みください。
※イベントは【当日参加可】ですが、定員に限りのあるプログラムもございます。事前予約をお勧めいたします。

▼オープンキャンパス特設サイト
https://www.nishogakusha-u.ac.jp/admission/event/index.html

【オープンキャンパスに関するお問い合わせ】
二松学舎大学 入試課
TEL:03-3261-7423
E-MAIL:nyushik@nishogakusha-u.ac.jp

学校の詳細情報

日本社会事業大学は戦後まもない1946年に厚生省(現・厚生労働省)から、指導的福祉人材養成の事業の委託を受けて誕生した日本で最も歴史のある福祉専門大学です。

特徴①
社会福祉士国家試験合格率65.8%!!
万全の試験対策で高い現役合格率を実現しています。
※第35回社会福祉士国家試験合格率
※全国平均44.2%

特徴②政府からの運営委託だからこそ実現できる学費
4年間の納付金総額は¥3,179,000であり、文系私立大学の平均(¥4,450,092)と比較し
約125万円も学費負担を抑えることができます。
※「学生納付金調査」より(日本私立大学団体連合会/2022年6月)

特徴③9割が福祉の業界へ就職、3人に1人が公務員
入学当時の志をそのままに、9割以上の学生が社会福祉分野へ就職しています。
また、3人に1人が福祉職、行政職、保育職などの公務員へ就職しています。

※2023年3月実績:就職率94.5%、うち公務員就職30.5%