
本校は『喀痰吸引研修事業』の登録事業所の為、在学時に本校で医療的ケアを学んだ方は基本研修が免除されます。その為、卒業後に実地研修を終えれば『医療的ケアのできる介護福祉士』として認められる県南唯一の学校です。
また、根拠のある介護実践にも力を入れ、利用者個々の状況に合わせた適切な介護方法を考え、一人ひとりに寄り添った支援が提供できるよう、自ら考え行動できる介護福祉士の養成を行います。
- 卒業後の主な進路
-
- 介護福祉士
- 医療ソーシャルワーカー
- 介護職員
- 訪問介護員(ホームヘルパー)
- 介護ヘルパー
- ケアマネージャー
- 福祉施設指導専門員
- ガイドヘルパー(外出介護員)
- 募集定員
-
男女40名
- 修業年限
-
2年制
- 初年度納入金
-
910,000円
医療・看護・福祉などの関連分野のスタッフと連携を図り、寝たきりのお年寄りや障害者からの介護ニーズに対し、安全で快適なサービスを提供し、必要に応じて介護者の家族などに対しても具体的な介護指導のできる介護福祉士の育成を行います。また、『医療的ケア』もしっかり学べるので、卒業後に実地研修を終えれば『医療的ケアのできる介護福祉士』として認められる県南唯一の学校です。(卒業後に実地研修が必要です。)