
現場での実践学習プログラムを活用して、高度な調理技術と料理人マインドを2年間で修得するコースです。
- 卒業後の主な進路
-
- 調理師
- 料理人(シェフ・コック・板前)
- フードスペシャリスト
- すし職人
- そば職人
- 料理教室の先生
- パティシエ
- 製菓衛生師
- パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)
- 和菓子職人
- ショコラティエ
- 菓子店スタッフ
- カフェオーナー
- 菓子店オーナー
- 店長・マネージャー(フード)
- ウェイター・ウェイトレス
- 募集定員
-
30名男女
- 修業年限
-
2年制
- 初年度納入金
-
874,000円(入学金150,000円含む)
※教材費(約130,000円)及び研修費(約40,000円)は別途必要です。
神奈川県内で初の2年制!
学びのメインは豊富な調理実習。
一流の技術や知識はもちろん、リアルタイムで学べる「生きた教育」を実践。
基礎から応用までをしっかりと組み上げたカリキュラムで学ぶ。
【特長】
◆学びのメインは豊富な調理実習。調理の基本がしっかり身につきます。
現役シェフや料理長が直接指導。一流の技術はもちろん、第一線で活躍する姿勢を教科書に、プロの心構えもしっかり身につきます。信頼ある企業で体験を積むインターンシップは実践力を養い自発性を高め即戦力につながります。
◆西洋・日本・中国の各料理を幅広く。希望者は製菓も学べます。
どんな職場でも通用する応用力が身につくよう、西洋・日本・中国の3分野の基本技術を幅広くしっかり学習。現場でスムーズに対応できます。製菓・製パンの技術も学べば、進路はさらに広がります。
◆きめ細やかな少人数定員制。一人ひとりがきちんと上達します。
本校の調理実習では、講師の先生以外に必ず4~5人の助手の先生がついて学生全員の様子に目を配り、的確にバックアップ。それぞれの上達の程度に応じてきめ細やかに指導するので心配はいりません。
◆将来の独立・開業も視野に入れ、ビジネス感覚を養います。
市場のニーズをとらえてメニューや価格に的確に反映させるビジネス感覚は、企業で働く際も役立つもの。本校では簿記やマーケティングなどのビジネス科目を設置し、実践的な経営能力が養えます。
【カリキュラム】
調理師に必要な知識から将来に役立つ「ビジネス」まで、幅広く学べます。
調理師として必要な技術を身につける秘訣は、ただひとつ。
ひたすら実践あるのみ、です。
調理実習は1年間で390時間以上!
【資格】
■卒業と同時に取得
・調理師免許(国)
・食品衛生責任者(県)
・技術考査(専門調理師・調理技能士学科試験)在学中に受験し合格した者
・全国調理師養成施設協会指定校助手資格
・食品技術管理専門士
・衛生専門士(調理) 文科省認定
■卒業後実務経験を経ることにより受験資格
・専門調理師(国)
・調理技能士(国)
■目標資格
・製菓衛生師(国)受験資格
・介護食士3級認定資格
・フードアナリスト4級
・食育インストラクター
・日商簿記検定