あなたの学びたい学部・学科は?
辻調理師専門学校 東京の学部・学科情報一覧

調理応用技術マネジメント学科

レストラン実習で、技術と経営視点をあわせ持った料理人になる。

卒業後の主な進路
  • 調理師
  • 料理人(シェフ・コック・板前)
  • クッキングアドバイザー
  • フードスペシャリスト
  • フードコーディネーター
  • 食空間コーディネーター
  • ふぐ調理師
  • すし職人
  • そば職人
  • 料理教室の先生
  • パティシエ
  • 製菓衛生師
  • パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)
  • バリスタ
  • 和菓子職人
  • ショコラティエ
  • 菓子店スタッフ
  • カフェオーナー
  • 菓子店オーナー
  • 店長・マネージャー(フード)
  • ウェイター・ウェイトレス
  • カフェスタッフ
募集定員

160名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,916,000円(入学金250,000円含む)
※別途、諸経費150,000円程度が必要です。

知識+技能+経営能力で将来へ道を広げる2年間の学び

【実習室が“レストラン”に!】
➡学生主体のレストラン実習
開放感のある『レストラン教室(総合調理実習室2)』を舞台に、
お客様をお迎えしてオリジナルコース料理を調理&提供。
実際の店舗と同じ基準の衛生管理のもと、食材検品/仕込み/仕上げからサービス/経営管理までを
学生中心で行うレストラン実習です。

【食材検品】
➡安全かつ本物の 食材を仕入れ・検品
第2学年では、西洋料理、日本料理、中国料理の3つのジャンルから将来めざしたいと考える専門料理を専攻。レストランシミュレーション実習で、調理・サービス・試食と役割を分担し、現場に近い状況で学びます。

※第2学年のクラスは希望調査をもとに第1学年の成績・出席状況を総合的に勘案して決定します。

【仕込み】
➡衛生区画スペースで丁寧で安全な調理準備
調理エリアが汚染されないように動線設計された作業区域で、野菜や肉を仕込み。この工程は、お客様に提供できるレベルの料理に仕上げるための重要な作業で、1年目で徹底して磨いた基礎技術を活かして丁寧に行います。

【仕上げ】
➡磨いてきた技術をフルに使ってお客様の目の前で調理
星つきレストランでも珍しい最新の設備も使って、お客様の目の前で調理するライブキッチン。1年目の「グループ実習」で培ったチーム連携も活かし、提供スピードにあわせた高度で緻密な調理を行います。

【サービス】
➡ジャンルにしばられないオリジナルメニューを提供
お客様をお迎えして接客。2年目後半にはオリジナルコース料理も提供し、素材や調理法の説明でおいしさを演出します。また、日々の予約受付から売上管理まで、経営のノウハウを実践しながら自身と店舗を成長させていきます。

■取得できる資格・称号
調理師免許〈国家資格〉…卒業後に国家試験免除(無試験)にて取得

※調理師養成施設指定申請中

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

調理師本科

目的に応じた3タイプの実習で、「絶対的なおいしさ」を生み出す料理人になる。

卒業後の主な進路
  • 調理師
  • 料理人(シェフ・コック・板前)
  • クッキングアドバイザー
  • フードスペシャリスト
  • フードコーディネーター
  • 食空間コーディネーター
  • ふぐ調理師
  • すし職人
  • そば職人
  • 料理教室の先生
  • パティシエ
  • 製菓衛生師
  • パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)
  • バリスタ
  • 和菓子職人
  • ショコラティエ
  • 菓子店スタッフ
  • カフェオーナー
  • 菓子店オーナー
  • 店長・マネージャー(フード)
  • ウェイター・ウェイトレス
  • カフェスタッフ
募集定員

40名

修業年限

1年制

初年度納入金

2,170,000円(入学金250,000円含む)
※別途、諸経費150,000円程度が必要です。

「おいしさを追究できる」料理人になるための1年間の学び

◆個人力と現場力を磨く3タイプの実習
目的にあわせた「個人実習」「グループ実習」「大量調理実習」の3タイプの実習を、それぞれの「専用実習室」で実践。フランス料理・イタリア料理・日本料理・中国料理の各ジャンルで必要な技術を基礎から繰り返し身につけ、同時に現場感覚も養います。
|フランス料理 | イタリア料理 | 日本料理 | 中国料理 |

●実習 1
個人ごとの調理台を使って、反復練習。
基本技術を徹底して身につける。

▶個人実習 / 調理実習
包丁の基礎的技法の練習はもちろん、「自家製パスタをつくる」「天ぷらを揚げる」といった個人の調理技術力を高める実 習。実習に必要な火口(コンロ)などは1人1設備が完備されており、先生のアドバイスを受けながら実習に打ち込むことができます。

●実習 2
西洋・日本・中国…
あらゆる料理ジャンルに対応できる現場力を身につける。

▶グループ実習 / 調理実習
調理エリアが汚染されないように動線設計された作業区域で、野菜や肉を仕込み。この工程は、お客様に提供できるレベルの料理に仕上げるための重要な作業で、1年目で徹底して磨いた基礎技術を活かして丁寧に行います。

●実習 3
「お客様に提供する」ことを想定し、
現場を忠実に再現した実習。

▶大量調理実習 / 総合調理実習
献立作成、大量調理、接客サービス、衛生管理など調理師に 必要不可欠な知識と技能の習得を目的に行われる実習で す。各ジャンルの名店からシェフを招き「お客様に提供する」ことを想定して行われるため、現場レベルのノウハウが身につきます。

■取得できる資格・称号
調理師免許〈国家資格〉…卒業後に国家試験免除(無試験)にて取得

※調理師養成施設指定申請中

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

製菓応用技術マネジメント学科

パティスリー、ブーランジュリーを開業できる程のあらゆる技術を身につける。

卒業後の主な進路
  • 調理師
  • パティシエ
  • 製菓衛生師
  • パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)
  • バリスタ
  • 和菓子職人
  • ショコラティエ
  • 菓子店スタッフ
  • カフェオーナー
  • 菓子店オーナー
  • 店長・マネージャー(フード)
  • ウェイター・ウェイトレス
  • カフェスタッフ
  • フードコーディネーター
募集定員

120名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,916,000円(入学金250,000円含む)
※別途、諸経費100,000円程度程度が必要です。

製菓店を起業できる程の技術を身につける2年間の学び

◆一週間の店舗実習を繰り返し、現場の全てを学びつくす
お菓子の材料の搬入から仕込み、製造、接客、販売、経営まで、実際の現場に出てからしか経験できないことを学校内併設の製菓店舗教室(製菓実習室1)で実習しながら学びます。卒業後すぐに起業したい人はもちろん、将来いつか自分のお店を持ちたいと考えている人にも貴重な学びがあります。

【仕込み】
➡製菓専用の仕込み室で準備を行う
5日間連続の実習をしながら数十種類のお菓子やパンの材料を専用の仕込み室で準備。衛生管理を行いながらチームで協同し、それぞれの材料の計量、仕込みを行っていきます。

【製造】
➡開店にむけて朝からフル回転
1〜2人で1品を担当するため、各ポジションの個人技とチームワークの良さが求められます。焼き菓子は包装・陳列。当日仕上げの生菓子は見た目の美しさも重要。仕上げたらショーケースへ並べます。

【販売】
➡お客様と笑顔で会話できるように
店内の準備と接客を担当。商品の補充など製造チームとの連携も大切になります。お客様も来店する製菓店。レジを担当しながら、お客様とも笑顔で会話ができるようになります。

【接客】
➡ドリンクの知識もしっかり習得
コーヒーや紅茶をはじめお菓子にあうドリンクについて学び、お客様へ提供します。また、ディスプレイや箱詰め、ラッピングの仕方も学びます。

◆試作を重ね、自ら考えたオリジナル菓子を製造し、提供する。
応用製菓理論で学んだ「オリジナル菓子をつくるための方法論」を使い、オリジナル菓子のデザインやレシピを考案。
そのレシピを基に「研究・開発実習」では、材料の配合や製法、組み合わせを変え、試作を重ねていきながら商品化していきます。

■取得できる資格・称号
製菓衛生師〈国家資格〉…第1学年修了時に国家試験の受験資格を取得/第2学年に受験

※製菓衛生師養成施設指定申請中

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

製菓衛生師本科

「おいしいお菓子」をつくるためのすべてを学び、世界で一つのお菓子を生み出すパティシエになる。

卒業後の主な進路
  • 調理師
  • パティシエ
  • 製菓衛生師
  • パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)
  • バリスタ
  • 和菓子職人
  • ショコラティエ
  • 菓子店スタッフ
  • カフェオーナー
  • 菓子店オーナー
  • 店長・マネージャー(フード)
  • ウェイター・ウェイトレス
  • カフェスタッフ
  • フードコーディネーター
募集定員

40名

修業年限

1年制

初年度納入金

2,170,000円円(入学金250,000円含む)
※別途、諸経費100,000円程度が必要です。

「おいしさを追究できる」パティシエになるための1年間の学び

◆オリジナル菓子をつくり出せるパティシエになる
お菓子づくりの土台を学ぶ基礎実習から専門実習へステップアップしながら学ぶ1年間。実習の工程をチームでつくり、常に自分で目標を設定し、課題解決する力を身につけます。卒業時にはオリジナル菓子を考案し、つくることができるようになります。

〇基礎実習(製菓実習)
✔洋菓子、製パン、和菓子 3つのジャンルの基礎を学び、個人の技能を高める。

基礎実習では、洋菓子、製パン、和菓子のそれぞれの専門ジャンルの先生から指導を受け、個人の技能を上げていきます。学生それぞれの技能に合わせて成長できるように授業時間以外のスキルアップも用意しています。

〇専門実習(製菓実習)
✔実習の80%が洋菓子実習。自分で考えたお菓子をつくれるようになる。

グループで実習を行い、お菓子づくりの分業・協働を学びます。グループで考えた工程表を基に自分たちでチームと個人の目標を立て、お菓子をつくり、試食した後、課題を解決していきます。そして最後はオリジナル菓子に挑戦!
→後期には、2日連続の実習と1日実習がスタート!

〇科目を連動させて学ぶ
✔「安全で安心なおいしいお菓子」をつくるために、講義・講習では考え方を学び、それを実習で実践。
実習だけを単に繰り返すのではなく、それぞれの科目を連動して学ぶことで、「なぜ、そうするのか」を理解して、つくることができるようになります。

■取得できる資格・称号
製菓衛生師〈国家資格〉…卒業時に国家試験の受験資格を取得

※製菓衛生師養成施設指定申請中

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!